2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト177通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:20:55.56 ID:SVMj4u1U0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト176通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567946941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:24:54.35 ID:QLsBP8nfd.net
今回のお話は斉藤ではなく山吹やヤクザが主役でも面白かったかもね。
斉藤以上にクズだから、最後に呼子にされる展開もよりカタルシスがあっただろうし。

しかし今回は久々の沼田さん劇場だったな。
沼田さんが主役の回はいつ以来だろうか。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:27:23.50 ID:EUU0JbCHd.net
>>499
ありがちなのは「読者のみなさんで考えてみましょう」という教材的な結末
個人的には「幸せ」
食い物で命を伸ばそうとも
金で生活を便利にしようとも
つまるところ幸せでなければ意味のない話
と思う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:29:16.87 ID:2gZbiVmS0.net
なにやら主人公の鬼太郎が目立たず、ゲストばかり目立っている事が気に食わない人がいるみたいだけど、
手塚治虫のブラックジャックだって主人公のBJではなく、一話限りのゲストが中心になっていても面白い話だってあるのにな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:29:49.66 ID:tMcKlsGO0.net
>>499
ちなみに、先の2つはなんだったの

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:30:02.80 ID:N5DtdN6z0.net
>>499
何の話かと思って調べてみたら英語の教科書か
これ読んだ人に英語で3つ目の願いを考えなさいということで答えは決まってないんじゃないの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:34:57.12 ID:QLsBP8nfd.net
>>505
そもそも今回は鬼太郎が登場しない短編が原作だからなあ。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:35:13.69 ID:A3v4nPXG0.net
>>493
ジョークでこんなのがある

ある若者が悪魔に願い事をした
一つ目の願いは、健康なうちに残り二つの願いを叶えてほしい
二つ目の願いは、若いうちに最後の願いを叶えてくれ


悪魔「いい加減に最後の願いを言えよ、何百年待たせるんだ」

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:36:26.14 ID:fPJZjTd60.net
>>506 コップ一杯の水と象

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:43:49.13 ID:czc6ummOK.net
>>454
でもまあ九尾(妲己/華陽夫人/玉藻)は野狐あがりの妖狐だから……
晴明の母の葛の葉さん一応は豊川稲荷の神使で野狐より格上の天狐だからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:45:09.22 ID:78i4Dabn0.net
オロチの「別れられたではないか」がちびまる子のツッコミみたいだった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:45:34.33 ID:QLsBP8nfd.net
願いを叶えるごとにヤマタノオロチの首が一本ずつ犠牲になる、と言う訳ではないのね。
首一本につき一つずつ願いを叶える能力を持っていたんだな。
しかしヤマタノオロチさんも斉藤のような小物の願いを聞くよりもっと大人物の願いを叶えた方がやりがいがあったんじゃねって気がするね。
しかし神話の大妖怪が斉藤のようなつまらない人間の願いを叶えてやってると言う構図はある意味滑稽ではあったな。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:46:12.69 ID:xa0nCLRN0.net
竹内順子だったら死ぬほど笑う

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:48:40.08 ID:SVMj4u1U0.net
オグロ山ってなんか元ネタあんのかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:58:44.97 ID:czc6ummOK.net
>>488
アマテラスには物部神道などでの異説で男神解釈が有ってだな
その影響を受けた明治期あたりの民俗史学解釈には
アマテラスに仕えた巫女(大日女(オオヒルメ)尊)と混同された解釈も有った
だが現在は
シベリアやツングース、満州などの北方一帯に広く有る太陽神=女神の流れを
アマテラス信仰に関連付ける考えのが主流

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:01:10.83 ID:TbZqyhyw0.net
「忠告はしたからな」
6期鬼太郎さんの定番台詞になってきたなw
一応言ったぜ?的なドライさ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:03:02.73 ID:CTNRwl6GM.net
ヤマタノオロチは暇つぶししてたの?
オロチ的に何がメリット有るんだよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:03:55.97 ID:CTNRwl6GM.net
>>516
アマテラスさんは余りに馬鹿な弟のために鬱になって引きこもってたんだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:04:50.49 ID:1T1q4bU50.net
>>511
葛の葉は豊川稲荷の神使じゃないよ

葛の葉の伝承は、信田明神に使える下級の宗教者や陰陽師(共に芸能にも深く関わる被差別民)によって
広められた中世の説教節や古浄瑠璃『しのだづま』から派生したもの

一方で妙厳寺が豊川稲荷として信仰を集めるのは18世紀後半、つまり江戸時代

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:08:47.69 ID:yhkS6Xbm0.net
神話がどうのの話より鬼太郎に関する話題の方が見たい
神話関連の話はいい加減スレ違いなんじゃないかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:09:26.88 ID:JJxYY/m50.net
>>505
そいつはただ因縁つけたいだけだから
ヤクザと一緒

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:11:19.55 ID:/br/6LwPK.net
浄瑠璃の信太妻て
人形芝居の脚本のが伝承の前のはずねーでしょが
浄瑠璃のが晴明の伝承を受けて脚本を書いたに決まってんでしょ
晴明神社の土御門 家の人らに叱られてこい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:13:47.88 ID:SttFEOd50.net
>>518ダイヤに封印した神に「888の願いをかなえたら外に出してあげます」とでも言われたんだろ。そして800の願い叶えたときに人間に化けた神様が頓智の利いた願いをしてかなえられず回数がリセットされるってオチ(;^ω^)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:17:19.50 ID:jEvYKmIF0.net
>>521
荒らしは相手にすると調子に乗るから無視する方がいいと以前からいわれてるんだけどねえ
このスレで妖怪の伝承の話とか面白い話を読めることもあるけどこれほど長々と続けられると少々まいるな
ぶっちゃけそんな話をあまり長文で書かれると読む気がしない上に
話としては面白くても今後役に立つとは思えないから真偽はわりとどうでもいいしw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:21:45.75 ID:1T1q4bU50.net
>>523
説経節や古浄瑠璃な

浄瑠璃以前の作品群のことよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:26:49.34 ID:1T1q4bU50.net
>>523
それと晴明神社には土御門家はいないよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:28:11.86 ID:yhkS6Xbm0.net
先代呼子がオロチだけが呼子になった人間を解放出来ると言ってたが
もし鬼太郎にオロチが倒されてたら自動的に解放されるのか
解放できる奴がいないから永久に呼子のままなのかどっちだろう?

529 :名無し :2019/09/16(月) 00:44:15.84 ID:WB4ThRCV0.net
やたらと長文で書くやつは荒らし認定でおk

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 00:50:40.45 ID:7yH0zmh3.net
>>488
> >>476
> へー女神の天照大神も蛇神なのか
>
> となるとヤマタノオロチが女神なのも当然か

当然というか
八俣大蛇がスサノオの美しき姪っ娘なのは
ソースもあって、今もその神話民話を受け継いでる人が一杯いる

ネトウヨはそれが認められないようだが

531 :都合が悪いとネトウヨいうバカはスルー :2019/09/16(月) 01:04:23.79 ID:CZfzT6F9a.net
玉藻様
脱走翌年には、もう大陸を再支配とか早すぎやろ
弟のチーか黒幕がお膳立てたか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:33:53.77 ID:zbFIxWxu0.net
さら小僧回みたいに、鬼太郎が何度も忠告を繰り返してきた上、ねずみ男が
「あんたは結局、家族より自分がかわいいだけなんだろう」
ってゲストに痛いところを突いてきた上で、ゲストが自らバッドエンドに向かうのなら
「斎藤は身勝手な人間だなぁ」
ってなるけど、今回はその役割が誰もいないまま、鬼太郎もほぼ傍観者みたいな形でバッドエンドだからなぁ

まあ原作はほんと非のない子どもがただ理不尽に巻き込まれるだけの話だから、今回はまだ優しい方なんだけどね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:39:57.26 ID:IhvgXtTu0.net
まだ認識が「ただ願いを叶える石」だったときに曖昧な忠告しかしなかったくせに親父も揃って欲深呼ばわりするのはなんか解せない
割と早い段階で仕組みに気づいて手放そうとしてたし

つーか鬼太郎なんで無傷だったんだよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:20:24.13 ID:ImeVUDhZ0.net
鬼太郎の必殺技って指鉄砲以外にレパートリーが無いのか?
解放石に連続で指鉄砲放ってたのは笑えた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:24:02.93 ID:+5qSOtUD0.net
>>534
ヤマタノオロチ「指鉄砲は光線撃つだけだから…他の技って色んな動きして再現するのメンドイし…」

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 06:12:09.13 ID:PU7ZjVkL0.net
>>505
どっちかというと鬼太郎の対応にもかなり問題あったからね。
責任があるわけではなかったにしてもタイミングとかが悪かったし
人間にも色々事情があるのを鑑みないで妖怪に頼ってしまう浅はかさを見下すあたり
人間を助けたり事件を解決しようとしたりする普段の基本スタンスではなく
あのオチに持っていくまでの狂言回しとして使い回された感がする。
ずんべらの時も「このままだと何か問題あるかもしれない。」とかいう口調じゃそりゃ信頼出来ないわな。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 07:55:11.33 ID:5IrHQBML0.net
>>536
2年目に入ってからバッドエンドが減ってきたから忘れられがちだけど6期鬼太郎は依頼者か善人でなければ基本的に人間には冷たいよ
それでも人間が妖怪関連で不幸な目に遭いそうなら一度は忠告しに来るからまだ優しい方(あくまで水木への恩返しとしてのものだろうけど)
その後の行動は自己責任なのでどんな目に遭おうが鬼太郎に助ける義務はない
そもそも6期のスタイル的に鬼太郎が狂言回しになる回は珍しくもないから使い回されたっていうのは表現として間違ってる気がするが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:02:56.32 ID:bo2Uocg90.net
>>533
ポイントは多分万年竹の回のラストでおやじが冷酷だったのと同じ理由だと思う
鬼太郎&おやじは、欲に溺れて親子の情を信じない人間には特に冷たいし見限るんだろうと思う
ろくでもない親父とはいえ、3億円入ってやったぜ!というリアクションだったしな

逆に主人公が親の思いに気付いて最悪の事態は回避できた、
地獄流しとタイタン坊の回は対象的だった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:12:35.76 ID:b7mC87160.net
でも考えてみればダイヤがあり続ける限りアグロ山の呼子にされた人間達に助かる望みが残り続けるから壊せなかったのは長い目で見ればよかったのかもしれない。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:17:01.76 ID:b7mC87160.net
5期は人間達が善良だっこともあるけれどねずみ男以外の妖怪達も人間臭い分、過ちや調子に乗る様もあって一概に人間を見下せるものではなかった分、鬼太郎の対応も誠実なものだったんだね。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:39:01.49 ID:S9G1dZfz0.net
>>538
いい親ならともかく子供に金をせびるような親でも情を信じろってのは無理じゃね?
万年竹の親とは正反対なクズみたいだったし
鬼太郎親子って毒親や虐待する親って見たことあんのかな

今回冷酷だったのは自分の為に他人(鬼太郎)を殺してほしいと保身に走ったせいだろうな
今までなら一回過ち犯しても改心して他人の為に奔走する人間なら見捨てず助けていたし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:11:42.28 ID:CZfzT6F9a.net
オロチに
[私の部下になれ]って言ったら、独裁者くらいにはなれそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:21:37.75 ID:47OCi/WA0.net
話題に上がったけどアウターゾーンってよくジャンプで連載できたよな
今だったら即青年誌だろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:22:49.95 ID:HLUFUUyy0.net
この願いってどこまで叶うのだろうか
曖昧なのは駄目だというが人間全部を殺してくれとかは叶うのだろうか
そういうのは無理なのだろうか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:29:15.19 ID:1T1q4bU50.net
>>542
部下を使いこなせずに自滅

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:53:39.28 ID:zbFIxWxu0.net
>>538
6期は親を省みない人間には、基本的にバッドエンドが待ってるよね

斎藤もだけど、母親の遺体を始末して年金を不正受給しようとした奴も、父親を殺して遺産を手に入れようとした奴も、妖怪にされてしまったうえに生きる希望すらもはや与えられていない

反抗してはいてもいざ親が死んだら多少は心が揺らぐものだろうに、金に換えられてラッキーとか考えちゃった時点で、もう人の心を失ってしまった証拠なのかもしれない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:08:41.25 ID:HLUFUUyy0.net
私は親兄弟が死んでも悲しまないだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:11:32.39 ID:S9G1dZfz0.net
>>546
子ども思いな親と親不孝なクズな子供もいいんだけどさ親がクズで親思いなって話も見たいね
今回の話は親がちょっとクズだってけどあまりスポットは当たって無かったし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:13:01.80 ID:/xsVu+TTd.net
大野木の脚本も雑だったが絵コンテ演出も全部悪い気がしてきたわ
ラストの展開鬼太郎もヤクザもいきなり消えて草も生えてない地になってるの訳ワカメ←この展開には草生えるがな、なんちってww
鬼太郎死んでないし願い事叶えてたことにはならないだろ

公式ツイッター
斉藤が追いつめられていくのはどうでしたか?
じゃねーんだよ
なんか6期スタッフはひねくれてんな。妖怪見せたいんじゃなく人間をとことん醜く悪に見せたいだけなんじゃねえの
原作ガン無視してた5期の方がマシのように見えてくる

550 :玉井コト :2019/09/16(月) 10:13:48.01 ID:wnNNiXbA0.net
6期ゲゲゲの鬼太郎は2年目までだぞ
来年3月29日で最終回を宣言するさ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:19:06.86 ID:PR24OxzY0.net
>>541 もし雅彦みたいな人殺して開き直ってる奴が今回の話の主役なら
     勧善懲悪になって「ざまぁw」という感情が先行して恐怖感は感じられなかったかも

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:38:44.85 ID:zbFIxWxu0.net
>>551
斎藤は善人ではないが悪人でもないというあたりがミソなのよな

ただただ運が悪く賢くもない人間が、好奇心から妖怪にエンカウントして、いくら足掻いても破滅するという理不尽な恐怖

原作なら「ここに鬼太郎がいれば助けてもらえるのにな」と考えてしまうけど、今回は鬼太郎がいても助からなかったという絶望感がある

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:51:17.66 ID:1Pu3pEGp0.net
別に悪人と言えるほどのクズじゃないからこそ、今回の話は恐怖や理不尽さが活きてると思う
そして鬼太郎としては一度忠告したのに聞き入れなかった相手を助ける義理なんてない
別に正義のヒーローではないからな

6期鬼太郎の立ち位置も踏まえた上で、幽霊電車や足跡の怪よりもよっぽど怖いホラーになったと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:06:55.53 ID:NQtUFTfPa.net
しかしヤマタノオロチの広告打ったのは誰なんだ?
山彦は動けないしそもそもケータイ持ってないだろうし
オロチ本人かね?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:08:06.57 ID:Jzk+ifBNa.net
>>550
ドラゴンボール超が終わる、そして鬼太郎の6期放送が確定したのって2018年の2月頃だったはず
だからまだ誰にも分からんぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:11:13.61 ID:6LijX7um0.net
今回面白かったよね鬼太郎ってよりかは水木しげるワールドって意味合いが強いけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:18:15.21 ID:S9G1dZfz0.net
>>555
終われマンなんてスルーで十分
美しい()オロチと喚いているのと同類のアホだから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:28:44.32 ID:HLUFUUyy0.net
お金は必要だけど大金があってもな、、、
食事なんかカツカレーとかで満足だし、、、
女もいらないし、、、

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:37:46.55 ID:47OCi/WA0.net
>>554
噂聞いた一般人じゃね?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:11:13.64 ID:xSJQZmSM.net
ヤマタノオロチを出す意味がなかった
敵でも味方でも最強クラスなのに
出る意味がないうえに、動かない

妖怪アニメとして残念な結果でした

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:15:18.73 ID:jEvYKmIF0.net
>>553
あの呼子システムがあるのが悪いというのと鬼太郎の忠告の仕方が下手だという点に触れずにおくと
斉藤がああなったのは性格が悪かったからというよりは愚かだったからなんだよね
他にもあるけど鬼太郎を殺してくれと願ってしまったのは特に
精神的に追いつめられててまともに考えられる状況でなかったとはいえあそこでそんな願いをするべきでないと気づけていれば

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 12:17:37.03 ID:xSJQZmSM.net
そもそも鬼太郎でやる意味のない話だった

言ってしまえば
何の価値もない話だった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:22:31.25 ID:zbFIxWxu0.net
一見金儲けに利用できそうではあるが6期ねずみ男でさえ触れずにいるほどヤバい地雷案件を、何故かいつも嗅ぎつけては破滅しちゃうcv沼田祐介キャラほんと運悪すぎで笑う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:26:59.11 ID:1Pu3pEGp0.net
忠告の仕方が下手とか言うけど、鬼太郎のは説得ではなくあくまで忠告だからね

しかも災いをもたらす事は鬼太郎にすればわかりきってることだから、忠告を受けて引き下がらない人間が(鬼太郎からしてみれば)悪い
恐らくそういったことは長年繰り返してるかもしれんが説得により無理やり改めさせるようなことはしない
そこまでする義理はないから、忠告を聞き入れない人間の愚かさをいつまでも嘆き続ける

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:27:35.92 ID:zbFIxWxu0.net
>>558
自分語りは結構ですよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:32:17.57 ID:8suLnIBv0.net
「ギャルのパンティおくれ」とか適当で無害な願いを続けて言えばよかったんじゃね?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:51:26.44 ID:jjDGUiLGd.net
目の前のギャルが死んでパンツがヒラヒラと舞って手元に来るのかもしれない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:52:14.78 ID:zbFIxWxu0.net
>>566
パンティ盗られたギャルがかわいそうじゃないすか

あれ新品のパンティじゃギャルのパンティとはいえないから、ちゃんとギャルが履いたパンティを与えたのかと思うと神龍おまえ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:56:13.50 ID:jEvYKmIF0.net
そのギャルが被害者になるだろうが
この類の話では強欲になるよりささやかな願いや他人の為の願いをした方が助かるというのが定番ではある
もっとも今回の話では自分の前から消えろというのも無害と言えば無害な願いだが願いの一つにカウントされたし
多分8個の願いを叶え終わった時点でどのみち呼子にされただろうな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:04:10.83 ID:JwkXW/MI0.net
8個目の願いを叶えると絶対に呼子にされるのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 13:06:20.02 ID:MQ3rRsVr.net
呼子にされたらまなの家の庭に植えてやればいいのに

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:27:36.13 ID:JwkXW/MI0.net
眼鏡「ねこ娘と結婚させてくれー!」

どうなると思う?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:38:55.52 ID:+5qSOtUD0.net
オリジナルの呼子は人間になったんだろうか、それとも最初からいなかったのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:40:46.75 ID:+5qSOtUD0.net
>>572
オロチ「その願いは私の力を超えている」

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:50:40.74 ID:zbFIxWxu0.net
>>572
オロチ「ねこ姉さんは誰のものにもならんわ!!!!(ブチギレ)」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:13:33.49 ID:1T1q4bU50.net
>>576
猫子「結婚しないと噛み殺すよ!」

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:20:28.31 ID:S31O9S6+0.net
嘘が広まってもいけないかな

> 近松門左衛門が東北の神楽から『日本振袖始』を書いたという具体的な資料を教えてくれ

近松が船員から各地の話を聞いて、アレンジしたのは有名な定説ですが
各所各本で書かれてます

東北の神楽から書いてないというソースは?

東北の神楽の成立は江戸時代以前と言われてますが

> それと八岐大蛇が女性というのは常識

神楽や 秀真伝などがありますが

> イワナガヒメが美女だという神話を教えてくれ

全国の神楽でそうですよ
鬼太郎の地元、鳥取県の神話民話でも美人です

> 『出雲国風土記』に記述されていない八岐大蛇伝承の秘説がなぜ東北に伝わっているのか教えてくれ

知らんがなw
神話民話なんて不思議なもんだ
八俣大蛇の伝説なんて出雲以外にもあるわw
平家物語にも出てくるのだからな
長野の山田は八俣大蛇の山田だそうだから、八俣大蛇がそこまで逃げたかなんかじゃね

あなたのは個人の感想だけで、全くソースがないです

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:33:26.54 ID:J5BQO9e5d.net
もうその辺にしとけ
どっちが荒らしか分からなくなる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:33:48.30 ID:JwkXW/MI0.net
>>574
眼鏡「くそっ!じゃあ沼御前と結婚させてくれー!!」

これなら大丈夫?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:34:50.72 ID:4QkEXUveM.net
>>578
どっちも荒らし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:38:24.22 ID:Cp3M/Zuwa.net
来週のねずみ男のオチが分かった
玉藻様から受け取った報酬が党主催の蠆盆と炮烙による人民バーベキューへの招待状だ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:40:04.83 ID:zbFIxWxu0.net
>>569
自分のためではなく誰かの為に願えるような相手が、斎藤のまわりには誰一人居なかったのが一番の不幸だったかもなぁ

不幸な境遇から逃れようとあがいて助けを求めても逃れられない、オグロ山呼子になる前からオグロ山呼子みたいなヤツだったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:44:34.99 ID:S31O9S6+0.net
>>578
けどさ、とても失礼じゃん
ソースもなく否定
ソース示されても無視して否定
キチ外じゃん

八俣大蛇=美しき女神岩長姫
その神話民話を、神楽などで伝えてきた人達に
とても失礼
鬼太郎好きならこんな奴は許せない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:46:40.81 ID:JwkXW/MI0.net
沼御前が出てくる夢見た事あるな
温泉で気持ち良くなって寝てしまい目が覚めると照明が半分以上消えてしまっていて他の客もいなくなって一人になっている
すると向かい側にある浴槽から沼御前がゆっくりと姿を現わすちょっとホラーな夢だった
シチュエーションとしてはエロいがちょっと怖い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:50:33.12 ID:UM8KFDSCd.net
岩長姫不美人の話は、
二者択一ではない
両方ともゲットできた
説明もなく不美人を送ってる
だから所謂バナナ型神話ではないのよね

以下は個人の感想だけど
で、試しの話だったんじゃないかなー
と思う
大きなつづらと小さなつづら話みたいに

真意を読み取る力があれば岩長姫の真の姿が見えたのかも

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:51:24.85 ID:5IrHQBML0.net
>>566
股間を割いて下半身ごとパンティが運ばれそう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:52:08.17 ID:FXrcXlG10.net
お前ら暇なんだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 14:53:33.87 ID:K4hdTSKi.net
>>584
そんなに沼御前を意識してるのか…
ヒロイン本での解説が楽しみですね

もしかして蛇とか好き?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:58:09.76 ID:J5BQO9e5d.net
10月以降の情報出ないかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:04:28.84 ID:5IrHQBML0.net
>>582
まあまともな人間関係を構築する努力を怠ったのは自己責任とも言えるけどね
ここまで追い詰めなくてもって言う人もいるけど父親の死を喜んだり好きな相手を盗撮してたり老人の胸ぐら掴んだりと本人もまともな人間とは言えないし今回の結末はなるべくしてなったものだと思うよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:04:42.15 ID:/br/6LwPK.net
ヤマタノオロチのダイヤて
願望器としては実際に願望を実現する能力はがっつり有るけど(まやかしではない)
望みの叶え方に意図的な悪意が有る(わざとエグい手段を取る)タイプの代物なんだよね
目的は所有者を追い詰めて助けを乞わせて呼ぶ子役を交代させること
たぶん中のヤマタノオロチが欲望を喰らい続けるための永久サイクルを維持するためとか
そんなところだろうかね?
実際に叶える力が有るのにわざわざ歪んだ手段を取るあたり
fateの「冬木の大聖杯」みたいに「中の人(この場合ヤマタノオロチ)」の悪意が無ければ
本当に万能の願望器足り得るアイテムかもしれない

藤田和日郎の月光条例という漫画では一寸法師の打出の小槌や
アラジンのマジックランプなどが実現性の有る(幻ではない)願望器の例として出てる
逆にマッチ売りの少女のマッチなどは仮初めの叶え方しか出来ない例

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:08:08.15 ID:j8iia+wH0.net
口許を見た限りでは
可憐な美少女ではなく妖艶な美女のようだ
二次元では妖艶な美女より可憐な美少女のほうが受けるんだゾ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:09:55.42 ID:4QkEXUveM.net
>>589
嵐の番組に神谷とゆきよが出るそうだからそこで何か発表だろ、知らんけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:11:54.09 ID:/br/6LwPK.net
>>577
秀真伝て江戸時代に捏造された月刊ムー的な意味で有名な「偽書」だろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 15:12:34.52 ID:pL1sfQ/y.net
俺は沼御前や二口女みたいな妖艶な美女も好きだよ

そうだ
真ヤマタノオロチ出して、安徳帝絡みで8歳の幼女として出そう
小さなキャラが大きな武器使ったり実は変身すると巨大は王道の一つ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:15:31.60 ID:jEvYKmIF0.net
>>589
いつも通りならテレビ誌に載るサブタイトルが今後一番早く入手できる10月放送分の情報になるかな
でもおそらく今月の九尾までで話が一区切りつくだろうから10月の情報に関しては意図的に伏せたりするかもと思ってもいる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:17:53.67 ID:/vXXJaTZ0.net
来月の放送分のサブタイは来週辺りに来るだろうね。大体23日辺りに来てるし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 15:19:25.07 ID:pL1sfQ/y.net
>>594
偽書かもしれんが、江戸時代に文字とななった古い伝説と称してるからね
神話民話的には事実の一つ

神話民話なんて科学的に分析したら、
奈良時代の物と言ってるけど、これ江戸時代の製品だよーとかあるしw

矛盾してる神話民話なんて幾らでもある
神話民話はどれもが本物で事実

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:26:34.61 ID:/ycMGv5Bp.net
>>588
蛇は好きではないな。人間形態は大好き
一番はもちろんねこ姐さんだがね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:27:31.85 ID:/ycMGv5Bp.net
ねずみ男がダイヤ拾ったらどうなるんだろうね?
最後は呼子にされちゃう?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 15:30:04.85 ID:pL1sfQ/y.net
鬼太郎一家に妖艶美女はいないから
沼御前が入ると
積極的な妖艶美女の沼御前
素直になれない凛々しい美少女の猫娘
元気なロリ寄りの美少女のまな
で3タイプ揃う

何気に水中戦担当でもある

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:38:27.16 ID:JwkXW/MI0.net
>>601
ねこ姐さんは美少女ではないだろ。美女だろ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:38:57.81 ID:zbFIxWxu0.net
>>590
父親の死で自分の願いが叶ったあたりで、この不幸システムに気づけたかもしれないのにね
「ヒャッホーウ次は女だ!」と軽率に浮かれていなけりゃ、早々に鬼太郎にダイヤ渡して助かったかもしれないのに

悪人じゃないが救いようのない愚かな人間としかいいようがない
しかし日常が負のスパイラルにはまってると、人間はどうしても余裕を無くして嫌なヤツになりがちだし、もし不仲だった親の死で3億転がり込んだとしたらやっぱ浮かれちゃうかもしれない

我々も斎藤にどこか共感してしまうというのもまた複雑なところ

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200