2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:31:41.30 ID:pyIyU5WY.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568176124/
(deleted an unsolicited ad)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 17:32:29.26 ID:8bFHwaMA.net
>>154
インド哲学って量子力学と相性良いんだよね。
確かシュレーディンガー方程式で有名なエルヴィン・シュレーディンガーも、インド哲学に傾倒していたってエピソードがあったはず。

探したらここのサイトが書いてるな。

https://1000ya.isis.ne.jp/1043.html

以下一部抜粋

>シュレディンガーはウィーンに生まれ育った。父親はウィーン工科大学で化学を学んだ実業家だった。少年シュレディンガーは学校よりも自宅で遊ぶことが好きだったようだ。
>けれども1906年にウィーン大学に入ってからは、見違えるほどに学習しつづけた。
> その後の波動力学の提唱にいたるシュレディンガーや、ノーベル賞をとるにおよんだシュレディンガーについては省略したい。
>今夜、強調しておきたいのは、三つのことである。
>ひとつはシュレディンガーがオーストリアを祖国としながら、36年にわたって祖国に戻れなかったこと、ひとつは生命の秘密に異常な関心をもちつづけたこと、ひとつはインド哲学に大きな影響をうけていたということである。
> 最初の二つは本書や別の評伝を読んでもらうこととして、シュレディンガーがインド哲学のある考え方に格別の興味をもったことについてだけ、ふれておきたい。

> シュレディンガーがインド哲学、とりわけヴェーダンタ哲学(ウパニシャッド)に興味をもったのは、若き日々に読み耽ったショーペンハウアーのせいだった。
> ニーチェの思索にも巨大な影を落としたショーペンハウアーについてここで解説するのはよしておくが、ショーペンハウアーがヨーロッパ哲学史ではめずらしくもインド哲学や仏教哲学の理解者であったことは、知っておいたほうがいいだろう。
>ともかくもショーペンハウアーによって東洋哲学や仏教哲学にふれたシュレディンガーは、なかでもヴェーダンタ哲学が提示した「梵我一如」の思想に感動する。(以下略)

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 17:46:39.83 ID:qbkJOOdo.net
>>150
PC-98、SSどころか、リメイク版にもいないアニメオリジナルキャラ
没デザイン、アイデアということもない。ガイド本にもないし、他小説・漫画化にもいない
自分の憶測は↓

AI(アイ)=ほしのゆめみのオマージュ
記憶の間という言わば資料館のような場所に、背中とか見れば分かるが、機械人形
「お客さんは久しぶりだな」と言ってるところが>>118
「planetarian ?ちいさなほしのゆめ?」のほしのゆめみというキャラと被ってる
封印都市に置き去りにされていたロボットで、花菱デパート屋上プラネタリウム館の解説員
主人公はその封印都市に訪れた約30年ぶりのお客様 ttps://youtu.be/LuJ7QSMJwv0

声優・木野日菜を起用した経緯
アミュレート所属(MAGES.タレント事業部)で、YU-NOは自社声優が多い
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568176124/516-517
シンフォギアAXZで自動人形(オートスコアラー)のティキを演じた共通点もある>>55
ttps://www.symphogear-axz.com/characters/img/tiki.png 
ttps://youtu.be/LoCGfJcuwQU?t=415 ティキ再起動シーン
ttps://symphogear.bushimo.jp/character/tiki ボイス参照

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 17:49:07.87 ID:2mp7Of7b.net
あの日カミナリに打たれたっていつの話だっけ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 17:52:32.21 ID:dmIlB2Z1.net
>>125
なるほど女声優の枕営業を意識したムーブとは
神奈の声優もヤリマンとかいう話があったな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 17:52:33.99 ID:qbkJOOdo.net
>>158
1話終盤。剣ノ岬でたくやがユーノと出会って、ユーノが消えたあとに
龍造寺と亜由美が出てきて、拳銃かまえたシーンで、雷が起きて、神奈を発見しながら
そのまま前日に戻る

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 17:59:28.18 ID:2mp7Of7b.net
>>160
ありがとう
並行して何本も見てると1話の頃の記憶はほとんど無いわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:01:32.76 ID:nnrq7vTl.net
龍蔵寺繋げたんだけど需要あるよな?
https://i.imgur.com/sAqDKLY.jpg
https://i.imgur.com/g0U3o9x.jpg

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:08:41.75 ID:8bFHwaMA.net
ゲームだと雷にうたれた訳では無いけどね
恐らくユーノの登場と消え去る、そしてデラ=グラントとたくやのいる世界の事象的な接近に巻き込まれた形
(事象衝突や接近は、ゲームとアニメでは意味が全く違っているので、できればゲームの方をプレイして下さい)

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:08:51.66 ID:qbkJOOdo.net
>>125
監督か、音響監督(声優絡みはこっち)か、MAGES.のあたりで起用が決まったと思うが
とりあえずホワイトな見方をするなら自社の若手声優に出番を与えてやりたかったってところ
ブラックな見方は名誉毀損云々うるさくなるので控えておくが、とりあえず女性声優のみで見ると

アミュレート所属
セーレス 声:真田アサミ
真理奈 ジオ・テクニクスの守衛 声:山本彩乃 電人☆ゲッチャ!(ニコ生 )のパーソナリティ

ゲームからアニメで出番が増えたキャラ
波多乃 神奈 声:内田真礼 アイム → アニメは神奈ルート状態なので最後も出番あり?
アマンダ 声:井上麻里奈 シグマ・セブン → ゲーム以上にアニメで存在が増す
サラ 声:土井真理  オフィスPAC → 出番が増える(24話)
クンクン・他役(リメイク) 声: 鯛ゆみ坊(声優名義)絵・音・文章・演。茜-AKANE-のボーカルYumibo
 交代→クンクン(アニメ) 声:長久友紀 青二プロダクション ※イヤホンズのメンバー

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:13:04.52 ID:lXJbCJH2.net
ギルティクラウンの主人公
祭が死んであれだけブチ切れてたのにその後「いのりだけが僕を信じてくれたんだ」とか叫んだ
所詮死んだ女はすぐに過去の女になる

こいつもユーノが死んでもすぐに忘れるだろうな
セーレスのことも既に過去にしてるし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:18:08.59 ID:qbkJOOdo.net
>>165
平川の離婚経験が反映されてる、セーレスは元妻・炊飯器、鍋はアマンダ

@bokuen 
元妻が炊飯器を持って行ったので、米は鍋で炊くようになったんですが、
むしろ鍋のほうができあがりが早いしおいしいしで、
もう炊飯器を買うことはないだろうな、と思います。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:20:07.33 ID:o2dmzlbj.net
>>165
神奈の事だけは覚えてそう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:22:34.97 ID:ODcs8Wgu.net
嫁や子供は忘れても不意に神奈は思い出す呪いにかかってる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:23:11.89 ID:qbkJOOdo.net
98版動画で説明パートあるけどどうやって来たかは説明ないし
龍造寺が拳銃を構えたあの場面からきたことだけはわかるが
アニメから入る人には「雷に打たれて異世界にきました」みたいな感じで
誤解してる人が増えてるのは事実。ちらほら見かけるようになった、演出ミス

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:25:33.02 ID:qbkJOOdo.net
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 11:30:21.83 ID:pZfPU8Og0
あと2話でかんなちゃんを助けられるか

265 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 13:45:12.22 ID:a+2QTZXN0
YU-NOミュージアムのルート説明。一番下段が異世界ルートに最後2枚は神奈
ttps://pbs.twimg.com/media/EDS3G_YUwAADfvL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EDC-c_xVAAEd27A.jpg

26話で神奈ちゃんのところへデバイス使って戻って助けるとして
そのあとユーノと再会する1話にちゃんと戻るんだろうか
戻らないで終わったらユーノが負けヒロインなんだけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:26:04.37 ID:8bFHwaMA.net
>>164
そもそもリメイク版ゲームの時「声優アイムだらけ。アイムに丸投げ」言われてたからなぁ。

自社声優使いたいのなら、ゲームのリメイクした時からもっと多くガンガン使っておけば、と思わないでもない

声優事務所事情、詳しくないから知らんけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:31:29.90 ID:XBB5K1hB.net
>>156
原作者は数学がのめり込むほど好きだったから、これらの哲学に行き着いたのだろうね。
DESIREからEVE、エクソダスギルティーでも一貫したテーマで、
ショーペンハウアーの悲観的運命論に依った筋書きだったからこそ、
少女の悲劇を中心にそえたのだろう。
後の泣きゲーに繋がる要素だけど、アニメの方は馬鹿だから活かしきれていないし、気づいてもいない。
何がカントだか。
ファンが20年以上も語り尽くしている考察を・・・

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:36:56.87 ID:8bFHwaMA.net
>>164
木野日菜使いたいんなら、クンクンに使えば良かったのに。
クンクン、アニメだと何か声優変更されてるし。会社のしがらみあるんかね?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:42:55.46 ID:XBB5K1hB.net
>>157
そういえばアイちゃんロシア人がシンフォギアのキャラクターと比較して語っていたよ。
ゆめみのオマージュのような気がするけど、アイはそんな儚い感じは無くて、
ぶっ叩きたくなる初音ミクの偽物。藤子不二雄アニメのマスコットキャラという気が。
監督の嗜好かな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:46:30.67 ID:qbkJOOdo.net
24話までみて、どこらへんが評価されるコスパ演出なんだろう
異世界編のアニオリを作ったこと自体がコスパを下げて、YU-NOとも関係ない話
元々ないものを入れて、それが原作の世界観を広げて補足するものなら評価もされよう
見てる人で誰もそんな感想になってないから、蛇足以外の評価はない

クンクンの登場→セクハラでガブまでは悪くないが突然の死みたいに終わって殺す展開はヘイトすぎ
アニオリやるならそこは伸ばせよ。大塚舞のキャラデは今期まちカドまぞくでも人気あるんだよ
声優もイヤホンズの生き残りとか言われてるし、もうちょっと出番増やしてやればいいのに

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:50:50.44 ID:qbkJOOdo.net
確かにな、クンクンは原作通りと言えば、物は言いようで同じなんだが、やっぱり違うんだよな
大体、塔崩壊後に飛び去らず一旦下りる。べらべら喋るキャラではないがあんな秒で殺す展開ではない
いろいろ葛藤のやり取り、なにより間の長さなどで演出するところ、間すら与えないから即殺に見えるわ
ヘイトが逆に集まるような演出するから、これわざと原作壊そうとしてねーか?って言われる

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:55:55.92 ID:TbipVnFd.net
このアニメ、ユーノが主人公でおk?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 18:59:40.08 ID:62vYmzYQ.net
特別アニメが酷いとも思わん
そもそも原作自体が昔は良かったオジサンが過大評価してただけ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 19:03:32.04 ID:qbkJOOdo.net
たくやが主人公でユーノがヒロインと思うが各種ルートあるし人それぞれって言っておく
こういうの公式がランキング投票やると○位さんって呼ばれたりするからああいう企画は野暮

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 19:13:20.38 ID:XBB5K1hB.net
リメイク版でYU-NO好きになった若い人もTwitterで怒ってたな
二人は居たが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 19:31:39.33 ID:wRYF+Ohg.net
この出来ならおっさん関係なく怒るわな。そもそもリメイク版のアニメ化
古参のおっさん世代(自分とか)はファンだから見てる方で、対象はリメイク版世代でしょ
正直2クールやっても見てる人かなり少ないようだしあまり話題にも上がらんからきられてるね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 19:38:16.59 ID:5TrMvMGi.net
数千万年前に地球先住民は滅亡の危機にあったのに現人類の祖先は居残りして平気だったの?
ほとんど滅びかけたのかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 20:00:35.82 ID:XBB5K1hB.net
数千万年前はアニメ版の解釈
原作のデラ=グラントは数十万年から数百万年と時期はわからない
大陸そのものを次元移動装置に作り変えたらしいが
並列世界なので、その地球と主人公たちの地球が繋がっているのかもわからない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 20:15:43.20 ID:5TrMvMGi.net
>>183
あぁ、舞台となる現地球は隕石の被害を受けていない地球の可能性もあるってことか
地球先住民が居なかった可能性もあるのかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 20:33:02.50 ID:VCo2QBHv.net
今見たけどまたあゆみかよあゆみイライラするんだよな
しかも相変わらず頼りくて無能だし
何が取りに来るのを待っていただよwww
ありとあらゆる権限あるんだから早く自分の所に主人公連れて来て全て話せよ
ユーノ連行した時に何故一緒に連れて来なかったんだ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 20:38:32.63 ID:9+f+MOe8.net
正直原作の内容かなり忘れちゃってるんだけど
このアニメどのぐらい原作弄ってるんだろ?
それとも原作を名作だと思ったのは出補正でしかなかったのか?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 20:47:13.94 ID:wRYF+Ohg.net
神帝が部下の報告聞いて「たくや?(ボイス加工)」とかやり取りが間抜け。やることが古臭い
原作にない部分はプレイヤーの想像に任せてたのにアニオリで映像化したら最悪の絵になってる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 20:53:15.65 ID:hiropra8.net
要らんことばかり書いて
要るはずの演出や台詞の間が無い

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:04:05.63 ID:VCo2QBHv.net
何故アニメ化しようかと思ったんだろ?
タイムリープものは世界共通でてっぱんと言っても過言じゃないけど
これは酷過ぎるwww
しかも2クールでやるとかもうこりゃ大赤字だな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:06:02.47 ID:ODcs8Wgu.net
余計なことはするが肝心なところはすっ飛ばしたりあっさりし過ぎたりするからヘイト稼ぎにしかなってないよな
わざとやってるのかレベルで

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:06:16.05 ID:XBB5K1hB.net
>>186
弄りまくって別物
http://kansou-review.com/yu-no-anime-24/
https://dic.nicovideo.jp/id/2993149

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:08:19.44 ID:o2dmzlbj.net
死をギャグにしようとしてるな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:10:13.78 ID:XBB5K1hB.net
>>189
20年経ってもリメイクされるような化け物ゲームだから。
原作は誉れ高い金字塔。
アニメは原作レイプの金字塔として名を残す予定。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:10:46.67 ID:3aC3dEUz.net
PC98版を遠い昔にやったっきりなんだけど
異世界に龍造寺って出てきたっけ…?
サターン版で追加要素あったらしいけど、それなんだろうか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:14:42.36 ID:XBB5K1hB.net
>>194
なんでそんなレスをする。
出てくるに決まっているだろう。
https://dic.nicovideo.jp/id/2993149

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:17:02.69 ID:wRYF+Ohg.net
やったといっても現世編あたりで投げたか
どうにか1回クリアしたくらいの人には異世界編の記憶が薄いのかな?
パソゲー世代で知っててもピンきりでいろんな人いるからな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:17:21.05 ID:XBB5K1hB.net
「PC-98版の発売後、菅野らの手によりセガサターンに移植された。exitサターン版はグラフィックスが描き直され、
声優による音声の追加および、アニメーションムービーの追加(OPムービは激しいネタバレを含み賛否両論ある)と、
家庭用に合わせて一部表現の変更が行われ演出が強化された。

PC-98版のスペシャルディスクからの追加シナリオ「それゆけ、セーレス!」が本編に統合された。
手に入る宝珠の数が2個追加され攻略難易度の低減が図られた。
オープニング・ムービーの曲はヨナオケイシが作曲。
サターン版BGMの編曲は、後にエクソダスギルティーのサウンド作曲を手がけることになる、シンガーソングライターの佐藤龍一が行った。
サターン版BGMはPCM音源となっている。

尚、追加のイベント原画、CDケースの内側にある全12種類あった版権イラストは、DESIREやEVEシリーズ、
エクソダスギルティーのキャラクターデザインで知られる、アニメーターの田島直が担当した。」

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:21:18.78 ID:3aC3dEUz.net
>>196
ピクロス含めて自力でクリアしたけど
正直異世界編は砂漠越えたあたりから「なんだこれ」と思いながらやってた記憶はある
あまりにノリが違うしゲームとしてもレベル落ちたと当時思ってたしね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:31:52.36 ID:wCRW/0kx.net
しかし、ドラえもんは分岐世界ではなく、ドラえもんがいた未来にすべてが収束する世界だからな

ドラえもんで分岐世界を考えたら、デラ=グラントの存在が理解できないだろうw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:34:15.98 ID:XBB5K1hB.net
何年も遊んでいなくてもインパクトが大きいゲームだからストーリーの大筋なんて忘れなかったけどな。
異世界編については酒見賢一のように評価する人々と、つまらんとする人々がたしかに分かれるが、
ゲームというのはパーツで評価されるのではなく全体の印象で面白かったかどうか判断される。
異世界編はKeyのゲームがよくやるマルチストーリーが最後に統合されて、
分岐のない物語になるとうのの先取りだという見方を東浩紀はしていた。最後に純愛に帰るのだとさ。
最高の純愛が娘相手でしたというヤバイところに行き着いてしまうが。
異世界編は家族、娘萌えと復讐物語だったから感情移入がしやすかった。所長は殺してやりたかったし、
神帝には憎しみを感じていた。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:37:10.88 ID:VCo2QBHv.net
>>193
なるほど!ゲームは面白い感じか
暫くしてして落ち着いたらpsVita版ユーノ買ってプレイしてみるか
アニメ放送中と放送後の少しの間ソフト値上がりするだろうし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:38:24.70 ID:3aC3dEUz.net
>>201
10/2にリメイクのPC版出るぞ
https://store.steampowered.com/app/912450/YUNO/?l=japanese
俺これ買うつもり

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:41:18.01 ID:wRYF+Ohg.net
>>198
なんとなくその感覚はわかるかも。ゲーム未プレイの頃にPC雑誌などで紹介されてた頃に
現世編はミステリーADVらしく面白そうとは思ったが、異世界編はかけ離れて違う世界へ行くので
そこでただ現代舞台のADVやりたい人には急に異世界ファンタジーって思うかもしれんとは思った
全体を俯瞰してみればどっちもいるけど現世編だけ楽しみたい人もいたかも

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 21:51:38.53 ID:VCo2QBHv.net
>>202
おお!pc版リメイク出るのか何か追加要素があるならそっちが良いな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 22:02:34.63 ID:ucvq+Wkd.net
>>189
似たようなremakeゲーム
→ FF7 (ぶわっ)

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 22:08:50.77 ID:ucvq+Wkd.net
>>204
<steamの自責放棄文>
〜 成人向けコンテンツの説明 〜
開発者はコンテンツを次のように説明しています:
Blood (血液表現)
Partial Nudity (部分的裸身表現)
Sexual Content (性的コンテンツ)
Strong Language (言葉によるマインドプッシング)
Violence (暴力)

和ゲーだ。。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 22:13:15.13 ID:XBB5K1hB.net
売れなかったアニメの歴史を調べたが
キルミーベイベーが686枚で大爆死というのはおかしくないか
YU-NO467を200枚は上回る
どんぐりの背比べだが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 22:13:44.56 ID:ucvq+Wkd.net
それは置いておいて、ぱっと見steam版は操作面倒臭そうだな。
マウス操作を主軸に据えたゲームで当たりを引いた経験がない。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 22:23:06.87 ID:ucvq+Wkd.net
マウスでアイコンにカーソルを当てる動作が「怠い」。
バイオリンはAxis(コンソールの軸)
ピアノはキーボード
マウスを動かしている時間が無駄で、カーソルをアイコンに当てる操作が無為で無駄。

マウスカーソルを動かして逡巡した軌道を計測して、
それがリアクションとして結果を左右するなら面白いんだけど、そういうのがどのゲームにも見当たらない。
マウスカーソルをホバーしただけで、それに触ったようにビクンビクンとヒロインが反応するとかなら許せる。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 22:37:03.62 ID:wRYF+Ohg.net
>>207
■2019春アニメ1巻売上げ
**,467 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO ←
**,331 RobiHachi
**,302 Fairy gone フェアリーゴーン
**,253 なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-
**,182 超可動ガール1/6
**,151 消滅都市
**,112 女子かう生
**,*** ノブナガ先生の幼な妻

■2018夏アニメ1巻売上げ
*,482 すのはら荘の管理人さん
*,405 ハッピーシュガーライフ
*,376 ISLAND(アイランド)    ←feel.制作、委員会にMAGES.参加。アニオリEND
*,302 百錬の覇王と聖約の戦乙女
*,283 深夜! 天才バカボン
*,235 ちおちゃんの通学路
*,176 音楽少女
*,*58 七星のスバル       ←歴代ワースト1位

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 22:53:43.18 ID:XBB5K1hB.net
>>210
凄い売れてるようにみえるw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 23:10:00.43 ID:wRYF+Ohg.net
まるで数字のマジックだ。上をみたら戦闘力がゴミ

■2019春アニメ1巻売上げ
17,164 鬼滅の刃
*9,456 KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-
*6,527 アイマス シンデレラガールズ劇場 クライマックス

■2018夏アニメ1巻売上げ
7,782 はたらく細胞
7,477 Free3期
4,949 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3rd SEASON

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 23:18:32.70 ID:BirUadDk.net
>>178
じゃあ何故YU-NOだけ今も名前が上がってるんだ?
昔は良かった言いたいだけなら、別にYU-NOに限らず昔の評判良いゲーム取り上げて持ち上げてりゃいいじゃん

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 23:30:43.16 ID:BirUadDk.net
>>159
中の人、声優云々でキャラのひいきしているとは思わんけど、監督の言で「主人公を林勇が演じるから下ネタ増し増しにした」って趣旨の発言をしてるんだよなぁ。

つまり、演者(この場合声優)によって、キャラのイメージを変えたり作ったりしている。演者の影響があると公言している訳で、それで色々疑われたりしてると思われる。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 23:36:48.23 ID:wRYF+Ohg.net
0時にBSフジで24話あるのでアニメ勢の反応を期待しておく

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 23:49:55.12 ID:TbipVnFd.net
>>210
今時はさ、円盤も売れなくなってきてるとか、実際1000枚以下のアニメも多いしって見えるけど、
YU-NOってコンテンツで、放映環境考えたら、七星のスバル並みの爆死だと思うわ
本来は5000枚は売れるだろうと見込んでたのに500枚しか売れなかったみたいな
例えば、プリウスとRAV4が同じ台数売れたとしても、土俵が違うのでプリウスはこれじゃダメだろみたいな

昔のPCゲームからのファンや、PS4のソフト買った人に反感買ってるし
新規のアニメ好きにも、見向きされてない
内容が相当アレじゃないとこんな状況にならないと思うわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 23:54:32.85 ID:wSQuDtkp.net
また長文マンが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:05:12.93 ID:1Wu54pDT.net
BSフジ 7570  24話放送中
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1568900393/

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:06:11.96 ID:1Wu54pDT.net
>>217
単発マン

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:10:52.04 ID:th9hmT6B.net
龍造寺をラスボスにすることありきでシナリオ作ってるにしても
その過程が雑すぎるな
龍造寺の能力知っているのにたくや油断し過ぎ、とか
龍造寺を封じる装置どうやって作ったんだよ?とか
そもそも装置作れても龍造寺封じるの大変じゃね?とか思うけど
なんか封印できましたの一言で済ませているし
逃がし方も雑過ぎ
普通もっと厳重に立ち入りできないようにしておくだろうし
たくや達が偶然発見して偶然逃がすとか都合よすぎる

あと気になったのが
たくやが採掘場に送られる前に手配書出回っていたんだから
亜由美さんが手をまわして採掘場から出して貰えたんじゃね?というのと
リフレクターデバイス戻ったのにたくやはセーレスが死ぬ前に戻らないの?というのと
(色々問題あるだろうが妻を助けるためならリスクは許容するのでは?)
それに異世界に来た理由は神奈ちゃんのために超念石を取るためだったと思うけど
何年も放置して大丈夫なら超念石無くても良いんじゃない?
最初、超念石が無いと数日で死ぬのかと思っていたわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:23:31.08 ID:jMpaEWWO.net
>>162
いらないけど評価する

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:23:40.34 ID:s3GmY8MC.net
>>217
お前の書き込みには何にも内容がないけど、ここで何を伝えたいんだw
ここでの書き込みは3行以内厳守って自治がしたいのかw
気に入らない書き込みを散らしたいってのが目的なら、平川みたいなやつだな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:24:52.50 ID:1Wu54pDT.net
一応ゲームは…

電撃オンライン 週間ソフト販売ランキング TOP50(集計期間:2017年3月13日〜19日)
11位 PS4 この世の果てで恋を唄う少女 YU−NO 5pb. 17/03/16 推定10,952←
ttps://dengekionline.com/elem/000/001/489/1489952/
※アスキー・メディアワークス事業局調べ

Amazon初週売上 1万4741本

で公式がいうには4万本いったらしい

2017.03.21
PS4/PS Vita「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」発売&4万本記念壁紙公開中!
記念壁紙が配布中 ttp://yu-no.jp/special/wallpaper/

1本のゲームと比較するには難しいが、それにしてもアニメの出来は悪いな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:28:25.22 ID:1Wu54pDT.net
BSフジ 7571  放送終了。感想微妙
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1568906428/

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:31:31.45 ID:gfrDP1tg.net
ADVは5000本売れたら御の字というコストで作られるというが、アニメは500本くらいで大丈夫なのだろうか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:35:54.40 ID:ewKIghlw.net
4桁はまず余裕でいくと思って計算してるとは思うぞ企画段階は
現実見て死にそうな顔になってるかもしれんが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:38:00.65 ID:gfrDP1tg.net
Nintendo Switch版の発売に合わせてアニメは放映され、Steam版の発売日に重なるかのように終わるので、
ゲームの販促品としてのスケジュールは考えられたものだったんだろうね。
ドラえもんYU-NOのおかげで作品の評判を下げる結果になってるけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:40:54.70 ID:1Wu54pDT.net
円盤売上の評価基準の説明サイトとかあるけどそれ自体も根拠不明みたいな指摘されるからな
ただここまで爆死するとは思ってなかったよね、制作企画側

ゲームの方も浅田が「意外と制作費掛かってます。」
「このYU-NOに関しては予定していた制作費かなり超えてます!」とアピールはしていた 
ttps://corocoro.jp/41343/

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:42:45.61 ID:5q7I8xoh.net
アニメは1話1300万円が相場とか言われてるね
安いとその半額でも出来るらしい

としても2クール26話だから26話×600万で1億6千万くらい
BDの売り上げじゃ大赤字

グッズも別に跳ねてないしゲームもこの出来で追加で売れることもないだろうし
大赤字だろうね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:54:54.58 ID:s3GmY8MC.net
>>225
一般的にはやっぱ損益分岐は5000枚だろうね
さすおにみたいに万超えても2期作られないのもあるけど

今回は委員会組んでリスクを分散してないっぽいし、メージスやばいかもね
カドカワとも縁を切られたし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 00:57:46.62 ID:1Wu54pDT.net
PROJECT YU-NO (GENCO、MAGES.、feel.の共同企画)
→(MAGES.、ドコモ・アニメストア、bilibili、NBCユニバーサル ・エンターテイメントジャパン、
 ABCアニメーション、AT-X、読売テレビエンタープライズ、BSフジ、名古屋テレビ放送、ジェンコ)

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 01:06:37.12 ID:xTKDQBdL.net
>>220
龍造寺封じる装置なんてゲームにないし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 01:08:56.08 ID:xTKDQBdL.net
>>220
ついでに書いとくと手配書出回ってるのもアニオリ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 01:09:42.87 ID:ewKIghlw.net
放送してるところも多いし
一挙放送みたいなのも何度かされたりしてる
がもうここから評価が大逆転みたいなことはないだろうしな
笑えない大損害なんじゃないかね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 01:10:44.68 ID:xTKDQBdL.net
>>220
書き込む前に、せめてスレの過去書き込みとか読んでからにしてくれ。いちいち突っ込むのめんどいしw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 01:19:30.28 ID:Dn0wHWQj.net
アユミさん
拓哉がデラグラント来ててユーノの親って知ってるのに、一年以上採掘場で放置ってひどいな

報告受けてなかったんか?

あと、前仮面脱いでたときは目がねかねてたのに、今は裸眼なのね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 01:38:12.30 ID:YUxzKWxY.net
>>147
源泉(笑)
ギャハハハハハハ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 02:03:17.36 ID:1Wu54pDT.net
平川 YU-NOで検索してみたら、アニメYU-NOスタッフの中に原作プレイヤー発見
「平川監督の熱量によって丁寧に作られております。
どうやら僕のような当時遊んだユーザーを満足させてくれるそうですから最後までお付き合いください。」
とはいえツイート内容みてるとそこまで詳しくやってるように見えないがわからん
3話以降はRTだけで話題にしなくなっている。面白かったら語りたくなるだろうに
こういう原作プレイ済みのスタッフやっぱりいるだろう

あと放送間もない頃に平川のインタビューを読んで
「「原作の後半は未完成だ」と欠点をハッキリ言い切ってるのが良い。信頼できる。そのまま行け。」
と強く推してる人がいたが、9月になって
「そういえば最近、アニメ版『YU-NO』について全く呟かなくなってますけど・・・理由はお察しください。
一応、最終回後にはなんか感想呟く、はず。
現代編ラストの神奈ルートを改変して以降、全てのドラマがおかしくなっちゃったねぇ・・・。」
とがっかりしてる

内外いろんな人の期待を裏切ってるね。敵だらけじゃないかな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 02:18:45.41 ID:gfrDP1tg.net
>>237
菅野の作品の革新性は絶大なインパクトとなり、ゲームやアニメ、マンガを中心とする日本のサブカルチャーに
非可逆的で決定的な影響を及ぼすことになった。
2004年に講談社の文芸誌『ファウスト』は「菅野さんがパイオニアの一人となって切り開いた美少女ゲーム文化は、
90年代から2000年代にかけて花開き、「ファウスト」で活躍される作家さんたち(西尾維新ほか)が
出てくる土壌を水面下で準備してくださったのだと思います。」と語り「ゼロ年代の表現をあらかじめ用意した」とまで評した。

現在活躍している名のあるクリエーターの多くが菅野の影響を受けたと口外してはばからない。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 02:35:20.69 ID:lUyAh83C.net
信者きめぇけどシンフォギアスレの狂信者よりはマシだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 02:59:41.83 ID:gfrDP1tg.net
>>240
YU-NOのような古典とされる作品だともうさんざん称賛され尽くして
評価は歴史的事実だから、ニワカや餓鬼が匿名の陰でどう喚こうが無意味すぎる
シンフォギアとかいつ出来たアニメだとか思う
伝統や文化を受け継がない、無知を喜ぶ気質は未熟な年少者や朝鮮人の気質なんだよな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 03:13:14.01 ID:AOSF8ZQG.net
しかし平川も粘るねぇ
2ch歴長いだけあって荒らしのバリエーションだけは豊富だ
何やってもバカの殻は破れないけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 03:24:13.91 ID:ej5/9/9S.net
昔の菅野スレのアラシは左翼だったが平川じゃないよな?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 03:31:33.20 ID:ewKIghlw.net
やたら原作叩きにくるのと逆張りが露骨なあほっぽいのは定期的にわいてくるな
逆張りすればするほど自爆してるような状態なのに

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 04:13:42.91 ID:4RotgsfO.net
原作が糞ならアニメが面白くなるわけがない
平川監督はよくやってるよ…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 04:20:56.05 ID:75ynlMeC.net
ワッチョイ無いし荒らしてくださいって言ってるようなもんだな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 04:36:15.44 ID:1Wu54pDT.net
ワッチョイありにしてもたぶんあまり意味ない
根っからのネラーだから荒らし方をよく心得てる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 04:38:20.60 ID:Mhl5cd7v.net
原作は神だろ
アニメがやらかしただけで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 04:59:12.21 ID:1Wu54pDT.net
原作に対しての被害状況
ゲーム知らなくてアニメ見てる人の反応「YU-NO クソ」で検索(下が放送開始4月から上が最近)

・YU-NO 22話 棺に入っちゃうシーンは声出して笑ってしまったww
 ユーノというクソ可愛い美少女がいるのにクンクンまで美少女化するとは思わなかったw もっとユーノ見せてくれーw
・YU-NO、亜李ちゃんの娘が最高だなって思ってたら原作だと近親相姦ルートあると知ってクソ萎えた
・YU-NO、とことん胸クソ展開だな
・YU-NO のアニメクソ面白くて草 ループものエロゲの原点とは聞いてたけどすごいな...
・YUNOくんのクソみたいなギャグほんとすこ
・YU-NO アニメは、亜由美さん自決集100連発、、、みたいな、、
 真面目に台本書いたとしたらアホだし、不真面目でも無論クソ、という演出回以降、見ていない
・YU-NO(アニメ)のあゆみさんクソめんどくせぇなってなった
・YU−NO、前回は完全にギャグやったけど、今回でめっちゃ面白くなってきたやん
 まぁここまではフェイトで言う所のセイバーと契約する前までのクソ長い序章やからな (←※この人だけ原作知ってそう)
・yu-no…なんか見てしまってるけどほどよいクソアニメなのでは_(:3」∠)_
・YU-NO,この世界を離れるとか言い出してクソ笑ってる
・こういう事言うのは本当に失礼だと分かってるけど、YU-NO と この音のopクソださくて聴くのも辛い。ガチで大嫌いです。
・yu-no、とかく胸クソ悪い上に品がなくてすごいな……どこからどう面白くなるんだ……
・yu-no クソアニメなのは間違いないけどOPは良き
・なるほどこれはワゴン常連も残当なクソシナリオですねぇ・・・w >YU-NO
・YU-NO、当たり前だけど1話だからクソつまんなくて腕組みながら眠ってた

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 05:02:03.58 ID:4RotgsfO.net
原作が本当に面白い名作ならアニメにも影響するけど
原作糞なら平川監督がどう頑張っても面白くならない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 05:09:20.53 ID:lUyAh83C.net
さすがに露骨すぎ
俺も平川先生はがんばってるなと思うけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 05:16:39.21 ID:1Wu54pDT.net
原作は藤子でもドラえもんでもないし哲子とか出てこないし
アニメで批判されてる部分は原作にないところだし
ゼロ書が批判されてる理由もゼロ書がクソだというわけな
平川を起用すると都合の悪いことは全部原作のせいにされるらしい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 05:20:01.34 ID:hgaqoeB9.net
原作を借り物と思ってない監督はマジで多いんだな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 05:22:26.95 ID:ewKIghlw.net
改変部分が叩かれてるのに原作がー原作がー
って原作まともに理解してないの確定なんだよな
アホの逆張りは見苦しい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 05:27:36.68 ID:1Wu54pDT.net
視聴者の感想 主に演出面にダメ出し

・YU-NO、原作と全然違うな。原作のエピソードをつなぎ合わせた感じ。あと宝玉の使い方がちょっとしたがっかり感があった。
・YU-NO 21、「地獄の収容所」がヌルく見えるのは、タクヤさんの当事者性が薄いからぞな……
 いくら関わりのある人物が酷い目に遭おうと、脱走者が虫ケラのように焼き殺されそうと、
 主人公が虐待に悶え苦しむ描写がないと、2019の水準では、残念ながら……
・境町編が終了してしまったので書くけど、YU-NO、もう少しゲームシステムの再現を頑張って欲しかったなあ……
 リフレクターデバイスが単なる「時間巻き戻し機」にしか見えなかったのがとても残念。 #yu_no
・改めて見ても、ゲームならではの良さをマイナスにしかできてない改変の多いアニメだね。。残念すぎる
・YU-NO、神奈エピソードのジオテク侵入ごっそり消したかあ 何気にゲーム性では一番好きだった部分なので残念だけど、アニメ化はやっぱ難しいかなあ
 つか、アニメ版たくやの宝玉セーブ下手さにイラッとするw 98ならとっくに詰んでるぞみたいなww
・YU-NO 本筋は気になるがギャグが古い
・声に色気があるよね。大西沙織さん。美月さんルートが実質ないのが残念。
・美月さんがたくやより龍蔵寺が好きって分かる台詞がなくなってて残念。
・ユーノ(yu-no )あかんって言うか残念ですわ。原作壮大過ぎて尺足りないのは分かるけど色々雑過ぎ。
・洞窟の中ではリフレクター使えなかったはずだけど……パズルも恐ろしいまでに簡略化されてしまったし、
 原作ゲーで一番探索気分を味わえたところをごっそりと削ってしまっているのは残念の一言...
・アニメ「yu-no」 ゲーム原作っていう一番長尺を短くまとめる苦労を感じる。ゲームだったら面白かったかもなぁって展開が多い。
 やりなおしはシリアスで緊迫感のあるシーンのはずなのにコント風なのが残念。いろいろもったいない。
・「YU-NO」は残念ながら1話切り。
・YU-NO アニメ的演出としては面白いけど、A.D.M.Sの再現率が低いのは残念だな。
 あれだとやっぱり原作未プレイだと5割程度しか面白さ伝わらないかも。
・yu-no オープニングから地雷臭 五分切りで(;´д`) 残念
・YU-NO、声優さん云々はまだしも好きだった台詞(言い回し?)が大幅にカットされてて残念 残念……

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/20(金) 05:29:14.22 ID:lUyAh83C.net
きめえよw

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200