2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2117

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/15(日) 21:20:43.82 ID:ShDa+UYi.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568465153/l50

おいこら

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:21:46.53 ID:PyaiY8pp.net
アンカーくらいつけてくれ
突然なにいってんのっての多すぎ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:22:05.58 ID:zgDiagZB.net
>>428
前者→技術はあるがネタがない
後者→ネタはあるが技術がない
こうなりがちだがどっちが良いのだろう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:23:42.99 ID:ID9TRduL.net
>>428
漫画好きが漫画書いてもどこかで見た展開しか書けないのと一緒

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:24:02.85 ID:KV2X/Iaj.net
いつものアホのなろう談義だろ
片っ端からNG

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:25:02.30 ID:J+K1lYlu.net
あーこいつインドくんか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:25:20.52 ID:LMOb6Tpw.net
少子高齢化でスマホ決済ですらついていけないって中高年が多くいる
戸惑ったり何それと今までのものでいいでしょ新しいこと覚えるの面倒臭いしと好奇心すら示さない
それが少子高齢化なんだよ

アニメも全く同じ流れがきてるのよ
世代がどんどん上がってきてる
10代ならいくらでも新しいものを受け入れていこうという意欲があるが、日本はもうそういう状態じゃなくなってるわけ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:25:31.37 ID:FhRGfTXA.net
インドアでインドを語るインドくん

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:25:36.96 ID:ym19EpUH.net
>>436
社会が疲弊もあるだろうけど
人間は若いうちは脳が柔軟だから、未知のものでも容易に受け入れる。
高校生や大学生ぐらいまでなら。
でも30歳過ぎた頃になって殻が固まって、脳が柔軟性を失うと
誰でも異質なものは拒絶するから、単に「年齢の高い人が文句言ってる」だけのような
気がするけどね。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:26:51.27 ID:ID9TRduL.net
ウシジマくんとか題材に対する取材半端じゃないらしいからね
普通はそこまでやるんだよプロの物書きなんだから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:26:55.90 ID:zL+ScUJV.net
アストラの見事なストーリー構成は日本SF傑作選に入れるべきだね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:27:09.24 ID:J+K1lYlu.net
古いのも新しいのも面白くない言ってるくせに頭昭和なのか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:27:15.48 ID:aBK4b+VB.net
つかドクストは科学的な面がいい加減すぎるからなろうの方がマシかもねw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:28:05.86 ID:LMOb6Tpw.net
>>444
その若い人間がマイノリティ化してるのが日本社会だよ
少子高齢化で圧倒的多数が中高年以上の世代の声になってるわけ
若者の意見は容易くかき消されるわけ
なろうが流行ってるというのがそもそもそういうことなんだわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:28:22.53 ID:cJ4/akyv.net
>>397
アーサー王のモデルはローマの植民地になってローマ人化したケルト人(ブリトン人)の指揮官と言われてる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:28:44.61 ID:ym19EpUH.net
>>438
前者の人ばっかりが応募して、後者の応募が無いから
この有様なんだろうね。

技術が無いというのはどうだろうね。
しっかり仕事してる人なら文章を書く機会もそこそこあるだろうし
なにより仕事で会話をするから、日本語能力はそこそこ伸びているはず。
やはり「時間」が無いんだろうね。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:29:03.11 ID:56iJo7Sq.net
>>373
見終わった後、原作コミックexhibitionでその後補完出来たのも良かった

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:29:48.60 ID:FhRGfTXA.net
年寄りだから未知のものを受け入れられないとかそういう話じゃなくて
現代日本とは違う価値観の世界の物語を読めないというのは何らかの障害持ちだと思うわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:29:53.42 ID:ID9TRduL.net
新しいものを生み出す力が無くなってるのは
むしろ若者のほうが顕著だと思うんだけどね

新しいものを受け入れ使いこなす力はあるが
何も無いゼロから1を生み出す発想力は若者のほうが無い感じがする

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:30:50.84 ID:LMOb6Tpw.net
未だにジブリの映画が高視聴率のわけを確認したらわかるだろう
新しいものを摂取したり未知のものを受け入れるのが面倒臭いんだよ
疲れるから
そういうのを踏まえたら現代ベースじゃないと受け入れられにくいというのが事実なわけよ
多くのみんなは情熱も意欲もないからな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:31:20.54 ID:wj6IRcOb.net
>>450
アルトリウスは実在だけどマビノギオンは99.99%創作
つまり、アルトリウスはすごくもなんともなかった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:33:50.69 ID:LMOb6Tpw.net
>>453
現代日本と違ったらそれはもう現代ベースじゃないんだが
異世界転生するキャラが現代日本の高校生だと思えばわかりやすいだろう
それだと見る側も理解が早いからそこまで面倒臭くないわけ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:35:18.37 ID:m4IKTzhu.net
ここは上げを連鎖NGしとけば大体大丈夫

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:35:50.28 ID:56iJo7Sq.net
理解するのを面倒くさがる、わかる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:38:03.07 ID:LMOb6Tpw.net
たとえばアニメでもドラマでも日本語を話さず外人キャラがでてきてそこだけ英語の字幕になる表現とかあるやん
これだけでもかなり嫌悪されると思うよ
そういうことやられるといちいち字幕確認したり咀嚼するの面倒臭く感じるからね
ノーストレスってのはそういう意味なんだよ
日本で過ごしてきた連中が何も考える必要もない理解が早ければ早いほど今の時代にあってる作風なわけ
わからない単語や設定があったら調べろ
これが論外なわけよ
そんな情熱ありませ〜ん
少子高齢ってそういう意味だから

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:38:57.80 ID:VeSnJbYa.net
>>442
それ少子はあんま関係ないんじゃね?ただの高齢化じゃん。
スマホ決済嫌がる中高年とIphoneしか使いたくない中高生
どっちもただのバカじゃんw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:39:08.35 ID:ym19EpUH.net
設定が現代の常識と違っているものは確かに慣れるまでに時間がかかるけど
一旦慣れてしまえばその先は楽になるわけで、慣れないのは「慣れるまで辛抱できない」のも
原因じゃないかな。イライラして辛抱できず、慣れる前に放り出してしまう、という人もいるはず。
特にこのスレでは「1話切り!」を自慢してる人もいるけど、そういう辛抱の無さについても、ね。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:40:17.48 ID:UY+EU1JJ.net
スマホ決済も停電したら使えないからな
チャージしたポイントを現金に戻せる仕組みは要るよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:40:29.65 ID:aBK4b+VB.net
TVの視聴率の機械は高収入高年齢の家にしか設置されないんだよな
調査対象になってるって事で商売始めようとしない人が条件だからなw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:40:41.43 ID:ID9TRduL.net
なろうの根底にある人生リセット願望みたいのがヤベーと思うんだわ

リアル世界で何かを勝ち取っていくようなサクセスストーリーじゃ感情移入できないんだよ
今から頑張る自分を想像できないんだろきっと

ここではないどこか異世界で
自分が最初から最強で
女にモテモテで
どんな強大な敵もフッやれやれでワンパン
これが今の日本が求める理想の主人公

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:40:47.01 ID:ym19EpUH.net
高校生や大学生なら毎日長時間、授業で先生の話に集中して辛抱する生活だけど
大人で、しかも家でブラブラしてるような堕落した生活の人だと
そういう辛抱能力が落ちてしまっていることはあるんじゃないかな。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:40:51.73 ID:zgDiagZB.net
>>459
作る側もそれをわかっているから説明しなくても理解してもらえるいわゆる「テンプレ」が生まれたわけだからな
何故学園モノが多いのか→読者・視聴者のほとんどが学園生活を経験しているから説明が簡単
エロ漫画が何故一時期近親ものが多かったか→関係性を説明しなくていいからエロ以外の部分に尺を使わなくて済む
等々

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:41:36.70 ID:ym19EpUH.net
まぁ、我慢してまで見ることもないけどねw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:41:50.85 ID:LMOb6Tpw.net
>>462
だからそんな情熱ないんだよ
仕事じゃないし、そもそも最初から疲れてるのにこっちの手を煩わせるような疲れさせるようなことさせるなって話だから
エルメロイみたいな造語使ってくるのが一番嫌われる作風だなこの時世だと

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:42:10.05 ID:ym19EpUH.net
じゃ、これからは「テンプレ」と言わず「様式美」と考えればいいわけだね。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:43:26.19 ID:ym19EpUH.net
それから、うつ気味で何事に対しても意欲が持てない人もいるだろうから
そういう人が「新しい価値観めんどくさい」と言うのなら、それは仕方ないかもね。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:44:36.45 ID:ym19EpUH.net
>>465
深夜アニメに、キャバクラを求めているんだね。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:45:44.70 ID:jecz/9n/.net
>>458
思いっきりスッキリしてワロタ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:46:38.04 ID:jQRwunmP.net
きららアニメは昔と違い見てる人ほとんど残ってなさそう
珍しくストーリーがあると思ってたうららなんてアニメ化してから打ち切りのように終わったし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:47:08.16 ID:ID9TRduL.net
お前ら様式美大好きだよな
〇〇枠って事前にカテゴリー分けしないと見る作品決められないだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:48:06.44 ID:LMOb6Tpw.net
ダンまちは理に適ってると思うよ
ひたすらファイアーボルトと言ってるだけだからすげー単純
だからこそ受け入れられやすい
ごちゃごちゃ詠唱みたいな台詞垂れ流された瞬間にはめんどくせーことごちゃごちゃぐだってんなよってことになる
10代とかだとその手間がクールに感じるかも知れないけど
少子高齢化ってのはそれくらい社会に及んでるわけyo

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:48:08.22 ID:mCEUYolM.net
きららアニメこそ現代に求められるアニメの完成系って事だな
既に下火になってる気もするけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:48:28.81 ID:ID9TRduL.net
キャバクラは会話スキル無いと楽しめないけどな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:48:42.00 ID:ym19EpUH.net
なろう枠
きらら枠
僧侶枠

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:49:45.48 ID:1LOW5/5i.net
高木さんも偶にはアヘ顔してほしい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:50:22.79 ID:ChqOLGg7.net
ベムっていつの間にか誰も触れなくなったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:52:24.35 ID:I7/R+ikG.net
BEMの最新話ちょうどみたところだけど
ようやくたたみだした感じ
しっかし、あれを見て完璧に美しいと思える感性怖いな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:52:24.56 ID:ym19EpUH.net
女子校に通ったことないけど女子高生ものばっかり見てて
女子高生より女子校に詳しいおじさんもいるだろうね。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:52:31.68 ID:zgDiagZB.net
>>481
ベラは相変わらず可愛いぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:52:40.97 ID:zurUowqy.net
>>478
下向いてもじもじしてるだけで話進めてくれるぞ
えぇ、まぁ。でゅふふ。チラチラ谷間と太もも見るだけで金払う価値はあるからな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:52:47.19 ID:/9itYToW.net
>>475
アニメ業界が様式美好きだからな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:54:09.71 ID:AOMApYW7.net
ダンベル 8 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
この外人の男出るあたりからgdgdというかネタ切れ感がやべーんだよな確か
まあアニメだとうまく捌いて調理してくれそうだから喰らってみるかね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:54:35.95 ID:zurUowqy.net
女子校って共学と比べて総合的に女子力が低い傾向にあると思うの
中学時代可愛かったあの子やあの子も女子校行って見る影も無くなったからな
逆におバカなあの子がバカ高行って可愛くなってしまった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:54:44.64 ID:LMOb6Tpw.net
ガンソードってやつも2話までみたけどもういいやって感じだったな
無駄に手数をかけすぎてかったるい
おそらく評価してるやつは若年の頃にでも見た思い出補正なんだろう
リバイアスも同じ感じだったな
無駄に手数をかけすぎてだらだらしてる感じでかったるさが半端ない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:54:52.98 ID:ym19EpUH.net
日本の伝統だからね 様式美

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:57:44.67 ID:zurUowqy.net
>>474
きららアニメだからと言ってわざわざチェックして優先して見ることはなくなったね
あ、これきららだったんだってパターンはよくある
しまりん、しゃみこがそうだから。そんなだから、最終回まで楽しく観てたわたてんがきららじゃないと、知って驚愕した。ずっときららだと思って観てたから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:57:59.68 ID:ID9TRduL.net
>>485

> 下向いてもじもじしてるだけで話進めてくれるぞ
どう話進めんだよw
陰キャライジられて悔しい思いして帰るのが関の山だぞ
職場で浮かない程度の会話力がないと無理ゲー

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:58:42.97 ID:k2nX0ASf.net
>>475
エロ枠!

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:58:50.44 ID:mCEUYolM.net
カテゴライズはいいんじゃないの
ごちうさつまらんと思ったやつがゆるキャン面白いってなるとも思えんし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:59:51.96 ID:ym19EpUH.net
女子無駄って何枠になる?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:59:57.46 ID:+z2EEYzW.net
>>487
ダンベルに出会いを求めるのは間違っているのだろうか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:00:33.73 ID:QfHtOuXq.net
>>495
ギャグ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:01:01.29 ID:uBb7GwJt.net
Abemaで咲-saki-一挙見てたけどやっぱり県大会決勝は名作だな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:01:11.34 ID:fLsD8gcw.net
>>494
ごちうさとゆるキャンはファン層違うだろ
ゆるキャンはどちらかというと部活物に近い
日常よりキャンプ行ってる方が多いしな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:01:31.25 ID:sFFmQKqI.net
女子無駄のラブコメは高木さんより破壊力あったぞ
ヲタ可愛いわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:02:05.67 ID:OWPJrbVb.net
低所得P関連のエピソードすこ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:03:13.23 ID:QfHtOuXq.net
>>498
藤田社長VS俳優萩原
頂上決戦みたいなのやるの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:03:26.82 ID:jQRwunmP.net
>>491
わたてんはロリコン向けと見せかけたみゃあ姉萌えの特殊なアニメだったね
ゆるキャン△みたいにOP曲良かったりするとヒットするのかな?
きららアニメがよく分からなくなってきたわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:04:13.70 ID:zurUowqy.net
>>492
いやいや、向こうはそれが仕事だからね
街コンやら相席屋じゃないんだぞw
見るからにオタクなら「あーしてるぅ!これラブライブだよね?」「はい、ラブライブです」これくらいの会話の糸口は当然。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:05:22.22 ID:UY+EU1JJ.net
>>503
わたてんはきららじゃなくて百合姫ダゾ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:06:11.11 ID:zurUowqy.net
>>503
ゆるキャンは雰囲気を楽しむんだよ。ゆるキャンが始まる前からひろしキャンプがじわりじわり伸びてたからな。口コミで広がってた
ストレス社会に疲れたオタクたちの心を癒す絶好のタイミングだったんだよ。
なんかさ、アニメ観てるだけで疲れないか?最近多いんだよアニメの数。使命感と言うのかアニオタの誇りと言うのか

そんなとき、ゆるキャンが現れた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:06:36.36 ID:ID9TRduL.net
>>504
はいラブライブですって、
キャッチボール終了させんなよw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:07:00.71 ID:NVKHa5/z.net
JK無駄先週のひたすら退屈だった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:08:28.06 ID:56iJo7Sq.net
>>467
キャロチューで石田彰はそれに逆手に取ったに近い使い方だと思う、多分

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:09:13.19 ID:ID9TRduL.net
付かず離れずみたいな微妙な百合見せられるとモヤモヤするよな
エヴァーガーデンの入浴シーン地獄だったわ
あんな濡れタオルぴっちり肌にくっついた姿晒しといて何もなしとか
生殺しかと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:09:48.68 ID:fLsD8gcw.net
様式美にまで昇華されれば文句もないんだけど
テンプレって要するにコピペして貼り付けるだけの事だからなーんも考えてないんだよなあ
どっかで見たようなキャラ
どっかで見たような敵
こんなんばっかやってるから文句言われるんだよ
ジャンルっていう外枠は使ってもキャラぐらいは自分で考えろや

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:10:54.42 ID:aBK4b+VB.net
ゆるキャンは活動的萌え豚の欲求を満たしたのが大きかったんだろ
聖地巡礼とかしたい系の

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:19:18.77 ID:AOMApYW7.net
ダンベル 9 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
先生がエロかわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:19:30.27 ID:wu90+bDY.net
シンフォギア
録画した番組間違えたかと思ったぞw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:20:18.51 ID:pYqM4xz4.net
俺も思った

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:21:21.39 ID:jQRwunmP.net
>>505
ひなたちゃんありがとう
>>506
ゆるキャン△がヒットした理由にアニメ以外の下地があったのなら運が良かったのかな
まあでも、OP曲歌ってた人も人気出てきそうな感じだったから噛み合ってたのかも
じゃあ普通のきららアニメってこれからどこぺ向かうのか…なんというかモヤのかかった感じ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:21:21.68 ID:UY+EU1JJ.net
ダンベルの先生より女子無駄のしーきょんのほうがすこ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:29:30.08 ID:J+K1lYlu.net
きららといってもフォワードとそれ以外でだいぶ違うのは事実
まぞくはストーリー性あるからフォワード寄りに感じる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:29:55.49 ID:Bine5390.net
>>489
自分で言ってるじゃん
それおまえの脳みそ自体が疲弊してるってことでしかないだろ
作品のせいにするなよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:30:40.67 ID:+z2EEYzW.net
>>498
他のスポーツ漫画でも県大会決勝戦が一番盛り上がるものだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:37:33.99 ID:4a4cpHtr.net
「ドクターストーン」は控えめに言ってもゴミだよな

知識のねぇ作者がテキトーに書くとこんな悲惨なシナリオになるんだなという典型
たいていの視聴者はそれよりも知識がねぇから騙せてるだけで、
ちょっとでも知識があればなに言ってんだこのゴミアニメはという支離滅裂な展開しかない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:40:14.92 ID:ZHmZjhNQ.net
>>329
永井豪的なキャラ絵の遊び心が分からないのか
まあ……10代20代ぐらいのニワカオタならしょうが無いか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:41:30.78 ID:4a4cpHtr.net
ラーメンをつくるのも素材の安定供給がなきゃできないのに、
野生に生えてるねこじゃらしで村全部にラーメンを振る舞うってのもお笑いなんだが

そのうえ屋台まで常備するってのがもうおかしいんだよな
ブドウといっしょなんだよ
ひとつ素材を見つけたらそこで無尽蔵にとれる果樹園ができてることになってんの
こんなおかしな話があるかよと

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:45:08.33 ID:AOMApYW7.net
ダンベル 10 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
我様も筋肉つけるかあ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:45:48.25 ID:UY+EU1JJ.net
ドクストはコハクのプリケツで全てが赦される

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:50:23.90 ID:fLsD8gcw.net
くっそどうでもいい枝葉末節だからリアルよりエンタメ優先なんだろそこは
本筋じゃない重箱の隅つついてるからアホなんだよなあアンチってのは
どーでもいことで鬼の首取ったようにイキってしまうからわらえる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:50:25.02 ID:4a4cpHtr.net
だから「ドクターストーン」は原始世界がよくわかってないんだろうね

あの時代は狩猟や採集で喰ってるから食べ物を安定して摂取すること自体が難しいわけよ
それがラーメンをつくるぞ!…となったらなぜかすべてのラーメンに肉が乗っかってんの
そんな飽食の時代じゃねぇだろと
これはスマホ太郎と何が違うんだと

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:54:06.15 ID:PyaiY8pp.net
感想は感想として扱えばいいじゃん
レッテル貼りみっともない
誰に言ってるか知らんが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:55:08.39 ID:fLsD8gcw.net
冬は食料取るの大変だから準備に忙しくなるけどそれ以外の季節ならわりと食料も豊富なんだろ
なにしろ人が他にいないからな
シカ1匹捕まえりゃラーメン何十杯分くらいの肉は何とかなるやろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:55:59.92 ID:4a4cpHtr.net
だから「ドクターストーン」はゴミなんだよ

これだったらスマホでなんでもできる設定だとか、
村の近くにコンビニがある設定にした方がよっぽどリアルだわ
原始世界なのになんの理由もなく主人公無双ってのがもうなろう以下なんだよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:57:41.31 ID:lxcXoC92.net
改行はドクストを存分に楽しんでるな
俺らも批判がアホ過ぎて面白いぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 14:00:39.78 ID:DpcpV9/0.net
花田先生MV集
グランベルム
https://youtu.be/Pn9KgeC6XTc
ぼっち
https://youtu.be/G88F5yN4rJs
やが君
https://youtu.be/Q-1fKFEqL1Y
よりもい
https://youtu.be/kjnKbHvVmZU

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 14:03:19.55 ID:fLsD8gcw.net
まあこのバカがここまで必死になるくらいドクストが良作って事なんだろ
MALの評価も高いしぶっちゃけ面白いからなあ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 14:04:20.91 ID:jQRwunmP.net
改行キチは鬼滅19話を逆張りで叩いてたからなんの参考にもならないわ
批判して悦に浸ってる典型的な「にわかオタ」丸出しで見ていて苦笑いしかできない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 14:10:19.01 ID:AOMApYW7.net
ダンベル 11 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 14:11:37.43 ID:LMOb6Tpw.net
中国がQRからどんどん顔認証に移行してるなか、日本はいまだにQRがどーだこーだの議論であった

おじいちゃん国家

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200