2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:32:23.68 ID:Nrwxf/bL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568252216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:59:04.83 ID:tmJ31Gbh0.net
アストラと通信が繋がるまでドキドキした
歴史を隠ぺいしてきた勢力から消されやしないかと
アリエスのお母さんが迎えにきているのを見てやっと安心した

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:59:29.89 ID:d+gZPUOe0.net
メールを送るところ、バイファムのリスペクトかな
考えすぎかな?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:00:39.82 ID:bC2n8A4x0.net
秘密を守れないような連中は戦争で死んだんじゃね
韓国みたいな小国は広い土地が欲しいから暗殺・テロをやりまくってただろうし
報復であっと言う間に消滅

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:00:47.63 ID:LQq2SNowa.net
>>504
カナタさんになら抱かれてもいいッスよ。
でもウルガーさんはお断りッス。
だってねちっこそうじゃないッスか、プレイがw

こんな感じ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:01:50.13 ID:3lLmMgaUr.net
>>508
やめてくれ、なんか容易に想像できちゃったわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:02:10.79 ID:AKKYVug80.net
ウルガー兄が実はグレース警部だとおもったが実はそんなことなかった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:02:37.42 ID:pFIx6PjK0.net
ほんといい最終回だったな
原作も読んだけど大満足の終わり方

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:03:40.10 ID:AKKYVug80.net
めちゃくちゃ面白かったわ
ひさびさにガチで面白いアニメをみた。もうちょいアリエスとイチャイチャがほしかったとこではあるが男3人で宇宙旅行それもよき

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:05:32.45 ID:hYZI8LsR0.net
50年近く後の地球人口だから100億ぐらいか
その半分、50億が2ヶ月で消えたって考えると、一般に我々がテロや戦争と言われて
思い浮かぶようなものとは全く別物と考えていいだろうな
統一政府なんて言ってるけど、要は殆どの国が滅んで生き残りが身を寄せ合ったに近い

そりゃそんな時代を生きたら口をつぐみたくもなるだろうし、自分がそうすることで
後世にそういう諍いを再び起こさないようにできると言うならそうするだろ
そういう穏健派以外はとっくに前線に出たり逆に標的にされたりして残らず死んでそうだし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:05:44.03 ID:S+6Y/KGA0.net
見終わった
面白かった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:06:09.85 ID:3lLmMgaUr.net
俺なんかまたみんなで旅に出れたらいいなとか幼稚なこと考えてたけどみんなそれぞれの道があるんだから全員では行けないよな...

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:07:03.98 ID:bC2n8A4x0.net
>>510
俺も原作読んだときはそう思ったわ
死を偽装して顔と名前を変えて警察へ
真実を追うために・・・みたいな
どんだけ優秀なんだよっていう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:08:23.18 ID:chO+VbPa0.net
>>497
この時点で登録が中性になってるから多分もう性自認男ではない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:09:22.29 ID:oUONJ8e60.net
>>502
実際やり方次第で勝てたからね
今は逆のベクトルで真実が隠されてる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:11:57.89 ID:RS2BNlEl0.net
ルカと仲良くてフニに懐かれポリ姉とドライブデート
実はウルガーが1番の勝ち組なのでは?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:13:30.87 ID:hvCqY6F90.net
原作だと開発初期のワームホールは巨大な据置式だったのを
技術公開したら、戦争・テロのためにああいう携帯型に一気に改良されたという展開だったけど
アニメだと最初からあの小型のリモコン式なんだな。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:14:51.15 ID:hvCqY6F90.net
>>498
原作だと、仕事は片づけてきたけど、言ったら止められるから黙って城を出てきたと言ってた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:15:07.24 ID:gnggKueP0.net
>>492
ちょろっとでもカナタ著書に出てればちっとは売れるかな…とw
それでも売れなきゃルカジャベリンとセットで!

>>498
日光江戸村の雇われ殿様みたいなもんなら良いんじゃねw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:17:28.31 ID:805QRaT/d.net
ブラピ主演で似たようなタイトルの映画やるんだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:17:32.29 ID:NhSzQNa6d.net
でっちあげと教育によって歴史は改ざんできるなんてわかりやすい例が身近な国にあるからなw
難しくはあっても第1世代がだんまりを続けるのは不可能ではない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:20:46.40 ID:6R5fpISX0.net
第1世代は宗教と武器捨てた世代だからな
それに比べりゃ黙ってるだけなんて余裕余裕

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:21:12.42 ID:fbi681U70.net
ワームホールは移民時代の最後に封印されるけど、その最後の仕事が真実を語る者の封殺のための暗殺だったりしてね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:24:45.78 ID:KzW2QlhY0.net
>>434
英語歌詞を日本語に直訳していると思えばあんなもんかもな。
王様や女王様っていう洋楽を直訳して歌うバンドが一昔前にヒットしてな・・・

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:25:06.93 ID:HtUvyKEr0.net
アニオリが思いのほか沢山あって良かったわ。
アンチが突っ込みそうな部分とか、原作でサクッと流されてたとこも上手く繋げてて良い仕事よね。
ウルガー父が全然反省してなくて嗚呼、となったけど、
フニとデートの約束もしてたし過去はほっといて良いのだね。
誰も語ってないけど、シャルスのキャバキャバキャバを聞けて良かった。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:26:51.25 ID:hvCqY6F90.net
アリエスが結婚の報告をしたときに、警備員のおっさんが拍手してたのが微妙にワラた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:27:06.89 ID:HtUvyKEr0.net
>>524
しかもアストラと違って、すぐ手に届くところに真実がいくらでも転がっているのになw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:30:00.59 ID:fbi681U70.net
>>520
そこはちょっと残念だったな
地上設置型だからこそ隕石自体の処置じゃなくて移民を選択した大きな理由だと思うんだよね

宇宙に設置が難しい代わりに、最初にアークシリーズでいくつかのワームホール施設用の資材運んで組み立ててしまえば
後は次以降のワームホール施設含む移民用の資材はまさにトンネルを抜けるだけの水平移動

これで宇宙に色々飛ばすよりも5000光年離れた先の星に移動する方が楽という状況になる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:30:07.02 ID:neW8nwLtM.net
>>525
国境や言語、領土や資源の保有とか
争いの元になるモノ全て捨ててるからね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:30:31.46 ID:N5adCVue0.net
ちょっと強引に巻いたところもあるけど良い話だったな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:30:33.53 ID:4yJ5oNxb0.net
>>513
俺は生き残ったのは1963年時の人口半分(15億)だと思ってる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:30:47.99 ID:X64v0MlS0.net
>>526
科学者も抹消したって原作では語られてるから、そういうことなんじゃないか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:31:51.31 ID:AKKYVug80.net
カナタがいい主人公すぎた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:33:09.92 ID:plxqD82hr.net
ここまで充実したエンディングにするのすげーな
モヤモヤ0だわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:35:31.26 ID:wH4FElR+0.net
OVAとか劇場版はやらんのか!!?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:36:59.49 ID:AKKYVug80.net
アリエスとイチャイチャが少なかった!
てっきりシャルスとユンファくっつくかとおもったがシャルスとザックとカナタがくっついたな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:38:04.92 ID:fbi681U70.net
で、戦争やテロ用に開発された空間設置を可能にする技術が皮肉にも地上設置型だった
ワームホールの進化系として最後にカナタ達の旅立ちに使われるラストに繋がる
って原作での流れが好きだったんだよね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:39:15.62 ID:N5adCVue0.net
当然2人とも子種は仕込んでから行ったんだろうな?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:39:27.66 ID:4O7UWJ0y0.net
ゴミ最終回だったな
よくここまで酷く出来たもんだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:39:56.68 ID:XWlIAnfq0.net
>>539
シャルスとユンファとかテキトーにくっつけんでほしい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:40:16.01 ID:neW8nwLtM.net
>>539
義手にザックを見つめると心拍数が20%上昇する機能も内蔵されてるし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:40:36.99 ID:hvCqY6F90.net
>>542
アンチスレに帰れ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:41:33.34 ID:HtUvyKEr0.net
原作読んだ時も少し感じたけど、ユンファに会わせろと詰め寄るキトリーにドラゴンボールのブルマ臭を…な。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:41:39.75 ID:imavZ1Sv0.net
ルカからウルガーが押しかけてきて家に泊まっていったと言われても
他の二人からは特に反応ないから
やっぱり男女の仲としては見られてないんじゃね?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:41:40.89 ID:AKKYVug80.net
>>543
シャルスだけカップルいなかったからさー
まあカナタとシャルスでいいよもう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:42:35.03 ID:fbi681U70.net
そういえばタイトルはダブルミーニングになってたわけだけど
9話で片方は回収されたけど、もう一つの意味の真の回収はラストシーンでだったね
アストラ号はカナタが所有者となって、名実共に「カナタのアストラ」になった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:42:53.44 ID:CbADCGsv0.net
>>538
僕は大相撲アストラ場所全取組のOVAがいいと思います

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:43:50.98 ID:l7XthrNk0.net
他の予約してる円盤と発売月被るから購入悩んでたけどパッケージ見て買うことにしたぜ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:44:30.52 ID:qIb8JbQU0.net
クローンと知ってて育てたアリエスの母親は無罪なんか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:44:44.42 ID:AKKYVug80.net
アリエスは王女よりカナタの嫁を選んだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:45:06.01 ID:2Lp4Xx4S0.net
>>520>>531
あれは別に設定変更じゃなく
シャルスが知ってるワームホール端末は最初からあの形だからじゃないかな
メタ的には限られた尺で視聴者がすぐあれをワームホールだと判別できるように

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:45:08.48 ID:HjRGgVc/a.net
>>550
アストラじゃ「てっぽう」は禁止されてるようだが
稽古はどうしてるんだろうなw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:45:16.66 ID:N5adCVue0.net
野郎3人の冒険物じゃ面白いかも知れんが売れねーだろうな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:46:02.41 ID:v1qF30M10.net
シャルスがヒロインになってたのはわろた

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:48:08.20 ID:2Lp4Xx4S0.net
>>552
クローン作製した者は罪に問われるが
アリエス母の場合は当時逆らえない立場だったことやアリエスを愛情持って育てた情状酌量もあるだろうから
実質お咎めなしになるだろう。わざわざ告発する誰かがいれば別だが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:48:10.44 ID:1lEpSK0Z0.net
円陣組んでこれまでの思い出語るところ
しみじみカナタは最高のリーダーでかっこいいヒーローだったなあと思ったわ
誰かを助けたときに「よく頑張ったな」て声かけてたのも良かったなあって思い返してたらまた「みんな頑張ったな」って言っててほんとそういうとこ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:48:22.68 ID:AKKYVug80.net
このアニメ見始めた時最初ルカ、シャルスのどちらかが犯人だと思っていたけどマジでシャルスで笑っちゃった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:50:58.00 ID:wLMkinJN0.net
しかし七年後もまだ収監されてるってことは
懲役八年以上か?
日本で言ったら殺人並みの重罪だったんだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:51:13.99 ID:qIb8JbQU0.net
今期最高アニメでいいね?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:52:32.71 ID:AKKYVug80.net
一番犯人ぽいウルガーだけは犯人じゃねえなと思っていたんだよな。
最終回見て思ったのがシャルスがアリエスよりヒロインしてる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:52:48.89 ID:v1qF30M10.net
>>562
鬼滅にかてねんじゃねーかな
あっちは原作売上300万から1000万越えたらしいぞ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:53:40.08 ID:1lEpSK0Z0.net
飲み会のノリで宇宙船に乗り込む王様w

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 00:53:49.00 .net
内容じゃなく、売り上げが最高じゃないとダメなんだなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:54:21.43 ID:m1P0g2nY0.net
シャルスが面白義手コンテスト優勝してからの
ファッションモデルやりーの国王になるながれクソワロタw

なんでお前が一番恩恵受けてんだよwww

あと、フニが成長したら、あそびあそばせの華子になっていたのがキャスト力半端ないと思った。

俺のユンファちゃんがシャルスの奥さんとかになっていたら発狂していたが、その心配は杞憂だったぜ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:54:40.74 ID:BGQRmsC90.net
最終回で思ったんだけどさ
1話でツッコミ入れてたB-5班の先生は普通に何も知らない先生だったんだな!?
なんか勝手にグルかと思ってたら泣きながら写真とるいい先生だった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:56:27.00 ID:v1qF30M10.net
個人の感想でいうなら何が一位でもありなんだが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:56:51.47 ID:fbi681U70.net
>>554
原作ではシャルスの説明の中で地上設置型ワームホールがビジュアルで出てくるんよ
下に発生器のようなものを置いてその上に球体が存在するという形状

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:57:04.24 ID:CbADCGsv0.net
>>561
クローン密造だけじゃなく殺人未遂がつくので。
しかも9人分。計画性もばっちりな上、本人たちが障害を持ってるとかの情状酌量の余地もない。
懲役15年〜無期くらいが妥当かな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:58:11.82 ID:TRdf1br/d.net
卒業シーンで先生が涙ダダ流ししているのね
あとアリエスの結婚報告時に拍手している警備員さんはいい人だなと

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:58:21.36 ID:fbi681U70.net
>>568
アニオリの追加場面だけど、サングラス先生の登場はいい場面だと思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:58:25.82 ID:BGQRmsC90.net
何気に今期やってたジャンプ系アニメどれも出来良かったな
一昔前は酷いのはやる気あんのかみたいなの出してくることもあったが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:59:04.84 ID:1lEpSK0Z0.net
計画に関わった連中の中で一番罪重いのって誰なんだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:59:28.38 ID:HjRGgVc/a.net
>>566
それぞれ自分が一番好きだと思うならそれでいいと思うんだよな
他のアニメや他人がどうとかじゃなくて
好きなら好きでそれでええやんけと

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:59:39.90 ID:qIb8JbQU0.net
2組結婚してたけどさすがに子供はできないよね…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:59:49.40 ID:2Lp4Xx4S0.net
>>570
原作既読だからそれは知ってる
イメージ映像として「シャルスが知ってるだろう形状かつ視聴者にも分かりやすい形」
で表現する事をスタッフが選択したのだろうね、という話

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:00:12.98 ID:HtUvyKEr0.net
>>575
大臣か議員?
殺人までやらかしてるからな。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:00:15.53 ID:BGQRmsC90.net
>>573
よく考えたらグルである必要は全くないんだけどなんか思い込んでたわ…
あのシーンあってよかったよ
行方不明期間辛かっただろうなあの先生

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:01:58.57 ID:uq4A9PN/0.net
>>498
カットされた原作の部分で「仕事は片づけてきたけどどうせ止められるから黙って出てきた」って
悪びれもせずに言ってる
それにザックが「お前それ城中大騒ぎだろ」って突っ込んでた

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:02:36.40 ID:2Lp4Xx4S0.net
>>573
あれは良改変だと思うわ
原作だと児童養護施設で話してた男そっくりだったからグルだとばかり思ったがw

>>577
普通に子供作れるぞ
クローンだからと言って出産できない理由は(少なくともこの作品世界には)存在しない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:04:01.92 ID:m1P0g2nY0.net
このアニメから人類がこのアニメから学び取るべきことはなにか?

それは人気作であるがゆえに長期連載となったアニメを中途半端な形でアニメ化してしまうのではなく、
きちんとワンクールかツークールで終わるにちょうどいい長さの原作の漫画なり小説を見つけてきてアニメ化することの素晴らしさではないだろうか?

そのことを踏まえ、わたくしは、山田譲の「がらくたストリート」および「昔話のできるまで」のアニメ化を希望したい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:04:05.54 ID:X64v0MlS0.net
>>559
アリエスにもフニにもウルガーにも、がんばったなって声かけてたんだな
初めて気付いたわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:04:26.93 ID:fbi681U70.net
>>580
だからこそのあの涙だと思うと・・・
引率した生徒が行方不明とか、辛いじゃすまない状況だった可能性もあるし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:05:01.44 ID:HjRGgVc/a.net
>>582
作中だけの謎技術で成人の体をまるっとコピって製造する設定なら
生殖能力はないとかあってもおかしくないけど、
アストラの設定ではクローンと言っても
普通に双子を人工的に作り出すだけだもんな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:09:24.92 ID:JCdrq4wzM.net
あれ?冒頭キトリーのろれつオカシイぞ!?声優どうした!?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:09:47.24 ID:aYoLr6jJ0.net
今気づいたけど、終わり方って”カナタのアストラ”で冒険開始なのかな。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:10:38.02 ID:m1P0g2nY0.net
死ぬほど今更過ぎて、あれなんだけど、せっかく気づいたから言わせて

ヒロインの名前がアリエスなのって、
クローン羊のドリー→羊→牡羊座→アリエス→
っていう連想ゲームの可能性もある?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:11:56.92 ID:KaJliSwGr.net
最後に振り返ったカナタが見た幻影が誰なのかすぐには気付かなかったけど先生か
先生の正確な年齢はわからないがカナタが先生の歳を追い越したように見えて泣けた

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:12:12.59 ID:TRdf1br/d.net
見返したらカナタの義手の機能で手のひらドリル回転が備わっていて吹いた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:14:10.31 ID:qIb8JbQU0.net
とりあえずフニシアは幼女バージョンの方が良かったな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:24:16.05 ID:m1P0g2nY0.net
>>591
自分のクルーに手の平クルー、ってやかましいわw
って思ったよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:25:28.51 ID:fqVpjWUxd.net
すげー面白かったけど尺が足りん気がする

話の過不足はないけど展開が急でもったいない
3クールくらいじっくりキャラを味わいたかった

昔の1年もののアニメみたいに無駄な日常とか挟みつつ
ちょっとずつ謎が解けて行くみたいな

長く見てきたからこそ終わる流れが盛り上がる的な
ゆとりがあれば感動が何倍かになったのでは

それはそれでダレたり詰めろ言われるか
予算も枠もあるやろしな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:27:20.03 ID:8OMxPD5IM.net
>>574
ドラゴンボール超を許すな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:30:51.76 ID:2Lp4Xx4S0.net
>>594
ぶっちゃけ原作自体が全5巻に切り詰めた短期集中連載なので2クールでも間が持たん
1クールだとさすがに短いかと放送前は思ったがアニメはこれ以上ないくらいよくやったと個人的には思う
あと話数を倍にすると単純にかかる予算も倍以上とかになるんじゃないか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:33:46.25 ID:af6N5Hy2d.net
BS11で最終話2回目見てる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:37:39.53 ID:fqVpjWUxd.net
>>596
50話やったアニメの本筋をまとめた劇場三部作な印象があってね
端折ったところも全部見せろよ!みたいな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:38:40.07 ID:zLIH+Hqs0.net
カナタ「止まるんじゃねーぞ…」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:40:11.94 ID:aYoLr6jJ0.net
ポリ姉も高校行くのか?www

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:40:30.68 ID:qIb8JbQU0.net
これもそうだしドクターストーンも面白い
やっぱジャンプ系はつええって思う
有象無象の異世界ラノベに比べて…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:40:36.57 ID:Xp2+Smzq0.net
>>532>>525
捨ててないから平和ボケカルト思想なんだよなあ

「反国・反宗教思想で世界征服」とかまさに争いの種

「内乱」とか知らないのかおまえらwwwwww

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:43:34.85 ID:Xp2+Smzq0.net
>>601
スラ転とアストラどっちが売れてんの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:44:08.76 ID:xky1a3/jK.net
万歩譲ってぬるすぎないか?
ご都合主義が酷すぎるぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:48:56.03 ID:af6N5Hy2d.net
>>600
140歳ですごいね!

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200