2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト177通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:20:55.56 ID:SVMj4u1U0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト176通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567946941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:34:56.85 ID:RyrFRTlc0.net
呼子システム、あんな凡人じゃなくルルーシュならもっと天才的に使いこなしてた。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:37:30.08 ID:UiNRFFr20.net
>>603
それを言うなら彼女が死んだ時点が手放すタイミングだったしあの時持ちかけるべきだった。
人間なりの妥当な判断だったとはいえヤバい宝石商に売ってしまったのが本格的な不運だったし
そもそも愛情が冷めた相手と別れるくらい、ダイヤに頼らず自分ですべきだったね。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:51:51.02 ID:r7LjxIyMM.net
鬼太郎の忠告に従ってダイヤを渡したとしてそれでどうにかなったんだろか
質に入れた時みたくまた帰ってきてしまうのでは?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:55:43.19 ID:TrN6R/1O0.net
>>620
板に打ちつけ金庫に入れて海に沈めておけば
まさかもう出てきたりしないだろう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:04:14.72 ID:PR24OxzY0.net
逆に人間がいい奴ばかりなのは4期かな
嫌な奴は開発業者や地獄流しのギャング位しかいなかった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:30:56.67 ID:RopfxG8o0.net
世界妖怪旅行編ってやっぱおばけ旅行が元ネタだよな
ベアード復活とか何か関連してくるんだろうか・・・あと猫娘の妹とかどう見ても罠だろ、これw

624 :623 :2019/09/16(月) 18:35:13.73 ID:RopfxG8o0.net
スマン、誤爆ww

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:35:14.76 ID:8suLnIBv0.net
お化け旅行のベアードは落ちてきた宇宙船を隠匿しようとしてイギリス政府から目を付けられて
巨大な振り子の刃物で真っ二つにされて燃やされていいとこなしだったろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:38:26.24 ID:Q9Ud/QKe0.net
四将編、2シーズンで3体と、ペースとしてはかなり早いとはいえ
あんだけグダグダしていたらそりゃ催促されるわな。
ねこ娘は当然としてねずみ男は絡むんだろうか。
ねこ娘の為にわざわざ骨を折りそうな奴とは思えないんだけど。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:40:27.83 ID:j8iia+wH0.net
チンポ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:43:33.46 ID:/vXXJaTZ0.net
古川さんが来週の回の宣伝ツイートしてるからねずみ男出てきそうね。
砂かけ子泣きぬりかべが居なくなる中、どういう動きするんだろうか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:44:25.49 ID:4QkEXUveM.net
>>628
でてくるだけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:46:16.49 ID:xQbBFWOtd.net
>>590
マトモな人間関係って作るのかなり難易度高くね?
周りがマトモな人がいる事が必須条件だし
周りに気使ってても周りがクズばっかならコイツは気使うのが当たり前とか利用するにはちょうどいいと思われる可能性高い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:47:17.28 ID:lN2GurG6d.net
そういえばミネオは大野木脚本や吉村脚本にはあんまり出ないから玉藻回にはねずみ男は出ないみたいな事をまた言ってたがまた予想外しそうですな。懲りないなぁ…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:49:16.85 ID:xQbBFWOtd.net
>>618
ルルーシュとヤマタノオロチどっちが勝つんだろう(頭脳戦的な意味で)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:53:08.88 ID:lN2GurG6d.net
ゲストキャラが恐ろしいことになった次の場面でのほほんとしたBGMをバックに鬼太郎の場面に入るとこ好き。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:00:40.48 ID:1Pu3pEGp0.net
味方キャラとしての活躍は望めなさそうだし、やっぱり裏切りかなあ
むしろ裏切りキャラとしての本領発揮してほしい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:00:40.48 ID:5IrHQBML0.net
>>630
周りの環境はもちろん大事だが何より自分を変えるのが一番大事よ
身だしなみなりコミュ力なり鍛えれば相応のレベルの人間と仲良くなれるし金銭的な問題や環境が悪いならネットなり使ってコミュニケーションの場を広げることもできる
その努力を怠ってあげく思い人を盗撮したりヤマタノオロチに頼ろうとするからこういう結末になったっておかしくはない
山を登る体力とかはあるんだからジムに通うなりして体を鍛えれば見た目もよくなるしいくらでも方法はあったと思うけどね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:07:30.57 ID:4QkEXUveM.net
そういえば69話で石動×まなのCP推してたスッップさんまだ生きてるか?
あまりに何も無さすぎて俺なら恥ずかしくて自殺するレベルだったぞ

637 :玉井コト :2019/09/16(月) 19:21:45.34 ID:wnNNiXbA0.net
6期ゲゲゲの鬼太郎今年の2年目まで最後の放送希望だぞ
来年の3月29日で終われば、新番組交代することを宣言するさ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:26:33.94 ID:zbFIxWxu0.net
>>635
地獄流しと見事に対照的な話だったなあ

ヤケ起こして犯罪犯した上に抽選で地獄行きに選ばれたとか、バッドエンドルートフラグこの上ない主人公がまさかの更生エンド迎えたのに

こっちは斎藤が言うほど辛い境遇ではなかったのに、自分から不幸システムに近づいちゃって、それでも救いの手は一応差し伸べられていたのに自分で全部振り払っちゃった結果、序盤より最悪な末路を迎えるという見事なバッドエンドぶり

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:34:50.86 ID:1Pu3pEGp0.net
そういえば盗撮してたな
そりゃキモフジ言われてもしゃーない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:40:20.87 ID:vNtA+7ia0.net
>>636
TV誌の短いあらすじと脚本家名だけで内容を断言する人よりかはましだよw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:54:40.93 ID:ydqYR0PU0.net
>>640
しかも思いっきり外してねw
そんな恥ずかしい事して何事も無かったかのようにスレに来て同じような事繰り返してるのが凄い
636で言ってる事がマジで特大ブーメランですわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:56:52.30 ID:RwjCnbDka.net
>>640
それ言われちまうと、鬼太郎VS人民解放軍なんて縄文人VSSNS中毒処でない ホットネタの可能性でテンションMAXな身としてはいろいろ困る

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:04:43.90 ID:ydqYR0PU0.net
>>642
否定的な意見で決めつけ他人を不快にしてるんじゃなく
期待や予想で個人がテンション上がるなら問題ないでしょ
気にせずテンション上げとけ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:05:53.85 ID:DmwCUBwN0.net
>>618
ルルーシュの場合は最悪ギアスで他人を身代わりにできるし、いざとなれば本当にやるだろうから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:14:02.17 ID:JwkXW/MI0.net
鬼太郎と中国軍が戦闘したらウヨサヨ両方がまた騒ぎ出しそうな気がするからかなり不安ではあるな
狸と妖花の時は酷かったからな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:18:43.08 ID:1Pu3pEGp0.net
やべー、テレビ誌のあらすじでもなんでもなるべく事前の情報を多く知りたい
とある国の軍艦が気になり過ぎる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:20:39.14 ID:zbFIxWxu0.net
>>617
最後の元呼子の表情は善意というより、好奇心で近づいて呼子システムに組み込まれる、かつての自分や斎藤と同じ哀れな被害者を増やしたいという悪意も感じるね

自分の一言で新たな呼子被害者が出るなら奴にとっては実に愉快極まりないだろうし
やっていることはあくまで善意の忠告で、自分から呼子に近づいた人間の方が愚かでしかないから

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:49:42.83 ID:/br/6LwPK.net
お前も同じぐらい酷い目に遭えっていう感じか?
あれだ、壷の中の魔神の話を思い出すな……

いや鬼太郎や水木先生とは関係ないお伽噺の類いなんだが

アラジンのマジックランプや指輪の魔神達って
イスラム教が成立する前のアラブの古代信仰の「精霊」達なんだが
イスラム教が地域の信仰として確定するとアッラーの威光により
各種アイテム内に封じられて一定回数の願いを叶える「奉仕刑」させられてんだよね
んで、ある壷の中の魔神は最初の百年真面目に「人間の願いを叶えよう」と考えてた
百年経っても壷を解放する者は現れない
次の百年は「壷から出してくれた者には精一杯の贅沢をさせよう」と考える
二百年経っても壷を解放する者は現れない
次の百年には「もう誰でもいいから出してくれたら世界をやろう」と必死に願う
壷を解放する者は現れない、ついに魔神は「もし壷から俺を出すやつが居たら
そいつを騙してブチ殺して「願いを叶えた」ことにしてやる」と考えるようになったとさ
っていう話、わざと聞き違いしたりする魔神はこういう類い
長い間放置され過ぎて悪意が芽生えたっていう……

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:14:04.62 ID:ydqYR0PU0.net
>>648
酷い目に遭って感じることは
自分が辛い思いしたから相手にはこんな目に遭わせたくないもしくは正反対にお前も同じ思いをしろ
のどっちかだと思う
どっちに転ぶかは本人の環境次第だろう
周りにいい人達がいればその傷も癒えるがろくでもねぇ人達だと傷が癒えるどころか悪化する
呼子化した人間はきっと後者の考えと環境だったんだろう
子ども虐待する親もこういう思考と環境なんだろうなぁとふと思ったり

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:14:44.54 ID:qbuK4mfs0.net
>>645
ヤフーコメント欄はすでにネトウヨの巣窟になってるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:15:14.50 ID:PR24OxzY0.net
似たような話で「教室の中の交代」って怪談が怖かったな

霧が学校を包んだ日の誰もいない放課後、ある教室のだけ飾り付けでいっぱいだった.
教室の中には一人の女の子が机に座っている。一人の生徒が何があるのと尋ねると女の子は
「交代する人を待ってたの。交代した人はまた別な人と交代しないと出ていけないの」
そして生徒は行方不明となった。
また学校を霧が包んだ日飾り付けられた教室に生徒は現れた。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:24:35.59 ID:DmwCUBwN0.net
斉藤が呼子について知らなかったということはネットの噂では呼子の名前は出ていなかったのか?
鬼太郎たちはネットの噂とは別の心当たりがあって仲間の呼子に尋ねたのだろうか?
斉藤が呼子について書かれているのを見落とした可能性もあるが
いずれにしてもあの爺さんは斉藤がただのやまびこだと言っているのなら余計なことを教えず勘違いさせたままにしておいた方がよかったかも

653 :玉井コト :2019/09/16(月) 21:29:12.25 ID:wnNNiXbA0.net
>>648
来年3月になったら最終決戦希望だぞ
アニメが終わったら、ゲゲゲの鬼太郎シリーズもこれで引退することを宣告するさ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:29:42.85 ID:1Z8esCK4d.net
鬼太郎が外国の軍隊と戦うとかないわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:38:41.05 ID:TrN6R/1O0.net
>>652
単に山のことは呼子に聞いてみよう程度かと思ったけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:40:21.45 ID:JwkXW/MI0.net
>>650
やべーな。妖花の悪夢再びかよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:40:39.14 ID:JwkXW/MI0.net
>>654
ナム戦・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:48:05.86 ID:mxQBxVh50.net
猿の手の二番煎じじゃないか。
しかも、かなり劣化してる。
「願いを捨てたい」と呼ぶ子になっても、
自由になりたいと言う願いは消えてないし。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:53:53.36 ID:DmwCUBwN0.net
>>655
オグロ山の呼子について話していたから既に呼子が関係しているのかと思ってたけど
その前の会話の内容次第ではそういうこともあり得るのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:54:17.56 ID:mlY9pvcDa.net
>>654
でも文革でさんざん虐殺した中国妖怪にその中国軍が乗っ取られて かつて玉藻を倒した日本に侵攻とか復讐としては完璧や無いか
しかもタイムリミット来たら、みんな地獄もろとも吹き飛ぶ訳だし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 22:26:30.38 ID:zbFIxWxu0.net
>>652
原作でも、主人公が単にヤマタノオロチ伝説を聞きつけて田舎に来たものの
「なんだよ何も居ねえじゃん帰ろ」
ってなったところで、あの爺さんがあの山には呼子がいるから行くなよって忠告して、そんなもん居るなら会ってやるって呼子に近づいちゃったんだよな…

あの爺さんが呼子トリガーなんだよな…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 22:28:59.98 ID:1Z8esCK4d.net
>>657
水木先生は鬼太郎ベトナム戦記を描いたことを後悔されとる
一方(ベトコン)の側に立って心情にまかせて世界情勢に詳しくないのに上梓してしまった
「風刺はいいがそれが目的になってエンターテイメントを忘れてはいけない」と言う主旨の水木先生の発言も自分への戒めだったはずだ

>>660
そういう背景はアニメでは描けないだろうし、描いたとして妖怪憚ではなくなってしまうのではないか

もし軍隊が出て来ても鬼太郎は戦おうとしないだろう
政治的なミギヒダリではなく、水木しげるという故人の遺志に反する

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 22:34:05.26 ID:1Pu3pEGp0.net
軍隊来ると言ってもガチの戦闘にはならないだろ
単なる示威活動で実際は政治家同士のにらみ合い、アニメでそんな外交戦を描くとは思えんがたぶんドンパチなことにはならないと思う

ましてや鬼太郎は九尾の狐と戦うわけだし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 22:38:15.25 ID:DmwCUBwN0.net
>>663
自分もそんなところだろうと思うし、もし本当に日本に攻めてきたとしても戦いが始まる前に
鬼太郎たちが玉藻を倒しておさめるようにするという流れじゃないかなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 23:02:06.07 ID:JwkXW/MI0.net
>>662
そうだったのか・・・
そういえば水木さんが何かのインタビューで風刺やりすぎるとつまらなくなるって語ってる画像が前に貼られてたな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 23:02:48.15 ID:JwkXW/MI0.net
>>663
うむ。狸の時もアメリカは出てこなかったしな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 23:06:37.26 ID:Yr18lUJWa.net
序盤のねこ娘の尻の作画気合い入ってたなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 23:22:28.59 ID:bo2Uocg90.net
>>667
冗談抜きで今回で一番気合い入ってるカットだったぞw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 23:23:01.98 ID:/ftT4kkw0.net
>>661
あの爺さんが先々代の呼子だったんじゃねーかな

670 :名無し :2019/09/16(月) 23:36:05.54 ID:4ZqGirtN0.net
>>666
シン・ゴジラパロ回だっけその時は
確かに米軍出てればそれに近いんだがなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 23:39:31.17 ID:/br/6LwPK.net
>>661
同人版をプレイしてた頃からひぐらしの鳴く頃に界隈では
富竹さんが死ぬと悲劇スタートなんで富竹さんが通称「時報」と呼ばれてたの思い出す

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 23:55:17.98 ID:qwGZcAIcK.net
>>661
オカルト的儀式のお約束じゃん
「行くな。」との忠告を犠牲者に無視させることで、犠牲者の同意を得たことにするとか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 00:00:15.87 ID:DFc9EcbI0.net
>>647
結局謎のままだったオグロ山のネットの噂だけれど最も有力なのはやはり昭和から解放されたという先々代呼子だろうか。
同じような意地の悪さも感じ取れ、こうして見ると人の優しさなんかに恵まれず、主人公にも見捨てられた斎藤の最も頼みとなる救いの綱が自分と同じレベルのグズ達の悪意や愚かさという何とも言えないものに。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 00:03:55.82 ID:KyUz40Daa.net
>>668
そんなに尻の作画良かったのか?
俺はねこ娘の足の裏に見とれて気づかなかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 00:24:22.57 ID:zXd6ngTq0.net
>>672
爺「あそこに行ったのか!?このバカ者が!!とりあえず〜さんに電話するから待ってろ!」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 00:34:15.06 ID:5fR1V3t8M.net
>>524
そりゃグレて真面目に願いかなえてくれなくなるよな!(;・д・)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 00:38:55.00 ID:hameq7Y70.net
呼子役から解放された人間は、今度は「あの山に入ってはいかん」って忠告する役割を自ら引き継いじゃうのかもしれないな…

オグロ山に入ろうとする人間を見たら、善意を持つ呼子経験者なら被害者を出さないよう必死に阻止しようと努めるだろうし
逆に悪意を持つ呼子経験者なら、相手を途中で帰らせず山奥に行くように敢えて興味を抱かせるような忠告をして呼子のもとへ向かわせるだろうし

解放されても、結局は呼子システムから逃れられないのかもしれない

678 :玉井コト :2019/09/17(火) 00:48:32.63 ID:8yKuzvVu0.net
>>637
>>653
来年の4月以降新番組発表希望だぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 01:24:27.84 ID:gxevHwRY0.net
この妄想作家も少し前まではいなくなっていたのに、最近また無駄に活発になってますねぇ

九尾の狐が、のじゃロリになるのではと思ったが、さすがにそれはないか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 01:37:48.99 ID:wVBIodUA0.net
録画したのを見た
キモフジと呼ばれてたのにEDの名前が斉藤でこんがらがった
クズ女は死んでスカッとした
あとヤマタノオロチって首9本じゃなかったっけ。ドラクエやドラスピだと3本だったけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 01:41:44.79 ID:HLjkpx3n0.net
>>680
ヤマタノオロチは、漢字で書くと八岐大蛇。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 02:04:45.47 ID:dWWT+tJD0.net
昭和から呼子やってた割にはメンタルやられてないな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 02:15:18.28 ID:wVBIodUA0.net
>>681
ああ、八つの股でなく八つの岐ってことね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 02:46:32.96 ID:5fR1V3t8M.net
>>682
鉄の意志を持つ男だよな
コブラにも匹敵する

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 02:54:57.84 ID:F65iVp0f0.net
>>17
俺も同性同名の別人が出てくるのかと思った

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 02:59:31.23 ID:8Y+M+sb4a.net
ねこスレより

https://i.imgur.com/SKMndA8.jpg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 03:16:53.27 ID:F65iVp0f0.net
>>175
恋愛経験なくてもそういうのは分かりそうなものだけどな
給湯室で悪口言うようなタイプはフロアでも発言や態度に内面が滲み出るからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 03:27:42.02 ID:F65iVp0f0.net
最初の方を見返したらあんな振られ方してたのかw
働いてる職場のビル見ると結構な大企業だろうけど派遣なのかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 04:41:11.86 ID:+7vEUl3i0.net
>>687
母親が会社をやっていたということはそれなりに金持ちだったのかな
ほとんど付き合いが無くて性格の悪さに気づかず美人で金持ちだったから告白したのかも
あんな振られ方をした相手と尚結婚しようとするのがアレだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:30:50.25 ID:E8rB8dGoK.net
>>675
それは洒落怖のネット怪談あるあるだな……
訳知り顔で事情に通じてる村の年寄り、地元の神主か僧侶を呼ぶ
あと、数年後に里帰りしてあの時一緒に居た△△はどうしたか聞くと
老人「△△か…あいつは手遅れだった」
今は正気を失って病院に隔離されてると聞かされる
ネット怪談あるある洒落怖あるあるのお爺さんだな……

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:37:47.39 ID:AsyW/LDYd.net
>>686
あらすじ情報かと思ったじゃん
いいんだよそういうのは

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:39:22.06 ID:E8rB8dGoK.net
>>680
ドラえもんののび太の勘違いネタじゃねーか!
のび太「股が八つなのに何で頭が八つなの?九つじゃないの」
ドラ「君はじつに馬鹿だなぁ」
まああれ説明しようとしたドラも途中で混乱してるけど(笑

実際は>681が書いてるように股じゃなく岐、つまり分岐が八つって意味だ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 05:52:27.45 ID:+7vEUl3i0.net
>>692
惜しい、のび太の突込みは首が八つならマタは七つだからナナマタノオロチと呼ぶべきだというもの
ドラえもんは昔からヤマタと決まってると言ってごまかそうとしてたけどのび太にしては鋭い突込みだったw
自分は昔それを見て首が円周上に並んでれば首が八つでもマタも八つだなと考えた覚えがあるな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 07:44:57.31 ID:QBR2PMHq.net
>>681
> >>680
> ヤマタノオロチは、漢字で書くと八岐大蛇。

もっと正確には八俣遠呂智、八俣大蛇
意味は同じだけど

けっこな作品で蛇を竜と呼ぶけど
その地の言葉で蛇を意味するのに
人間の理想のキメラである竜に誤変換してるのはなんともです

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 07:46:37.16 ID:4hB/Zo8kd.net
オロチきちがいは今日も元気です
ただしい知識を鬼太郎スレに広めようぜ!
みんなそれを渇望してるはずさ!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 08:11:02.77 ID:QBR2PMHq.net
すまんかったな
日本書紀の八岐大蛇も確かに正解

古事記だと八俣遠呂智、八俣大蛇

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 08:22:12.57 ID:BIiwsfqY0.net
妖怪ガマ先生の放送はあるかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 08:32:56.40 ID:tHR31P9o0.net
散々忠告されても懲りずにやる人間というと某戦場ジャーナリストがいるけど
奴と鬼太郎が会ったらどうなるだろう?

     鬼太郎「忠告はしましたよ」
某ジャーナリスト「うるせえチキン野郎。自己責任だろ」
        ↓
某ジャーナリスト「これが最後のチャンスです」
    鬼太郎「あなたみたいな身勝手な人間を助ける義理はないんですがね」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 08:37:45.87 ID:ii/PTcHI0.net
>>680
ヤマタノオロチとは別に九頭龍という頭が9個ある龍もいることはいるんだよね
ググるとそういう伝承や伝説の話が出てくるよ
オロチに比べるとマイナーっぽいけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 08:42:26.88 ID:D2WZgSyIa.net
後は九尾の狐がどうなるかだね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 09:27:08.15 ID:jDYN1tEx0.net
>>703
本来の九頭竜は仏典に登場する八大竜王の一つでヴァースキー(和修吉)の漢訳だけど
日本の伝承での九頭(くず)は頭が多いではなく、国栖(くず)、葛(くず)と呼ばれる
大和朝廷にまつろわぬ民からが語源とも
あるいは「崩れる」からきているともされる

九頭竜伝承は戸隠、白山、葛城、奈良など全国にあり
ヤマタオロチと違って、いまもなお篤い信仰の対象になってる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 09:48:56.93 ID:Q+rltV8R0.net
>>689
会社が潰れたというのはイランと思う。
もっと利己的な目的にした方が。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 10:05:32.32 ID:+7vEUl3i0.net
>>699
九つの頭を持つ蛇で知名度が高そうなのはギリシャ神話に出てくるヒドラあたりじゃないかな
ヒドラも登場させられている作品がいくつかあってこちらは作品によっては頭の数が違う場合もあるな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 10:43:40.53 ID:E8rB8dGoK.net
>>699
全国の九頭竜神社は大半が岐阜の上呂&下呂の渓流域に在って
他に奥多摩や箱根、京都の桜井などに大きな九頭竜神社が在るね
岐阜の九頭竜川は洪水・氾濫が多くて「クズレ川」が訛って九頭竜川になったとか
九頭竜川上流に祀られた水害防止の神社が「黒龍神社」だったとか
九頭竜大神(くずりゅうおおかみ)信仰の原型はわりと分かりやすい

なので>>700が言う八大竜王もインドの水神信仰で水害防止の共通項が有るので納得が出来る

源実朝が梅雨が開けずに豪雨続きが止まないので
「八大竜王、雨止めたまへ」と「晴れ乞い」の儀式を講じた記録が有る

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 11:29:51.43 ID:KtgbztQG0.net
九頭竜と聞くと、どうしても緋天御剣流を思い浮かべてしまいますね
石動と聞くと、雷十太先生を想像してしまうのと同じぐらいに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 12:14:06.49 ID:4hB/Zo8kd.net
くずりゅうがまひるをころした

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 12:54:15.52 ID:X5BOhvPMd.net
>>701
修験者と関係あるのかな

708 :玉井コト :2019/09/17(火) 13:04:57.12 ID:uDp/JsJz0.net
>>678
鬼太郎シリーズ2年目までこれで最後のアニメーション希望だぞ
2020年3月29日最終回後は、4月5日朝9時から新番組交代トレジャーファイター放送開
始し、喜安浩平出演を宣言するさ

709 :人民解放軍よりヤバイネタ :2019/09/17(火) 13:06:28.40 ID:0Rmli7ssa.net
>>663
中南海某所

チー
[おはようございます姉様]

玉藻
[おはよう、チーちゃん。昨日はヤりすぎて主席が干物になっちゃった]
チー
[またですか?仕方ない新しい主席をご用意致します]
玉藻
[ありがとう、朝食はなにかしら]
チー
[北京(市民)ダックと酒池肉林の煮凝り、焙烙を使ったミディアムです]

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:16:59.35 ID:JoFM+f6O.net
>>699
元はインドの蛇神ナーガの王の1人だけど、仏教に取り入れられ、更に中国経由で仏教が伝わったので、蛇から竜に誤変換+中国の聖数九が入った
日本は八
万国共通的なのは七と四、三、十二かな

神話民話よっては
・日本武尊+草薙剣に倒されてる
・八俣大蛇の姉だったりする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:19:36.91 ID:JoFM+f6O.net
>>710続き
ついでにヒドラも九頭

余談だけどヒドラは雌の水蛇の意味

キングギドラは日本の八俣大蛇+中国の竜+ロシアの竜蛇ズメイをモチーフにしており、ギドラはロシア語でヒドラの意味
ロシア語でキングギドラは王たる水の雌蛇の意味となります

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:23:43.42 ID:JoFM+f6O.net
頭が多数の神、妖怪は多いし
尾が多数は四つ脚系に多い

蛇、竜系は頭多数は多いが尾が多数あまりみない
八俣大蛇みたいに両方多数はもっとみない
蛇は海に出るとタコに変身する民話もありましたが何か関係あるのかな?

713 :名無し :2019/09/17(火) 13:24:57.32 ID:TMl+IhlL0.net
>>712
お前ゴジラスレにもいるな
しつけえわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 13:31:26.53 ID:4hpQejMnd.net
何となく、ヤマタノオロチの願いの叶えかた、電王のイマジンみたいだと思った。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 13:37:28.53 ID:+7vEUl3i0.net
願いは叶うけど最後に大きな代償を払うなどの話は多いけど今回みたいにに全ての願いをかなえ終わるまで
願いを叶える側の目的がわからないというパターンは少なめな気がするな
しかも一つ一つの願いを叶える段階できつい目に合うのはたちが悪い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 15:37:34.82 ID:2j5kxh4V0.net
>>680
ドラクエだと3?
俺は5だと思った
つまり足して8

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/17(火) 15:45:27.31 ID:gcej7Vyz0.net
ヤマトのオロチを八岐大蛇じゃなくわざわざ八俣大蛇って書き込む意味が分からん
PC、iPad,スマホで変換して候補に出ない時点で一般的じゃない言葉なのに
いちいち大学を大學と書いてる人のようだ

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200