2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:32:23.68 ID:Nrwxf/bL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568252216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:41:07.28 ID:evFQ9/G2a.net
>>883
親だと思ってた大人のえげつない裏切りは、親にとってはあまり子供に見せたくないような気もする
1人ならまだしも、ほぼ全員だし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:43:01.64 ID:qIb8JbQU0.net
ヴィクシア国王も若い時イケメンだったのか…
つまりシャルスもあぁなるわけか…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:44:21.64 ID:Xp2+Smzq0.net
>>884
どうしたメガテンでドヤり始めたのか?
とっくにやってるが

アストラ人類カルトも搾取して格差あるようだが?w
アストラ人類カルトってパイを大きく奪って成り立ってるよな旧文明の叡智を奪ってw
アストラ人類カルトは「韓国より頭がおかしいガチの反日、反社会」って気付こうぜ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:44:59.24 ID:CqQSOM9o0.net
>>594>>596
2クールぐらいでやって欲しかったわ
別によくある24話とか26話にする必要もないんじゃないの?
ブギーポップとか16話ぐらいだったし

1時間SPが2本で実質14話だし全20話ぐらいだったらカットとかも特にせずに
アニオリそこそこ入れられていい感じにできてたかもしれん


>>601
ジャンプはほとんどの作品アニメ化されてるからな
ワンピ、ハンタ、ワートリ、ヒロアカ、ストーン、鬼滅、ネバラン、ハイキュー、ブラクロ、僕勉、ゆらぎと

次にアニメ化来そうなのは呪術廻戦とアクタージュあたりかな
チェンソーマンは運がよければってとこか


>>676
わりとかっとされてる部分とかもあるし原作から変わってる部分もあるから面白かったなら
全5巻だし買うのおすすめ
既に全容を知ったうえで読むのも面白いよ

1回目には気づかなかった部分でいろいろちりばめられてたことに気づく
自分はアニメを2回目にしたけど原作を2回目にするのもあり

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:45:17.51 ID:qaD8tGFr0.net
キトリーがオバハンになっててワロタ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:46:29.14 ID:hYZI8LsR0.net
>>892
へえ
ちなみにEDはLとCとNのどのルートが好き?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:47:49.46 ID:GgDttqGP0.net
>>883
全体としては面白かったけど、たしかに、最終回はもう一波乱ほしかったかな。
歴史の封印が、SF的に解決されずに、「移住第一世代が黙ってた」で押し通されたのは残念。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:48:22.73 ID:0YjIxFis0.net
作者の妙なこだわりでカナタとキトリーはコピー元に似せられて劣化したな
カナタの鼻の傷もなんか不快に感じた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:48:23.54 ID:m1P0g2nY0.net
>>884
相手すんなって

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:50:50.20 ID:hYZI8LsR0.net
「発達した科学技術で未曾有の人的被害が出たときに人類はどうするか」も充分SF的だと思うけどなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:52:16.32 ID:8AJI84YC0.net
ラストに近づけば近づくほどギャグが良い味出してたわ
むしろ序盤でもっとシリアスにしてギャグ封印してればご都合展開も笑い飛ばせただろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:53:25.74 ID:evFQ9/G2a.net
キトリーママはいいわ
前髪パッツンに悪い子はいねーわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:54:23.96 ID:CJ7RNvLVM.net
最長老ポリ姉

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:58:05.57 ID:afmfdd540.net
>>902
最終巻のおまけ四コマでポリ姉の免許証に書かれた実年齢についての後日譚があった
そういう細かいところまで読めたからアニメだけじゃなくて原作も読んで良かった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 04:59:58.48 ID:6qHf20yId.net
>>582
疑っててごめんて感じの善い人だったな、個人的にはアニメ版で最終回が一番良かった
原作で駆け足の部分が補足されてたの嬉しい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 05:00:30.09 ID:Xp2+Smzq0.net
>>895
ここアストラスレだよな?w
アトラススレ?w

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 05:04:09.80 ID:Xp2+Smzq0.net
>>898
何が相手すんなってだよ

おまえは「世界中の国や宗教や民族を破壊するようなアトラス人類カルト思想が正しいと思うのか?」

そんなキチガイ思想をバッシングして何が悪い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 05:07:47.18 ID:0YjIxFis0.net
七夕の国を知らない人は読んでみるといいぞ
寄生獣の作者が寄生獣の次に描いた作品で、寄生獣に比べると評価低いけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 05:10:43.10 ID:m1P0g2nY0.net
聖地巡礼ツアーじゃないけど、アストラ号のおかげで地球の存在と位置、そこまでの航路もわかるし、
そもそもワームホール技術も復活する

地球への観光 もしくは地球の歴史調査 再生計画
なんていうのも始まったりするんじゃないだろうか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 05:12:36.23 ID:qaD8tGFr0.net
カナタとザック結婚して間もないのにもう旅立つのね
男はウルガーだけ仲間外れか(´・ω・`)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 05:31:08.96 ID:OTS96Os70.net
埋め立てなんて冗談じゃねえ。
1000ゲットなんて糞食らえだ。
ただ、このスレにも愛想が尽きた。
それだけのことだ・・・・・。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:06:02.79 ID:iyzfQMBu0.net
ユンファのコンサートシーン、曲目が出る前までなぜだか完全にここに普段のED曲が流れる流れだと思ってた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:09:11.08 ID:Uru/gAxQd.net
遺伝子が良いから世界的アーティストになれる
って考えは芸能界甘く見てるよな作者

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:10:05.66 ID:EvGl9mhz0.net
ネタバレ防止でスレ来れなかったけどさっき最後まで見て充実感でいっぱいになれたので記念カキコ
尺の都合かあまり流れなかったOPEDもがっつりかかったし満足
良い作品だ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:16:57.29 ID:vMV+t8IW0.net
>>864
でも日本は明治〜戦前の歴史は完全に自虐史観で信じ込まされていて、
教科書にはこう書いてあるけど本当は・・・ってよく歴史の話をしてるよ。
韓国のような小国と違って、日本の自虐史観は時に世界的事件・国際政治
に影響を与えることもあるし。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:18:12.59 ID:6AMtb9WQ0.net
もうスレも終わりの今だからこそ言える!
シャルスの国王即位式のカットで後ろでラッパ吹いてる近衛兵は、赤さんアリエスを逃がしてくれた衛兵だ
原作に無かったこういった細かい気遣い、アニメスタッフの愛に満ちていて・・・良かった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:19:50.53 ID:vMV+t8IW0.net
>>908
地球再生計画はあるだろうね、観光はある程度再生計画が進んでからかな。
NHK状態にならずに全球凍結程度で済んでるんだから、まだましかも。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:25:19.04 ID:s5BXkP5q0.net
そういえば5話のオリジナル達の会議のシーンにいたシャルスの母親ってのは実際の所シャルスとの関係はどうなるんだっけ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:26:39.74 ID:NaXb5+q0a.net
やっつけ感がなく良いアニメでした

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:31:09.19 ID:CqQSOM9o0.net
>>912
あの有名歌手のクローンで
あの有名なB5班の一員って時点で話題性十分じゃないの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:33:52.53 ID:gVDGimD10.net
どうせなら曲のタイトルも彼方のアストラにすれば…とは思った
とはいえいいアニメだったわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:34:19.34 ID:HRzAZCUl0.net
>>911
ナカーマ
自分もだよw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:34:42.21 ID:82hiUkr6a.net
帰ってきてバケツプリンでパーティしたのかなアリエス

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:34:59.58 ID:T4qeT/Yw0.net
ザック父は、嬉しそうにしてそう 生きて帰って来たし世界の真実明らかにしたり
いろんな研究してるとか自分遺伝子最高となってそう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:36:53.67 ID:hvCqY6F90.net
>>917
あの人はヴィクシア王がクローン抹殺計画でケアード高校に通わせるためにシャルスを養子縁組させた
何も事情を知らないムサーニッシュの一般市民。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:45:05.72 ID:A/D/TRev0.net
ビーゴが冗談いうトコのキトリーマジトーンで怖かった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:51:12.75 ID:qq5UUvNY0.net
>>442
別モノだよ
私みたいに両方買っちゃいなよw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 06:52:10.93 ID:uq4A9PN/0.net
>>621
カルト信者と一緒にされてもな

つーかID真っ赤になるレベルで連投しまくってるけど
アストラが高評価なのがそんなに許せないのか?
キチガイはただのエンタメ作品を必死こいてディスってるお前だろw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:00:02.67 ID:fbi681U70.net
>>915
ああ、確かにあの特徴的な額のほくろが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:01:05.72 ID:WLEz/AJrK.net
>>854
00年代のアジアカップのサッカー韓国代表選手の言い訳(日本選手団に対して猿の真似など
差別表現に対して)がきっかけで始まった旭日旗批判がまだ20年も歴史が無いにも関わらず
まるで百年前から行われてるかのように浸透してりのは恐ろしいよな

あいつら反日ネタならいくら歴史改竄しても疑問に思わないんだぜ恐怖だよ

よく韓国人が日本に「歴史を知らない」とか「歴史を学べ」とか言ってくるが
そのまんま完全にブーメランなのがまた頭おかし過ぎて怖い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:01:16.09 ID:CqQSOM9o0.net
ウルガーだけだったけど他も全員オリジナルと会話してほしかったな
アリエスは帰ってきたときに母と会話とかも欲しかった

まぁ尺がほんとに足りないんだろうけど


にしてもポリ姉140歳って知り合い本当に一人も生きてないよな
90歳ぐらいならまだ望みあったかもしれんが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:01:56.92 ID:hYZI8LsR0.net
ユンファは歌を歌うこと自体は好きだったけど人前で歌うことは禁じられて育ってきたわけだから、
「子供の頃のやりたかった事を厳しく制限されながら育つと成長して解禁された時に反動でドハマりする」
っていうオタクあるあるがバッチリ当て嵌まる境遇なのよね

親がガチ歌姫という話題性と、本人も大事件の当事者で時の人という話題性に、
オリジナル譲りの身体的な素質や才能が備わり、そこに躾の反動で歌唱にドハマリまでしてたら
そりゃ大成するんじゃない?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:03:05.36 ID:1oxwxTo7a.net
出発する前にタラップの下にいたというか見えてた奴は誰だっけ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:03:23.36 ID:CqQSOM9o0.net
そう簡単に歴史改竄とか無理やろって言ってる人いるけど
歴史改竄なんて簡単にできるってのがリアルお隣の国で証明されてるからな

そういう前提あるから無理があるやろとは全く思わなかったな原作読んだときも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:03:29.13 ID:1oxwxTo7a.net
>>849
あ、そか、納得した

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:08:12.60 ID:afmfdd540.net
ニコ動で11話を再度見てきた
やっぱり神回
カナタがシャルスにぶつける熱血台詞こそがこの物語の見せ場

メッセージ性のある物語は大好物だ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:08:20.25 ID:s5BXkP5q0.net
>>924
レスありがとうすっきりした

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:09:37.04 ID:pr1bgkWrd.net
歌ヤバそうな予感してたけど、うまく隠してて安心した

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:13:35.50 ID:s5BXkP5q0.net
歌は原作だと歌詞だけ出てくるから最初見るとちょっと・・・ってなるけど
アニメは声優の歌唱力と曲と会話のバックで流れてるから上手い事演出してたね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:17:09.09 ID:gVDGimD10.net
>>932
俺も 誰?って思ったけど
先生かなと思った

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:17:27.34 ID:4KGnDTafM.net
しょーもねぇ最終回で草

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:19:23.55 ID:uq4A9PN/0.net
>>932
既に他のレスがあるけど事故で命を落としたカナタの先生

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:20:56.49 ID:1oxwxTo7a.net
2163年っていうと、我々の孫になるであろう世代のさらにその孫が100歳超える頃か
出発前にアリエスと空港で会ったおばあちゃんは100年前の出来事を知っていた数少ない世代だったんだよなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:21:39.31 ID:U2NFRdMeK.net
続きは劇場版「アド・アストラ」でお楽しみ下さい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:22:54.92 ID:CqQSOM9o0.net
>>942
流石に100歳は過ぎてないだろうしおばあちゃんでも移住後に生まれただろうけどね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:25:01.53 ID:A/D/TRev0.net
グラサン教師は関与してなかったの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:25:43.06 ID:gVDGimD10.net
シャルスが健在だからあれだけどアリエスも王家の人間扱いなのかね?
一応結婚の挨拶もしには行ったけどさ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:27:24.95 ID:hYZI8LsR0.net
言ってみれば、人類さんは隕石さんのせいで引っ越しを余儀なくされたけど、
その瀬戸際に今まで付き合いのあった国家さんや宗教さんや武力さんが
「俺に従えないやつはこうしてやるぞ」って2ヶ月で50億人殺してみせるという
理不尽にもほどがある恫喝を受けたに等しいので、

そりゃ引っ越す時にそいつら全員と縁を切る手段があるってなったら迷わず切るよねw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:31:35.86 ID:afmfdd540.net
こんなに大団円になるSFは久しぶり
ふとプラネットウィズを思い出した
きっちり完結している完成度の高い原作を精魂込めて
丁寧にアニメ化されてしまうと感動で太刀打ちできない

見れて良かった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:32:53.74 ID:pHn9oYqt0.net
ぜんじんこうのはんぶん・・・ガンダムだったのか!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:33:19.34 ID:KgDIeIQTp.net
>>948
プラネットウィズとかいう前編後編劇場版を1クールでやったアニメ大好きだったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:35:22.36 ID:WzdMNT0kr.net
>>933
でも遺跡や化石が出てこなければいずれバレるだろうけどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:43:29.30 ID:vAUeOWSHa.net
17歳フニは動きもついて可愛さ増し増しだったな。
原作だとウルガーが女子高生とデートなんて無理無理みたいなこと言ってたけど、アニメだとそのセリフカットでビーゴとチュッチュしてたからな…
羨ましいぜ、ウルガー…
というかフニは物持ちいいなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:45:21.94 ID:l/k/3bvkM.net
>>951
作中では騙られてないけど、アストラには未開拓領域もまだまだあるし
貧富の差は無くせなかったので、いつかは破綻する運命だったんだよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:46:12.24 ID:1oxwxTo7a.net
ルカが最後はシレッと女子組にいるんだよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:46:58.81 ID:tjVoT+CK0.net
なんか帰還時に凄い大波乱でもあるのかと思ったら
無事帰還できてその後は説明だけで一時間使った感じ
まあハッピーエンドでよかったね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:51:45.25 ID:cNuyUhsq0.net
>>613
地球人全体では?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:52:39.41 ID:3NQHT6VT0.net
>>929
それ2011年の話でまだ10年経ってないんだよ
キ・ソンヨンで調べよう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:52:59.62 ID:6gbF7wKfa.net
歴史改竄ありえない!って意見もまあ分かるけど現実世界の歴史も悪魔の証明よね
そう教えられたからそう信じてるしそういう資料史跡があるのは確かだけど、自分の目で見て感じて過ごした世代以外はそれを証明出来ない
記憶ですら劣化して書き換えられていくんだから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:55:14.73 ID:3NQHT6VT0.net
>>945
してなかったから卒業式で泣いて写真撮ってる
アニオリ補完だけど良い補完だと思った

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:56:43.10 ID:0z1EwTppM.net
ルカがメスになってたのが1番ショックだわ
男のままウルガーとくっついてよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 07:57:54.95 ID:hcTPS8IGa.net
担任とか謎の警備のオッサンとか、ほっこり描写の補完が良かった
スタッフGJ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:02:01.87 ID:gzZkd7ot0.net
わーいもどってこれたー!\(^O^)/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:03:08.69 ID:a+UVSUJf0.net
>>899
司政官を思い出した

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:07:31.12 ID:R2tcgn3oa.net
人類全体で歴史改竄なんて流石に無茶苦茶だろwwwww

いやでも現実世界でも実際に歴史改竄って起こってるよね?

何でも与えられたものをそのまま信じずに、自分の目で見て自分の頭で考えることが大事なんや!

て思えたなら作者の意図は成功してると思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:10:36.70 ID:a+UVSUJf0.net
「ミテイルセカイヲシンジルナ」

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:14:40.41 ID:Uru/gAxQd.net
>>931
趣味の話と競争の世界を一緒にするなよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:18:00.17 ID:JEKvpQGBM.net
ワームホール技術を公開しちゃったわけだけど、
悪用を制限するのってどうしたんだろ

ご都合でもいいから何かしら出してほしかったな
歴史上の大事件の根幹なんだからさ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:20:13.22 ID:hV1keZRbd.net
フニちゃんが劣化して大ショック

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:20:28.99 ID:ezMBQgHC0.net
>>962
街の灯りが「オカエリナサイ」って……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:21:25.67 ID:UCwUUBov0.net
原作で気になったであろう部分を補完した理想的なアニメ化だったな
見て良かったわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:23:19.65 ID:bvD38crnp.net
10種目の選手が直前で内定取消しか
これはクローン作りますわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:23:57.15 ID:3XQSdx4iM.net
強引に歴史改竄をやって来たにしては情報統制が甘すぎるというか検事1人が騒いだところで抹殺されて終わりだろう
タブーを暴かせない勢力が弱すぎるとは思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:24:35.29 ID:hYZI8LsR0.net
>>966
でも運も実力も情熱も備えた趣味さんがいたら競争さんサイドだからってアド取れる要素ないよね
それとも枕で仕事増やしたり握手券で売上伸ばしたり芸風備えて仕事の幅広げたりといった”営業努力”でも加味する?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:27:49.18 ID:/IYDyexfd.net
あの新しい義手はザックが作ったのかな?w

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:29:23.77 ID:ofO5oiDod.net
それこそ再生医療で手を作っちまえば良かったのにな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:29:55.21 ID:pHn9oYqt0.net
歴史改竄の実例は、突然「北朝鮮に拉致被害者がいる」って聞かされたときかな
今まで隠してたんかいと
しかも帰ってきた被害者たちが思想教育だかされてた件

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:30:16.80 ID:Uru/gAxQd.net
市場ありきの芸能界
プロデュースありきの芸能界
才能と情熱があれば「ハイ世界的アーティストなれます」
ってチープな世界だよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:33:08.42 ID:JEKvpQGBM.net
>>975
前回まではそうすると予想してたけど、
「クローン技術と同源じゃん」ってなって
スッキリ感が著しく殺がれるから、話作り的には
義手が正解だと思ってる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:35:03.18 ID:+LvT/Jw5r.net
親に与えられた才能と
親に与えられた話題性
それで売れっ子アーティストになれたんだから
そりゃユンファちゃんは親を許さざるをえないよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:36:00.92 ID:pHn9oYqt0.net
オチは全部シャルスがもってったぁ

オリジナルとの攻防劇があるかと思ったけどサラっと終了したな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:37:26.47 ID:gpdgW2bN0.net
完璧にまとめあげて終わらせたたな
原作から好きだったけど良かった
ラストのアリアス結婚のキャッキャ見られて良かった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:39:48.63 ID:RhoGkLgJM.net
言語統一されたデストピヤで、尹華みたいな漢字前提ネーミングが残ってるのは
世界史改変とどう辻褄合わせるんかな?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:46:23.74 ID:hYZI8LsR0.net
>>977
親が世界的な歌姫、自身も歴史に名が残るレベルの有名人
これだけでも市場にしろプロデュースにしろ頂点でしょ
いっそ能力がなくても世界一に祭り上げられるレベル
それで実力まで親譲りとあっちゃ業界としちゃ売れない、売らないほうがおかしいわな
むしろここまでお膳立てがあって有名になれないなら他の歌手はどう売り出されるの

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:48:43.45 ID:E+81RhKN0.net
>>970
アニメ2板に次スレよろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:49:59.26 ID:5LyXVeIop.net
アストラ号の冒険をアニソンにするとは思わなかったわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:50:00.00 ID:6AMtb9WQ0.net
>>946
新しい戸籍が全員に与えられた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:50:47.44 ID:/GlFDyYa0.net
神田沙也加がアナ雪で成功するまでの道のり 母・松田聖子に給料凍結された時代も - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/9195374/

神田沙也加だってブレイクするまで12年かかったんだぞ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:51:05.15 ID:+Cf7aCd4F.net
>>982
1963年までの歴史は一致してるわけだから、民族的ルーツがあることに矛盾はないのでは

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:52:07.02 ID:Uru/gAxQd.net
>>979
そうなんだよな
結局ユンファ本人が成したことなんて何もなくて
自身の色は透明なままというオチ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:54:48.15 ID:0EPgEN9c0.net
親子関係じゃなくてクローン関係だから

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200