2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト177通目

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 04:41:11.86 ID:+7vEUl3i0.net
>>687
母親が会社をやっていたということはそれなりに金持ちだったのかな
ほとんど付き合いが無くて性格の悪さに気づかず美人で金持ちだったから告白したのかも
あんな振られ方をした相手と尚結婚しようとするのがアレだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:30:50.25 ID:E8rB8dGoK.net
>>675
それは洒落怖のネット怪談あるあるだな……
訳知り顔で事情に通じてる村の年寄り、地元の神主か僧侶を呼ぶ
あと、数年後に里帰りしてあの時一緒に居た△△はどうしたか聞くと
老人「△△か…あいつは手遅れだった」
今は正気を失って病院に隔離されてると聞かされる
ネット怪談あるある洒落怖あるあるのお爺さんだな……

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:37:47.39 ID:AsyW/LDYd.net
>>686
あらすじ情報かと思ったじゃん
いいんだよそういうのは

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:39:22.06 ID:E8rB8dGoK.net
>>680
ドラえもんののび太の勘違いネタじゃねーか!
のび太「股が八つなのに何で頭が八つなの?九つじゃないの」
ドラ「君はじつに馬鹿だなぁ」
まああれ説明しようとしたドラも途中で混乱してるけど(笑

実際は>681が書いてるように股じゃなく岐、つまり分岐が八つって意味だ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:52:27.45 ID:+7vEUl3i0.net
>>692
惜しい、のび太の突込みは首が八つならマタは七つだからナナマタノオロチと呼ぶべきだというもの
ドラえもんは昔からヤマタと決まってると言ってごまかそうとしてたけどのび太にしては鋭い突込みだったw
自分は昔それを見て首が円周上に並んでれば首が八つでもマタも八つだなと考えた覚えがあるな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 07:44:57.31 ID:QBR2PMHq.net
>>681
> >>680
> ヤマタノオロチは、漢字で書くと八岐大蛇。

もっと正確には八俣遠呂智、八俣大蛇
意味は同じだけど

けっこな作品で蛇を竜と呼ぶけど
その地の言葉で蛇を意味するのに
人間の理想のキメラである竜に誤変換してるのはなんともです

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 07:46:37.16 ID:4hB/Zo8kd.net
オロチきちがいは今日も元気です
ただしい知識を鬼太郎スレに広めようぜ!
みんなそれを渇望してるはずさ!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 08:11:02.77 ID:QBR2PMHq.net
すまんかったな
日本書紀の八岐大蛇も確かに正解

古事記だと八俣遠呂智、八俣大蛇

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 08:22:12.57 ID:BIiwsfqY0.net
妖怪ガマ先生の放送はあるかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 08:32:56.40 ID:tHR31P9o0.net
散々忠告されても懲りずにやる人間というと某戦場ジャーナリストがいるけど
奴と鬼太郎が会ったらどうなるだろう?

     鬼太郎「忠告はしましたよ」
某ジャーナリスト「うるせえチキン野郎。自己責任だろ」
        ↓
某ジャーナリスト「これが最後のチャンスです」
    鬼太郎「あなたみたいな身勝手な人間を助ける義理はないんですがね」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 08:37:45.87 ID:ii/PTcHI0.net
>>680
ヤマタノオロチとは別に九頭龍という頭が9個ある龍もいることはいるんだよね
ググるとそういう伝承や伝説の話が出てくるよ
オロチに比べるとマイナーっぽいけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 08:42:26.88 ID:D2WZgSyIa.net
後は九尾の狐がどうなるかだね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 09:27:08.15 ID:jDYN1tEx0.net
>>703
本来の九頭竜は仏典に登場する八大竜王の一つでヴァースキー(和修吉)の漢訳だけど
日本の伝承での九頭(くず)は頭が多いではなく、国栖(くず)、葛(くず)と呼ばれる
大和朝廷にまつろわぬ民からが語源とも
あるいは「崩れる」からきているともされる

九頭竜伝承は戸隠、白山、葛城、奈良など全国にあり
ヤマタオロチと違って、いまもなお篤い信仰の対象になってる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 09:48:56.93 ID:Q+rltV8R0.net
>>689
会社が潰れたというのはイランと思う。
もっと利己的な目的にした方が。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 10:05:32.32 ID:+7vEUl3i0.net
>>699
九つの頭を持つ蛇で知名度が高そうなのはギリシャ神話に出てくるヒドラあたりじゃないかな
ヒドラも登場させられている作品がいくつかあってこちらは作品によっては頭の数が違う場合もあるな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 10:43:40.53 ID:E8rB8dGoK.net
>>699
全国の九頭竜神社は大半が岐阜の上呂&下呂の渓流域に在って
他に奥多摩や箱根、京都の桜井などに大きな九頭竜神社が在るね
岐阜の九頭竜川は洪水・氾濫が多くて「クズレ川」が訛って九頭竜川になったとか
九頭竜川上流に祀られた水害防止の神社が「黒龍神社」だったとか
九頭竜大神(くずりゅうおおかみ)信仰の原型はわりと分かりやすい

なので>>700が言う八大竜王もインドの水神信仰で水害防止の共通項が有るので納得が出来る

源実朝が梅雨が開けずに豪雨続きが止まないので
「八大竜王、雨止めたまへ」と「晴れ乞い」の儀式を講じた記録が有る

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 11:29:51.43 ID:KtgbztQG0.net
九頭竜と聞くと、どうしても緋天御剣流を思い浮かべてしまいますね
石動と聞くと、雷十太先生を想像してしまうのと同じぐらいに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 12:14:06.49 ID:4hB/Zo8kd.net
くずりゅうがまひるをころした

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 12:54:15.52 ID:X5BOhvPMd.net
>>701
修験者と関係あるのかな

708 :玉井コト :2019/09/17(火) 13:04:57.12 ID:uDp/JsJz0.net
>>678
鬼太郎シリーズ2年目までこれで最後のアニメーション希望だぞ
2020年3月29日最終回後は、4月5日朝9時から新番組交代トレジャーファイター放送開
始し、喜安浩平出演を宣言するさ

709 :人民解放軍よりヤバイネタ :2019/09/17(火) 13:06:28.40 ID:0Rmli7ssa.net
>>663
中南海某所

チー
[おはようございます姉様]

玉藻
[おはよう、チーちゃん。昨日はヤりすぎて主席が干物になっちゃった]
チー
[またですか?仕方ない新しい主席をご用意致します]
玉藻
[ありがとう、朝食はなにかしら]
チー
[北京(市民)ダックと酒池肉林の煮凝り、焙烙を使ったミディアムです]

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:16:59.35 ID:JoFM+f6O.net
>>699
元はインドの蛇神ナーガの王の1人だけど、仏教に取り入れられ、更に中国経由で仏教が伝わったので、蛇から竜に誤変換+中国の聖数九が入った
日本は八
万国共通的なのは七と四、三、十二かな

神話民話よっては
・日本武尊+草薙剣に倒されてる
・八俣大蛇の姉だったりする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:19:36.91 ID:JoFM+f6O.net
>>710続き
ついでにヒドラも九頭

余談だけどヒドラは雌の水蛇の意味

キングギドラは日本の八俣大蛇+中国の竜+ロシアの竜蛇ズメイをモチーフにしており、ギドラはロシア語でヒドラの意味
ロシア語でキングギドラは王たる水の雌蛇の意味となります

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:23:43.42 ID:JoFM+f6O.net
頭が多数の神、妖怪は多いし
尾が多数は四つ脚系に多い

蛇、竜系は頭多数は多いが尾が多数あまりみない
八俣大蛇みたいに両方多数はもっとみない
蛇は海に出るとタコに変身する民話もありましたが何か関係あるのかな?

713 :名無し :2019/09/17(火) 13:24:57.32 ID:TMl+IhlL0.net
>>712
お前ゴジラスレにもいるな
しつけえわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 13:31:26.53 ID:4hpQejMnd.net
何となく、ヤマタノオロチの願いの叶えかた、電王のイマジンみたいだと思った。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 13:37:28.53 ID:+7vEUl3i0.net
願いは叶うけど最後に大きな代償を払うなどの話は多いけど今回みたいにに全ての願いをかなえ終わるまで
願いを叶える側の目的がわからないというパターンは少なめな気がするな
しかも一つ一つの願いを叶える段階できつい目に合うのはたちが悪い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 15:37:34.82 ID:2j5kxh4V0.net
>>680
ドラクエだと3?
俺は5だと思った
つまり足して8

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 15:45:27.31 ID:gcej7Vyz0.net
ヤマトのオロチを八岐大蛇じゃなくわざわざ八俣大蛇って書き込む意味が分からん
PC、iPad,スマホで変換して候補に出ない時点で一般的じゃない言葉なのに
いちいち大学を大學と書いてる人のようだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 15:54:18.42 ID:t0aTejvS0.net
分からないことは考えることないよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:15:57.28 ID:JoFM+f6O.net
>>717
古事記だと
八俣遠呂智、八俣大蛇と表記

日本書紀だと
八岐大蛇と表記

だから雲南市の「八俣大蛇公園」みたいに表記が混在してます

なぜか古事記の解説の本でも八岐大蛇と書くことが多いけど
なら日本武尊を瞬殺した伊吹山の白蛇も書いて欲しいけどね(古事記だと白猪)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 16:41:48.24 ID:BIiwsfqY0.net
高校生に敬語でえんま大王にタメ口とかおかしいだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 16:43:57.23 ID:TV695juId.net
鬼太郎の敬語は別に相手に敬意を払ってるわけでは無いので…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 16:52:39.96 ID:2j5kxh4V0.net
>>714
「イマジン、ハナさんを大人に戻して!」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 17:17:31.80 ID:LxBtP7G4a.net
2期みたいに、ねずみ男の金儲け行動からの鬼太郎のバトルというお馴染みの形式でやるんじゃなく、cv沼田祐介キャラが30分間ひたすら追い詰められて破滅するだけという原作準拠ストーリーなのは6期にしか出来ないよなぁと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 18:18:28.24 ID:gzaS07Xo0.net
今期は閻魔大王の扱いが下手だな。
ガバガバな契約で無理難題をあっさり承諾したかと思ったら
後付けの理由で急に急かしたりと威厳を感じさせる割には都合のいいテコ入れ要員と化してしまっている。
地獄が大変なことになるような事態なら実力不足の鬼太郎に任せたりせずに自分でも何とかすべきじゃないだろうかなあ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 18:27:43.92 ID:L29I+xwM0.net
>>724
そうかな?
まだ四将が地獄にどれだけ影響受けるか詳細がわからないし今の時点で判断できるほどの材料があるとは思えないけど実力不足ってのもよくわからないけど現時点でそれだけ断言できるほどのものがあるの?
残り2話ぐらいは見てからでも判断するのは遅くないのでは?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 18:28:59.08 ID:L29I+xwM0.net
ていうか鬼太郎で実力不足なら互角に戦った伊吹丸さんクソ弱ってことにならん?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 18:33:47.49 ID:aukbZEr5d.net
ワシは忙しい!

まあ地獄の大王が現世でいろいろやるわけにはいかんのでしょ
案外閻魔の方から持ちかけるつもりだったりして。鬼太郎の方がが先に取引持ちかけてラッキーみたいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 18:50:51.51 ID:cxxpKPCq0.net
>>724
いやいや後付けなわけないだろう地獄が大変なことになるっていうのは最初から決まってた
設定で、ただ視聴者に提示されてなかっただけで

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 18:53:41.88 ID:cxxpKPCq0.net
失敗したら鬼太郎の魂が地獄に繋がれるんだからタイムリミットになったら
地獄が崩壊する前に四将の代わりに鬼太郎の魂を地獄の維持に使うだけだから
地獄はきっと無事だろう、四将が逆に攻めてくるみたいだから閻魔大王の目論見は
失敗するかもしれないが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 18:56:37.89 ID:4hB/Zo8kd.net
でもあらずじみるかぎり話の構造から設定から閻魔はくそうるさいアンチに叩かれそうとは思う
自分が手をかすでもなく鬼太郎に投げてたら玉藻に地獄を滅ぼされそうになる
トップが会社倒産するレベルの案件を外部に委託するとかどうなんだ

まあ地獄は会社組織ではないですし?閻魔さま側の言い分も聞いておきたいところ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 19:01:38.95 ID:gzaS07Xo0.net
>>726
少なくとも玉藻前は単体の実力では鬼太郎より強そう。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 19:31:46.03 ID:BIiwsfqY0.net
1期から6期まで皆勤の声優が一人もいないのは悲しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 19:31:53.30 ID:Rk60tF5i0.net
結婚前の財産は分与の対象にならないのに結婚してすぐ離婚して慰謝料もらうとか訳のわからないこと言ってたな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 19:40:36.27 ID:S1tJMVxcp.net
>>732
野沢さんがいるだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 19:40:44.39 ID:VTGTQkNR0.net
>>732
山本圭子さんが来たらワンチャンあり得る

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 19:58:18.02 ID:C/GYkgC+0.net
山本さんはゲストでいいからシーサー頼むわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 20:07:44.50 ID:/TWWTAYma.net
>>728
>>730
地獄が崩壊したら、現世にどれくらいの被害が来るんやろ
さらに地獄が自爆するなか玉藻は何故か地獄にいるし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 20:55:38.15 ID:zovcHZyC0.net
>>736
シーサーは今年の10月の初めにレギュラーとして出演するよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 20:57:01.06 ID:VTGTQkNR0.net
ソースは?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 20:57:37.60 ID:B7GXspNF0.net
まーた雪女ガイジがデマ流してるのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:08:34.81 ID:H+LwUDP4.net
展開がちょっとおかしいかな
四将を追ってるシーンはほぼない
四将が被害を出してるシーンもない
突然四将登場でその回で退治

妖怪退治を宣言している石動は、ヤマタノオロチなど2回の人殺し妖怪を放置

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 21:09:58.92 ID:1/DvCTCsd.net
>>733
財産分与と慰謝料は全く別

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 21:10:21.19 ID:3Nd6u+0i0.net
>>733
斎藤と同レベルの頭悪い女だったって事やろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 21:11:27.20 ID:BIiwsfqY0.net
ガマ妖怪とふっ消し婆が見たい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 21:43:46.50 ID:eDjnb3F10.net
そういえば墓場での目玉親父自身もノーリスクで願いを叶えるアイテムと化したね。
そもそもねずみ男の口から出まかせぽいし
経緯自体は結果論だとはいえ
願いの大抵が息子を想う親心からのものであることと青年一家が目玉親父を丁寧に扱ってくれた所以かな。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 21:50:39.56 ID:eDjnb3F10.net
10月以降の情報でないなあ。
玉藻と封印された鵺の分、四将編がまだ続くのかな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 21:53:47.66 ID:V02R+PNuM.net
嵐の番組で鬼太郎の声優が出るからその時発表するんじゃないかと
上で書かれてる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:06:03.61 ID:L29I+xwM0.net
ひとまずは深夜か朝に来るであろう玉藻回のあらすじだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:07:15.40 ID:eDjnb3F10.net
あと半年くらいの間に
鬼太郎の母親や水木との経緯は明かされるのかな。
大分笑顔も見せるようになってきたし
影のある様が持ち味だとはいえ
今期の鬼太郎は最終回後もああいった幸せになりきれない、陰鬱とした様子のままなのかな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:11:13.78 ID:iGFhFC4ad.net
あらすじとは別に秋以降の新展開の話ミジンも出てない、てのは逆に製作のほうでシークレットにしてるのかも
あえて秘密にするほどのサプライズ…個人的にはぬらりひょんかチンポしか思い付かない
ぬらりひょんは従来のキャラクターが新しい時代にそぐわないので出演見合せ、とインタビューで言われていたが、十分練り上げて新時代に対応した親玉ぶりを見せて…くれねえかなあ(´・ω・`)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:18:01.07 ID:sK3vv2SC0.net
>>749
はじめのうちは何だかんだとゲゲゲの森を出ようとしない鬼太郎を目玉おやじが説得して連れ出すような状態だったもんなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:29:39.44 ID:L29I+xwM0.net
黒幕の名前が未だに不明だからね
その黒幕がメインになるお話なら新展開がどうなるかもひとまずは伏せるでしょ
玉藻回後編を終えた後での発表でも10月の最初で一回休みを挟むから遅すぎるということもない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:33:42.86 ID:zovcHZyC0.net
>>739
アニメ雑誌から。シーサーが10月から新しく鬼太郎の仲間になります。
石動は玉藻前で和解して。これ以降出なくなります。
10月から準レギュラーとしてぬらりひょんが鬼太郎たちの前に現れます

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:35:10.27 ID:zovcHZyC0.net
>>752
黒幕はぬらりひょんだよ。
10月からぬらりひょん一味が準レギュラーになります。
鬼太郎の新たな仲間にシーサーが加わります
76話は「シーサー登場 大ムカデ退治」です

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:40:04.67 ID:BIiwsfqY0.net
シーサーなんてあんな豚を出したって面白くもなんともないよ。
それより超絶美少女と化した雪姫ちゃんを出したほうが1000000000000倍いいだろ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:43:32.26 ID:QfXq8AKm0.net
鬼太郎の妹なんて出したらそりゃ周りは大盛り上がりだろうけど、
基本薄味リアクションの6期の鬼太郎さんだしなあ・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 22:55:16.96 ID:+7vEUl3i0.net
>>748
玉藻回のあらすじが来るのは今日明日あたりだっけ?
自分としてはテレビ誌では玉藻回のあらすじより10月に放送する話のタイトルが早く知りたいが
情報がくるのはいつもはもう少し先かな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 23:05:04.01 ID:pwLjeSIrM.net
>>724
実力不足なのは石動だろ
アイツ不意打ちでしか敵倒してねえじゃん

759 :玉井コト :2019/09/17(火) 23:53:08.63 ID:uDp/JsJz0.net
>>749
あと1ヶ月だぞ

760 :玉井コト :2019/09/17(火) 23:59:25.13 ID:uDp/JsJz0.net
>>752
最終決戦は、来年の3月までだぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 01:47:24.50 ID:nPTwO1i00.net
>>716
確認したら5本だった。訂正どうも
ドラスピのほうは合ってた。ラスボス前のヒュドラのテーマ曲がYAMATA

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 02:45:20.47 ID:+hVu8lsx0.net
https://i.imgur.com/Uo5IeX5.jpg
https://i.imgur.com/31wIUoj.jpg
一応

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 03:11:05.16 ID:2d5jkJa80.net
>>762
以前アニメ誌に載っていたあらすじとあまり変わらないが、結局サブタイトルは前編、後編ではないのか
玉藻前と九尾の狐を使い分けてあるのは何か意味があるのかな
よく考えれば今までもわざわざ玉藻前と九尾の狐を両方言っていたのは意味ありげな気もする

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 07:50:08.36 ID:HWM/diYjd.net
催促されてしまうで笑うwwその通りだもんな
境港に遊びに行って洗脳されたり地獄でどーでもいい人間の三文芝居に付き合わされたり
幻覚を見せて強制的に役割を押し付けたり呑気に温泉に入ってちゃんちゃ盗まれたり山にキノコ狩りに行って色ボケにされたりな


今回のヤマタノオロチの話でわかった。シリーズ構成が悪いわ
合間に無理矢理アルカナの指輪を絡めて1話完結ものやってた西洋妖怪編より酷いもの
たまに四将出してやっても「そういや今四将編ってのだったな」と冷たい反応されてるし
石動はダダ滑り出し
人間の異能力者なんて出して今後どう修正するつもりなのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 07:55:20.58 ID:F51FoQyS0.net
>>757
10月の放送内容は24日発売の月刊のテレビ雑誌が最速かな
ただちょっと前にはどの雑誌にもタイトルが伏せられてたこともあったし10月分は新章に関する内容にも直結するだろうから次のテレビ雑誌にはサブタイが載らない可能性もありえるからそれは覚悟しておこう

>>762

とはいえアニメ誌とそこまで内容は変わらなかったか
まあ素直に本放送を楽しみにしておこう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 07:58:15.53 ID:HWM/diYjd.net
ヤマタノオロチは後味悪すぎ斉藤はそこまで邪悪じゃない
人を害してまで利益を得ようとしているわけではなかったので助けてもよかったんじゃねえの
まあ親父がなくなって金が入って喜んではいたけど
ああいうオチにしたかったら斉藤をとことんクズに描くべきだった
悪女やヤクザを出したせいでアホな展開になってる


6期の人間の味方しない時の鬼太郎共感できないことが多いな
ダークヒーロー的なところが魅力的って言いたいんだろうけど
過去シリーズの鬼太郎見てきたからか全然魅力的に感じられない



今からでも遅くねえからもう少し鬼太郎の性格やわらかくしてくれ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 08:01:25.47 ID:6kbCLWDjd.net
サブタイやっぱ前編後編で違うか
幽霊電車や妖怪大戦争、名無しと真名みたいにシンプルなサブタイは逆に気合い入ってる感あってすき

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 08:03:14.91 ID:SXxua/mqd.net
あんまりヒーロー然としてるよりは墓場鬼太郎的なのが好きなんだけど、まあニチアサに求められるものではないよね(´・ω・`)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 08:07:39.92 ID:F51FoQyS0.net
両方というかいろんなジャンルを一つのアニメでやるからこそそれぞれの回の面白さが引き立つというのもの
鬼太郎だからこそやれる強みだと思うよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 08:19:20.67 ID:+KNfFq6t0.net
過去の鬼太郎が良くて今の鬼太郎が嫌なら過去のだけ見てりゃいい話
ずっと同じよりそれぞれの期で違う所があるのが鬼太郎のアニメの魅力で面白い所なのに
度が過ぎる批判というアンチ意見はホント浮いて見えるな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 08:21:02.46 ID:HWM/diYjd.net
鬼太郎は黒坊主と戦った時、ねずみ男は悪事を働いてもそれを理由にこの世からねずみ男を含む悪党を一掃するという石動の考えは偏っていると言っているのに、人間に対しては妖怪に不適切に関わったら一切情けかけないんだよな


助けたい、許したい、のは身内だけっすか
四将絡みでまさかのブレブレ主人公にされるとは思わなかったな
はあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:00:58.52 ID:0SKlQ0ov0.net
見捨てるのはいいけど愚かだとなじるのはね
DQNの川流れを馬鹿にするニュー速民じゃないんだから
理解できない他人の価値観も認める主義なら「
仕方ない。これも運命だったんだ。」位の言い方でよかったんじゃないの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:15:00.80 ID:F51FoQyS0.net
いや普通に愚か者だと思ったけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:27:47.53 ID:1ooQQdxy0.net
既出ならすまぬ
VS嵐のまな石動(の中)らのチームは「チームいい声(ちなみにリーダー?は麒麟川島)」だそうだ…
それがどうした?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:28:53.83 ID:2d5jkJa80.net
価値観は普通の人と大きく違うとは思わなかったし最後呼子にされるのは予想できなくて仕方がないが
それを差し引いても明らかに愚かだったろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 09:57:12.90 ID:vWrRUBTZd.net
まあ普段は自堕落で欲まみれでアホだったわな斎藤さん
小市民代表
それでも最期はそれに見合うってもんじゃないレベルで可哀想だったけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 10:04:24.27 ID:DvN10k9q0.net
働いてる分俺より偉い

778 :玉井コト :2019/09/18(水) 10:11:23.41 ID:swY4zqxj0.net
来年になれば今度こそ最終回だぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:11:42.80 ID:WVft4v490.net
山から出られなくてもせめて動ければ良いんだが、完全にカカシ状態でその場から動けず
人間の意識は残ったままってのが絶望感半端無い
自殺したくても出来ないし、いっそひと思いに殺してくれとしか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:24:14.15 ID:dGjJHxEtd.net
>>779
かなりキッツいよなぁ
解放される頃には自分の事知ってる人間なんていなさそうだし
普通なら精神崩壊してそうだけど元呼子の奴を見てるとそこまで苦痛だったようには見えないな
呼子化すると人間とは違う感覚になるのかも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:36:46.10 ID:W2Yvw1CWM.net
舌噛み切っても死ねないんだろうか呼子
噛み切っても身体が樹化していて窒息死にはならないのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:44:28.95 ID:GTjaqCZPH.net
>>780
原作も2期も、呼子があの身の上の割には妙に明るいんだよな
苦痛すぎてメンタルが妖怪化しちゃうのかもしれんね
斎藤も先代みたくあれだけ図太くなれれば、呼子から解放されてもまあそれなりに生きていけるだろうよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 13:54:56.33 ID:M8pC681Ua.net
>>763
玉藻と九尾は二人で一人な存在で鬼道衆が封印したのは九尾の方だけで、玉藻の方は人間として育てられたとか…はいバッドエンド‼

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 14:22:21.43 ID:WVft4v490.net
>>780
>>782
火の鳥未来編で、人類が死滅した地球でたった一人生き残って
永遠の命をムリヤリ与えられた主人公が、最初は絶望し続けるけど
数万年、数千万年経つ内に普通の人間だった時の人格が消滅して
最後は自分の名前も忘れて神様のような精神になってたが、

数百年もあの状態だと仙人みたいな人格になるのかね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:13:43.69 ID:pxZ5jZKBM.net
俺なら永遠にセンズリこいてると思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:32:40.71 ID:YE0b0SIKd.net
>>724
お前アホなのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 15:58:04.12 ID:F51FoQyS0.net
先代呼子はもうあれすでに精神崩壊してる状態じゃねえかな?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 16:17:28.13 ID:1yZGXtBJa.net
>>787
昭和って言ってたから少なく見積もっても30年はあの状態って考えたら狂うね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 16:21:12.45 ID:hM1nRWv3d.net
目がイッてるからな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 16:27:00.81 ID:2d5jkJa80.net
しかし先代呼子は元がただの人間だったと思えないくらい呼子にぴったりの顔かたちだったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 16:54:27.52 ID:HS4MQBY00.net
>>782
大裁判の時にねずみ男がたった500年って言ったのに対しまなが反論してたっけね
妖怪化すると時間の感覚が人間とは違うようになるのかも
傍から見ると苦痛度半端無いけど斎藤が呼子化して絶望してる描写も無いからそこまで後味も悪くない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 16:56:05.18 ID:lVQHPmyTa.net
>>729
やはり閻魔も中国に逃げ込まれたら管轄外だったか…
まあ脱獄したのが ベアードすらしのぐ大帝国の女王では仕方ないか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 17:02:10.55 ID:HS4MQBY00.net
昔小学何年生だかの付録にあったマンガで子供と座敷童が立場入れ替わる話があったんだよね
子供自身田舎で出会った座敷童(部屋から一歩も動けないし子供にしか姿と声は聞こえない)と仲良くなって
ずっとここにいたいな〜と言ったら座敷童と入れ替わる
都会にもう帰ろうと母親が連れてるのは入れ替わった座敷童で子供の方は声も姿も聞こえない
畳みが血で染まる位爪でガリガリしてもその場から動けない
子供の誰にも聞こえない助け求める声と爺さん婆さんが次は子供いつくるんだろうねぇっていうので終わり
すっげー後味悪くて未だに忘れられない不条理系な話だったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 17:25:23.94 ID:F51FoQyS0.net
入れ替わる系は基本胸糞で終わる話が多いよね
世にも奇妙な物語で死にかけの祖母が孫と一日だけ体を入れ替える話があって最終的に元に戻ることなく孫が祖母の体のまま死んじゃう話が今でも胸糞悪い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 17:34:38.57 ID:2d5jkJa80.net
>>793
トワイライトチャンネル わらしの友達かな
昔サンデーに掲載されたはずだけど
自分は入れ替わり系だと話の方向性は違うし最後は助かるけど昔見た藤子F不二雄先生の未来ドロボウが怖かったな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 17:43:35.28 ID:gI7hZH3mK.net
>>764
いろいろその通りだが、そん中ではキノコ狩りは許してやれ
自給自足な生活の食糧確保でも有るんだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:47:27.80 ID:hOQJiwj2.net
>>764
石動なんて今や
弱っちい妖怪か
弱点解ってる妖怪にだけ強い+向かっていくヘタレ

普通に強く伊吹あたりにはボコボコ
やべーヤマタノオロチなどはスルー

としか見えないわな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 17:51:03.50 ID:HS4MQBY00.net
>>795
サンデーに載ってたやつを抜粋して付録にしたんかな
小さい雑誌だったのは覚えてるし親はジャンプしか見てなかったし
座敷童もだが他には未来での人工肉が意思持つ話とかあまり子供向けじゃない話ばっかだったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 17:51:46.19 ID:gI7hZH3mK.net
>>788
30年どころか昭和は63年有るからなぁ……
確かに最低限なら昭和最後の年から平成の30年分だけど
もし昭和元年とかなら90年間ああしてたってなるんか……

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 17:55:38.38 ID:lVQHPmyTa.net
六期チー
やはりスーツか軍服姿かな
あの道志服で中南海は彷徨けないし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 18:20:28.50 ID:Jr0bXCBld.net
原作あまめはぎの回の「あ〜あよくねた。今明治なん年だい?」「いま明治百年だよ」てセリフが幼心に妖怪の異質さ雄大さを感じました(o・ω・o)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 18:21:13.16 ID:hH9s6qvid.net
>>636
自殺するのはお前だよ百合豚。
猫娘とまながくっつかないからと言って発狂するなよ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 18:26:15.44 ID:hH9s6qvid.net
>>793
何それ超気になる。
入れ替わり系のお話は水木先生の作品にも幾つかあったような。

>>795
未来ドロボウって何年か前に世にも奇妙な物語でやってなかったっけな?
神木隆之介が出てたような。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 18:34:33.69 ID:hOQJiwj2d.net
ゲームのほうではヤマタノオロチは最強クラスキャラで頼れる奴
角は生えてるが蛇っぽくて転生持ちで不滅なのは岩長姫の神話民話譲りか?

もうなにがなんだかの
ヤマタノオロチ対ヤマタノオロチ
https://img.youtube.com/vi/AJlSD8g4WoY/mqdefault.jpg

ヤマタノオロチ暴走
https://i2.gamebiz.jp/images/original/7299940485d0c63c8b445a0033.jpg

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 18:51:02.02 ID:2d5jkJa80.net
>>803
わらしの友達なら楠桂の鬼切丸6巻に載ってる
水木先生のは最後が救いが無くても何故か未来ドロボウほどには怖く感じなかったな
作中の当事者の悲愴さの描き方の違いだろうか

しかし朝雑誌のあらすじが来たわりにそちらの話題が少ないな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 18:55:11.09 ID:WVft4v490.net
>>805
だってアニメディア&アニメ−ジュのあらすじ文とほぼ同じだもの
内容はもう既出

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 18:58:20.96 ID:HS4MQBY00.net
>>805
水木作品って当人が酷い目にあっててもいつまでも引きづってたり悲しみに明け暮れる
ってのがあまり無い気がするんだよね
酷い目に遭ったなあw程度であっけらかんとしてる、すぐ立ち直って前向きになってるというか
怖さ感じないのってそういう雰囲気なせいなのかも

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 19:06:34.68 ID:+lCc2oJ30.net
>>807
仲間が死んで悲しむシーンがあっても淡々としているからね
水木先生は戦場で経験した「死」はドラマチックなものでも華々しいものでもなく
実に無意味に、あっけなく、当たり前のように、そして理不尽に訪れるという考えが
根底にあったから、作中でも他の作家ならドラマチックに扱われそうなキャラの死の場面ですら
淡々と平然とあっけなく描かれるよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 19:24:36.09 ID:HWM/diYjd.net
言っちゃあ悪いけどもう沼田祐介の声聞きたくないわ
話もキャラもだけどこの人の声がもうウンザリ
嫌悪感しかない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 19:28:45.91 ID:HWM/diYjd.net
ヤマタノオロチに地獄玉要素なんて要らんかった
ラ・セーヌも少年姿にしたり意味わかんねえことしてるし
もう大野木もダメになっちまったなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 19:30:24.04 ID:WBVokIJXM.net
>>802
このままねこ娘が鬼太郎に想いを伝えるより、まながねこ娘を落とす方が早そう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 19:42:05.41 ID:Nwv7z5dAp.net
>>808
ガンダムとかでありがちな戦場でかっこいい死に方とかって実際はほぼ無いらしいね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 19:43:11.11 ID:HS4MQBY00.net
生協のカタログにてすなば珈琲監修ティラミスというのを発見
すなば珈琲って実在したんか…
てっきりアニメでスタバをもじった架空のコーヒー屋かと思ってた
結構有名なコーヒー屋なんだろうか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 19:53:21.91 ID:KNIzTQb5a.net
>>784
ガチで理不尽だよなぁ あのクソバード
身代わりが来れば自由になれるという希望があるだけ、呼子システムの方がましかもな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 19:56:04.78 ID:e+wmCIyV0.net
火の鳥も妖怪扱いなんだろうか、神様?
あのクソっぷりは神々の悪いとこ寄せ集め見たいな感じだけど

816 :玉井コト :2019/09/18(水) 19:58:11.77 ID:swY4zqxj0.net
地獄の四将編まで今年で最後のアニメーション希望だぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 20:02:38.72 ID:fS2uwam/.net
>>815
神様って大抵クソだと思うが

日本の天照なんて
最高神と崇め、
子孫の天皇筆頭に
一億民が必勝祈願しても
戦争にボロ負けして
国滅亡した

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:15:44.78 ID:hH9s6qvid.net
>>805
なるほどね。
…未来ドロボウって印象に残るお話だったけどどんな結末だったかな。
考えさせられるお話だなあと思いながら見てたけれども…。

>>811
誰もお前の意見なんか聞いちゃいないよ百合豚。
てかオイコラミネオとどぶおじさんが同時に沸いてて草生える。
最近同一人物疑惑をかけられたから頭に来たのかな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:24:43.33 ID:MgPxEDNy0.net
>>809
そんな君には、おじゃる丸を進めるよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:26:28.02 ID:wYNM16vXa.net
>>817
通算何回目の荒らしやねん


821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:26:42.49 ID:XJoji8wg0.net
くそうぜえオイコラも百合豚連呼も両方死ね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:27:39.90 ID:jkB7NeKy0.net
EDの土手で鬼太郎が煙草吸ってるけど大丈夫なのか?後ろ姿だから問題ない?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:29:25.24 ID:HS4MQBY00.net
>>818
荒らしはみんな同一人物じゃないの
沢山いるように見せかけて鬼太郎のアニメはクソだと思ってる人は大勢いるって
スレに来た人達に思わせたいんだろうなって考えている
鬼太郎アニメは大多数が不評に思ってる→じゃ打ち切ってDBやろうって方向に持ち込みたいんでしょ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:29:45.10 ID:XJoji8wg0.net
このバカ共は手前が他人に不快な思いさせているの分かっているのかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:31:54.04 ID:XJoji8wg0.net
>>823
荒らしにいちいち突っかからずにいられないこのバカ、スッップ Sd43-bfTr [49.98.172.253]もりっぱに荒らしだから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:32:23.18 ID:e+wmCIyV0.net
>>822
シャボン玉だよ。原作で吸ってた時はあったけども

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:36:45.25 ID:NqNQTEfT0.net
ねこ娘は原作では1話限りのゲストキャラなのに?

なんで、アニメではレギュラーとして準主人公になっているの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:37:27.10 ID:2d5jkJa80.net
>>815
火の鳥は漫画を見た限り神様より凄そう、というかあの世界の神様はそれほど大したことないように思う
創作だと不死を求める人が出てくる作品はたくさんあるけど望んで不死になるなら死にたくなった時いつでも死ねることが条件だと思う
アニメを見ている限り鬼太郎たちは別に気にしていなさそうだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:37:37.55 ID:WBVokIJXM.net
>>823
単純な脳味噌だな
偏差値30位の学校しか行ってなさそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:39:18.36 ID:WVft4v490.net
>>812
ベトナム戦争のアメリカ兵の死因の4割が、味方による誤射ってのは聞いた事があるw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:39:38.16 ID:hH9s6qvid.net
>>823
その可能性が高いね。
自演は荒らしの常套手段だし。

>>825
図星突かれて悔しいからって勝手に荒らし扱いするなよ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:39:50.75 ID:e+wmCIyV0.net
>>823
流石に同一人物ではないだろうが、連レスしたりいつもageてるのはそういう意図があるだろうね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:42:28.69 ID:QUZFa6PIa.net
さすが糞スレ面白い人達が湧いてきたw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:46:07.01 ID:Jr0bXCBld.net
>>827
レギュラーになったのは二期からだね
鬼太郎ねずみ親父ではむさくるしいから女の子の華が欲しかったんじゃないかな
原作では美少女妖怪はほぼ皆無だし、水木先生も美女描く気はなかったようだし、言い方は悪いが猫娘ていどでも女の子の視点としての需要は果たせたんだろう
その後時代にあわせて美少女度ヒロイン度はレベルアップしていって今にいたると

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:46:29.19 ID:hH9s6qvid.net
女同士の絡みを見てブヒブヒすることしか出来ない豚の分際で他人のこと単純な脳味噌とか言ってるのほんと笑える。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 20:59:34.16 ID:KNIzTQb5a.net
>>834
ドラゴボにハマれなかったセラムン世代から言わせて頂くと、アニメに女の子がいると割と助かる
4期鬼太郎はカッコ良かったし魅力的だったけと、そこに4期ねこ娘というとっつきやすい存在がいてくれたから、ねずみ男を受け入れるのにも彼女の存在が重要だった気がする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:02:10.06 ID:Jr0bXCBld.net
>>836
そうだね
猫娘は軽薄なねずみ男のこらしめ役としての導入が大きい事を失念していたw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:03:14.86 ID:SK8c2aPb0.net
9.14
タイガ0.8
9.15
ゼロワン3.0
リュウソウ2.4
鬼太郎4.2
ワンピース4.7

マラソンあったし中日だったけど耐えたね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:12:21.09 ID:jkB7NeKy0.net
>>826
そうなのか。可愛いな鬼太郎

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:14:22.47 ID:+lCc2oJ30.net
>>820
そいつは八岐大蛇は岩長姫という妄想に凝り固まってる嘘つきのキチガイだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:14:26.59 ID:jkB7NeKy0.net
>>836
4期は確かにねこ娘の存在が大きいよね
いまだに4期ねこ娘が一番好きという人もいるらしいし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:18:05.84 ID:hH9s6qvid.net
4期猫娘=ゆき=おじゃる丸=ニャヒート
と言う事実…。

>>840
おまけに百合豚だよ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:28:23.21 ID:np6WwNQM0.net
>>807
ラストで丸山(だっけ?)が、死地でゾンビ状態の自分の屍肉にハエが卵を産み付ける痛みで起き上がると、
「ファッキ◯ジャッ◯」って機銃で打たれる
戦闘能力皆無のゾンビすら銃殺するアメさんパネエ思いました

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:34:26.16 ID:wYNM16vXa.net
13億人が大鳥取帝国と化したとか…地獄の崩壊とかより地獄やんけ…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:41:51.61 ID:7ifQxiq5d.net
オイコラさんの人への罵倒発言ってブーメランというか自己紹介だよね
実体験があるからこそ書き込める言葉というか
人への罵倒発言なんて常識ある人ならそうそう思いつくものじゃないよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:47:38.65 ID:NqNQTEfT0.net
>>842
ゆきは冬のあたりにたくさん再登場してほしね。

1話限りだけは絶対に嫌だ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:48:26.74 ID:NqNQTEfT0.net
>>834
ねこ娘が原作でレギュラーになったのは80年代の新編から

それまでは原作でも1話きりのゲストだったし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 21:53:19.83 ID:ZCpUfyQP0.net
>>838
結局、9クール目は一番視聴率が稼げたのは唐傘になるのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 22:15:54.36 ID:KNIzTQb5a.net
5期はねこ娘以外にもヒロインキャラやイケメンキャラがいたけども、4期はマジでねこ娘しかメインヒロイン居なかったからなぁ
4期ねずみ男も鬼太郎よりねこ娘との絡みが強調されてたし

6期ねずみ男は一応鬼太郎ともねこ娘とも関わりが深いけども、割と単純なキャラクター性なねこ娘と比べると鬼太郎もねずみもキャラクター性が複雑だから、今のキッズがどう感じているか、わかるのは7期鬼太郎が放送されるであろう10年後かなぁ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 22:25:44.55 ID:jkB7NeKy0.net
>>849
4期ねこ娘と4期ねずみ男って将来的には意外と良い夫婦になりそうな気がする

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 22:43:42.34 ID:KNIzTQb5a.net
>>780
斎藤はむしろ親も職場仲間もろくなもんじゃないようだったし、呼子システムから解放されたらまっさらに一からやり直せそうなのが救いかねえ…

金も女も手に入れたところで、狡い人間に食い物にされるだけってのは思い知っただろうし
そのための8つの願いだったのかもなあ

結局、自由であることが一番の幸せで、自分の幸せのためには苦労してでも他人を犠牲にしなければならない狡猾さが必要だという

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:11:40.79 ID:0SKlQ0ov0.net
>>851 斎藤が他人を害してでも利益を得たいという人間で
    欲の赴くままに願いを使っていった結果の呼子かだったらまだすっきりしたよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:37:31.81 ID:2meh45JN0.net
>>850
4期ねこ娘はねずみ男と全然そういう関係じゃないぞ。
実際に4期を見れば分かるけど、明らかに鬼太郎との方が仲が良い。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:38:45.31 ID:DvN10k9q0.net
キタネコこそ正義
異論は認めない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:50:53.13 ID:jkB7NeKy0.net
>>853
そうか?4期はねこ娘とねずみ男が異様に仲良かったよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:53:32.93 ID:ABEeAICj0.net
>>853
あれだよ。喧嘩すればするほど仲がいいとかそうゆう意味だと思うよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:56:16.38 ID:ABEeAICj0.net
鬼太郎がどの子を好きになるのかは鬼太郎次第だ。以上

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/18(水) 23:59:37.25 ID:DvN10k9q0.net
キタネコこそ至高

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:13:39.35 ID:9BE2O8Eed.net
>>854
異論など有ろうはずもない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:15:03.31 ID:uDkuKzoX0.net
6期は最終回でねこ姐さんが結婚しそうな気がする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:18:15.80 ID:9BE2O8Eed.net
>>811
アホ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 00:32:54.99 ID:VB6IOWIBd.net
>>854
>>858
禿同(こなき感)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:17:03.38 ID:Pvdun2l2M.net
>>808
まあ戦友が砲弾でぶっ飛ばされてバタバタ死んでいく姿見続けてたら最初のウチはフハーッとか言いながらビビってても慣れてきちゃうんだろな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 01:20:15.59 ID:Pvdun2l2M.net
>>817
東条英機はじめ馬鹿ばかりなので嫌になってまた天の岩戸に隠れたんだろ

865 :気違いはスルー :2019/09/19(木) 07:02:57.78 ID:Ex1v3s2ea.net
>>864
東條閣下
地獄ではVIP待遇だけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:26:50.30 ID:eU+0NQUF0.net
6期の世界ってヤクザが大手を振って歩いてるけど暴力団排除条例とかヤクザ関連の政策やってないの?
現実のヤクザは新入りが入ってこなくて廃業したり、食い逃げでつかまったり追い詰められてるのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:28:55.09 ID:i4JbarBB0.net
>>863
原住民に挟み撃ちにされそうになった時にとっさに崖にぶら下がってやり過ごした話好き

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:29:52.01 ID:i4JbarBB0.net
>>866
お前はアニメの世界にどれだけのリアルを求めてるんだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 08:30:19.96 ID:5wR7jTBN0.net
妖怪が存在し堂々と街を歩いていることもある世界だからヤクザが堂々と歩いてても不思議ではない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 09:03:24.96 ID:Nyu/f3Uaa.net
>>776
斎藤さん、ダイヤ手に入れてなくても親の保険金が転がり込んで、性悪女と結婚して財産持ち逃げされたあげく、借金取りのヤクザに追われていたような気はする

もう願いはいらないという境地に追い込まれて呼子になったのなら、まだ原作より救いはあるかもしれない

少なくとも万年竹のあいつよりはマシな気はする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 09:13:09.29 ID:tsQODtDm0.net
>>870
万年竹に出てきた息子
足跡の怪の過去話で出てきた2人組
今回の斎藤
この辺りが結構キツメな目にあった奴らかね
鬼久保一家のクズ度は結構上位だけど↑の奴らに比べると制裁はかなりぬるく感じるな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 09:19:33.81 ID:JE0K7IPvM.net
まさかヤクザの描写にケチがつくとは思わなかったw
ヤクザといったら実態はどうあれあのイメージだしなぁ
それにヤマタノオロチが事象を操作したのかも知れんし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 09:22:00.28 ID:5wR7jTBN0.net
>>871
幽霊電車回で地獄行きになった社長やさら小僧回のビンボーイサムも
カミナリの時に死んだ女や火車回の犬童は犯した罪に対して罰を受けたわけではないから違うかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 09:22:28.36 ID:eU+0NQUF0.net
雨山も警察に捕まったけど記者殺しの罪は問われずに
脱税のみで良くて執行猶予、最悪でもホリエモンと同じ位の刑期だろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 09:27:05.45 ID:Vy1MXCn10.net
>>872
北野武のアウトレイジ三部作とかでもヤクザはあんな感じだしなw
フィクションのヤクザと現実のヤクザは違う生き物

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 09:42:00.48 ID:8ttfsNc50.net
>>870
あの保険金だってオロチの術で生まれた(過去の因果律が改変された)ものじゃないの
じゃないとそんな高額保険金を月々支払えそうな家じゃなさそうだったろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 09:46:04.89 ID:WLEz/AJrK.net
アウトレイジって雰囲気的に90年代の話なのかと思ってたわ
小室ミュージックと安室奈美恵と渋谷でセンターGUYがウェーイ
そんな時代のヤクザなのかと…… あれもっと現代寄りなん?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 11:42:05.44 ID:gz79I7jDd.net
映画とかパッケージされてる世界は時代を反映しないほうがウケるね
80年代の21世紀大好き
ブレランとか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 12:18:28.36 ID:1m/lBGVOa.net
やはり六期ぬらりひょん
⊂(・∀・⊂*)3かな?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 15:19:17.64 ID:eU+0NQUF0.net
救いのない話に猫娘が深く関わらないのは
猫娘には多少人間味を持たせたいというスタッフの配慮なんだろうか?
猫娘まで鬼太郎やねずみ男みたいな感じだったら人間の心の拠り所が無いし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 15:33:01.90 ID:2t9qFQf50.net
朝っぱらから人間の心の醜さばかり見せられても楽しくないゾ
このアニメは「ゲゲゲの鬼太郎」であって
「デスノート」でも「アウターゾーン」でもない
深夜ならば多少は納得もできようがニチアサだゾ
そもそも水木先生の大人向け短編ならいざ知らず
「鬼太郎」にそんな醜い人間を描いた話があったかね
鬼太郎は罪のない少年少女を悪い妖怪から守ってればいいんだ
今期の人間達の醜さはフリーザやカイドウが可愛く見えるよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 15:48:54.67 ID:l3l6fuWl0.net
鬼太郎=ヒーローというのは3期アニメのオリジナルに過ぎないぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 15:53:22.48 ID:5wR7jTBN0.net
通常の妖怪物からギャグ、風刺、ダークまで色々な回があるのが今期の特徴だけど良いと見るか悪いと見るかは人によるね
本人が大罪を犯したわけでもないのに犠牲になった地相眼や明確に鬼太郎を怒らせた上に最後は破滅したイースター島などは
もし今期もやったらどんな話になるだろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 15:58:38.28 ID:kKbH0gzcK.net
二期世代だがいいぞもっとやれwと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:00:45.52 ID:O4KzTDC/d.net
>>881
今期のクズな人間キャラは過去アニメの比では無いのは確かだね
ストレートな悪人じゃなくえげつないドロドロした救いようないのが多い
結構酷い目に遭っても反省や改心どころか逆恨みしそうな奴らばっか
ニチアサ向けじゃないかもしれないがこういう人間にはなるなよという戒めも込められてるんじゃないかな

クズ人間じゃないけど枕返しの話で中年の父親がリストラ→バイトすら受からないって場面は見ててキッツいなぁ…と思った

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:13:02.33 ID:YzBQqM6R0.net
>>885
4期では悪人で反省する人が多かったな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:28:51.03 ID:eU+0NQUF0.net
>>886 4期は人間も妖怪も根っからの悪は少なくて感情移入できるのが多かった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:33:24.78 ID:l3l6fuWl0.net
根っからの悪人がいないというのはご都合主義で嘘っぽいと感じる人もいるから、
クズが多いほうが現実味があって面白いという見方もできる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:40:21.19 ID:2t9qFQf50.net
仮面ライダーはクズ人間や死人が出ても
CGを駆使した実写バトルで子供を誤魔化せるが
鬼太郎だとそうはいかんからな
一応その口直しがワンピースなんだろうが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:42:49.86 ID:Sdcnk94rd.net
どんな人間にも多少なりとも悪い面はある
6期はその一面を描いてるから過去シリーズと比べて殊更登場人物のクズっぽさが目立つ
まあ6期は絶対的にクズな人間もいるんだけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:47:11.40 ID:l3l6fuWl0.net
ワンピも登場人物の中にガチクズが結構いるから何とも(天竜人とか、オロチとか)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:49:52.83 ID:Xl00Lkdza.net
とある国の軍艦だけでも映像が見たい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 16:55:44.25 ID:2t9qFQf50.net
>>891
それはルフィの豪放っぷりに霞むだろ
鬼太郎は陰湿でネクラだぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:03:32.38 ID:TUyBfDaX0.net
>>890
絶対的にクズとまで言えるのってそこまでいない気はする
精々幽霊電車の社長と万年竹の息子、水虎の社長一家とかその辺り
他は浅はかとか身勝手とかその程度でしかないかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:06:42.29 ID:l3l6fuWl0.net
鬼太郎は無気力なだけで良い奴だぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:12:37.29 ID:r4lngPNz0.net
>>895
893の書き込みはただの自己紹介だよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:15:32.54 ID:ikjSdG1e0.net
6期鬼太郎は6期鬼太郎であって過去期の鬼太郎や原作の鬼太郎ではない
ニチアサらしくないダークなお話が多いのが今期の特徴ではあるがちゃんと子供に対する教育的な構成にはなっている(要はこういうことをしてはいけないという教訓になるお話が多い)
もちろんそういう話に偏らないようにしっかりアクションもするしギャグ回ではとことんはっちゃける
大人と子供両方楽しめるような作風だからこそ人気が出て2年目にも繋がったわけでそこは否定するべきところではないんじゃないかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:24:09.27 ID:r4lngPNz0.net
>>897
過去の鬼太郎のイメージが強くて今期鬼太郎がちょっと受け入れられないだけじゃないかな?
3期の頃と比べれば全然雰囲気もキャラも話の重さも違うし
それぞれの期で感じ違うのはまぁアニメ鬼太郎じゃよくある事で済ます人もいれば
鬼太郎はこういうのじゃないとヤダ!!って受け入れるのが難しい人もいるだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:25:35.83 ID:VB6IOWIBd.net
>>868
まあ現実的に考えて変だなって点はこれまでにもあったものね。
かみなり回であっという間にビルが完成したりとか、小豆連合の回もたった1話の間なのに小豆グランマが一世を風靡してから廃れるまで何ヵ月かかったんだよって突っ込まれてたし。

>>871
それでも制裁受けただけマシなんだよなあ…。

>>876
実は母親が高所得で、旦那がいつか死ぬことを見越して高額の保険金をかけていたのかもなーと思ってたよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:31:47.10 ID:VB6IOWIBd.net
>>880
猫娘、のっぺらぼうの回で敦が万次郎にひどい仕打ちした時も憤ってたね。
鬼太郎は「まあそんなものだよ」なんて言って達観してたけど…。

>>881
人間の心の闇を描くのはいいんだけど頻度が多いと言うか、正直「またか…」なんて思ってしまうね…。
魔猫回や隠れ里の死神回みたいに別に風刺要素入れなくても面白い脚本は描ける訳だし、毎回のように風刺要素や心の闇と言った要素を入れなくてもいいんじゃねって気もするね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:38:44.67 ID:ikjSdG1e0.net
>>898
そういう人は過去期だけ観てればいいんじゃない?で済む問題
好みは人それぞれなんだから無理に見る必要だってないさ
でもこういう場所で過去の鬼太郎の方がいい!こんなの鬼太郎じゃない!って発言するのは今期の作風を楽しんでる人間にすげえ失礼だけどね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:41:52.85 ID:5wR7jTBN0.net
>>899
保険については自分も同じように考えてたな
たしかにオロチが何か操作したということも考えられるけど
でなければ無いような低額の掛け金で高額の金がもらえる保険があるのかもしれないし
上でヤクザについて書かれてたように現実とは違うからあまり深く考えるところでもないかなと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:46:01.42 ID:5wR7jTBN0.net
902の3行目訂正
でなければ現実ではあり得ないような低額の掛け金で高額の金がもらえる保険があるのかもしれないし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 17:55:00.39 ID:r4lngPNz0.net
過去の方がこういう所が良かったのに6期は…って否定するような感じの話題が出る度
>>901と同じような事自分もそう思うよ
好きな人を馬鹿にする事なくただの個人的好みならまだいいんだけどね
度が過ぎる批判や否定意見はかなり不快

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 18:19:29.83 ID:1SC4yJaA0.net
原作ですら連載時期や媒体で色々な鬼太郎がいるんだから(´・ω・`)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 18:21:42.39 ID:zlk0urVjd.net
そういえば最近のホラーやブラックな回ではねずみ男不在が続いてるがああいう回は鬼太郎親子以外のファミリーはあんまり絡ませないとかあるんだろうか
まあ前にねずみは3週連続不在があったからそれでそう感じてるだけかもしれないが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 19:08:49.04 ID:p93Gp/qsM.net
ねずみ男絡ますとねずみ男のターン(金儲け、裏切り、ねずみ男への報復等)に尺取られてガチなホラーはやり辛いとか?
キャラクター的にもギャグ寄りだし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 19:24:29.03 ID:VB6IOWIBd.net
>>902
なるほどね。
しかしヤマタノオロチの能力も何気に謎が多いね。
三億円くれと言われて超自然的な力で札束ポンと出すのではなく現実でもあり得る方法で用意してたのがドラえもんっぽいなと思ったけど…。
本来死ぬはずではなかった父親を死なせたりとある程度の因果律操作は出来そうだけど保険金を増やしたりまでは出来るのかな。

>>906
そもそもホラーな回やブラックな回は鬼太郎が登場しない水木短編が原作であることが多いからね。
流石にファミリーの出番までは手が回らないんだろう。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 19:38:49.25 ID:r4lngPNz0.net
一部のクズ人間のえげつなさのせいか6期じゃねずみ男の悪事って霞んで見えるんだよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 19:48:27.30 ID:lOMu8LNs0.net
むしろ6期は一番えげつないことやってない?
初っ端人間を5万人近く霊界に送ったり人をダイヤにして売りまくったり死体回収業やったり

かすんで見えるのは裏切り展開が中々ないからかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 19:53:55.70 ID:DMCOt9cea.net
>>908
親父の保険金だけはガチだったんじゃないかな
オロチが父親が死ぬ時期を早めただけで

一般的には親の死→保険金→こんな形でお金を手に入れるなんて望んでない!なんだけど、斎藤はそれを幸運と受け取ってしまったので、鬼太郎の救助に乗り損ねてしまった
斎藤の自業自得な面も所々あるのがつらいところ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 19:55:13.28 ID:Vy1MXCn10.net
>>910
見上げ入道はともかく、輪入道と火車は人間のえげつなさの方が強調されてるからねえ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 19:55:37.79 ID:SIufdWzi0.net
親父クズだったし仕方ない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 19:58:33.69 ID:5wR7jTBN0.net
客観的に見れば今期のねずみ男はかなりひどいことやってるけど
3期ですら出された死刑宣告がまだ出されてないんだよね
まあ今閻魔大王様はそれどころではないんだろうけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 20:11:41.55 ID:sc8E6af8d.net
人間の闇回は原作が水木短編でファミリーぶっ込むには改編をさらに入れないといけないのもあるだろうけど、人間の闇とねずみ男は相性よすぎて本質を突くような発言ズバズバしちゃってホラー回よりねずみ男回な印象与えてしまうかもしれないね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 20:15:22.79 ID:8ttfsNc50.net
>>915
三億の保険に入るには相応の収入がないと無理な

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 20:21:08.09 ID:Ex1v3s2ea.net
>>914
ぶっちゃけ地獄自体が
役所丸だしだしな

元号のお陰で安定してるからか皇室に忖度して四将決めるし

嘱託の死神は地上で魂狩りしとるし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 20:26:46.50 ID:VB6IOWIBd.net
>>910
原作だと見上げ入道の回にねずみ男は登場しないし(しかも見上げ入道も原作だと今期ほど悪辣ではないし…)、
輪入道の回じゃダイヤに目が眩んでる隙に自分もダイヤにされてたし火車の回じゃ村人から鬼太郎への紹介料詐欺ったくらいだったからね、
確かに今期のねずみ男は原作と比べると黒さが増してる気がするね。

>>911
なるほどなるほど。
…自業自得な部分もあるんだろうけど彼の場合周りにクズしかいなかったのが最大の不幸だろうなと思ったよ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 20:31:08.51 ID:VB6IOWIBd.net
ファミリーの出番と言えば足跡の怪で砂かけが台詞なしで登場したのも何気に謎だなあと思ったよ。
原作だと鬼太郎は相手に幻覚見せる能力持ってたし、夢知らせなんて能力もあったからね、健人に夢を見せて警告する役回りも鬼太郎が担当してよかったんじゃねって気がするね。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 20:38:37.63 ID:sc8E6af8d.net
>>919
まぼろしを見せるならバトルにマヌーサ使えよ、てなるんじゃない
おばばならバトルの出番すくないし便利な謎技もたせとけ、て

921 :名無し :2019/09/19(木) 20:56:44.94 ID:DruA9aN70.net
こいつはNG

玉井コト ワッチョイ 8da6-+dKN [210.4.241.103]
ID:uDp/JsJz0

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:04:01.18 ID:l3l6fuWl0.net
呼子にされた事でクズ人間の社会から離れる事ができて良かったとも言える
このままずっと不老不死で呼子として人間に戻る日を待ち続けるのだろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:29:38.12 ID:pWhISgxza.net
>>912
見上げ入道回は初期でまだねずみ男の方向性が定まっていない時期だったのもあって、この回のねずみ男は斎藤並みにバカだったなぁ

かみなり回や輪入道回あたりから、責任は人間にすべておっかぶせる抜け目のなさとか、銭ゲバというよりあらゆることに冷めた視点を持っているという面が描写されるようになってきたけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:34:54.56 ID:VB6IOWIBd.net
そういやねずみ男って3週連続不在だったことあるけど縄文人とのビジネスが想像以上に上手くいってたのかな。

>>920
なるほどね。
まあ鬼太郎の幻術は原作でもそんなに使われないので、単に脚本担当した人が見落としてただけなのかも知れないね。
しかしおばばって何かと便利なポジションだな。
あとどうでもいいけどマヌーサと言うとるろ剣の空耳を思い出すね。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:44:37.94 ID:5wR7jTBN0.net
原作だと鬼太郎は結構色々な技を使うけど一度きりしか使わなかったのもあるし歴代アニメでもそこまで多芸ではないな
あまり色々使えるとドラえもんの道具みたいにこの状況ならこれ使えばいいじゃないかとなりかねない・・・ちょっと極端か

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 22:45:53.34 ID:Sdcnk94rd.net
見落としというより色んな術に通じる砂かけという存在が、幻覚を見せる役割として説得力あるからね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 23:01:25.31 ID:VB6IOWIBd.net
>>925
原作でいやみを倒す時に使われた歯の機関銃もアニメだと使われてないんじゃなかったかな?
蛇の手錠やカメレオン舌もアニメで使われたのかどうか気になる…。

>>926
一理あるね。
原作でも砂かけって魔術師っぽい部分があったし。
ファミリーの活躍も盛り込むために色々と役割分担してるのかな。
あんまり鬼太郎が万能過ぎると「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」状態になりかねないだろうし。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 23:05:02.24 ID:VB6IOWIBd.net
>>923
ねずみ男ってかみなり回の時はヤクザとは違って引き際と言うか越えてはいけないラインを弁えてたし輪入道回の時は鬼太郎との友情を犠牲にしてまで得た富に何の価値があるんだと自問してたし何気に賢いよね。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 23:14:10.92 ID:uDkuKzoX0.net
ねずみ男の台詞って正論多いよなろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/19(木) 23:50:43.78 ID:p0l9NmWHa.net
ねずみが正論www?ゴミズキ信者って馬鹿なの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 00:03:14.09 ID:1tgjxmk80.net
今年のゲゲゲ忌のゲスト凄いなあ
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/gegegeki/
https://i.imgur.com/8fpJlx7.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 00:08:00.26 ID:+ozsVVJM0.net
>>931
何気に悪魔くんも入ってるのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 00:09:22.05 ID:WZb1g3k90.net
>>931
バーローよく来る気になったな
打ち切りで一番根に持ってそうなのに
てか夢子の中の人とか今何やってんだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 00:15:51.34 ID:ovpi9WVJ0.net
6期はただでさえダーク路線な上、ねずみ男の中の人が皮肉屋キャラのイメージ強いから、ムードメーカーなお調子者キャラよりは、まわりから一歩引いて冷静に毒づくようなポジションが似合っちゃうんだよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 00:27:37.61 ID:ofYDaCiUa.net
>>934
うわーっ!気持ち悪りー何コイツwww
死んだ方が良いぞwww

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 00:30:20.68 ID:ovpi9WVJ0.net
5期鬼太郎のみならず、ユメコちゃんの中の人まで来るとかやべえな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 00:31:03.16 ID:QGc/xSa80.net
根に持つも何も、あくまで主演声優ってだけなんだし
そりゃイベントで呼ばれたら都合良ければ普通に来るでしょ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 00:54:47.89 ID:gar7+hoJd.net
>>933
むしろまだ未練があるからこそ参加するのだと言う可能性も。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 01:25:31.58 ID:07xLE7u60.net
>>813
鳥取ローカルで数店舗。店名は県知事のダジャレの影響。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 01:43:03.78 ID:Iyoq0B1Ud.net
ヤマタノオロチ、鬼太郎の説得力が皆無
取り敢えず忠告をしました。後は知らんはどうなんだ
何故ダイヤに手に持ってると良くないのかの具体的に言わないと伝わらない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 01:44:50.48 ID:Iyoq0B1Ud.net
具体的に言わなかったくせに斎藤がいち早く願いの引き換えにリスクが付いてきて助けを求められても塩対応
本当に人間を味方する気あるの?と疑問に感じる
最後は鬼太郎親子の対話もいやそれは違うだろと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 01:46:14.33 ID:Iyoq0B1Ud.net
そもそも誰が大蛇の願いを叶える噂を流したの?
オグロ山の呼子は昭和からずっと呼子だったわけで山から一歩も出てないから噂を流したのは呼子ではない
唐突にネットで噂が流れてきたのに何も説明がないのがモヤモヤ

大野木脚本の中じゃワーストエピソードだわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 01:51:10.24 ID:gar7+hoJd.net
>>939
リアル鳥取県知事もダジャレ好きなのか……。

>>940
妖怪と関わって道を踏み外しそうな人間がいたら取り敢えず忠告“だけ”はするのが鬼太郎のスタンスだし多少はね。
そもそも鬼太郎は人間に対してドライなので、救えないと思った相手には冷たいのだろう。
ダイヤを持ってると具体的にどうなるのかは鬼太郎自身も知らなかったんじゃないかな(適当)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 01:52:49.05 ID:gar7+hoJd.net
あっよく見たらこいつどぶおじさんだ。
ちくしょうレスするんじゃなかった…。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 06:16:50.25 ID:ZOdOzTMb0.net
>>931
悪魔くんまであるのは凄いな
もしかして6期2年目後半戦は悪魔くんが関わってきたり?・・・それはないか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 06:32:00.94 ID:OxT7l9eCd.net
悪魔くんは六芒星がシンボルだけどユダヤ教のからみでもうテレビに出せないけどイベントとかで育てていくかまえなのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 07:05:41.75 ID:wEHQCEi6d.net
水木作品&東映であくまでサービス枠だろうね
鬼太郎と違ってアニメ悪魔くんの裏話はなかなか聞く機会がないから行ってみたいなぁ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 07:38:41.40 ID:VCzIi7SU0.net
去年も思ったけどイベント円盤で出してほしいなぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 07:43:09.02 ID:3rJ2cIeJ0.net
ゲゲゲ忌11月30日豪華だなキャスト全員集合って所が少しきになるね何か発表がありそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 08:43:33.40 ID:F8LeqdHD0.net
>>941 多分斎藤がオロチに脅されてたのは知らなくて
     願いが惜しくなって自分を裏切ったと思ったんだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 08:43:42.47 ID:9slqUniVd.net
>>946
名無しの件から触れられたし、今期アニメだけ五芒星に差し替えたりできないかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 09:03:19.46 ID:ovpi9WVJ0.net
悪魔くん含めると、何気に3期〜6期ねこ娘の中の人みんな出席すんだね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 09:41:44.60 ID:JIfRoI/DM.net
>>942
ローカルというかマイナー過ぎる伝承がネットを通じて日の目を見たってだけじゃないのあれ
元から知る人ぞ知る話だったんでしょ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 09:51:44.82 ID:QGc/xSa80.net
誰がオロチの噂を流したかなんて辻褄の説明はどうでもいいわ なんでそんな下らんこと気にするのか
これはホラーなんだから

斉藤の心の欲を見透かしたかのように、
あの話がスマホに流れてくる事そのものが恐ろしいんだ
そこに整合性なんぞいらん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 09:55:35.50 ID:0Tm6bH6+0.net
ところでスレ立て…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 09:56:21.68 ID:6DWV2amwa.net
>>950
次スレよろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 10:02:02.38 ID:FzG9JlOT0.net
>>949
1人だけいなかったりする

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 10:37:48.16 ID:r9sHJmkDa.net
次スレ立てる人はまなちゃんスレが更新されてるのでお願いよ
【ゲゲゲの鬼太郎】犬山まなはふくふくかわいい偶然力18発目【6期】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1568739547/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 10:54:24.43 ID:i1cTvHBQ0.net
>>942
ドブおじさんが俺のツイート文をパクってて草

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 11:08:35.87 ID:ZFmPaQ0I0.net
>>959
特定した

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 11:10:34.41 ID:ovpi9WVJ0.net
>>959
知能指数が一緒ってことじゃん?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 11:14:06.19 ID:ZFmPaQ0I0.net
キタネコこそ唯一にして絶対正義

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 11:14:18.92 ID:QGc/xSa80.net
何だ942って、どぶかよ
真面目にレスして損した

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 11:15:49.08 ID:wTmn/s4ud.net
キタネコは好きだが唯一無二他は認めないような主張は微妙

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 11:23:30.50 ID:r9sHJmkDa.net
次スレ>>970頼むね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 11:44:38.31 ID:3jGxNh4Cd.net
ねこ娘スレでキタネコは公式!他は全部非公式!って言ってた人が昨年いたけど同じ人かな?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:05:04.26 ID:bOY1MlEXa.net
バックベアード帝国
大鳥取帝国と続いて
今度は玉藻人民共和国かよ
六期太郎世界は珍国家祭りでもあるのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:09:40.81 ID:1TT9bOFOa.net
>>966

tHRpnm3gbLgM25rYi5eWXqZnOfsd6ZqsWFIfPQzYN54r4Eqf5fzkLAVlF4eI9g3TaBCsI7Kg56SyM4vU4mVqo7MNsX2a5Jr8PIvLInVyAfTnvtUMnc7Fyyk62mxZPalOUXrzGSZP7sWRQpPks6X0PPGw1HCXoIX3C9fTPpVmqoMesJS2DzUu2DRdDAaiKbHk93PIOqSh1BOSBxPUzTOqXJfyi8lGySsAAJQ4BQwD0eIhGEYgmrayI8eVe

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:17:35.68 ID:KzOZts6vK.net
四将編が正直思い出せない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:24:53.35 ID:3rJ2cIeJ0.net
さてと立てるか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:26:09.37 ID:bOY1MlEXa.net
やはり四将同士
顔見知りですらないって設定はややこしかったような

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:28:31.70 ID:R1o8vkMj0.net
四将編の展開としてありえそうなの。
ねこ娘が敵の罠に嵌ってまたも消滅するのだけれど
鬼太郎が依頼を果たしたことで再び蘇る。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 12:31:22.93 ID:3rJ2cIeJ0.net
スレ立て無理だった>>980頼む

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 14:34:23.12 ID:0Tm6bH6+0.net
今日か明日に来る先行カットで玉藻のビジュアルが拝めるかも気になる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 15:03:18.54 ID:Gt6BfjTnp.net
>>972
またこねこが出るのか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 16:23:43.52 ID:r9sHJmkDa.net
先行カットの前に次スレを・・・

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 17:09:26.01 ID:F8LeqdHD0.net
今期でおばけナイターなったらどうなるんだろ?
本当に死ぬまでやったりして

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 17:15:07.41 ID:QGc/xSa80.net
>>977
6期でもギャグ回はけっこうやるから、普通に蒼馬とか裕太とか出して
ユルめの息抜き話にするんじゃね?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 17:21:18.87 ID:FzG9JlOT0.net
>>977
お前は>>950踏んだんだから新スレ立てろよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 17:31:34.60 ID:+ozsVVJM0.net
じゃ、次スレ立ててみるわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 17:35:52.21 ID:R/gbxXwFa.net

玉藻様、彼の国ではなんて呼ばれとるんや
御前様?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 17:39:37.42 ID:+ozsVVJM0.net
ごめん、ダメだった
このスレ残り少ないので特に番号指定しないから立てられる人早めに宣言してスレ立てお願いします

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 17:49:48.36 ID:+f8PUAHy0.net
建ててみよう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 18:04:48.65 ID:+f8PUAHy0.net
なんとか建てられたぜ ふぅ・・・
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1568969477

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 18:05:41.25 ID:+f8PUAHy0.net
しばらく時間置いてるのに連投規制食らうのは一体なんなんだ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 18:18:02.15 ID:QIkvcIjW0.net
>>984


987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 18:27:55.93 ID:R/gbxXwFa.net

地獄爆発したら、日本も吹っ飛ぶかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 18:30:14.68 ID:+l/Rf0Ov0.net
>>934
古川氏で女好き&お調子者キャラなら諸星あたるという代表キャラがいるのにねえ

ノベライズとは別にアニメ本編で骨女を出すならCV:平野文でお願いするっちゃ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 18:37:39.99 ID:Ded2vWs/0.net
今の時代お調子者ならともかく女好きとかスケベな男キャラってあまり見ない気する
ただのギャグ描写でもセクハラ!とキレる方々が沸くからかなー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 18:39:16.19 ID:R/gbxXwFa.net
チーさん
イケメン化不可避
松岡で脳が震える

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 18:42:11.66 ID:+l/Rf0Ov0.net
>>977>>978
町内野球チームに裕太と大翔が入って、裕太は意外にも野球の才能を開花させるが大翔は伸び悩む
その大翔が妖怪バットを拾い、試合で大活躍するが・・・という6期おばけナイターを想像して以前も書き込んだことがある
蒼馬も大翔もスタッフに嫌われてるみたいだが、ここで更正話を作ってみてはいかがかと?
4期おばけナイターはヘッポコな三太郎と威張りくさった純の更正と友情の物語だったし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 19:05:43.20 ID:R/gbxXwFa.net
チーさん
六期はスーツか軍服かな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 19:18:50.94 ID:c44P/AsR0.net
魔女の子魔女の子魔法の子〜
お前の再登場はまだ先か〜

>>984
スレを立てらば、乙二つ〜
三つ四つ五つ六つ七つ・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 19:23:12.98 ID:OxT7l9eCd.net
チーが日本の野山を歩いて妖怪をゆるく紹介していくチーさんぽが13週に渡って展開

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 19:26:16.82 ID:R/gbxXwFa.net
画皮も玉藻御前の配下やったんかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 19:26:19.53 ID:S5mIQzrh0.net
先行カット
https://i.imgur.com/OFFCTCG.jpg

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/20(金) 19:29:46.45 ID:BELJeovgp.net
>>996
玉藻前がAVに出てきそう

998 :名無し :2019/09/20(金) 19:32:48.59 ID:KELx62dL0.net
>>996
また海自か

999 :名無し :2019/09/20(金) 19:33:39.85 ID:KELx62dL0.net
うめ

1000 :名無し :2019/09/20(金) 19:33:58.51 ID:KELx62dL0.net
終わり
次スレへ続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200