2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-59

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:10:25.22 ID:B/mwORJAa.net
>>740
誰に操作されてたの?草薙さん?一応完走したのに全然分からん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:10:56.16 ID:u4VPgqe30.net
遊戯王のアニメは魅力的なキャラありきってのが今作でよくわかった
葵や鬼塚みたいなよくある設定のキャラをあそこまで調理失敗するとは

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:12:10.42 ID:1f7I68Bu0.net
かぶってる悪いとこどこか疑問に思った人が欠点あると言われて必死になってる奴扱いされてて怖い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:14:15.13 ID:N/7D/rk80.net
5D'sが1番好きだけど不満点なんかいくらでもあるぞ
それでも楽しめるだけの魅力があったけどVRにはそんなものなかったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:20:19.56 ID:Gi86Cd/V0.net
売上と視聴率の二つとも初めて下がったのがゼアル
(2番目はブレインズ、ただしルール変更という言い訳は可能)
初めて番組枠を左遷されたのもゼアル
(ちなみに初めて打ち切り食らったのはブレインズ)
テーマにも取り組まず作品で遊んでふざけてたのはゼアルだけ
(アークとブレインズは滑ったけど取り組んではいた)
そして歴代で最も高い攻撃力を出したのはゼアル
(他のゴミ作品は10万の壁すら越えられないザコモンスターばかり)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:31:39.03 ID:m2yoM8/20.net
>>723
叩けるところは伸びしろでもあるし、5D’sでもいくらでも叩こうと思えば叩ける
けどアニメってのは完璧か否かじゃなくて、幹になってる部分の内容で評価されるものだろう
話すべき幹がないアニメは粗の話ばかりになるんだよ
俺はVR前から入ってDMGX5D'sいっきに見たけど、今の時代にみてもレベル高いなと感じたね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:04:34.51 ID:Wu6go8kb0.net
ヴレインズは見返したいと思う回がほとんどない
AVですら結構あるのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:05:11.17 ID:EOiocOna0.net
最終回見たわ
腐女子が喜びそうだなと思ったけど無難な終わり方だった

VRは1年目は面白かったけどそれ以降はパッとしなくて残念
あとAVに続いて主人公の身内だけ復活するパターンがね
ゼアルみたいに全員復活じゃいかんのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 21:45:02.95 ID:Lw/3DRhj6
>>758
ライトニングまで復活したらねぇ…
あいつは人間と仲良くなる気なんて、毛頭ないし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:36:35.97 ID:0uq/87Vn0.net
最後Ai以外のAI達も一緒に復活っぽい絵で終わってたら救いがある未来を想像できたんだが
なんでAi単体で復活匂わせたんだ?
Ai復活の時点でご都合主義なんだからいっそ潔くみんな復活させればいいのに
ロボッピやアースはあの最期で終わりかよひでえ
ライトニングも諸悪の根源ごり押されて、真の諸悪の根源の三騎士は逃げ切って快適空間からネットの守護者気取り
不霊夢は相棒の蕎麦が既に心の整理付き、アクアもオリジンと葵が仲良くしてるだろうからまあ報われた方としても
ウィンディは何もかも救いがないというかお前本当の性格で喋ってるのまだ見せて貰ってないぞという
大体Ai単体だと滅ぶし、じゃあ滅ばない道を選ぼうってならそれラストデュエルの時に掲げて目指すことだったよね?っていう

アース捕まえた鬼塚=最後まで詫びはなく、復活して思い通り幸せに暮らしました
諸悪の根源の三騎士=最後まで詫びはなく、復活して引き続き自分達のしたいこと続行しました(あとなんか良い船で快適そうにしてる)
シェパ=ただのシスコンと化した兄(SOLやハノイとできたパイプと技術生かして母ちゃん歩けるようになる新技術開発中とか最後に流せばよかった)
エクストラライフ=元気でよかったけどそれが怖い
リボルバー=三騎士は自首させて自分とスペクターの二人でネット監視すればよかったのでは?
博士=都合悪い部分はライトニングに押し付けできて、イグニス抹殺もプレメが完遂してくれて地獄で大満足。吐き気をもよおす邪悪そのもの

最終回見てみんな、気は済んだか?
自分は全然済んでないわ…ちゃっかり逃げ切った三騎士とか納得行かない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:56:44.32 ID:M4aiW7T40.net
AIの復活は、最後に何かしらの救いがあると示したくてAI復活のワンシーン入れたらそもそものきっかけの世界が滅亡する未来の可能性まで復活して何も解決してへんやんけってことになったっていうただの制作側の怠慢だと思う
他のAI?皆忘れられたんじゃね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:59:20.37 ID:3/CZQmUA0.net
ゼアルも俺たちの戦いはこれからだエンドだったし
AVはバッドエンドだし
VRは半端だし
まとな最終回作れるやついなくなったのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:59:44.42 ID:NWNj2qz20.net
でも儲はAiが生きててよかった!これ続編フラゲじゃね?アークソと違ってハッピーエンド!wって名作認定してるから…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:01:54.93 ID:mywNDLSf0.net
三年スパンやめろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:03:29.16 ID:59UjqhWMa.net
>>737
5D'sはどちらかと言えば今川節だったろ
ボロボロの設定とストーリーを派手なだけでクドくて怠い劣化出崎演出で誤魔化したのがゼアル

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:04:16.10 ID:FWj9MVQHd.net
イグニス5体死んだままだが信者はそれで良いんですかね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:04:19.45 ID:xDC00NBw0.net
発言通り主人公の動機が復讐でえれば鴻上が死んでることと合わせて
最終決戦での名言「答えはない」が生きてたけど
復讐とか言う割にはずっと控えめだった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:05:34.60 ID:3I94bT+D0.net
>>758
ゼアルがそれで叩かれて
AVが逆に復活しないで叩かれたからピンポイント復活にしたんじゃ

批判への解答がずれてるけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:09:51.33 ID:AKUg+gERa.net
AVは世界の危機は去って、遊矢シリーズ達も今後分離出来る可能性はある
VRはアイだけ復活したせいでバッドエンドなんだよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:10:15.78 ID:59lGknd10.net
>>751
Ai
サイバースのデッキ仕込んだのがAiって判明したとき言ってた
1年目ラストのリボルバー戦でのAiの意味深なカットはそういうことだったというわけだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:23:36.42 ID:GOrVXwVQ0.net
鴻上博士がヘイト集めきったラスボスとして実に都合のいい存在なのに本当に死んだまま終わるとは思わなかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:25:17.95 ID:3/CZQmUA0.net
リボルバーの手のあざって結局なんだったの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:26:43.33 ID:41Zudhea0.net
ハノイは無駄に被害を拡大させて必要悪ぶってるのが胸糞だったな、最後も自分勝手だし

というかロスト事件公表に三騎士&博士とトレードでAiを渡せなら、息子にEMPテロをさせずに終わったんじゃね?

他にも三騎士が真の犯人アピールしてれば、あいつら倒してプレメとソルバは燃え尽きそうだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:33:30.74 ID:E1F9cXdP0.net
>>773
ハノイ「すべてが終わったら私たちは自首する!!!」

しれっとそのままなのはワロタ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:40:03.69 ID:HpLpd/wc0.net
ゼアルが許せるならAVも許せるだろ
AVとVR以上に良いところも悪いところも丸かぶりじゃねぇか
AVはゼアルVって感じ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:42:00.88 ID:HpLpd/wc0.net
>>766
風のオリジンも結局死んだままなんだよな
実は昏睡で生きていましたくらいで良かったのにな

ご都合主義でも、ライトニング以外のイグニスは全員復活じゃアカンかったのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:46:11.78 ID:3I94bT+D0.net
>>775
でもゼアルは過去作レイプしてないから…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:48:57.18 ID:59lGknd10.net
手札に超融合があったらしいけど使わず終わったから未遂ってところか
結局美術館に飾られてたぶっ壊れカードが使われることはなかったな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:51:00.88 ID:TG3sDXEJ0.net
こいつらの中で過去作要素のウェイトどんだけでかいんだよ
そこつつかないとアークだけを落とせないからか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:58:16.01 ID:RjAF9D2u0.net
ゼアルは凄かったなあ
ラストデュエルだけで闘いの義、絆、ワクワクと三作品の重要部分を全部こなしたんだから
これだけ見ればDM、GX、ゴッズは見なくていいくらい濃縮されていた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:05:11.42 ID:59lGknd10.net
通称戦いの偽とはよく言ったものだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:07:54.12 ID:ozyrVYjW0.net
>>779
実際どの作品がいい悪いとかには興味なくて何かを叩ければそれでいいって層も多いんじゃないかな
AV時代にはゴッズやAVを叩いて今はゼアルVRを叩くターンになってるから叩いてるだけってやつも結構な数いるんじゃね
LOTDの発売中止騒動やカズキのインスタ騒動の時だけ現れたのと同じタイプの人種

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:08:31.15 ID:RjAF9D2u0.net
しかもそのラストデュエルで一話冒頭の伏線も回収しちゃうし
デュエル後のフィナーレでは数話前に言ったことを全てひっくり返すというサプライズまであり
ゼアルこそ遊戯王を象徴する作品なんだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:11:53.53 ID:59lGknd10.net
扉を開いたことで得たものを失うっていう究極の矛盾案件のことか
一応自分の半身を失うだから嘘ではないのか…?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 23:49:27.68 ID:Lw/3DRhj6
ホモ臭かった部分はあるけど、遊作とAiの別れは嫌いじゃない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:37:32.75 ID:IIRdg3O/0.net
ハノイの処遇は晃と一蓮托生になった時点で公に裁かれることはないなって
ほぼ確定になってた感じ
ハノイが自首して晃も捕まって葵が犯罪者の親族として後ろ指さされる
最終回なんて後味悪いしな
しかし公的に鬼塚がチャンピオンって他の実力者知ってるとショボって思っちゃうな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:43:35.14 ID:ozyrVYjW0.net
鬼塚はプレメ以外でチャンピオンの座を阻むやつが出てきたらまた同じこと繰り返すんだろうな
復活のaiといいホラーアニメかよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:48:42.70 ID:mywNDLSf0.net
一般市民本当に何も関係なくひっそり終わって草

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:52:06.11 ID:Isr2NJ2h0.net
>>777
木像のとこは過去作レイプだと思ってるわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:52:48.55 ID:1f7I68Bu0.net
吉田が担当したラスト4週の間にハノイがどんどん許された感出していくのほんと嫌い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:02:27.16 ID:l27c0z1k0.net
5ds=ZEXALかつZEXAL=AV
つまり5ds=AVだから5dsが認められるならAVも認められるはずと言うことになる
そしてAV=VRだから5ds=ZEXAL=AV=VRとなる。よってシリーズ内で争うなんて虚しいだけである事が証明された

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:03:31.07 ID:W5i5XIcG0.net
一ヶ月くらい前からロボッピとライトニング含むイグニス全員救済さえしてくれたら
ドン切り捨て以下にはならないからそれだけで評価するって言ってたんだけど
まさかAi以外全滅とかいう状態(しかも三騎士への裁き無し)で終わるとは思ってなかったよ
最低限度を斜め下に行くのはなんかすげえ!ばーか消えろ二度と関わるなクソ脚本家めが
本当にただ人を不快にさせる話ばかり書きやがって

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:20:17.40 ID:okc3WoID0.net
SOLもロスト事件を隠蔽して副産物のデータマテリアルで会社大きくしてたり、アースを解体後にソルティス生産とか本気で潰れて欲しかった

一期のOPを子供を食い物にして成長した、隠蔽体質の糞企業の宣伝ソングみたいにするとかないわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:20:29.46 ID:QNil7md90.net
アップデートジャマーさえ忘れなければ...

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:48:39.54 ID:wu6lGITi0.net
>682
それだな  

>上のほうキチガイ

>>760
そやなあ  ていうか、ヨイショや差し入れに浮かれて油断してたら、何されるか分からんと思われ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 01:25:28.56 ID:SAKX4xuhp.net
ヴレインズを擁護して他貶めてる奴は遊戯王アンチだよ。
どうみてもヴレインズが最低な作品なのに他にそれ以下の作品が存在するという風評被害を出すのはやめような。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:16:38.20 ID:zKoRZO8rd.net
>>758
ゼアルもドンサウザンド見殺しにしたまま終わったやん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:41:45.45 ID:T8SoNVSex.net
もう今はどこ言っても「ゼアルとVRは糞でAVは良作」が遊戯王ファンの総意になってるね
3年前が異常だった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:42:12.66 ID:zKoRZO8rd.net
GXキチガイいい加減にしろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:44:33.11 ID:T8SoNVSex.net
何か間違った事言ってるか?
「AVは良かった。ゼアルVR持ち上げてAVを叩くエアプガイジは死ね」って意見は皆と一致してるのに何で俺だけ悪者扱いされるんだ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:53:06.36 ID:6/7cVaau0.net
言ってるから死ね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:53:25.27 ID:zKoRZO8rd.net
ガイジだからだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:57:40.60 ID:W5i5XIcG0.net
三騎士大勝利エンド糞すぎて紛れもなく重罪人のはずのリボが多少マシに見えるというおかしな感覚に陥ってる
ハノイの塔という巻き添え大量発生の殺人兵器の件とか自分の意思で継いで加担したとか十分悪党なんだけど
ロスト事件主犯で博士の息子のリボを巻き込まないように配慮するどころか
トップに据えるの了承して従ってたりリボ同様ハノイの塔及びアナザー事件やってる三騎士が強すぎてやばい
あと脚本の贔屓ねじ曲げとはいえ蕎麦はリボに自首しないで監視やれと直々に言われてるけど
三騎士は違うし、そもそも三騎士は蕎麦への実際の加害者で恩情受ける資格も持ってないし

いやマジでなんで三騎士大勝利エンドなの?
監督も脚本もおかしいと思わなかったの?人の心持ってないの?脳みそお手伝いロボのAI以下なの?
意味がわからないんだよ…ほんとに
屑が自分達でネット監視続けるのが罪滅ぼしとかほざいてるのくっそ吐き気がする

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 03:08:43.24 ID:M7NeUQ8ha.net
こんなんならAVの方が最終回良かったわって意見は実況でも見かけた
自分も気に入ったキャラや印象に残ったデュエルやデッキがあるAVと、本当に中身の無いVRは比べるまでも無いと思った

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 04:26:25.20 ID:V/X/gaqM0.net
アークファイブ、正直好きとは言えない作品なんだけど、好きな部分はあるからね…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 06:30:15.15 ID:YJBMMpyR0.net
VRは自己内で完結したクソなんで特に言うことはないけど
ARCはGXやゼアルまで汚していこうとしたクズだから論外
永遠に消去してほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 06:32:24.34 ID:6/7cVaau0.net
AVはクソ駄「作」だからな
VRは「作」品の域に達してないわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 07:46:36.57 ID:QNil7md90.net
>>806
遊戯王アニメが打ち切られた不名誉負ったんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 08:10:25.18 ID:r1ZBikFla.net
この作品、打ち切りがなかったとしても綺麗に纏められた気がまるでしない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 08:21:50.72 ID:TLW+rGQs0.net
仮に打ち切りが無くても
Aiが逃げて皆で追い掛けて罠にはまって
一人ずつやられていくのを遊作が黙って見てるだけの半年が増えるだけだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 08:33:24.58 ID:W5i5XIcG0.net
打ち切りなかったら省略されてた三騎士やスペクターの負け試合を二、三話ずつ使って目一杯引き延ばされただけだったろうね
二年目ボーマンと同等の尺稼ぎでしかない分、ズァーク戦の雑魚ラッシュより質が悪くなっただろうな
VRはナマポアニメ呼ばわりを否定し難いくらい実際に無駄な引き延ばしが多すぎる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 11:34:52.17 ID:dhdkL6Ftd.net
>>806
まだGXゼアルを汚したとか意味不明なこと言ってる奴いたのか…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 11:42:19.29 ID:mIRXV6ic0.net
ボーマン編を見てると尺があったところでAIや人間関係を深掘りしたとは思えないのがな
本当にやりたい部分は本編に詰め込んだろうし
視聴者が望むような話をことごとく外して寒いギャグや尺稼ぎに使ってたから期待はできない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 11:46:58.33 ID:JqQGTI1od.net
来週見てから批判しろ勢も2年目後半辺りから脚本何も考えてないのを察したのか消えたし負の信頼の積み重ねは凄いよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:21:15.11 ID:YAgcwAkp0.net
終わったんだから批判するなよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:41:52.06 ID:o3yNvbQLp.net
最終回から2日たとうとしてるのに300レス程度しかないのか…
しかもそのうちの半分以上がVRというより過去作の話題

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:50:27.09 ID:V0ldE9cx0.net
最終回+初打ち切り+内容微妙なのに過去作に話題持っていかれてるのが
ヴレインズの薄さを表してるよな
普通なら話題持ちきりだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:51:51.14 ID:F0sUybXCa.net
打ち切られて当然だなw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:56:31.66 ID:KAYolWx90.net
>>806
でもGXはともかくゼアルは元からクソじゃん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 13:03:34.99 ID:W5i5XIcG0.net
>>816
想像以上に投げっぱな最終回だったから材料不足ともう回答の無い不毛さで考察方面では盛り上がりようもないし
精々自分みたいに救いのなかったキャラや勝ち逃げ悪党絡みへの恨み言語るくらいしかない
主人公に至っては共存ぶん投げで相棒そのまま倒しただけ、さらにあの意味不なラストでしょうもない
控えめに言ってすらあまりにも酷いクソ最終回
CGかっこよかったのだけは褒めたいけど脚本は褒めるところがない正真正銘の無能
監督と脚本には軽蔑の意を示したいくらいだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 13:24:44.12 ID:plMSFnmnp.net
遊作のEXデッキがあと一枚なのにリンク召喚は一回しかできないという謎のトラップを使う
遊作の墓地のカードのテキストも確認しない(パンドールは除外されたカードを確認してた)
こんなヘッポコAIのシュミレーションを信じろというのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 14:10:47.87 ID:O3P0Qq2S0.net
ラスボスがアホなのも主人公が主張捻じ曲げるのも意味もなく続きを匂わす終わり方するのも全部ゼアルオマージュ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 15:48:31.21 ID:xfQLbmJ00.net
それほどZEXAL感無いだろ
主人公がコミュ障の時点で

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 16:11:56.70 ID:GHpFDdlr0.net
とりあえず俺はラストのAIとの別れは漫画版ゼアルの最終回のオマージュを感じた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 17:20:42.94 ID:+lQvP3bj0.net
VR信者の主張
無難で堅実なアニメ→無味無臭アニメ→アークソよりはマシ!→ゼアルの方がクソ!(new!)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 17:27:39.94 ID:kQcJly9M0.net
アイが復活したら優作がアイを庇って死ぬんじゃないのとは思った

アイはプレメしかいないしそのまま復活しない方が幸せだったんじゃないの

ARCよりはゼアルの方が好き

ARCのクイズ話しは歴代ぶっちぎりで最低だと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 17:30:49.24 ID:QNil7md90.net
>>825
初期の頃批判の声出したした奴にゼアンチのレッテル貼って袋叩きにしてたVR信者がゼアルを踏み台にするわけないじゃん…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 18:21:07.96 ID:zONHg2eA0.net
VR信者ってゼアル信者が兼任してるからな。当てつけアーク叩きのためだけに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 18:42:20.14 ID:6/7cVaau0.net
VR信者のうちのゼアル信者率は高そうだが、ゼアル信者のうちのVR信者率はめっちゃ低そう
ゼアルのCG気に入ってるやつからすればVRなんてお笑いだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 19:03:30.95 ID:QNil7md90.net
真のVR信者なんてVRをAVの叩き棒にするために無理に持ち上げてたのを真に受けてなんとなくパレードに参加してゼアル信者がVRを見捨てて遊戯王はゼアルまでとか言い出した後も気付かず最終回まで踊り続けた正真正銘の馬鹿だろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 19:48:23.33 ID:Clgw31VLa.net
自分の意見が無く祭に参加して流されるような人か、リボルバーとAiあたりを顔がいいとか持て囃す腐くらいしかVR擁護してないイメージ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:11:59.18 ID:jPpnOJ7W0.net
VR空間ってものイマイチ活かしきれなかったなー
主人公もクールでそんなに仲間のことどうとか思ってないから
絆云々言われても説得力ないんだよなあ
あとエンジェルの素材はいいのに、あんな無駄な使い方はない

島直樹だっけ?
あいつのデュアルが一番面白かったし記憶に残ってる
ああいう感じのキャラで見た目よくした主人公のほうが話面白くなりそう
伸びしろあるし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:32:56.89 ID:J2hwfPut0.net
ゼアルの鉄男どころかArcの大漁旗ですら活躍シーンがあったのに島って何のために生み出されたんだろうな…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:37:00.56 ID:zONHg2eA0.net
脇役はもちろんほとんどのメインキャラにも見せ場がないアニメ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:52:53.19 ID:mIRXV6ic0.net
出番があった1年目はマシな方で2年目以降はあれなデンシティ住民の代表格でしかなかった
数少ないカードを楽しんでたキャラではあったけど遊作が他人と必要以上に関わらないどう転んでも出番はなかっただろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:57:28.28 ID:jPpnOJ7W0.net
そんな奴に主人公させるなよw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 21:23:00.89 ID:okc3WoID0.net
遊作は世界中にテロされるって状況になっても、復讐を優先した糞野郎だからな
一期でAiを渡しておけばハノイは全員自首、SOLは事件暴露で倒産、ライトニングも
行動前に倒せたとハッピーエンドだったのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 22:34:40.94 ID:Nq94oNWR0.net
>>837
ライトニングの件終わったら責任取るって言ってたのにまだ闇のイグニス残ってるしまた事件起きるかもしれないから自首また後でね
をしたやつが6体中の1体でしかないai渡して自首するわけないだろ
どうせまたサイバース世界襲ってライトニング行動に移して本編通りの流れになるだけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/27(金) 22:37:29.83 ID:l+nmbO5tL
仮に作り直すとしたら、遊作の学生設定はいらないな

中卒で働いても問題ないわけじゃないし、
遊作の優秀ハッカー設定を活かせば、職には困らないし、
ハノイに繋がるかもしれないSOLに就職・潜入活動もありだと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/27(金) 22:38:54.25 ID:l+nmbO5tL
>>832
あのウザキャラブ男が良かったのは、初デュエル回だけだったけどな
リメイクされた場合、存在そのものを消されても問題ない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 22:43:24.82 ID:okc3WoID0.net
>>838
Aiからサイバース世界の情報抜きとれば先制攻撃出来るし、風のイグニスの件を話せば
プレメもそのまま戦力に出来るからいけるだろう
ハノイの塔みたいな世界規模のテロもしなくて済むから自首もしやすい
テロは間違いなく処刑だが、ただの誘拐監禁なら三騎士だけが懲役数年くらいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:07:35.54 ID:PApRbsZc0.net
「遊戯王」にもカードゲームにもまるで興味がないけど
吉田伸が脚本だったからアニメ観ても無いのに取り敢えず言葉だけ感謝したり面白かったと適当な美辞麗句立て並べてる

Twitterはガチでそんなのしか居ないわ
ついでのようにAVは糞だったとかAVの所為でとか必ずセットで付いてくる
そんなコンテンツの為にならない処か作品すら観ても無い金も出さない奴等に媚びてたから人気皆無で打ち切りなこの様になるんだよ
社員旅行が中止になったんだって?ざまあみろ、このまま潰れろぎゃろっぷ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:12:14.07 ID:PApRbsZc0.net
>>808
ただ作品としてクソなだけじゃなくアニメそのものの人気もないし
VRの時期で収益40%落として新規層も入って来ないしカードゲームの宣伝にもならんから
自己内で完結してない処かコンテンツのこの先の未来に禍根を残す本当に最悪の糞だよVRは

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:14:14.37 ID:ErlF3Tg/0.net
リンク召喚は今後も足引っ張る要素だからどうなるか気になってる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:26:12.08 ID:+OEUqMm60.net
リンク召喚は当初は特殊召喚しまくれる環境を抑えるために出したんかなって思ったら
余計にそれを加速させるシステムでほんと馬鹿かよって思ったわ
もうリンク召喚なくして特殊召喚でも融合、シンクロ、エクシーズは1ターン1回ずつってルール変えたらええわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:28:35.94 ID:tNUm5EG+0.net
コナミがインフレ抑制なんてするはずがない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:38:18.45 ID:b/5Mx3tE0.net
リンク召喚がインフレ抑制なんて理由当時ヘイトをAVだけに集中させたかった祭壇民がでっち上げたその場しのぎでは

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:41:15.94 ID:ej9mrzVRa.net
デュエル構成周りやOCGの客離れはコンマイとリンクのせいにできてもシナリオそのものの不評やキャラ描写の拙さはアニメサイドの責任でしかないからな…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:44:13.15 ID:IhwICE220.net
>>847
流石に陰謀論が過ぎる、あんなのインフレ抑制の意図があるとでも思い込まなきゃやってられないわ
あの改定で大半のデッキが死んだ上に当時のトップ十二獣真竜はピンピンしてたんだからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:47:34.68 ID:jgAfQg1v0.net
インフレ抑制とかくそつまらねえんだよ
9期みたいな遊戯王がしてえんだ俺は

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:49:07.65 ID:IhwICE220.net
9期はインフレはさておき中間層の自由度がグンと上がったからな
ファンデッカスと言われたらそれまでだけど、9期はライト層には最高の環境だったわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:49:41.28 ID:b/5Mx3tE0.net
>>849
あれをナチュラルにインフレ抑制と思うとか全然コンマイのこと知らない新参だったんだね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:51:20.18 ID:1GxVyrbjr.net
いやリンク導入当初の目的はどう考えてもインフレ抑制だろ
結局人が離れたからまた路線を戻したけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:51:25.39 ID:rdlw4gH10.net
まあインフレ抑制だと思うのは仕方ないっちゃ仕方ない
だってそんな理由でもない限りあんなルールにするのアホでしかないもん
結果大爆死したわけだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 01:02:34.88 ID:h33HvfCv0.net
リンクを出し続けるのは可能、リンクはSXの良い所取り、リンク先という更なる展開を要求するギミック、制圧も突破も無限ループエンジンにもできるFWD
これらを考慮せずリンクがなきゃ過去作召喚法を複数出せないってだけで抑制とか本気で思ってた人はちょっと頭が心配になる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 01:03:47.98 ID:Mu9oWIMz0.net
インフレ抑制するなら全召喚法の上位互換かつ効果山盛りで軽量にもサーチや後続付きでリンク自体も素材OKにはしないでしょ
結果はEX主体デッキにはリンク強制で大不評
LV、歴代パックや今まで手を出さなかった萌えテーマ解禁、アニメ枠削減でなんとか売り上げ取り繕ってる状態に

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 01:05:11.99 ID:Y70fPjVJ0.net
メインデッキではなくEXにあっていつでも使えるという特性を持ち、素材を緩い条件でフィールドから墓地へ送れるのって
それ駆使してぶん回せる作りになってる遊戯王に於いてはかなり強力なんだよね
リンクモンスターの個々の効果以前に召喚条件自体が不可逆インフレ仕様
引退者続出はEXの召喚制限が原因だろうけど仕様の深刻さについてはリンク召喚の条件そのものの方が上だと思う
今までチューナとかレベルとかPセッティングとスケールとか明確な枷で調整する意思は見えてたのに(調整成功してたかは知らん)
リンクは頭おかしいくらいガバガバ仕様なんだもん
大体こんな行くところまで行った召喚仕様を出したら今後新召喚出す時に条件設定で困らないのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 01:52:40.06 ID:IhwICE220.net
そんなもん考えてると思うか?
売り上げでリアルサノスやらかしたのに

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 01:57:07.94 ID:IhwICE220.net
>>852
まぁコンマイがあそこまでのアホだとは思わんかったな
20年近くやってるんだから飴と鞭の使い分けぐらいは理解できてると思ったんだが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 02:00:39.16 ID:IuEXcXxf0.net
モンスター指定の無い融合だからな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 03:13:34.11 ID:+8Wt6ySo0.net
GXも5dsもZEXALもAVもVRも全員仲良くしろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 03:39:22.80 ID:Vz+dQahHa.net
GXと5D'sが糞に迎合するメリット無くて草

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 04:08:45.64 ID:cmtdRYZkd.net
次のアニメが始まる頃にはAVが始まった時小学一年だった子が中学にあがってるのか...
あの頃に比べ前に進めた?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 04:12:59.86 ID:5GpRYlqn0.net
5Ds自体はクソじゃないけどあそこがクソの時代の始まりだぞ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 04:17:30.90 ID:+8Wt6ySo0.net
今の子供はみんなデュエマに行っちゃったから売上は下がるわなぁまあ仕方ないけど
リンク召喚自体が子供に分かりづらいのにストーリーまで複雑な上暗くて盛り上がりづらいのは子供からしたら全く入り込めないな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 04:22:08.11 ID:VtWnpZBO0.net
>>864
GX異世界編からじゃない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 04:28:16.07 ID:ZpUrEkWV0.net
デュエマはコロコロで連載してんのがデカイわ
遊戯王はつべでは見れないテレ東のアニメしかねぇもん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 05:07:46.75 ID:IRb5oZ8P0.net
>>864>>866
自分のヒット作に囚われる制作陣"が"悪い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 05:51:22.45 ID:tQBV5vJg0.net
リンクルールはインフレ抑制じゃなくて単純にリンクは売らしたかっただけだぞ
まあ舐め腐ってたつけが出てきたってことだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 06:10:23.53 ID:Y70fPjVJ0.net
プレメとボーマンの入れ替わりネタが本当にただライトニングが仕込んだ嘘で終わったのは非常につまらない
あれ自体は嘘だったけど実は遊作とAiは…みたいなの期待してたのに本当に何にもないまま終わっちゃった
結局リンクセンスやAiの特別さはなんだったんだ?
入れ替わってるからそういう特異な性質発揮したんだと思ってたけど答え合わせすらないまま終了
答え自体用意しておらずまだ考え中()のまま打ち切りになったのか?
話クソだったけど設定はちゃんと考えて消化してたAVとは雲泥の差だ(あくまで設定周りはの話で)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 06:53:48.09 ID:Mrrni+dA0.net
Arcは予想通りの答えを3年間引き延ばしてただけだからな、もうちょい捻り入れてくると思ったわ

>>866
「ダーク」「ライトロード」この辺りからだなインフレの加速は
異世界期に出た検討もその一因だけど加速したのはガイザからだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 08:28:27.58 ID:tQBV5vJg0.net
去年の売上はチェイサーズと20周年パックのおかげか1位だったけど
今年の売上はまだデュエマに負けてるからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 08:38:16.15 ID:Mrrni+dA0.net
セレクション次回はファンサービスか
VR終わったから次のセレクション何やるか教えてくれるようになったんだな
VR終わってくれてよかったわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 08:38:56.77 ID:n2pRe2Fma.net
結局、最終回はイグニスの扱いをどうするのが正解だったのか?
全員復活ならライトニングいるから破滅の未来だし、ライトニング切り捨てはゼアルと同じ
批判が出てくるし、
全員消滅は結局共存出来てないしで理由無しの100%破滅の未来と定義した時点で詰んでた気がする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 08:55:43.43 ID:A+yainoL0.net
個人的には無難に終わったからそこまで不満はないかなぁ
ハッピーエンドにするならAIが各属性の子供的なものを生み出して未来は変わる的な終わり方でよかったんじゃね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 08:59:36.99 ID:K4V/K84V0.net
無難って言ってる人は設定とか全く覚えてないと断言できる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 09:31:26.81 ID:coZnRcJE0.net
作者に土下座してキャラクター案だけでも提供して貰った方が良いんじゃない。
ゼの時に自分達じゃ0から1を生み出せないって言ってたでしょ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 09:46:23.39 ID:Y70fPjVJ0.net
>>874
ラストデュエルでAiが100%世界破滅の絶対的予測に重ねてデュエルの内容も全て計算通りに進めるのを
最後の最後でプレメが計算外の逆転勝利してイグニスの予測が100%じゃないのを「デュエルで」証明(ここ大事)
プレメが予測を超えられたのはAiと関わって自分が変われたから=人とAIが力を合わせれば破滅の予測なんて超えられると説得
一旦姿を消したAiが数ヶ月後に広大なネットから残骸探し出して復元したイグニス全員(あとロボッピ)連れて帰還
絶対破滅させてしまう自分まで復活させたのを後々後悔することになるぞと悪態つくライトニングに対して
プレメとAiがそんな予測は自分達が覆してやると宣言
期待不安の未来に向けてプレメとAiがイントィザブレインズ俺達の共存はこれからだエンド(打ち切り)

共存どうの言ってて共存無理でしたぶん投げましたエンドは流石にどうかと思うし
ただでさえ今まで胸クソと悪趣味でろくなもんじゃなかったんだから最後くらい希望持てるラストにして欲しかった
三騎士だけは船が凡ミスで沈没して
パンドール「申し訳ありませんが私には今あなた方を助けるのは無理です。それでは失礼致します」
言いながら船から脱出してリボとスペクターの元に戻る三騎士ギャグ死エンドでいいぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 09:55:02.81 ID:iCOqqhwH0.net
>>878
前段部分は打ち切り最終回としてはかなり綺麗な終わり方だと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 10:00:36.05 ID:p/dc0wvWa.net
5Dsがクソの始まりって言ったのはバイクに乗るとかいうデュエルに全く関係無いものをデュエルの中に追加し始めたからだぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 10:06:33.43 ID:Mrrni+dA0.net
そこについてはフィールが答えを出してくれた
一撃疾走がライディングの走りで、記憶編であった馬に乗って魔物召喚する戦いが原型
この設定ほんと上手いと思ったわ、アニメの「スリルを求める」よりずっと説得力ある
まあ実際のところはそれすらも一般に広がってからの派生で元々はセキュリティがサテライト住民への抑止力として使い始めたデュエル機能付きの白バイが最初っぽいけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 10:29:57.14 ID:aLcVgODp0.net
ライディングデュエルを作った人の意図は「エンカウントできる」とか「舞台移動がしやすくなる」だから
競技場とかでグルグルしながらデュエルするのは無意味かもな
とはいえ、そこはスピードカウンターでデュエルとして別の意味づけをするわけだけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 10:38:23.02 ID:Mrrni+dA0.net
構成冨岡のころは「移動×デュエル」って展開多かったよね、主にスピード・ワールド強制発動のせいで
せっかくオートパイロット切ったのに以降そういう展開少なかったのは勿体なかったかもな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/28(土) 11:00:45.05 ID:Jk1lckmRx
まぁ、DMのドーマ編から既に
重々しくて息苦しいシリーズで視聴者を嫌な気分にさせていたからな

次の作品では、そういったものとは無縁の娯楽作にしたほうが良いかも

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 11:27:15.70 ID:9tWxQsao0.net
いや、だからスピードカウンターとかデュエルの進行に影響するものを出したのが…
バイクに乗る必要性を作る為にデュエルに謎ルール付けたのが理解できない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 11:29:49.11 ID:sQYwFtDs0.net
>>878
スレのアンチの方がクソみたいな脚本より面白い話が書けてて草
しっかり人間関係描けてて最後これだったら名作だわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 11:35:25.39 ID:b/5Mx3tE0.net
>>878
面白そう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 11:36:48.45 ID:Mrrni+dA0.net
>>885
それも元々はセキュリティが抑止力として機能させるために相手に不利な状況を与える手段として用いられたんじゃないか?
テキスト上にはSp以外の魔法使ったら2000食らうって書いてあるし

バイクに乗る必要性を失ったArcのアクションライディングとかただのマリカだったし今までのデュエルとの差別化のためには付けて然るべきだった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 11:56:02.53 ID:rdlw4gH10.net
いやライディングのアニメとしての映えは俺も好きだけど特殊ルールはいらんかったよ
スピードワールド2を活かした太陽の戦術は確かに面白かったけど逆を言えばそれぐらいだったな
むしろあのバーン効果のせいでハラルドの手札があまりにもご都合過ぎる状態になってたりの弊害も出てたし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 12:00:53.06 ID:Mrrni+dA0.net
800がセーフティラインになるってのは緊張感生まれて良かったけどそのせいでSp引かせて貰えないって弊害もあったね
あと「破壊とドロー逆だろ」って意見も見た

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 12:21:08.78 ID:4BvyLkMf0.net
ビート板に乗るよりはバイクの方がいいと思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 12:26:11.83 ID:O0jxzQUva.net
カズキが考案したライディングデュエルをdisるとは…w
お前遊戯王アンチか?😡

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 12:31:35.38 ID:Mrrni+dA0.net
作者が考案したのはレース漫画の連載考えてたころに遊戯王の新作の話が舞い込んできたから何をとち狂ったか2つを混ぜるとこまでだろ?
細かなルールはアニメスタッフが考えたんじゃないのか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 12:34:44.99 ID:O77sINzsa.net
カズキの5D'sを認めろおおおおおお😭
カズキは絶対なんだ!w

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 13:00:02.62 ID:AOSvi29g0.net
今見終わった
勿体無いアニメだった
最初に全体の話の流れをどうするか決めたりしなかったんだろうか?
AIとかハルとか出す割にSFやAIやそもそもコンピュータやネットワークについてもあやふやだったし
ソルティスもAiとロボッピの体になるだけで、もっと使いようがあるだろと思ったわ
最終話のAi戦で熱く語ってても日常回なんかでの積み重ねがないから空虚だし
そういう話がやりたかったんだなとは思ったが積み重ねをしろよ
設定だけなら面白くなりそうな要素そこそこあったから勿体無い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 13:03:31.86 ID:IuEXcXxf0.net
小説でやれば?感

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 13:29:24.93 ID:Mu9oWIMz0.net
2年半の尺があって且つ原作ものを引き延ばすんじゃないんだから本来本筋の話だけでも十分キャラの掘り下げはできるんだけどな
それなのに寒いギャグや鬼塚の嫉妬やボーマン追いかけっこを延々として時間を無駄使い
本筋ですらキャラを魅力的に描けないのに日常回やってもただの時間稼ぎになる可能性はある
まあ終始戦う道具じゃなくて楽しんでデュエルするシーンはもっと入れろよとは思うけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 13:36:04.98 ID:uHe1OrJi0.net
今回のことで遊戯王を離れる決心が着いた
ありがとうクソアニメ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 13:50:48.63 ID:pngsTqSN0.net
放送終了直後は賛否の否しかなかったAVですらアンチのボスみたいなのに炎上の責任転換をする事で一部で再評価の流れを生む事に成功してるわけだし、
(もっともアレはAVアンチのアンチというだけでAVのどこが良かったかを語ってる人はいないという部分が最大の闇ではあるが)
ブレインズも何年か経てば多少は評価されるようになると思うけどなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 13:55:37.40 ID:BTPw8iPC0.net
冒頭の「繋がり」云々は良いセリフだと思う
遊作の築きあげてきた『繋がり』から目を逸らせば

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 13:56:42.05 ID:0zj9LrhVa.net
おうまた明日な

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 14:19:05.48 ID:7BxDbcSB0.net
遊戯王アニメスタッフとか言う遊戯王アンチ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 14:38:16.76 ID:pngsTqSN0.net
最終回が終わって何日も経ってるのに1スレも消費されてないのがそもそもの注目度の低さを物語ってるな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 14:46:49.40 ID:ZpUrEkWV0.net
次は新海に作ってもらおう
デュエル構成は格ゲーのようにリアルのプレイヤー集めて作ればプレミは減るはず(なくなるとは言わない)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 15:07:50.41 ID:DreDIl9M0.net
次デュエル自体はシンプルにしてほしいわ
デュエル+何かにすると間違いなく失敗する

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 15:10:15.72 ID:q+kRwCZca.net
なお特殊ルール無しのZEXAL

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 15:16:30.45 ID:b/5Mx3tE0.net
>>899
VRAINSを再評価させるためにVRAINS打ち切り問題記事を作るんだなぱこ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 15:46:18.28 ID:+8Wt6ySo0.net
デュエルコースターは特殊ルールやろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 15:50:06.54 ID:cmtdRYZkd.net
よく批判にあげられるZEXALとAVだけど賛否両論ながらキャラやら作画CGやらいいところがあったけどVRはパッと見そういのがたいしてなかったのが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 15:51:24.50 ID:TA3eNHmTd.net
>>899
「でもヴレインズはシリーズ唯一打ち切られたよね」
という純然たる事実は変わらんからな
喉元過ぎれば熱さを忘れるのはあるだろうけど少なくとも現時点ではシリーズ最低争い筆頭からは免れない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 16:10:44.39 ID:pngsTqSN0.net
>>910
「ブレインズは実は打ち切りじゃなくて◯◯が仕組んだ陰謀だった!」
とかやればアンチのアンチみたいなバカに支持されそうではあるけどね
最底辺候補筆頭という部分はそうだとは思うわ
AVですら良くも悪くもキャラは印象に残ってるし、こういう話だった、こういう冒険をした、という作品としてのイメージは残ってるけどブレインズなんか2年半やってなにもないもんな

ブレインズは0点で確定として、AVに少しでも点数をあげれる人ならAVのがマシ
AVは過去作に喧嘩売ったから0点未満とする人ならブレインズのがマシって評価になると思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 16:23:24.13 ID:WRmsyrxY0.net
新シリーズ告知のCM枠で何か考察できないかと思ったが無理か
ヒロアカみたいに局移動する可能性もあるのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 16:24:46.00 ID:+8Wt6ySo0.net
製作ガラッと変わる可能性あるよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 16:47:38.92 ID:TA3eNHmTd.net
>>911
現在進行形で言われてる「1000話に合わせるためワザとやった」理論がそれじゃねえの

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:11:41.61 ID:CIs7RMZn0.net
それはそれで「VRAINSを3年間きっちりやることよりも次作第1話に1000回目を持っていくことの方が優先されたのか…」って惨めになるだけだと思うんだがなぁ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:19:42.87 ID:pngsTqSN0.net
ブレインズの決闘が迫力に欠けるのってAVまでは続いてたボスが筋肉化or怪物化するというお決まりがなかったのも地味にでかいと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:23:50.73 ID:rdlw4gH10.net
>>915
これで次回作で東映抜きでの1000話目に1000話記念とかやり始めたらお笑いになるけど
そういうところまで考え周ってないんだろうなあ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:30:36.38 ID:Zbfd/KS20.net
元々海外のアニメファンが次作で1000になる!ってツイートを信者が曲解して新シリーズに合わせたって言い始めたんだよなあ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:39:52.20 ID:pngsTqSN0.net
ZEXALまでは云々ってよく聞くセリフだけど実際2ちゃんのアニメ本スレの雰囲気見るとAVの後半以降ひっくり返ったよな
住人総入れ替えしたんじゃないかというレベルで
それでもAVの頃はまだ笑いがあったが今はそれすらもないギスギスした過疎
いったいどこで間違えたのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:44:00.68 ID:rdlw4gH10.net
>>919
多分だけど>>782は結構あると思うよ
結局騒げればなんでもいい層がAV後半からは叩きで盛り上がるに移行しただけなんだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:45:07.64 ID:dmigYDKRd.net
でもVRAINS初期は批判を徹底弾圧体制だったけどなぁ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:49:51.79 ID:rdlw4gH10.net
>>921
いやだから批判弾圧→VR批判に移行した「人も多い」ってことだろう
結局騒げればいい層ってネタなんて何でもいいんだよ
まあVR地味で無難に面白くないからしゃーないけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 17:51:46.94 ID:YXBwrLx4p.net
アークファイブのときはOCGは好調だったからアニメに批判が集中したのもあるな
ヴレインズはOCG不振で原作者もやらかして遊戯王というコンテンツ全体が馬鹿にされるようになった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:02:14.72 ID:a88QEOGKp.net
まあ実際エア視聴でまとめだけみて叩いてるのは多いだろうね
遊戯王は全部100話越えで見るの大変だし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:08:09.39 ID:pngsTqSN0.net
>>922
賛否両論が許されてた時代ってほとんどないよね
ZEXAL以前はちょっとでも不満言うと叩き出される空気だったし、逆にAV後半とVRAINS後半はそれらを叩かないとスレ内で人権がない感じ
今はそれに加えて本編の話はそこそこに吉田がどうだ小野がどうだその信者がアレだコレだと
アニメだけ見てるカタギにはわからない場外乱闘を繰り広げてるからよりカオスになってる
逆に言えばそれくらいしかやる事がないくらいヴに魅力がないという事なのかもしれんが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:09:17.49 ID:EE5b1QPFd.net
遊戯王は元々民度低い界隈ではあるけどアンチとかは一応住み分けしてた
シリーズで長年積み重ねてきた膿みたいなものがついにAVで爆発しちゃったプラス
大手アフィとかにまとめられたせいで外部のお客さんとかが大漁に入ってきてカオスになった
その上今までの反省点の挽回期待されたVRが普通にだめだったからどうにもならんね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:09:42.35 ID:IhwICE220.net
ここでVR叩いてる中にもだいぶおかしな連中はいるしな
ゼアルの監督が工作員雇って弾圧してたとか言い出す糖質まで見かけたわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:11:41.45 ID:tNUm5EG+0.net
ゼアル放送中から信者が暴走しまくっててすでにひどかったが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:15:03.04 ID:a88QEOGKp.net
遊戯王シリーズの信者は暴徒だから仕方ない
こればっかりは他のTCGでは類を見ないな
アニメだけじゃなくOCGユーザーもデュエマとかに喧嘩売ってるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:17:22.52 ID:EE5b1QPFd.net
ヴァンガとかも全盛期はすごかったが遊戯王には遠く及ばんなYP様産み出したゲームはやっぱすげえや

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:21:57.67 ID:tNUm5EG+0.net
5D'sまでは平和だったんだけどなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:23:08.83 ID:5nqce9B+d.net
映画超融合みたいなのは今じゃ絶対出来ないだろうな
ゼアヴでやるなら勝手にして欲しいけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:24:40.72 ID:IRb5oZ8P0.net
>>925
俺は当時を知らない新参だけど、VRAINSでここは良かったって所をいっても一度も叩かれてないぞ?
(草薙さんが敵対しにいく理由付けは俺は好きだった)
だいたい叩かれてるのは、変に自分だけ分かってる風な言い方する奴とか、過去作を盾にするような言い方してるような奴だな
GX5D'sもここはちょっとだめだったって話はよくでるし、それ自体は否定されてないよねぇ
そうであっても面白かったねっていう、信者じゃなくてファンによる正当な評価をされてると思うよ

当時は知らないけど、少なくとも今はそう
まずレッテルで考えるんじゃなくてレスの中身をみたらどうなんだって思うね 外からきた者から言わせれば

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:24:50.07 ID:K9w3s1L7p.net
まあ原作者が反日発言して炎上しちゃうくらいだし作品に合ってるんじゃない?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:41:55.89 ID:pngsTqSN0.net
>>927
ZEXALアンチに限らず各作品にその手の糖質は一定数いる。そういうのがスレ立てて集まってる場合もある。見てると頭狂いそうになる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:43:15.69 ID:4BvyLkMf0.net
カード置く時のカチカチ音があかんかった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:44:36.75 ID:a88QEOGKp.net
そういうマジのヤバイ奴はたぶん遊戯王好きですらないただの煽り屋だと思うぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:50:53.67 ID:Mrrni+dA0.net
>>906
素材無視エクシーズのトロン戦が特殊じゃないと?
むしろ既存ルール準拠のくせにルール無視してるトロン戦はただの特殊ルールよりたち悪いと思うわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:53:38.77 ID:5KqrFynxd.net
今年の遊戯王
売上はデュエマに抜かれ
アニメは不調
数年ぶりのゲームは詐欺紛いしかけて炎上
聖域だった原作DMもカズキがやらかして炎上

コンマイ泣いてそう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:55:51.38 ID:tNUm5EG+0.net
次回作は女主人公にしろ!!って言ってるやつやたらいるけど何を目的にそんなこと言ってるのかわからん
絶対つまんなくなりそうなんだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:57:15.82 ID:a88QEOGKp.net
単純にストーリーに期待できないから素直に萌えとかを主軸にしろってことだろうね
今以上に子供は離れるだろうな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:57:51.26 ID:YXBwrLx4p.net
>>941
今の遊戯王に子供入ってんの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 18:59:10.89 ID:a88QEOGKp.net
>>942
デュエマにほぼ抜かれてるだろうけど
少しは残ってるとは思う...たぶん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:00:17.26 ID:JlyxX1Akx.net
ゼアルからおかしな奴が入り込んできたよな
AV叩いてたのもVR持ち上げてたのもゼアル信者だし
(GXと5Dsのファンは良識があるからAVは良かった、VRは糞と言ってる)

ゼアルは何であんなにガイジを引き寄せたんだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:01:28.79 ID:IhwICE220.net
まぁこういう煽り屋がいる限り遊戯王界隈の未来は真っ暗だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:01:42.49 ID:XyulFBZZM.net
>>939
売上不調に関してはKONAMIの自業自得でしょ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:03:23.49 ID:JlyxX1Akx.net
>>932
DMGX5DsAVの超融合だったらファン層被ってるし受け入れられそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:03:49.49 ID:mPvLpuGcd.net
遊戯王の対立煽りってほかに比べてやたら露骨だよな
すぐわかるわw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:05:14.87 ID:a88QEOGKp.net
遊戯王に未来はダークディメンションだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:07:23.46 ID:Mrrni+dA0.net
>>949
今の充電期間中にそれ地上波でやってくれないかなあ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:10:31.42 ID:pngsTqSN0.net
カードの売上に関してはむしろよくここまで1位を維持できてたなって思う
自分がソリティアして勝つか相手のソリティアを見守って負けるかの2択しかない感じだし
どうな調整をすればここから面白いカードゲームに戻れるのかまったくわからない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:28:00.51 ID:IhwICE220.net
もうガチ層には勝手にクソゲーやらせてファン層全振りとかか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 19:49:33.63 ID:46wWrMzta.net
>>943
いないいない
店行ってもデュエマやってる小学生はいても遊戯王はほぼアラサー稀に大学生

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 20:03:29.71 ID:coZnRcJE0.net
結局ちゃんと男受け狙わないと人気が持たないような。男が盛り上げる→面白そうだと女が参加するの図は学生の頃からの基本じゃない。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 20:11:17.29 ID:Mu9oWIMz0.net
いくら現実がソリティア、手札誘発、墓地誘発まみれとはいえそれをアニメで毎回やって面白いかはなあ
毎試合一人でやってるよ状態で多少のカード知識あっても意味不明な時あるし
キャラ、ストーリー、カード何か興味引くようなの作らないと新規も入らんだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 20:43:28.59 ID:tQBV5vJg0.net
子供に関しては小学生大会とかやるぐらいにはいるみたいだぞ
ちなみに女限定の大会やるぐらいに女人気あるのは遊戯王だけだったりする

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 20:44:47.30 ID:Zbfd/KS20.net
ホルホルッ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 20:47:06.97 ID:wmVPLvii0.net
赤馬とか遊星みたいに一部のやつがやるから映えるんであってみんなやらせても飽きちゃうよな

ただそれとは別として10期ってソリティアそんな重要か?
未だに閃刀姫オルガが環境トップでドラD1枚帰った真竜も即環境トップな辺り安定性と粘り強さと少ない枚数で動けるカードの方が重要だと思うんだが
やばいやばい言われた未開域も空気だし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 20:49:12.30 ID:k1sKKW+mr.net
子供人気筆頭格だろうポケカデュエマもそれくらい色んな場所でやってるぞ
女はいなさそうだが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 20:50:38.76 ID:noVQk05s0.net
>>956
2013年頃に辞めて2017年に復帰したけどめちゃくちゃ子供ユーザー減ってるぞ
当時は自分も含めて普通に子供ユーザーたくさんいて大会も結構やってたのに今は高校生大学生社会人がほとんどで復帰した時は驚いたわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 21:27:41.33 ID:tQBV5vJg0.net
そら減ってはいるんじゃね
ただ小学生部門で大会やる程度にはいるって話

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 21:31:42.58 ID:KyaMW6qS0.net
最後の最後まで遊作に魅力を感じなかった
何考えてるかわからん無感情なAI野郎
良くも悪くも遊哉の方が魅力あったわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 21:38:11.53 ID:4BvyLkMf0.net
レギュレーションいくつか作ればいのに
今のソリティアルールとは別に特殊召喚とか起動効果の回数制限したの作れば低年齢や新規も触りやすいと思うんやけどな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 22:11:38.66 ID:Mrrni+dA0.net
表情豊かなAIと感情の欠如した人間って組み合わせは面白い組み合わせだったはずなのになあ
より人間に近づいていくAiに対して最後まで感情欠如したままなんだもんなあ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 22:18:47.08 ID:BKD0GzCT0.net
今まで通りアニメはシンプルな効果でOCGで効果追加する形式で良かったと思うんだがな
どうもアニメのカードを完全にOCGと同じ効果にしないといけないって謎の強迫観念をコナミが持ってる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 22:20:27.17 ID:fmhUy0rS0.net
一応お前の名前は愛とか言いながら突然泣き出したりしたし…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 22:36:32.69 ID:PApRbsZc0.net
騒げればいいだけの奴はVR擁護して必死にAV叩いてたから
VRが無様打ち切り晒して擁護利かなくなった今とやかく言われるのは
カードの販促面、アニメ本編、作品単体での人気に視聴率の全てにおいてダメだった事実を言われてる当たり前の評価なだけでしょ
>>958
そもそも適当に突っ込んだってだけで個性になってないからね
作品自体がつまんないからテーマただ雑に強くとも見栄えが地味過ぎて遊びたくもならん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 22:42:59.79 ID:JlyxX1Akx.net
放送中からずっとAV好きだったからゼアル信者による糞アニメだの過去作レイプだの謂れのないレッテルで3年間叩かれてずっと悔しい思いをしてたけど、VRが醜態を晒してくれたお陰でAVの評価が見直されてDM5Dsに次ぐ良作にまで上がって本当に嬉しい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 22:54:14.47 ID:CIs7RMZn0.net
なんかもう作品全体の反省点も最終回単体の反省点も各キャラごとの反省点も散々出尽くしていよいよ語ることがなくなりつつある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 22:56:31.11 ID:TQrbOUmPp.net
>>944
某ブロ…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 22:59:04.51 ID:Zbfd/KS20.net
ゼアルの頃って遊戯王アフィ全盛期だったよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 23:18:53.17 ID:a88QEOGKp.net
ヴァンガも全盛期だったから煽り合いは今並みだったな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 23:24:42.69 ID:mPvLpuGcd.net
フィールる 世の中のサイクロン

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 23:38:23.14 ID:O/Bj0C9pr.net
>>968
VRよりはマシだけどAVはクソだろ
過去作レイプも本当の事だし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 23:43:00.31 ID:Mu9oWIMz0.net
なんで未だに引っかかるやつが後を経たないのか
>>968
終始VRに触れないから工作活動にしか興味ないんだろうけど
最初AV叩いてゼアル持ち上げてたのはもうバレてるぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/29(日) 01:50:38.10 ID:6iqbq2wBj
遊戯王の世代間対立がAV辺りから顕著に強まり
それに関して公式に責任転嫁する奴をちらほら見るけど
100%うちらファンの責任だと思うんだがな
他と比較せず、作品の良しあし語れんのかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:06:50.23 ID:AbvRiody0.net
ついでに本スレも嫌儲とかいう掃き溜めに移転したりしてたし変な因子が混ざりこんだんだろうね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:31:33.95 ID:nSjOo+tY0.net
遊戯王デュエマポケカの年齢層についてはこれらの大会をやってる店に行って様子を見るのが一番いいよ
一発で各カードゲームのユーザー層の状況がわかるから

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:34:53.98 ID:lqBdNc5fx.net
DMGX5DsAV対ゼアルVRという対立構図だな
前者の方が圧倒的多数派なのに後者はイキりすぎ声がデカすぎウザすぎ迷惑すぎ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:36:23.74 ID:Ltku6DG00.net
もうテンプレにGXアンチくん書いた方がいいんじゃねこれ、スルー推奨とか
ところで次スレ要る?アニメ2にすら要らん気がするわ
一応ニコ生まで待つのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:40:40.04 ID:Ar+DRSgQ0.net
一応作っても良いとは思うが1スレで過疎って消えそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:44:22.26 ID:gfPR8QDer.net
>>975
放送終了後対立煽りが一気に沸いていたのに1日2日経っただけで平和だなと思っていたが見えなかっただけか
こんなスレもアニメ内容もダラダラした所で荒さなくても良かろうになあ

後な上ら辺に5Dsまでは平和だったという話もあったがシリーズ切り替わりと暗い話の時は笑える程荒れているのだ実は
GX以前はスレが過去過ぎて探す自体大変だがアニオリ回シリーズ切り替わりは荒れて当然かもしれんが
GX3期は自称腐女子が暴れてスレ見てるだけで吐き気する暴れっぷりだったりするからそこは探すな

しかし遊作は次にバトンタッチのシーン出来るのかだけ本気で心配なんすけど
何なら拗らせた陰キャ過ぎて何処行っても生きていけるのかあいつまともな会話出来るのかとこの年になると心配にもなる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:46:17.29 ID:nSjOo+tY0.net
3期の翔とかめちゃくちゃ荒れてた記憶があるわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:46:56.21 ID:mNVafTlM0.net
最初はスレ立てといていいんじゃないか
落ちたなら落ちたで明確な需要が分かって諦めつくだろう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 01:54:22.60 ID:lqBdNc5fx.net
GXはリアルタイムでは大不評だったぞ
ゼアルが出てくるまで満場一致で歴代ワースト扱いだった
GXから見始めた世代からは思い出補正で人気あるみたいだけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:00:46.40 ID:mNVafTlM0.net
GXの頃はケチョンっていう粘着が付いてて途中から後のヴァンキチにも粘着されてた
今のGXアンチくんといいGXはやけに粘着に好かれると言うか嫌われる謎

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:19:00.23 ID:gfPR8QDer.net
翔はしゃーなし
翔好きやったがあれスレで叩かれんのはちょっと無理や
疑の玉の前にも悪い癖目立つ回多数とブラックマジシャンガール回ではそら恨まれるよ
悪い癖なんか高校生らしくてええんやがな後デッキが回らない!とかな

島君は同じ様なウザいけど主人公に近寄ってきたり共に成長したりデッキが回らなかったりなキャラかと思ったが気のせいだったぜ…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:23:56.05 ID:nSjOo+tY0.net
翔は以前から成長リセットが垣間見えてたしね
最終的な設定上ではヘルカイザーより翔のほうが強いんだが納得する人は少ないだろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:30:04.34 ID:e3eo8uNv0.net
GX三期の時の荒れっぷりはガチだったけど今からなら話題にならないよりは本編について話してただけマシに思えてくる不思議

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:30:24.96 ID:cbEZ1dEp0.net
三沢や万城目みたいにインフレに置いてかれたキャラでも良い見せ場があったり
ジムとかオブライエンにしっかり格好良い活躍があるのは良かった
ヘルカイザー、エド、ヨハンとライバルキャラの方がなんか迷走してた印象

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:32:35.25 ID:e3eo8uNv0.net
カイザーは四期以外は良かった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:46:05.65 ID:hgvbwTjc0.net
>>988
最終デッキ表サイバー×裏サイバー×ロイドだからな
あんなん常人には回せん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:56:51.93 ID:gfPR8QDer.net
GX自体が叩かれるのはDMの次な事や突然デュエルしない回出したり顔芸キャラを恒例みたいにした事
理由あれど悪い事したキャラが何人か反省描写無いか飛ばしてある事
後唐突展開過ぎ思考停止した回はあると思うね、ライブ感極まり過ぎて頭壊れるってやつ
後一番嫌なのは良いシリーズも作った監督が作品でまで叩いたりしたから叩いてもええやろの勘違いかね
そもそも作品を叩きに使ったりただ叩く事自体が駄目で干された事を理解していない説(理由がしっかりある叩きは公式の名を借りないなら良かったと思うが)最近沸いてるのはただの中傷だな

反省描写無しなのは俺も嫌だったんだけど他は好みだと思うからこんだね粘着される理由が分からんのだ
そういやZEXALやAV好き民も何か反論して良い程叩かれているし対立煽りの叩き道具扱いと思う時多いぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 02:59:03.73 ID:mNVafTlM0.net
>>988
カイザーより強いと言うかデッキがもうやり尽くして成長の限界感じてた所に弟が自分には思いつかない戦い方を見せて
自分の発想を追い越された自分のデュエルにもまだ可能性はあったのかって言う結構良い話なんだがな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 03:04:40.46 ID:e3eo8uNv0.net
GX、一応反省描写自体はナポレオンが三期で十代に謝ったり覇王化解けた後の十代が死ぬことを考えたり
藤原が俺はここにいるべきではないのかもしれないが…と言ったりはしている(ユベルは無いけど)

GX好きだけど叩かれるのは洗脳だの珠だので既存キャラが割食う展開が多いからなのが一番の理由だと思うよ
その辺は全然擁護できないししてる人もほぼ見ないもん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 03:14:49.80 ID:gfPR8QDer.net
俺は三沢が12を争う程好きなので対立煽りですら名前出ないのは悲しい
4期もう少し時間あれば翔の成長の仕上げ(デッキの整頓)
ヨハン通常形態の留学生以外との関わりユベル超融合後の回想本人なりの反省エドのもうちょっと格好良いデュエルハネクリボーのサポート新カード辺りをですね後オブライエンもっと全面に欲しかった(願望)
5Dsが面白かったから救われたが回収不足はあるな

思い出せばAIも初期からサポート系のカードでもあれば良かった様な…アドバイス役としてはプレイメイカー様が取り合うだけで絆出来そうだったというか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 03:25:29.31 ID:gfPR8QDer.net
明日香さんファンは切れて良いと思う程2期3期の出番があんまり過ぎますからなサンダーも3期は酷いしな(2期はおジャマがなんとかした感)
球は本当にどう考えても減らし方おかしいと思うのだしかもその後マジで出番が消えてからが長いので脱落してもおかしくない何故一気に減らした
ここ叩きは残当でしかない
何なら叩いたわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 03:34:15.16 ID:CeMKgl8X0.net
ここ何スレだよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 03:35:50.32 ID:e3eo8uNv0.net
地球ん中

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 03:38:01.27 ID:yCVhB0av0.net
もう(VRの話題が)ないじゃん

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 03:38:11.66 ID:cUGzgkkt0.net
さぁ?
ここまで語られないのすごいよね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 03:56:43.34 ID:7QbAX74p0.net
こんな遊戯王史上最低最悪の作品よいしょしてる連中が必死扱いてひり出した断末魔が「途中で切ったけど良かった」なんだもの

自称ファン連中に観ても貰えない内容だから当然語れる中身も碌にないし
あっても批判されて当たり前なゴミのようなレベルの作品だって事
人気がなさ過ぎて打ち切りと言う事実も揺るがねえし
OCGも売り上げ落としててVRのアニメ枠減らされたら好調になった始末だしな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 04:00:47.48 ID:pUM5hjX10.net
通常運転のAiの人、異常運転の遊作の人

それはそうと『割を食わされた者は、そのまま犠牲になってろ。』  VRって、結局こういう事なのか?

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 04:18:34.18 ID:gfPR8QDer.net
970よ
すまんなこれで黙るわ

擁護っぽいかもしれん駄文
ブレインズスレは偶にこうすればと書いてくれる人の文が面白いんだよな
前シリーズと被らないようにし過ぎて更に穏便にしようとし過ぎた結果が材料を水で薄めただけの何かになった気がするぞ
だって書いてくれる文の話面白いから材料が悪い訳じゃない(全てとは言わない)

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 04:19:56.01 ID:gfPR8QDer.net
穏便でもなかったわ
本当に黙るわ荒らしてすまぬ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 04:33:22.15 ID:BrHS1hBdd.net
終わってから勢い爆上げは草薙さんのエクストラライフ生える

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 07:02:04.49 ID:AbvRiody0.net
アンチスレはともかくこっちはもう次スレいらんだろ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 08:04:05.25 ID:YCyS2qy50.net
だな

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 08:04:28.15 ID:YCyS2qy50.net
放送終了でローカルルール通り移動だし

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 09:09:14.58 ID:nSjOo+tY0.net
>>1004
材料が悪くないというより良くも悪くもいわゆるテンプレ設定すぎて本来誰が書いても60点は出るはずの素材
特に葵とかが顕著であんな設定のヒロインでここまでド滑りする方が難しい
だから放送前〜序盤とかは垢バレした葵の妄想とかファンアートとか結構流行ってたけど本編が虐殺したというね

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 09:40:24.65 ID:Cn9bwnxs0.net
葵にしろ鬼塚にしろリンクヴレインズにしろ作品テーマにしろ放送前にファンが期待してたこと何一つ応えてもらえなかったよね
勝手に期待するなって言われたらそれまでだけど

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 11:49:06.89 ID:EfzysCzvx.net
やっぱGXは糞アニメだな
GXとゼアルとVRは遊戯王の恥さらし

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 11:50:10.47 ID:EfzysCzvx.net
>>997
AVでの明日香は原作と扱い変わらないし何なら原作より人間性マシになってたまであるからな
何で原作レイプとか言われてるのか謎だわ

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 12:44:54.50 ID:Too9i2hEd.net
>>996
GXも最後はVRと同じく打ち切りだけど「もう少し尺があれば」と思われるだけまだマシなのかな?(3年もやってて尺が足りないって言うのもおかしな話だけど)

おっしゃる通りGXの次作が5Dsだったお陰で遊戯王シリーズ立て直せたけどVRはGX当時以上に悲惨だし次作まで最低でも半年空くし5Ds以上の出来の物が来ないと厳しいな

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 13:37:49.31 ID:aibC7YEMr.net
AVからのVR悪名は無名に勝るってのを思い知る

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 14:28:51.17 ID:hgvbwTjc0.net
GXが打ち切り……?
3年半やって打ち切りはないだろ
1年終了コースが延長されて遊戯王という作品を1コンテンツへと昇華させたぐらいなのに
まあ同じく辻が監督やったヴァンガードLMは新システム追加しといて半年だからまず打ち切りだけど

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 14:52:59.13 ID:e3eo8uNv0.net
文庫版のあとがきで原作者が2006年末頃(当時GX3期の1クール目)に5D'sの企画を持ちかけられたって書いてるから打ち切りではないと思われ
それでもダークネス編尺不足感が否めないのはぶっちゃけ武上や吉田の構成力が足りなかったせいなんだろうね

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 14:56:54.53 ID:hgvbwTjc0.net
打ち切りというか「ここまでで収めてくれ」って要望通りに作ったら駆け足気味になったって感じか
そうは言うが最終章尺半分で上手く作れる脚本家とかそういないと思うぞ

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 14:59:52.58 ID:2dBUQa+h0.net
それまさに打ち切りじゃん

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:05:05.18 ID:hgvbwTjc0.net
違うな
人気が無くて打ち切られたわけじゃない
どちらかというと「次シリーズ決まったから枠を明け渡せ」って感じか

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:06:35.77 ID:1/ZKewIT0.net
VRAINS信者が打ち切り仲間探そうと必死で笑える

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:07:57.13 ID:nSqF6vJ+0.net
いつの段階で放送終了が決まったのかが分からんが
どのみちボーマン篇がグダグダ過ぎたから擁護できねーわ…
ボーマン篇の時点では3年やるつもりだったのだとしたらアレが戦犯で短縮なんだろうし
既に2年半で終わる予定だったのならあんな糞みたいなシナリオとキャラ描写で尺を無駄にしたツケが回ってきただけだし

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:10:49.35 ID:e3eo8uNv0.net
3期の1クール目という時点から5D'sの企画が持ち上がっているから「一年やるつもりで四期描き始めたのに半年になった」という推測は成り立たないだろう
という意味で書いた
というかダークネス編も空野戦で1話使ったり販促の都合もあるんだろうけど斎王戦で2話も使ったりヨハンをミスターTと思い込んでデュエルする話があったり
「全体の構成から見ると必要ないよな?」な話はある

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:27:53.53 ID:osHP4JEH0.net
あと5レスでヴレインズが終わる

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:29:05.72 ID:A1TXiwevd.net
???「ヴレインズは面白いですよ」

1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:40:10.03 ID:hgvbwTjc0.net
てかボーマン戦のリンク5って最後のネタだよね普通に
あの時点でボーマンがラスボスって決まってたようなもの、ゼアルのエリファスから考えてそこからあと1年は無かっただろうな

1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:44:36.41 ID:gsxd/lFG0.net
5dsの放送開始時期調整のために半年伸ばした結果がGX4期って聞いたけど違うの?

1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/29(日) 15:47:01.16 ID:A1TXiwevd.net
愛を語りたい
遊作なぱこ説
https://i.imgur.com/Uuox0Mi.jpg

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200