2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:32:23.68 ID:Nrwxf/bL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568252216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:17:24.25 ID:D60h9PFB0.net
>>158
あと、なぜ髪を切った!!!!!!!!!!!!!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:18:20.77 ID:7dAtejtRa.net
>>158
それも何かの伏線かもな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:18:31.92 ID:2WbEUaia0.net
>>95
中東だとレバノンが美人の国だな。
レバノン開催のアジア杯の時に話題になった。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:21:07.44 ID:9Lpo5/is0.net
一定の年齢の人たちは移住や歴史捏造を知ってるだろうけど、最終回でうまい説明があるか期待

それと、ユンファ母とルカ父は計画に参加した時はまだそれほど有名ではなかったのかな
有名人がクローン使って若返り(活動継続)は難しいよね
カナタ父は別人として同じ道をやり直すとして

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:21:33.63 ID:tEkmfCrhK.net
>>158
歌を歌うには体重が必要だけどデブだと声が潰れるの筋肉で体重増やすんだよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:25:23.41 ID:f8NJuq9z0.net
>>158
親の素質受け継いでるが発揮させないように親が抑え込んでいた
自分が乗り換える前に目立っていると面倒だから
あの性格は生まれつきではなく親からの抑圧で生じたもの

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:28:57.72 ID:aGtpt2qc0.net
前世は倉田知世子

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:34:44.54 ID:D60h9PFB0.net
>>163
え?そういうものなの?
声優の緒方恵美が低い声を出すために筋トレしたみたいなものなのか?

>>164
そう、その性格は見事のお話の核心につながる設定だったわけだけども
身長を180センチ近くする必要あったのか?って
女性陣で一番高いぐらいでもよかったんじゃないのかな?って思ったわけですよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:36:30.19 ID:Bt6mpS0Q0.net
>>158
世界の歌姫と呼ばれる方々を見れば自ずと答えが

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:37:23.92 ID:Kk2iLTuf0.net
長身巨乳で顔も可愛いほうとか卑屈な性格になるのは無理があるよね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:37:33.05 ID:LoImb88iM.net
身体でかいと声も広がるんでしょ(適当)
カナタに惚れる展開あると思ったんだがなぁ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:37:58.05 ID:9Lpo5/is0.net
本棚のどこかに11人いる!の文庫本があるから最終回見たら比較してみよう
ユンファはストーリー的に限りなくいらない子だったけど(異論は認める)
11人いるは主要キャラとモブの落差がもっと大きかったから、アストラのキャラの描き分けや役割の持たせ方は本当に見事だと思う
マスコット的なようじょのフニもクローン発覚のキーパーソンだし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:38:57.17 ID:X8sogsEI0.net
>>158
ユンファでかない?ってのも分かるんだけど、そうやって見ると
バリバリ鍛えてるはずのカナタが181cmで71kgもちょっとガリすぎひん?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:40:27.70 ID:96oq25Ksd.net
この漫画のいいところは女キャラの体重がリアルなところだよな
よくある二次元設定だとアリエスは7kg、ユンファは15kg以上はサバ読むからな
それでも60kg後半にしたのは英断だわ
俺は評価する

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:41:42.72 ID:D60h9PFB0.net
>>171
数字上比較すると細く見えるよね

長距離ランナーとか、極限まで絞って体も細いけど、
短距離ランナーはわりとマッチョだし
十種競技というものがいまいちわからないから、その選手の理想的な肉体がよくわからなくて、突っ込めなかった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:42:51.82 ID:4xSaI7U50.net
>>170
とりあえず明日以降最終回みてからユンファの話しようや

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:43:23.91 ID:96oq25Ksd.net
>>171
まあバリバリっつっても高校生だからな
しかも十種競技だと単に筋肉つければいいってもんでもないし
体重も父親ってかオリジナルのプランの1つだったんだろう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:45:40.07 ID:lPz9lzNG0.net
スケダンにもユンファみたいなムチムチの子がいるから作者がそういう子好きなんだと思ってた

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:46:50.83 ID:D60h9PFB0.net
>>176
あのデカい子の家に主人公のボッスンとゲスな奴がいく話は好きだったな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:49:00.83 ID:96oq25Ksd.net
>>176
まあおまけ4コマでフニが「女子3人の共通点=ケツがでかい」と毒吐いてるからケツが作者の性癖なのは確定的に明らか
なおフニもキトリーと遺伝子同じなので将来はお察し

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:49:35.97 ID:X+HlpxQzM.net
国民に知られたくないなら宇宙旅行なんて一般化しなきゃ良いのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:56:16.23 ID:SAa5ELql0.net
コマちゃんといい内気な恵体ぶっこむのは単に作者の好みだと思うぞ
だがそれがいい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:58:22.47 ID:X8sogsEI0.net
>>178
ついでに母親二人もケツがデカいしルーシーラムに至っちゃ背も胸もデカい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:04:06.58 ID:ETYK1J8A0.net
>>158
確かに無くてもいいかもしれない……。

しかし、あったほうが良いだろう!?

な!?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:08:18.46 ID:dZkdXdnK0.net
>>173
>>175
幅跳び 高跳び 棒高跳びもあるからね
体重がありすぎるのも弱点となる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:08:38.40 ID:7johjl0P0.net
個人的にはユンファはちょっとムチムチしすぎな気がしなくもない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:15:25.17 ID:0xGwBTxzd.net
作中に性癖だだ漏れしてるくせにエロ描写にはヘタれる原作者w
義弟みたいに少しは素直になってもいいのよ?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:19:31.42 ID:OZbWF+AS0.net
作者、前作のスケットダンスで、
修学旅行中主人公とヒロインの体が入れ替わって
お互いにトイレとかお風呂とかをフォローしあうっていう展開があったけど
アニメでは、放送時間的にアウトつって主糞カットされたのを思い出した。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:44:51.56 ID:utVoC78Na.net
王女と女王の区別もついてないアホが伏線伏線喚いてて笑える

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:45:56.94 ID:utVoC78Na.net
>>158
何にでも理由があると思う?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:50:24.34 ID:tmJ31Gbh0.net
>>151
同一人物が2人いるみたいな状態になるか老いた方は殺処分するんじゃないかな
記憶や人格をコピーペーストしたからってオリジナル本体の死を免れるわけじゃない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 00:57:05.86 ID:OZbWF+AS0.net
>>188
チェーホフの銃って言葉を最近知ったんだけど
俺はあると思ってたw

女性四人の中で一番背が高いぐらいならともかく
179センチ67キロ
しかも、性格は引っ込み思案で劣等感を抱えている
って、このギャップには何を大きな意味があると思ってみていたんだけど
性格は意味があったけど、体格には特に意味がなくてびっくりしているところ

で、上の方で、前作でも同じように人並外れて背が高くて豊満な女子生徒が出ていたから
作者がそういうキャラクターを大好きなんだろうっていうので納得しているところです

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:01:39.31 ID:eTh24m2U0.net
強いて推測するなら、ユンファは絶対主張したくないし目立ちたくもないガールなのに
居るだけでも背やスタイルだけで嫌でも目立っちゃう辛いジレンマを抱えたキャラ
という設定にすることで作者が恵体フェチキャラをねじ込む理由にしたんじゃないかな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:07:59.19 ID:dZkdXdnK0.net
シャムーアで語ってるからな
目立ちたくないし何も出来ないのに体ばかり大きくて嫌だと

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:11:40.79 ID:bZIbhPcx0.net
つか、オペラ歌手とかだと普通に体格いいしな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:15:36.78 ID:rLNbQ2Bk0.net
作者、アベプラに出てる直立して胸にウサギが乗るお天気お姉さん食い入るように眺めてそうw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:27:19.85 ID:pGCHjDyda.net
アンチスレ住人による作者のツイートまとめが酷い
恣意的な要約どころか発言捏造もし放題


242 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/16(月) 16:52:41.01 ID:Vz2EvtHY
今北人用にTwitterの流れ抜粋

・アマゾンレビューでアストラにSF警察してる奴とそれに物申してる奴がいるけど作者自身はSFとも本格ミステリとも思ってないよ
・アストラはなんでもありな子供向けだよ。何でもありなんだから何でもいいんだよ。相撲するよ!
・感動シーンでは感動してね
・影響された作品はガンダム、銀河鉄道999、ドラえもんだってわかるよね?秘密道具にツッコミ入れようね
・「それより私は空気が悪くなる方が嫌です」「もうやめませんか?」
・ここまで全部最終回用の宣伝でしたー

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:29:37.93 ID:2QKh+OfR0.net
アンチはどうでもいいからこのスレに持ち込むなよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:33:11.62 ID:dZkdXdnK0.net
まあ結局は見る人がどう評価するかだよ
んで見る人が増えて高評価を得てるってだけの話

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:33:46.66 ID:z8F423Gla.net
>>171
声量の関係で世界の歌姫は高身長多い
調べてみたら自分が歌上手いと思うアデルが175、マライヤキャリーが173、セリーヌディオンが171だったのでユンファもその範囲なのかなと

カナタについては十種競技では1500mとかもあるせいで細マッチョが多いのよ
ただそれでも現実の王者はBMI24-25程度、カナタはBMI22程度だから高校生を加味しても少し細くはあるわな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:41:59.55 ID:z8F423Gla.net
あと個人的に感じるのがカナタの走るフォームがすごい綺麗なのがツボ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 02:31:21.00 ID:RaIDpGq40.net
篠原健太

ここ数日見かける「彼方のアストラはSFとしてどうなんだ論議」。仏の顔で静観してましたけどなかなか終息しないですね(笑)。論ずるだけ不毛だと思ってるのでなんだか申し訳なく思ってきちゃって…??
余計だとは思いつつもちょっと一言。
件のレビューの言いたいことは正しいと思います。口調の悪さはありますが評論は自由であるべきです。むしろ肌の合わなそうな人にまで作品が届いてる事を嬉しくも思いました。
その一方で僕は全ての項目に反論もできます??。正しさの視点が違うということですね。

多くの項目で「それをやったらページ数かかるから」とか「そうしなかったから」としか言えないですよ。僕の作劇としては「より面白く、より短い方」が優先度が高いので、
つまらないページが多くてもいいからガチでやれ勢とはそもそも優先度が違います。

例えば彼らは無人探査機が取ってきたデータを持っています。人間に適して安全な成分の空気や食料が存在する惑星を選んで訪れてるので話がポンポン進みます。
テンポのために都合のいい設定を作ってるのでご都合展開は当たり前で(笑)。
描きたいものと読みたいものが違うとしか言いようがないわけです

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 02:31:33.97 ID:RaIDpGq40.net
続き

この作品はハードSFでも本格ミステリでもなく少年漫画です??
ドラえもんの道具みたいなのを出して皆でツッコむシーンを描きたいんだから
ガチ目線で見ればそりゃ噴飯ものですよ。
あと今回のはアストラが合わなかった人がガチ勢の論法を使ってるだけなので
ジャンルの衰退云々はそんなに関係ないかと。

インタビューなどで繰り返し言ってるのですが、僕はこの漫画を子供たちに読んでほしいと思ってます。
舞台装置としてだけのなんちゃってSFですが子供の入り口になってくれればとても嬉しい。
僕の子供の時のSF体験はガンダムや銀河鉄道999やドラえもんの映画です
(アストラ観たら分かると思うけど)。

そして心に強く残ってるのはラストシーン。アムロがア・バオア・クーから脱出するシーン、
鉄郎とメーテルの別れのシーン、のび太の部屋とロップル君の扉が離れていくシーンなど
ずっと心にトゲのように刺さっていて、ストーリーなんか全然覚えてなくても
思い返すとグッとくる呪いとして残っています。

彼方のアストラのたくさんある明るいシーンやいくつかあるギョッとするシーンの
どれか一つでも子供たちの心に刺さればいいなと願っています。そしてもちろん最終回も

といわけで皆さん。
9月18日。
彼方のアストラ最終回1時間スペシャル!
絶対観てくれよな!以上宣伝でした!!!

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 02:55:43.11 ID:d240kMxR0.net
漫画アニメにそんなにカッチリとしたSF設定を盛る必要あるのかねえ
そんなん言い出したらSFアニメなんて何も見れんわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 03:18:04.44 ID:tmJ31Gbh0.net
既に本は買っているけど、読んだのはアニメで放送された範囲だけ
最終回は正座待機
同僚に原作既読者がいるけど、絶対ネタバレしないでねと強くお願いしている

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 03:21:46.64 ID:2QKh+OfR0.net
俺も件のレビューには怒っている

何故かってレビューの作法としては、これから作品に触れるであろう人へのメッセージでなければならないのだ
しかしレビューが『この作品は面白くなかった』という気持ちから始まって、気に入らないポイントを羅列してるだけで要点を得ない
要は同人誌のカップリング警告のレベルでしかない

★1点は別に仕方ない、合わなかったんだからさ
だけどその文全部、主人公たちの行動理念がイライラするだとか、偶然があまりにも多すぎて緊迫感が無いとか
気に入らないとストレートに書けばいいだけの事なんだよなぁ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 03:26:05.35 ID:dZkdXdnK0.net
つまらないならつまらないで良いんだよね
そこで個人で完結してりゃいいんだが、面白いと思うのは間違ってると喚かれたら反論も出るわな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 04:20:31.21 ID:YELzy1qCa.net
つか欲しい漫画選ぶのにわざわざレビューなんて見ねえ合わない奴の如何に合わないかの発信とか見ても時間の無駄

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 04:32:28.52 ID:8o/+VtkOa.net
わざわざレビューなんて見てから作品に入ることはないだろうしなあ
見るきっかけはもっと別の場所にある

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 04:57:30.38 ID:LBMhV8Ew0.net
アストラ最高

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 05:25:13.74 ID:QQWmRCs2d.net
カナタやアリエスが刺客なんじゃないか?って思うようになったのはだいたいダンガンロンパのせい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 05:25:49.17 ID:QQWmRCs2d.net
あの作品ヒロインや主人公が黒幕なの多すぎやねん!

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 07:16:40.92 ID:QbV3S6anr.net
>>73
私は変われたって言う役

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 07:42:52.30 ID:AgA+q7L70.net
12話は原作を無視してユンファ徹底掘り下げでもいいぞ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 07:48:18.90 ID:L0ul1e5ia.net
>>73
親(クローン元)の意思で体鍛えて役にも立ったが
自分の意思で親とは違う道に進んだカナタと、
親の意思で目立たぬよう歌を捨てたけど
自分の意思で親と同じ道を選ぼうとするユンファ、
っていう対比と、親と同じ道にせよ違う道にせよ
親への反発から選んだ道ではなくて
自分の意思で選んだということをはっきりさせる役割

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 08:21:55.30 ID:OZbWF+AS0.net
もう、超いまさらなんだけど、
女性メンバーの水着が見たくて、パラダイス回を見直したら
シャルスがアリエスに向かって「気が合うね。前世は親子かな」って言ってるんだな

王のクローンと姫のクローンだなんて分かりっこないから言えたんだろうけども
別に気が合うね。だけでいいわけだし、言う必要もないわけで
人間、誰にも家に秘密を持つと
黙っていなきゃならない義務感と、人に話したいという欲求の間でストレスを受けるっていういけど
シャルスにも、心のどこかに「アリエスにだけは言いたいなー」ぐらいの気持ちがあったんだろうか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 08:53:18.53 ID:j69welPzd.net
>>214
いい考察だね
俺は「あれ、好きは好きでも親子感覚?」って違和感を与えるシーンとしか思ってなかったわ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 08:59:28.06 ID:E1iRwSOs0.net
>>78
死亡フラグw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:03:15.03 ID:ZYe2jrwQ0.net
9話の時点で我慢できなくて原作読んだ勢だけど、流し読みのうろ覚えだから楽しみだな
最終話は何度も読んだけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:36:19.68 ID:XH1Yzv2EM.net
アマプラで一気見して最終回に追いついたぜ!

原作未読の俺は今晩が楽しみだ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:36:38.66 ID:zrNWArOld.net
>>217
今本屋に行ったらコンビニ本売ってるぞw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:46:51.97 ID:6DzW9EGo0.net
俺も原作買ってはあるが読んでない
最終回見てもう1回通して見たら漫画読むんだ

つか漫画も5巻で終わりだしアニメも12話(実質14話)で
めっちゃコンパクトで人に勧めやすい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:48:27.39 ID:k17ymu2fM.net
姫も兄貴も転落死だな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:51:36.39 ID:RIUmDmZ9a.net
>>218

ホント、最終回楽しみだわ。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:52:59.87 ID:YtQLA7qmM.net
>>214
そう言えばだけど
宗教が絶滅で神様ってなに?だけど
前世ってなに?にはならないんだね
前前前前世の歌は残ってるから?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 10:04:26.09 ID:OZbWF+AS0.net
>>223
…確かに!!!
前世っていう考え方自体が生まれ変わり、輪廻転生っていう宗教観の基づくものだ…
全く、気づかなかった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 10:39:42.86 ID:7GzWucyY0.net
宗教由来のモノ(物質・概念問わず)残ってても信仰心とかは忘れられた状態じゃないかな
前世物のフィクション読んでてもいちいち元ネタの宗教を意識しないように

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 10:57:21.13 ID:KqhFSip80.net
私は生粋の日本人で彼方のアストラくっそ面白いと思うけど
彼方のアストラの起源は朴方のアストラと言って我が大韓民国なんだから
お前らジャップは韓国に対して即刻彼方のアストラ著作権料を支払わねばならないよね?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 10:58:24.70 ID:ZYe2jrwQ0.net
触れるんじゃねぇぞ…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:01:11.57 ID:8C6833610.net
>>221
カナタの先生もね
ニコニコのコメ欄で「みんな重力に殺されたんだな」的なコメントあって感心してしまった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:04:53.76 ID:DjFgaBAbd.net
いよいよ今日(9/18)の深夜に「彼方のアストラ」の最終回スペシャル1時間が放送される。
明日の朝が楽しみです。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:08:51.75 ID:8C6833610.net
>>209
俺の友人も「アリエスがラスボスだったら面白いんだけどなー」ってずっと言ってたな
既読勢の俺はその度に「B5班に悪者なんていないし、いなくて良かったってきっとお前も思うよ」って言いたくて仕方なかった

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:11:22.48 ID:Brc4JqV80.net
> B5班に悪者なんていない

ほんとそれ…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:11:58.47 ID:j69welPzd.net
一番のヒントはセイラの中の人だな
アニメならではだね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:12:42.30 ID:ZrqrGh810.net
>>224
神様じゃなくて仏様なのでセーフ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:23:07.63 ID:OZbWF+AS0.net
>>225
あー、たしかにツイッターだったか、
宗教が民衆に本当の意味で浸透したと言えるのは
それが宗教だと認識されずに人々の習慣となったときだ。
みたいな話を最近、どっかで見たな

初詣 や冠婚葬祭
それが仏教やら神道やらの儀式だったことを意識されずに、みんながやるようになること。
みたいな

だから、生まれ変わりっていう言葉だけが残っていて、誰もその起源を知らないってだけなのもあり得るのか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:44:00.02 ID:j69welPzd.net
このすばはダメだけど転スラはOKな世界ということか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 11:48:08.78 ID:2QKh+OfR0.net
そういえばラノベで大量に見つかる異世界転生 異世界転送、ついでに言うと輪廻転生とかも全部宗教観によるものだな
死んだらどうなるか論については宗教=DNAレベルで刻まれた倫理観と言うものがあって、無意識にそうだと考えてる節はある

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 12:57:08.34 ID:HIkzVvY6d.net
ワイヤーのアニオリ伏線じゃん
なんだよ騒ぎやがって

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:06:38.90 ID:gvMNTp6x0.net
ガバトラも今日でおしまいか
これで話の通じない低能キチガイどもが消えると思うと心底スッキリするw
ほんっと困ったらドラえもんとかのび太とか言えばいいと思ってやがる
だったらドラえもんレベルの幼児性作品に必死で擁護して批判を顔真っ赤になってる
みっともない低偏差値キッズって自分で認められてるのかなw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:50:28.12 ID:tzhjauNYa.net
なんでこのスレに来ているのか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:55:40.43 ID:0G/UOPyza.net
>>236
人類にとって普遍的な考えってのがあるからねえ
死後の世界やら自然を神に見立てたりやらは世界中のどこでも発生してる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:58:00.73 ID:Caxt+bhv0.net
あ、そうか・・シャルス含む王族は地球の文化をそのまま残してるのかも知れないな
っていうか、これは最終回で判る事か

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 14:07:51.59 ID:dZkdXdnK0.net
シャルスは宗教を知ってる風な語り口だったしね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 14:15:28.51 ID:kv4xesZT0.net
王族及び貴族連中は宗教観の残る社会で、他の社会はディープインパクトで「神様なんて糞食らえ」ってなった連中の集まりじゃないかと思ってる。
実際、ミサに行った帰りに交通事故で両親が亡くなって「これで神様がいるというのなら神なんて糞だし、神なんて存在しない」と言い切った某ミュージシャンもいるしね。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:03:38.65 ID:HIkzVvY6d.net
>>158
頭が悪すぎる
生活に支障出るレベルだろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:05:06.92 ID:0YwTGt9ga.net
>>239
かまってアピールだゾ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:19:41.67 ID:2QKh+OfR0.net
予告キター
ttps://www.youtube.com/watch?v=O60Z5WFqCCI

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:22:07.57 ID:9ryAG4CE0.net
そうだよ最終話のタイトルはこれじゃないと(ガッツポ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:25:22.42 ID:mLFvwiTrM.net
なんでこのタイミング?
ギリギリまで修正とかしてたのかな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:29:33.72 ID:v2XpB0snd.net
1時間スペシャルだしほんまにスケジュールギリギリだったんだろうなぁ
予告見る限りアニオリ展開あるっぽいな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:32:00.88 ID:cFSOp63u0.net
予告だけで泣けた

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:33:53.23 ID:ZYe2jrwQ0.net
男子勢と警察の場面アニオリ?
写真の中の女子勢髪型チェンジかわいかった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:40:07.72 ID:UriPBS/K0.net
アニオリもあるようだし見応えありそう。
一年か二年に一度くらいのペースで原作買っちゃうアニメが出てくるのはありがたい。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:45:05.79 ID:+fD4aoQld.net
最後に宇宙冒険に旅立つ展開来ちゃうか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:48:54.74 ID:cTG5Byeo0.net
アマプラ今日は頼むぜ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:49:49.93 ID:2QKh+OfR0.net
アマプラが時間通りに来た事なんてOPが流れた回数より少ない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:50:07.11 ID:rLNbQ2Bk0.net
こんなのも来てた
良い回、見当違いの回色々ある番組だけどさすがに監督本人迎えてるだけあって今回はなかなか良いところ突いてるように思う
『彼方のアストラ』最終回直前特集!〜安藤監督と語る、この時代のSFとは?|山田玲司のヤングサンデー#228から
ttps://www.youtube.com/watch?v=52ziqC1yNgw&feature=youtu.be

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:53:32.48 ID:D/NUNJfv0.net
https://youtu.be/52ziqC1yNgw
これ見ると、監督は冗談めかしてたけど本当にギリギリだったんだろう。
それと山田玲司嫌いましたって人はいっぱいいそうだけど、この考察自体はなかなか良い人

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:54:02.14 ID:D/NUNJfv0.net
スゲータイミングで貼ってる人がいた

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200