2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:31:41.30 ID:pyIyU5WY.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568176124/
(deleted an unsolicited ad)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:01:35.30 ID:r0Buq+lU.net
原作がゴミなのバレただけの話
二度と名作とは呼ばれないぞっと

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:09:08.58 ID:eZIXn4SX.net
原作の世界観を理解していて改変部分が話としておかしくなければ良改変と言われたりするわけだからなあ
多少なりとも
そういう声をほとんど見ないわけで原作に対して理解足りてないと言われても仕方ないわな
理解できてたら血の色入浴剤とかやらんわな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:09:40.92 ID:jcmhhsFu.net
#yu_no生放送特番 のハッシュタグみてみよう。これが世間の評価だ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:12:01.05 ID:E8Knreo8.net
まあ、ゴミアニメが忘れられるだけだよw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:13:08.39 ID:hLFLVTf4.net
●この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 15秒TVCM (※紅莉栖は本ゲームには登場しません。)
https://youtu.be/Buvzj48sZWM


シュタインズ・ゲートは只の凡作ゲームなのでゲームYU-NOを『伝説の神ゲー』と崇めていますね

ゲームYU-NOが『伝説の神ゲー』なのはカント哲学の因果律を用いた叙述トリック作品だからだよね
ゲームYU-NOではカント哲学を継承しインド哲学にも精通したショーペンハウアーの因果律になってますね
ミステリー小説は大がかりな叙述トリックを用いると大ヒットするようだ

ゲームYU-NOの叙述トリックはカント哲学の因果律を用いてメタフィジカル(形而上学・哲学)に物語を持って行ったから
叙述トリックだと気付かれにくいのでトリックとしては素晴らしいよね

『君の名は。』と『カメラを止めるな!』は大がかりな叙述トリックで大ヒットした日本映画だね

>>528
アニメで大がかりな叙述トリック作品は珍しいよね

でもアニメYU-NOは叙述トリックやメタフィジカル(形而上学・哲学)を削除しているから
何のためにアニメ化したのかよく分からないよね

●ジョジョ荒木「作者がコマの外でツッコミを入れる漫画はダメ。せっかくそれまで世界観に浸っていたのに一気に現実に戻される」
http://seiyufan.livedoor.biz/archives/9386672.html

荒木飛呂彦はメタフィクションが嫌いだから『プリンセスチュチュ』のような虚構と現実が交錯する物語は作れないね
荒木飛呂彦はメタレベルの叙述トリックも作れないね

ジョジョのアニメ化はもういいから『ゾンビ屋れい子』をアニメ化して欲しい
『ゾンビ屋れい子』ならFateファンも付いてくるだろう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:15:49.14 ID:jcmhhsFu.net
ゼロ書が初犯か知らんが執行猶予がついてたけどYU-NOで再犯でもう実刑免れない
生放送は相当荒れる。ちゃんとサクラじゃなく答えような
あと業界から消える身支度をする準備はできたか
もうお前をかくまうような人はいない。いたらその会社はブラック確定

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:19:14.34 ID:B4HciKQF.net
ラーメン屋の外で「この店、食ったことないけどまずいぞ!」って喚いてる奴が信用されるかって話
営業妨害はできるかもしれないけどな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:23:08.56 ID:E8Knreo8.net
しかし、またすごい天才監督(ガイジ)が現れたものだなw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:31:04.29 ID:c8xW7K++.net
オワコン化が一気に進んだな
リメイクがそれなり好調なのもあって20年以上経った今でも十分通用するポテンシャルはあったと思うけど
あ、原作が糞ならリメイクも全く見向きされないはずですからね?
どこの誰とは言いませんがあらかじめ釘をさしときます

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:34:29.67 ID:r0Buq+lU.net
リメイク売れてるから糞じゃないとか痛々しい発言は勘弁してほしいわ
糞アニメによってYU-NOはゴミと化す

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:35:51.30 ID:eZIXn4SX.net
アニメである程度盛り上がって声優特番やりーの
気になる方はゲームもどうぞ
をやりたかったんだろうけど
まず気になるならアニメよりゲームをどうぞだな
一度しかない初見をアニメで消化はもったいなさすぎる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:39:46.95 ID:idngVnjO.net
近年は2クール以上で作られるアニメが減ってる上に(最初から分割決まってる分割2クール(1+1クール)というのもあるけど)、
KADOKAWAでたまにある全10話、とか、短時間アニメ、今期なら手品先輩とかソウナンですか?が半分の時間、もっと短い3分アニメとか5分アニメとかが増えてるからなぁ。
どんどんTVアニメ制作が難しくなってきてる。

今後は、劇場用アニメがもっと増えるのかな?
劇場用なら、作品にもよるが二時間程度、ヒットすれば利益率はよい。

後はスポンサーが費用の大半を持つケース。
出版社が本(漫画等)の宣伝をする為のアニメとかゲーム会社が以下略とか、おもちゃ会社が以下略とか。
まあ昔はそうだった訳で、そういう意味では先祖帰りかも知れないが。

オリジナルアニメはもっと作りにくい時代になるだろうか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:41:38.65 ID:jcmhhsFu.net
今後の予定

2019/09/22(日)23:00 24話上映会 ttps://live.nicovideo.jp/gate/lv320829433
2019/09/23(月)21:00 ニコ生特番  ttps://live.nicovideo.jp/gate/lv322017992

2019-09-24(火) 23:00 AT-X 25 約束の儀式
2019-09-25(水) 22:00 TOKYO MX
2019-09-25(水) 26:47↓1 ABCテレビ
2019-09-26(木) 24:00 BSフジ
2019-09-29(日) 23:00 25話上映会 ttps://live.nicovideo.jp/gate/lv320829437

2019-10-01(火) 23:00 AT-X 26 最終回
2019-10-02(水) 22:00 TOKYO MX
2019-10-02(水) 26:46 ABCテレビ
2019-10-03(木) 24:00 BSフジ
2019-10-05(日) 23:00 26話上映会(予定)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:43:00.56 ID:jcmhhsFu.net
訂正 一番最後 2019-10-05(日) →06(日)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:52:48.40 ID:idngVnjO.net
>この監督に決めたのは誰ですか。菅野氏の墓前で土下座してください。 #yu_no生放送特番

ハッシュタグ #yu_no生放送特番の最新のツイートがこれ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:57:02.27 ID:E8Knreo8.net
まあ、所詮俺らの世代の名作だから
若い連中は別に原作糞でもなんでもいいがw

そんな、古い作品はいいから、若い連中も俺らが楽しめる作品作れw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 18:59:37.67 ID:idngVnjO.net
>>599
若い世代はアニメあんまり見ないってデータもあって(スマホゲームの方に夢中。だからスマホゲーム原作のアニメが増えた)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:00:27.81 ID:jcmhhsFu.net
じゃあYU-NOをスマホゲーにしようか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:03:14.60 ID:x+6ZEszP.net
>>568
1話を見直したらハーフっぽいんだけど
たくやみたいな地球人タイプとかんなちゃんみたいな異世界人タイプがいるのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:05:23.05 ID:idngVnjO.net
>>601
ぶっちゃけスマホゲームにしてくれてもいいけどね。
シュタゲなんかはスマホ版出てるらしいし、YU-NOなんかはタッチパネル操作との相性が良い

もし権利が5pbに移らずに、エルフ買ったDMMが保有してたなら、ブラウザゲームとかに使われた可能性もあるし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:07:35.57 ID:idngVnjO.net
>>602
その辺はネタバレに絡むので。
アニメの放送終わっても疑問に残っていたら(アニメでその辺やらなかった場合)、ここに聞きに来ると良い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:10:27.48 ID:F0i2DEU8.net
神奈ちゃんは地球人の血が1/4だからね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:12:25.53 ID:jcmhhsFu.net
全部放送終わったらネタバレで話できるからそれまでガマンダ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:14:05.98 ID:G69M3+Aw.net
>>603
Fateやひぐらしでも分割されているが、その2倍近いテキスト量のYU-NOでは
今の通信規格や本体の性能ではスマホ移植は無理に近いはず
分岐を行ったり来たりするので分割で売ることも出来ない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:16:23.91 ID:jcmhhsFu.net
需要どれくらいあるの。しかもランダム

ttps://twitter.com/yuno_anime2019/status/1174981592168534017
【グッズ】TVアニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の1話?7話までの名場面が
ブロマイドとして店内マルチコピー機サービス「ローソンプリント」にランダム販売で登場!
どの絵柄が出てくるかお楽しみに!
ttps://lawson-print.com/products/index?keyword=YU-NO

ttps://pbs.twimg.com/media/EE5fhsIVAAA1V14.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EE5fhsIU0AIL4CP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EE5fhsIUcAAnUHH.jpg
(deleted an unsolicited ad)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:17:37.87 ID:l6qJSPy/.net
>>608
裸の隆三時やケツのアップ有るのかな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:47:05.20 ID:Ad5nDaZ0.net
絵に罪は無いしむしろ良い絵柄だったと思うが
このアニメの絵にはなんの思い入れも無いからなぁ…

平川一人で数億の金と無数の人間の努力が全部無駄になっちゃった
なんちゅう業界や…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:53:49.52 ID:0dFH3nY6.net
レジスタンスに現代編のサブキャラのそっくりさんを出す意味あんのかね?
単にコスパを良くする為にキャラデザ手抜きしただけ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:55:31.12 ID:/mkVbfLf.net
それがどうした!

僕アミバえもん♪

自分のエゴサーチはしない♪

ヤマカンのエゴサーチはする♪

どーんなもんだい僕アミバえもん♪

パッパラパッパ♪

パッパラパッパ♪

アミバえもん♪

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 19:56:27.87 ID:F0i2DEU8.net
>>611
そりゃそうよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 20:02:27.99 ID:x+6ZEszP.net
>>604
その辺は原作では説明されてるんだね
おとなしく次回最終回を待ちます

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 20:13:31.66 ID:l6qJSPy/.net
>>611
なんか出てくるのが居るからだしただけ。もしくは声優的大人の事情

そのせいで聖帝の秘密も何となく感づけるなってしまった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 20:23:38.06 ID:M70ekLkh.net
>>615
心臓が右にある!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 20:24:17.05 ID:eenTpIqn.net
>>615
心臓が右にあることとかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 20:32:08.80 ID:eZIXn4SX.net
髪だけいじってキャラデザはおそらくそのままで声優も同じだから完全なコンパチキャラなんよな
このせいで安っぽさがすごいことになってる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 20:49:16.35 ID:yFEcC1d5.net
SS版のアニメも安っぽかったんだけど雰囲気が映画的で、おそらく菅野さんのコンテが素晴らしかったはず
PC-98版のOP映像も梅本さんとファミレスで打ち合わせして決めたそうだ
CGの発注の為の字コンテやシナリオ、シナリオとCGを結びつけるスクリプトなど全部一人でやって名作を作った
アニメは平川さんが脚本、構成、監督、原画をやって、とんでもない物が出来たなあ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:06:48.68 ID:Fn7trZBm.net
ま、同じような題材扱ってもシナリオライティングの才能の差がここまで顕著にでるとはね。
平川なんか二十年以上後から関わってるのに、その間に進化した事を何も取り入れられずこれ以上ないくらい劣化させたからな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:13:02.50 ID:Fn7trZBm.net
ゼロ魔のアニメだけ見て原作読んでないんだが、ここでの平川の評価みたら原作読んでみたくなるな。
アニメ自体は個人的には本スレ見に行くほどじゃないが、毎週みるくらいの出来だったから。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:37:20.76 ID:jcmhhsFu.net
このシーンで急募する公式
ttps://pbs.twimg.com/media/EE41gFxUUAAA2Fw.jpg

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:40:46.91 ID:PpEkjYJy.net
脱獄密談を寝室で堂々と行っていて、
別の囚人と合同で脱獄することになったシーンのレジスタンスの決めポーズだが、
あれ、進撃の巨人のポーズパクってね?
進撃の巨人で「心臓を捧げよ」といった感じのポーズをみんなで取るシーンがたくさんあった気がする。
帝都も壁に囲まれているしな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:44:11.96 ID:eZIXn4SX.net
ことごとくやることがずれてるよなあ
もっと違うのあったやろうに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:44:19.14 ID:PpEkjYJy.net
>>622
それ一番最悪のシーンだよな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:45:12.84 ID:PpEkjYJy.net
>>622
たくやがパンツ一丁で出てくるシーンで、1話斬り決めたやつも多いだろ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:47:59.90 ID:yFEcC1d5.net
>>621
ゼロ書の方だよね?
ゼロの使い魔もラノベと言っても侮れなかったな
ゼロ書の作者もゲームライター出身で、ゲームのような俯瞰した視点が入ると平川さんは全く合わない可能性がある
そういえばゼロの使い魔も二期と三期が原作レイプで騒がれていたな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 21:51:45.89 ID:yFEcC1d5.net
>>620
世代的に先輩格が作ってみせたゼロ年代の表現に反感があって、
その始祖で塊であるYU-NOを目の敵にしてアンチテーゼをみせたかと思っているが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 22:40:51.45 ID:5KKziw1c.net
>>622
本当にセンスないんだな制作側
これ受けたと思ってるのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 22:46:03.61 ID:TnFDTnuN.net
19話から見るのがきつくて見てないんだけど
原作ファンとしては一度は見なくちゃいけないという義務感に駆られている
二度と見ることはないだろうけども
はーいつみよう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 22:56:37.47 ID:yFEcC1d5.net
https://youtu.be/bLEYoZ6_A5s

SS版のOP、アニメ素人の菅野ひろゆきさんが監督
PVやCMの監督もそう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 22:58:14.82 ID:zVnAMQFz.net
>>622
そもそも「監督に聞いてみたいこと」を募集している時点で、炎上商法やる気満々だしw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:03:20.31 ID:jcmhhsFu.net
19話以降もろくな評価ないからな…反応みたらわかるだろうけど
特に現世編よりもアニオリ脱走劇やってるから余計ひどいし
見てがっかりして怒りがこみ上げる日々でストレス溜まるの嫌なら絶対見ない方がいい
自分も批評のために半ば使命感?で見てるけどいいもんじゃないぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:05:15.18 ID:jcmhhsFu.net
声優の盾どころか監督に全部ヘイト集めておくことで
上の任命責任がある他関係者は逃げ延びるとかね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:06:31.94 ID:TnFDTnuN.net
>>633
見るのやめた原因が、「神奈の為にデラグラントに行くぜ」「セーレスの謎テレパシー」の糞改変祭りだからな
糞だっていうのは確信に近い予感はある
ただ見なきゃ見ないで心残りになりそうでな…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:07:38.69 ID:zVnAMQFz.net
>>628
いや、まだそういう理由なら救いはあるんだよw
でも恐らく全力で作って、アニメがこの出来だからこそ、こっちも絶望している訳でw
因みにシナリオライトは監督一人のせいだとは思っていない。
複数の人間が関わって知恵を絞ってこの出来だからこそ、アニメ業界終わってんなぁ、と思う訳で

勿論、他所には素晴らしいアニメを作る製作者も大勢いるんだけど、悪貨は良貨を駆逐するのよ。
出来の著しく悪いアニメがあれば、やはり目立ってしまうしネットなどで取り上げられたりしてしまうんだよね。面白おかしく。去年でもいもいもとかメルヘンメドヘンとかあったじゃんw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:08:51.81 ID:TnFDTnuN.net
>>636
脚本の方向決めるのも、これで行こうとgoサイン出すのも監督だぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:10:26.85 ID:yFEcC1d5.net
https://youtu.be/qGxwH6-_a7E
PC版本物OP

https://youtu.be/sU7idrn59LE
平川さん宣伝1


これで余計な期待感を高めさせてくれたんだよなあ。。
https://youtu.be/IgOuCOf19eQ
このリメイク版の雰囲気で作ってくれるだけで良かったのに

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:25:54.99 ID:jcmhhsFu.net
>>635
なんでこんなキッズ向けになった?って悪夢の出来だし
その後の名シーン(クンクンなど)がコントにされてしまってるからな
自分もこの時期だけ見たら二度とみない気持ちなのであとは自分次第だな
作品愛があるほどこの監督は許せなくなるし菅野の墓前で土下座は正論としか言えない
現世編はまだアニオリ要素が異世界編より少ないだけギリギリ見れたが
異世界の改変やばすぎる。悪意でわざとやってるようにしか本当に見えん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:27:48.63 ID:et5MpGUB.net
>>622
これはひどいw これはひどい・・・

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:29:02.11 ID:5KKziw1c.net
>>635
まあ見るならリアルタイムで見てここの人たちとガッカリ感共有した方が良いかもよ
時間差で見て誰も話題にしなくなってから見ても感想のぶつけどころなくなっちゃうし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:32:10.63 ID:G5qIilAD.net
>>635
まだそのあたりの改変はかわいいくらい
目的が神奈のためというところ以外では大筋では原作の流れには沿っていたからな
採掘場以降の改変が本当に酷すぎてもはやYU-NOの皮を中途半端にかぶった得体の知れないおぞましいものになっている

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:32:16.68 ID:5KKziw1c.net
>>641に補足だけど
そうやってガッカリの感想ここに書いてみんなもそう思ってるんだな
今回のみんなの感想はどんなんかなってこの辺りの付加要素ないと
とても見ていられなかったかもってことが自分にはある

逆にリアルタイムじゃなきゃ見てない、見られず途中脱落したかも
ここで自分の感想と他の人の感想比較してやっぱりなって思えたからこそ
半年見てこられた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:32:57.01 ID:jcmhhsFu.net
一応そのひどいツイート元を記録として載せておこう。消されたら敵わん
まぁなんで批判されてるんだろ?ってくらい分かってなさそうor開き直りしてそうだが

>>622の元
https://twitter.com/yuno_anime2019/status/1174935384402194438
15:36 - 2019年9月20日
(deleted an unsolicited ad)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:35:46.88 ID:jcmhhsFu.net
19話でダメージが効いてやめた人にそのあとから現在24話までを見るのは
相当精神的ダメージ深くなりそうなんだよな…20〜24話を見たら寝込むかもしれん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:38:20.33 ID:q4p3w49q.net
>>637
いや、実際は制作現場によるとしか言えない。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 23:52:45.99 ID:U+wFC9Vg.net
おまえら>>615-617渾身のネタ被りをスルーするとはあんまりだぞ!
ちゃんと触れて傷口に塩すり込んでやれよ!!

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 00:28:50.33 ID:Sr3C6Bbb.net
監督の山本寛さんに喧嘩売って消したTweetを見たが、元来かなり攻撃的な人なのかな?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 00:32:24.84 ID:cSXH+muX.net
こんなこと言ってたんだな、2009年だけど

ttps://twitter.com/bokuen/status/2736195301
平川哲生@bokuen
返信先: @wiki_yamaさん(山本寛wikiの管理人)
@yamakanwiki 山本寛さん、混迷でしょうかね? 小説は本業へフィードバックできる、いい企画だと私は思いますよ。
ただブログで、商業誌の小説とtwitterのつぶやきの文章を同列で比較してしまうあたり「他人(=私)にプロレスを仕掛ける域に達してない」と判断せざるを得ません。
18:21 - 2009年7月20日
(deleted an unsolicited ad)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 00:37:10.28 ID:hnd4nglu.net
ヤマカンがああいう人間だとわかっていて、あえてトラウマをえぐって行くスタイルは嫌いじゃないw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 00:44:19.69 ID:xH9ZPwy4.net
どこのサウザーとか言えばいいんか

って原作のキャラが動いてそれなりに原作リスペクトな展開してくれたらよかったんだがキャラの皮を被ったなにかがとんでも展開するみたいな話になってしまったからなあ
どうしてこうなったがここまで端的に状況を表すことなんてそうそうないぞ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 00:46:28.15 ID:cSXH+muX.net
消されたツイート ttps://i.imgur.com/6OfknvY.jpg

↓対してヤマカン

そういうこいつらのゲスさはスルーされるのがいつも不思議だ。? 山本寛 (@yamacane_0901) 2017年11月1日
ていうかこのアホこそ仕事してるのかね?? 山本寛 (@yamacane_0901) 2017年11月1日

ゴチャゴチャと関係者殴りすぎだろこいつ ん?複数の業界人?この平川とか水島とか例の想像力の大天才とか?全員クズじゃねぇか。
大地監督とか平松さんとか、マトモな業界人はみんな相手にしてくれてますよ(笑)。? 山本寛 (@yamacane_0901) 2017年11月1日

まぁそもそも、こんな腐臭のキツいアニメムラに属しているつもりもうないんで。そういう意味でもこのアホ村民の発言は何から何まで的外れでアホ。
「いじる」とか思わず書いて馬脚を現しているところがもうなんともいえずアホ。アニメムラにどっぷり浸かるとこうなるんだね。? 山本寛 (@yamacane_0901) 2017年11月1日

↓さらに攻撃をするコスパ

ttps://twitter.com/bokuen/status/1009688486176120832
ヤマカンさんの言葉に「えっ、私いつ干されてたの?!」と自分でびっくりするパターン。
演出家になってからは、旅行で長期休暇を取った以外は、ずっと働いてますよ。
取材で「あなたのフィルモグラフィはカオス」と言われるくらいに。クレジットに載らないコンサル系の仕事もやってますし。
15:44 - 2018年6月21日

どっちもやべえ
(deleted an unsolicited ad)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 00:54:26.44 ID:xH9ZPwy4.net
いい大人がTwitterで喧嘩とか同レベルなんだなと色々と察するわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 01:10:11.99 ID:7aTfhx5N.net
神帝の正体は亜由美さんだったのかー

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 02:57:51.48 ID:cSXH+muX.net
他の実況でみかけた話だが、これfeelに金ほとんど入らないな

217 :業界ではメディアミックスといい続けても、ついついみんなして円盤の売上を重視してしまう企画をたてる
255 :銀魂の監督も配信は制作会社には金にならないグッズもならない やっぱり円盤が回収の主力ってブログで言うてたからな
283 :そりゃ製作は下請けの工場みたいなもんだからな 作った後は円盤ぐらいしか収入にならんわ 委員会せいなら参加企業が儲かればいいんだし原作付なら原作が売れればいい
301 :出資してないならアニメ作ってるとこは円盤が売れようが売れまいが関係ないよ 出資して円盤爆死なら悲惨だけどな
340 :円盤売れれば制作会社が儲かると思ってる人結構いるよね
354 :製作を依頼される側の監督なんかが、細かい数字なんて知る可能性が低すぎる 知ってる監督なんかは、自分で行動して知りに行く人だけだろう
356 :出資してれば会社は儲かる 会社が儲かってもアニメーターまで金が回るとは限らない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 03:05:25.50 ID:GhDVTBXu.net
ヤマカンは業績があるし、京アニを追われる時も事件で亡くなられたアニメーターに同情をされていた
アミバとバトルして10年、東北の復興のための作品を作り、最新作の薄暮は特に評判が良い
しかしアミバに何があるだろうか
ラノベの最優秀作品と伝説的なゲームをアニメ化し両方とも木偶にしてアミバ流神拳をみせただけだ
ヤマカンがクズと吐き捨てるのは納得しかしないが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 03:39:56.09 ID:6tjCtdG0.net
クリエイターの性格なんざ、視聴者には関係ないからな。
いい作品を作った人間が誉められ、逆なら貶される。それだけの話

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 05:00:48.56 ID:7aTfhx5N.net
ユーノあっさり記憶戻ったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 06:00:11.51 ID:hnd4nglu.net
平川はクソだと思うし好きなアニメに平川は関わってもらいたくないけど
平川叩き棒としてヤマカンまで振り上げるとか失敗アニメの最後にふさわしいグダグタの極みになってきたな
外野で見てるぶんには、アニメよりも原作よりも面白いから頑張れw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 06:24:57.82 ID:SWZMPjLC.net
元からヤマカンとヒラカンは因果関係の根は深かった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 07:40:10.49 ID:0ANLjETW.net
京アニ関係者はアホに絡まれやすいだけだろう

アミバ的には、京アニみたいなよく判らんけど面白いやつを作ったつもりが

誰にも不快なシモネタアニメが出来ただけだったというw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 07:42:08.14 ID:B4LhKaVF.net
AIちゃんとメガネママさんのW説明は多分真実なんだろうけど、たくやはともかく、レジスタンス連中はよく信じたな
いままでそんなもんは嘘だ言うてたのに

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 07:52:47.61 ID:yd3WJMZ1.net
>>658
この作品はとりあえず剣とかぶっ刺せば解決するなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 08:21:52.93 ID:5gV+Eq7A.net
>>662
そのレジスタンス連中もAIアイちゃんもゲームには居ないというw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 08:28:33.22 ID:5gV+Eq7A.net
因みにアイちゃんは、アニメの公式がツイートで直々に「アニメのオリジナルキャラクターです。」と教えてくれる親切設計

https://mobile.twitter.com/yuno_anime2019/status/1174911020478820352

【キャラ設定】 デラ=グラントの歴史を語り継ぐ、愛らしい姿をしたAIのアイちゃん(CV.#木野日菜)の設定画を公開

アニメのオリジナルキャラクターです。 #yu_no
(deleted an unsolicited ad)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 08:51:38.60 ID:qolrgNck.net
23話まで見た。アニメだと雑に感じる部分も原作のゲームだと丁寧に描写してくれてるんだろうな。ただその描写や説明が単調で中弛みしそうな気もするんだが、そんなことはないの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 09:23:06.18 ID:DnPIKqPO.net
>>665
こう見るとやっぱキャラデザがちょっと古臭く感じる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 09:28:18.87 ID:/STGNCLz.net
>>661
>>497でもハルヒの乳がどうのこうのと噛みついてたから
京アニに嫉妬心持ってるのは確実だろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 09:33:45.92 ID:0ANLjETW.net
>>666
PC版の香織さんとかすごいけどな、肉食系感が

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 09:35:18.82 ID:/STGNCLz.net
>>665
監督的に現代編からの使いまわしのモブと違って
コストを投入した力作のつもりだったりして

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 09:54:00.56 ID:be/gKuat.net
セーレスってさらわれただけでしょ?なんで愛する人の命を奪ってしまったとか言ってんの?
ユーノは洗脳されただけで剣の隊長になってたけど、そこらへんの小娘がなんで気分が変わっただけで剣士になれるの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 09:54:32.21 ID:QjtiUMTf.net
まあアイはかわいいよな。
でもYU-NOと関係ないというか、まずは原作再現が先決だろ。

しかし#yu_no生放送特番のハッシュタグが、吊し上げ質問と、文句ばっかりになっているけど、
これをリアルタイムに見ながら生放送やるのか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 09:56:13.78 ID:QjtiUMTf.net
>>671
前者は原作だと記憶にない。忘れた。

後者はアニオリ。
大人になって洗脳されて性格がキツくなっていたけど、剣の達人という設定はなかったと思う。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 09:58:53.98 ID:QjtiUMTf.net
でもたくやと剣の練習をしていたシーンはあったかな。
https://imgur.com/a/ehAOtCu

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 10:02:36.87 ID:xH9ZPwy4.net
関係者怖くてTwitter見れんやろ普通の神経してたらこれ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 10:04:13.77 ID:QjtiUMTf.net
Twitterよりもここの方がキツいと思うんだが。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 10:06:00.80 ID:0ANLjETW.net
いやあ、関係者からしょうもない返事帰ってきたら
もっと白熱しそうだがw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 10:23:44.50 ID:mmyX0IGD.net
こういう嫌な質問の回答方法は4つくらいあるんだよな。

1.何言われてもスルー
2.素直に謝って正直に話す
3.サクラ質問作りまくってもみ消す
4.○○○○○○する。(これは高等テクニック)

ベストなのは2か4

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 10:35:30.22 ID:k20QZbJf.net
>>666
受け取り方は人によると思うが説明は上手いと思うよ
謎が謎を呼ぶ気になる話だから真剣に読むんだ

でもアニメは謎の先出しや伏線の強調、真相をチラチラ見せながら進むから
別に真剣に見なくてもわかる造りなんで緊張感なし

ゲームは真剣に読まないとわからんから自ずと集中して没入感凄かった
この辺は文章の上手さというか造りの上手さかな

あと音楽も合ってたから気分も盛り上がった
怖いシーンではちゃんと怖く、重いシーンではちゃんと重い音楽で

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:08:15.10 ID:0ANLjETW.net
まあ、yu-noの成功は菅野ひろゆきのの才能もあるが
elfの技術力と演出力のちからも大きいからな

ELFの力ないと、エクソダスギルティになってしまう

まあ、平川は全ての力を注ぎ込んでも(ホワイトフォックスとか贅沢すぎ)
デオメディア4軍クオリティにしかならんけどw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:26:54.18 ID:Q6bJDv9Y.net
>>666
中弛みより、文章量が多いから、多くの文字を読むのが苦手、って人には不向きかも。
まあ文章全てが物語の本筋に直結する話って訳ではないから(遊びの部分とかも多い)、ある程度飛ばし読みは出来るけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:27:21.14 ID:oxr4eaKu.net
セーレスが首都に拐われたから助けに行ってたと思ってたが、家に近衛きたとき自殺したんだっけ?
ググったらでてきたけど全然覚えがないw だってオアシスとかでyu-noがテレパシーで会話してたし生きてると思うわw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:30:03.90 ID:Q6bJDv9Y.net
>>675
名シーン急募してたから、twitter担当の人は、現状(5ちゃんとかで批判が大半)をあまり把握していないと思われる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/22(日) 11:33:10.56 ID:Q6bJDv9Y.net
>>680
選任のプログラマー与えられたから、少なくともそっち(プログラム)方面は他人に任せられて、そこの負担は無くなった環境だったからね。

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200