2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-59

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 12:36:20.43 ID:o60kOhUK0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

【ルールを守って楽しくデュエル!】
-重要注意事項-
☆54分を過ぎるまで実況禁止(水18:25〜18:55放送)
☆アニメ内容と無関係でも放送時間中のレスは実況扱いとします
 →テレビ東京実況板 http://himawari.5ch.net/livetx/
・sage進行推奨
・レス番>>950が次スレを建てること
・テンプレは>>1-3あたり
・同人/カプ論争/18禁/動画サイトの話は禁止
・荒らし/煽り/批評に触れる人はNG設定して完全無視、完全放置
・荒らしを無視できず反応する人も、荒らしと同レベルである事を忘れずに
・話題についていけない場合、スルーするか別の話題を振ること
・アニメと関係ないカードについて話したい時は遊☆戯☆王板へ

◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-vrains/

★放映及び配信日程
テレビ東京系列:毎週水曜日 18:25〜18:55
BSジャパン:毎週金曜日 17:27〜18:55(2日遅れ)
奈良テレビ:毎週火曜日 07:30〜07:59(13日遅れ)


※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-58
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567252231/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:10:25.22 ID:B/mwORJAa.net
>>740
誰に操作されてたの?草薙さん?一応完走したのに全然分からん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:10:56.16 ID:u4VPgqe30.net
遊戯王のアニメは魅力的なキャラありきってのが今作でよくわかった
葵や鬼塚みたいなよくある設定のキャラをあそこまで調理失敗するとは

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:12:10.42 ID:1f7I68Bu0.net
かぶってる悪いとこどこか疑問に思った人が欠点あると言われて必死になってる奴扱いされてて怖い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:14:15.13 ID:N/7D/rk80.net
5D'sが1番好きだけど不満点なんかいくらでもあるぞ
それでも楽しめるだけの魅力があったけどVRにはそんなものなかったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:20:19.56 ID:Gi86Cd/V0.net
売上と視聴率の二つとも初めて下がったのがゼアル
(2番目はブレインズ、ただしルール変更という言い訳は可能)
初めて番組枠を左遷されたのもゼアル
(ちなみに初めて打ち切り食らったのはブレインズ)
テーマにも取り組まず作品で遊んでふざけてたのはゼアルだけ
(アークとブレインズは滑ったけど取り組んではいた)
そして歴代で最も高い攻撃力を出したのはゼアル
(他のゴミ作品は10万の壁すら越えられないザコモンスターばかり)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 20:31:39.03 ID:m2yoM8/20.net
>>723
叩けるところは伸びしろでもあるし、5D’sでもいくらでも叩こうと思えば叩ける
けどアニメってのは完璧か否かじゃなくて、幹になってる部分の内容で評価されるものだろう
話すべき幹がないアニメは粗の話ばかりになるんだよ
俺はVR前から入ってDMGX5D'sいっきに見たけど、今の時代にみてもレベル高いなと感じたね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:04:34.51 ID:Wu6go8kb0.net
ヴレインズは見返したいと思う回がほとんどない
AVですら結構あるのに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:05:11.17 ID:EOiocOna0.net
最終回見たわ
腐女子が喜びそうだなと思ったけど無難な終わり方だった

VRは1年目は面白かったけどそれ以降はパッとしなくて残念
あとAVに続いて主人公の身内だけ復活するパターンがね
ゼアルみたいに全員復活じゃいかんのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 21:45:02.95 ID:Lw/3DRhj6
>>758
ライトニングまで復活したらねぇ…
あいつは人間と仲良くなる気なんて、毛頭ないし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:36:35.97 ID:0uq/87Vn0.net
最後Ai以外のAI達も一緒に復活っぽい絵で終わってたら救いがある未来を想像できたんだが
なんでAi単体で復活匂わせたんだ?
Ai復活の時点でご都合主義なんだからいっそ潔くみんな復活させればいいのに
ロボッピやアースはあの最期で終わりかよひでえ
ライトニングも諸悪の根源ごり押されて、真の諸悪の根源の三騎士は逃げ切って快適空間からネットの守護者気取り
不霊夢は相棒の蕎麦が既に心の整理付き、アクアもオリジンと葵が仲良くしてるだろうからまあ報われた方としても
ウィンディは何もかも救いがないというかお前本当の性格で喋ってるのまだ見せて貰ってないぞという
大体Ai単体だと滅ぶし、じゃあ滅ばない道を選ぼうってならそれラストデュエルの時に掲げて目指すことだったよね?っていう

アース捕まえた鬼塚=最後まで詫びはなく、復活して思い通り幸せに暮らしました
諸悪の根源の三騎士=最後まで詫びはなく、復活して引き続き自分達のしたいこと続行しました(あとなんか良い船で快適そうにしてる)
シェパ=ただのシスコンと化した兄(SOLやハノイとできたパイプと技術生かして母ちゃん歩けるようになる新技術開発中とか最後に流せばよかった)
エクストラライフ=元気でよかったけどそれが怖い
リボルバー=三騎士は自首させて自分とスペクターの二人でネット監視すればよかったのでは?
博士=都合悪い部分はライトニングに押し付けできて、イグニス抹殺もプレメが完遂してくれて地獄で大満足。吐き気をもよおす邪悪そのもの

最終回見てみんな、気は済んだか?
自分は全然済んでないわ…ちゃっかり逃げ切った三騎士とか納得行かない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:56:44.32 ID:M4aiW7T40.net
AIの復活は、最後に何かしらの救いがあると示したくてAI復活のワンシーン入れたらそもそものきっかけの世界が滅亡する未来の可能性まで復活して何も解決してへんやんけってことになったっていうただの制作側の怠慢だと思う
他のAI?皆忘れられたんじゃね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:59:20.37 ID:3/CZQmUA0.net
ゼアルも俺たちの戦いはこれからだエンドだったし
AVはバッドエンドだし
VRは半端だし
まとな最終回作れるやついなくなったのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 21:59:44.42 ID:NWNj2qz20.net
でも儲はAiが生きててよかった!これ続編フラゲじゃね?アークソと違ってハッピーエンド!wって名作認定してるから…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:01:54.93 ID:mywNDLSf0.net
三年スパンやめろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:03:29.16 ID:59UjqhWMa.net
>>737
5D'sはどちらかと言えば今川節だったろ
ボロボロの設定とストーリーを派手なだけでクドくて怠い劣化出崎演出で誤魔化したのがゼアル

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:04:16.10 ID:FWj9MVQHd.net
イグニス5体死んだままだが信者はそれで良いんですかね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:04:19.45 ID:xDC00NBw0.net
発言通り主人公の動機が復讐でえれば鴻上が死んでることと合わせて
最終決戦での名言「答えはない」が生きてたけど
復讐とか言う割にはずっと控えめだった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:05:34.60 ID:3I94bT+D0.net
>>758
ゼアルがそれで叩かれて
AVが逆に復活しないで叩かれたからピンポイント復活にしたんじゃ

批判への解答がずれてるけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:09:51.33 ID:AKUg+gERa.net
AVは世界の危機は去って、遊矢シリーズ達も今後分離出来る可能性はある
VRはアイだけ復活したせいでバッドエンドなんだよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:10:15.78 ID:59lGknd10.net
>>751
Ai
サイバースのデッキ仕込んだのがAiって判明したとき言ってた
1年目ラストのリボルバー戦でのAiの意味深なカットはそういうことだったというわけだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:23:36.42 ID:GOrVXwVQ0.net
鴻上博士がヘイト集めきったラスボスとして実に都合のいい存在なのに本当に死んだまま終わるとは思わなかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:25:17.95 ID:3/CZQmUA0.net
リボルバーの手のあざって結局なんだったの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:26:43.33 ID:41Zudhea0.net
ハノイは無駄に被害を拡大させて必要悪ぶってるのが胸糞だったな、最後も自分勝手だし

というかロスト事件公表に三騎士&博士とトレードでAiを渡せなら、息子にEMPテロをさせずに終わったんじゃね?

他にも三騎士が真の犯人アピールしてれば、あいつら倒してプレメとソルバは燃え尽きそうだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:33:30.74 ID:E1F9cXdP0.net
>>773
ハノイ「すべてが終わったら私たちは自首する!!!」

しれっとそのままなのはワロタ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:40:03.69 ID:HpLpd/wc0.net
ゼアルが許せるならAVも許せるだろ
AVとVR以上に良いところも悪いところも丸かぶりじゃねぇか
AVはゼアルVって感じ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:42:00.88 ID:HpLpd/wc0.net
>>766
風のオリジンも結局死んだままなんだよな
実は昏睡で生きていましたくらいで良かったのにな

ご都合主義でも、ライトニング以外のイグニスは全員復活じゃアカンかったのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:46:11.78 ID:3I94bT+D0.net
>>775
でもゼアルは過去作レイプしてないから…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:48:57.18 ID:59lGknd10.net
手札に超融合があったらしいけど使わず終わったから未遂ってところか
結局美術館に飾られてたぶっ壊れカードが使われることはなかったな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:51:00.88 ID:TG3sDXEJ0.net
こいつらの中で過去作要素のウェイトどんだけでかいんだよ
そこつつかないとアークだけを落とせないからか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 22:58:16.01 ID:RjAF9D2u0.net
ゼアルは凄かったなあ
ラストデュエルだけで闘いの義、絆、ワクワクと三作品の重要部分を全部こなしたんだから
これだけ見ればDM、GX、ゴッズは見なくていいくらい濃縮されていた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:05:11.42 ID:59lGknd10.net
通称戦いの偽とはよく言ったものだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:07:54.12 ID:ozyrVYjW0.net
>>779
実際どの作品がいい悪いとかには興味なくて何かを叩ければそれでいいって層も多いんじゃないかな
AV時代にはゴッズやAVを叩いて今はゼアルVRを叩くターンになってるから叩いてるだけってやつも結構な数いるんじゃね
LOTDの発売中止騒動やカズキのインスタ騒動の時だけ現れたのと同じタイプの人種

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:08:31.15 ID:RjAF9D2u0.net
しかもそのラストデュエルで一話冒頭の伏線も回収しちゃうし
デュエル後のフィナーレでは数話前に言ったことを全てひっくり返すというサプライズまであり
ゼアルこそ遊戯王を象徴する作品なんだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:11:53.53 ID:59lGknd10.net
扉を開いたことで得たものを失うっていう究極の矛盾案件のことか
一応自分の半身を失うだから嘘ではないのか…?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/26(木) 23:49:27.68 ID:Lw/3DRhj6
ホモ臭かった部分はあるけど、遊作とAiの別れは嫌いじゃない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:37:32.75 ID:IIRdg3O/0.net
ハノイの処遇は晃と一蓮托生になった時点で公に裁かれることはないなって
ほぼ確定になってた感じ
ハノイが自首して晃も捕まって葵が犯罪者の親族として後ろ指さされる
最終回なんて後味悪いしな
しかし公的に鬼塚がチャンピオンって他の実力者知ってるとショボって思っちゃうな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:43:35.14 ID:ozyrVYjW0.net
鬼塚はプレメ以外でチャンピオンの座を阻むやつが出てきたらまた同じこと繰り返すんだろうな
復活のaiといいホラーアニメかよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:48:42.70 ID:mywNDLSf0.net
一般市民本当に何も関係なくひっそり終わって草

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:52:06.11 ID:Isr2NJ2h0.net
>>777
木像のとこは過去作レイプだと思ってるわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/26(木) 23:52:48.55 ID:1f7I68Bu0.net
吉田が担当したラスト4週の間にハノイがどんどん許された感出していくのほんと嫌い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:02:27.16 ID:l27c0z1k0.net
5ds=ZEXALかつZEXAL=AV
つまり5ds=AVだから5dsが認められるならAVも認められるはずと言うことになる
そしてAV=VRだから5ds=ZEXAL=AV=VRとなる。よってシリーズ内で争うなんて虚しいだけである事が証明された

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:03:31.07 ID:W5i5XIcG0.net
一ヶ月くらい前からロボッピとライトニング含むイグニス全員救済さえしてくれたら
ドン切り捨て以下にはならないからそれだけで評価するって言ってたんだけど
まさかAi以外全滅とかいう状態(しかも三騎士への裁き無し)で終わるとは思ってなかったよ
最低限度を斜め下に行くのはなんかすげえ!ばーか消えろ二度と関わるなクソ脚本家めが
本当にただ人を不快にさせる話ばかり書きやがって

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:20:17.40 ID:okc3WoID0.net
SOLもロスト事件を隠蔽して副産物のデータマテリアルで会社大きくしてたり、アースを解体後にソルティス生産とか本気で潰れて欲しかった

一期のOPを子供を食い物にして成長した、隠蔽体質の糞企業の宣伝ソングみたいにするとかないわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:20:29.46 ID:QNil7md90.net
アップデートジャマーさえ忘れなければ...

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 00:48:39.54 ID:wu6lGITi0.net
>682
それだな  

>上のほうキチガイ

>>760
そやなあ  ていうか、ヨイショや差し入れに浮かれて油断してたら、何されるか分からんと思われ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 01:25:28.56 ID:SAKX4xuhp.net
ヴレインズを擁護して他貶めてる奴は遊戯王アンチだよ。
どうみてもヴレインズが最低な作品なのに他にそれ以下の作品が存在するという風評被害を出すのはやめような。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:16:38.20 ID:zKoRZO8rd.net
>>758
ゼアルもドンサウザンド見殺しにしたまま終わったやん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:41:45.45 ID:T8SoNVSex.net
もう今はどこ言っても「ゼアルとVRは糞でAVは良作」が遊戯王ファンの総意になってるね
3年前が異常だった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:42:12.66 ID:zKoRZO8rd.net
GXキチガイいい加減にしろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:44:33.11 ID:T8SoNVSex.net
何か間違った事言ってるか?
「AVは良かった。ゼアルVR持ち上げてAVを叩くエアプガイジは死ね」って意見は皆と一致してるのに何で俺だけ悪者扱いされるんだ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:53:06.36 ID:6/7cVaau0.net
言ってるから死ね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:53:25.27 ID:zKoRZO8rd.net
ガイジだからだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 02:57:40.60 ID:W5i5XIcG0.net
三騎士大勝利エンド糞すぎて紛れもなく重罪人のはずのリボが多少マシに見えるというおかしな感覚に陥ってる
ハノイの塔という巻き添え大量発生の殺人兵器の件とか自分の意思で継いで加担したとか十分悪党なんだけど
ロスト事件主犯で博士の息子のリボを巻き込まないように配慮するどころか
トップに据えるの了承して従ってたりリボ同様ハノイの塔及びアナザー事件やってる三騎士が強すぎてやばい
あと脚本の贔屓ねじ曲げとはいえ蕎麦はリボに自首しないで監視やれと直々に言われてるけど
三騎士は違うし、そもそも三騎士は蕎麦への実際の加害者で恩情受ける資格も持ってないし

いやマジでなんで三騎士大勝利エンドなの?
監督も脚本もおかしいと思わなかったの?人の心持ってないの?脳みそお手伝いロボのAI以下なの?
意味がわからないんだよ…ほんとに
屑が自分達でネット監視続けるのが罪滅ぼしとかほざいてるのくっそ吐き気がする

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 03:08:43.24 ID:M7NeUQ8ha.net
こんなんならAVの方が最終回良かったわって意見は実況でも見かけた
自分も気に入ったキャラや印象に残ったデュエルやデッキがあるAVと、本当に中身の無いVRは比べるまでも無いと思った

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 04:26:25.20 ID:V/X/gaqM0.net
アークファイブ、正直好きとは言えない作品なんだけど、好きな部分はあるからね…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 06:30:15.15 ID:YJBMMpyR0.net
VRは自己内で完結したクソなんで特に言うことはないけど
ARCはGXやゼアルまで汚していこうとしたクズだから論外
永遠に消去してほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 06:32:24.34 ID:6/7cVaau0.net
AVはクソ駄「作」だからな
VRは「作」品の域に達してないわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 07:46:36.57 ID:QNil7md90.net
>>806
遊戯王アニメが打ち切られた不名誉負ったんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 08:10:25.18 ID:r1ZBikFla.net
この作品、打ち切りがなかったとしても綺麗に纏められた気がまるでしない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 08:21:50.72 ID:TLW+rGQs0.net
仮に打ち切りが無くても
Aiが逃げて皆で追い掛けて罠にはまって
一人ずつやられていくのを遊作が黙って見てるだけの半年が増えるだけだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 08:33:24.58 ID:W5i5XIcG0.net
打ち切りなかったら省略されてた三騎士やスペクターの負け試合を二、三話ずつ使って目一杯引き延ばされただけだったろうね
二年目ボーマンと同等の尺稼ぎでしかない分、ズァーク戦の雑魚ラッシュより質が悪くなっただろうな
VRはナマポアニメ呼ばわりを否定し難いくらい実際に無駄な引き延ばしが多すぎる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 11:34:52.17 ID:dhdkL6Ftd.net
>>806
まだGXゼアルを汚したとか意味不明なこと言ってる奴いたのか…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 11:42:19.29 ID:mIRXV6ic0.net
ボーマン編を見てると尺があったところでAIや人間関係を深掘りしたとは思えないのがな
本当にやりたい部分は本編に詰め込んだろうし
視聴者が望むような話をことごとく外して寒いギャグや尺稼ぎに使ってたから期待はできない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 11:46:58.33 ID:JqQGTI1od.net
来週見てから批判しろ勢も2年目後半辺りから脚本何も考えてないのを察したのか消えたし負の信頼の積み重ねは凄いよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:21:15.11 ID:YAgcwAkp0.net
終わったんだから批判するなよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:41:52.06 ID:o3yNvbQLp.net
最終回から2日たとうとしてるのに300レス程度しかないのか…
しかもそのうちの半分以上がVRというより過去作の話題

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:50:27.09 ID:V0ldE9cx0.net
最終回+初打ち切り+内容微妙なのに過去作に話題持っていかれてるのが
ヴレインズの薄さを表してるよな
普通なら話題持ちきりだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:51:51.14 ID:F0sUybXCa.net
打ち切られて当然だなw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 12:56:31.66 ID:KAYolWx90.net
>>806
でもGXはともかくゼアルは元からクソじゃん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 13:03:34.99 ID:W5i5XIcG0.net
>>816
想像以上に投げっぱな最終回だったから材料不足ともう回答の無い不毛さで考察方面では盛り上がりようもないし
精々自分みたいに救いのなかったキャラや勝ち逃げ悪党絡みへの恨み言語るくらいしかない
主人公に至っては共存ぶん投げで相棒そのまま倒しただけ、さらにあの意味不なラストでしょうもない
控えめに言ってすらあまりにも酷いクソ最終回
CGかっこよかったのだけは褒めたいけど脚本は褒めるところがない正真正銘の無能
監督と脚本には軽蔑の意を示したいくらいだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 13:24:44.12 ID:plMSFnmnp.net
遊作のEXデッキがあと一枚なのにリンク召喚は一回しかできないという謎のトラップを使う
遊作の墓地のカードのテキストも確認しない(パンドールは除外されたカードを確認してた)
こんなヘッポコAIのシュミレーションを信じろというのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 14:10:47.87 ID:O3P0Qq2S0.net
ラスボスがアホなのも主人公が主張捻じ曲げるのも意味もなく続きを匂わす終わり方するのも全部ゼアルオマージュ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 15:48:31.21 ID:xfQLbmJ00.net
それほどZEXAL感無いだろ
主人公がコミュ障の時点で

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 16:11:56.70 ID:GHpFDdlr0.net
とりあえず俺はラストのAIとの別れは漫画版ゼアルの最終回のオマージュを感じた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 17:20:42.94 ID:+lQvP3bj0.net
VR信者の主張
無難で堅実なアニメ→無味無臭アニメ→アークソよりはマシ!→ゼアルの方がクソ!(new!)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 17:27:39.94 ID:kQcJly9M0.net
アイが復活したら優作がアイを庇って死ぬんじゃないのとは思った

アイはプレメしかいないしそのまま復活しない方が幸せだったんじゃないの

ARCよりはゼアルの方が好き

ARCのクイズ話しは歴代ぶっちぎりで最低だと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 17:30:49.24 ID:QNil7md90.net
>>825
初期の頃批判の声出したした奴にゼアンチのレッテル貼って袋叩きにしてたVR信者がゼアルを踏み台にするわけないじゃん…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 18:21:07.96 ID:zONHg2eA0.net
VR信者ってゼアル信者が兼任してるからな。当てつけアーク叩きのためだけに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 18:42:20.14 ID:6/7cVaau0.net
VR信者のうちのゼアル信者率は高そうだが、ゼアル信者のうちのVR信者率はめっちゃ低そう
ゼアルのCG気に入ってるやつからすればVRなんてお笑いだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 19:03:30.95 ID:QNil7md90.net
真のVR信者なんてVRをAVの叩き棒にするために無理に持ち上げてたのを真に受けてなんとなくパレードに参加してゼアル信者がVRを見捨てて遊戯王はゼアルまでとか言い出した後も気付かず最終回まで踊り続けた正真正銘の馬鹿だろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 19:48:23.33 ID:Clgw31VLa.net
自分の意見が無く祭に参加して流されるような人か、リボルバーとAiあたりを顔がいいとか持て囃す腐くらいしかVR擁護してないイメージ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:11:59.18 ID:jPpnOJ7W0.net
VR空間ってものイマイチ活かしきれなかったなー
主人公もクールでそんなに仲間のことどうとか思ってないから
絆云々言われても説得力ないんだよなあ
あとエンジェルの素材はいいのに、あんな無駄な使い方はない

島直樹だっけ?
あいつのデュアルが一番面白かったし記憶に残ってる
ああいう感じのキャラで見た目よくした主人公のほうが話面白くなりそう
伸びしろあるし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:32:56.89 ID:J2hwfPut0.net
ゼアルの鉄男どころかArcの大漁旗ですら活躍シーンがあったのに島って何のために生み出されたんだろうな…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:37:00.56 ID:zONHg2eA0.net
脇役はもちろんほとんどのメインキャラにも見せ場がないアニメ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:52:53.19 ID:mIRXV6ic0.net
出番があった1年目はマシな方で2年目以降はあれなデンシティ住民の代表格でしかなかった
数少ないカードを楽しんでたキャラではあったけど遊作が他人と必要以上に関わらないどう転んでも出番はなかっただろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 20:57:28.28 ID:jPpnOJ7W0.net
そんな奴に主人公させるなよw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 21:23:00.89 ID:okc3WoID0.net
遊作は世界中にテロされるって状況になっても、復讐を優先した糞野郎だからな
一期でAiを渡しておけばハノイは全員自首、SOLは事件暴露で倒産、ライトニングも
行動前に倒せたとハッピーエンドだったのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 22:34:40.94 ID:Nq94oNWR0.net
>>837
ライトニングの件終わったら責任取るって言ってたのにまだ闇のイグニス残ってるしまた事件起きるかもしれないから自首また後でね
をしたやつが6体中の1体でしかないai渡して自首するわけないだろ
どうせまたサイバース世界襲ってライトニング行動に移して本編通りの流れになるだけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/27(金) 22:37:29.83 ID:l+nmbO5tL
仮に作り直すとしたら、遊作の学生設定はいらないな

中卒で働いても問題ないわけじゃないし、
遊作の優秀ハッカー設定を活かせば、職には困らないし、
ハノイに繋がるかもしれないSOLに就職・潜入活動もありだと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/27(金) 22:38:54.25 ID:l+nmbO5tL
>>832
あのウザキャラブ男が良かったのは、初デュエル回だけだったけどな
リメイクされた場合、存在そのものを消されても問題ない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/27(金) 22:43:24.82 ID:okc3WoID0.net
>>838
Aiからサイバース世界の情報抜きとれば先制攻撃出来るし、風のイグニスの件を話せば
プレメもそのまま戦力に出来るからいけるだろう
ハノイの塔みたいな世界規模のテロもしなくて済むから自首もしやすい
テロは間違いなく処刑だが、ただの誘拐監禁なら三騎士だけが懲役数年くらいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:07:35.54 ID:PApRbsZc0.net
「遊戯王」にもカードゲームにもまるで興味がないけど
吉田伸が脚本だったからアニメ観ても無いのに取り敢えず言葉だけ感謝したり面白かったと適当な美辞麗句立て並べてる

Twitterはガチでそんなのしか居ないわ
ついでのようにAVは糞だったとかAVの所為でとか必ずセットで付いてくる
そんなコンテンツの為にならない処か作品すら観ても無い金も出さない奴等に媚びてたから人気皆無で打ち切りなこの様になるんだよ
社員旅行が中止になったんだって?ざまあみろ、このまま潰れろぎゃろっぷ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:12:14.07 ID:PApRbsZc0.net
>>808
ただ作品としてクソなだけじゃなくアニメそのものの人気もないし
VRの時期で収益40%落として新規層も入って来ないしカードゲームの宣伝にもならんから
自己内で完結してない処かコンテンツのこの先の未来に禍根を残す本当に最悪の糞だよVRは

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:14:14.37 ID:ErlF3Tg/0.net
リンク召喚は今後も足引っ張る要素だからどうなるか気になってる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:26:12.08 ID:+OEUqMm60.net
リンク召喚は当初は特殊召喚しまくれる環境を抑えるために出したんかなって思ったら
余計にそれを加速させるシステムでほんと馬鹿かよって思ったわ
もうリンク召喚なくして特殊召喚でも融合、シンクロ、エクシーズは1ターン1回ずつってルール変えたらええわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:28:35.94 ID:tNUm5EG+0.net
コナミがインフレ抑制なんてするはずがない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:38:18.45 ID:b/5Mx3tE0.net
リンク召喚がインフレ抑制なんて理由当時ヘイトをAVだけに集中させたかった祭壇民がでっち上げたその場しのぎでは

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:41:15.94 ID:ej9mrzVRa.net
デュエル構成周りやOCGの客離れはコンマイとリンクのせいにできてもシナリオそのものの不評やキャラ描写の拙さはアニメサイドの責任でしかないからな…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:44:13.15 ID:IhwICE220.net
>>847
流石に陰謀論が過ぎる、あんなのインフレ抑制の意図があるとでも思い込まなきゃやってられないわ
あの改定で大半のデッキが死んだ上に当時のトップ十二獣真竜はピンピンしてたんだからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:47:34.68 ID:jgAfQg1v0.net
インフレ抑制とかくそつまらねえんだよ
9期みたいな遊戯王がしてえんだ俺は

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/28(土) 00:49:07.65 ID:IhwICE220.net
9期はインフレはさておき中間層の自由度がグンと上がったからな
ファンデッカスと言われたらそれまでだけど、9期はライト層には最高の環境だったわ

総レス数 1029
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200