2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像11体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 07:29:02.67 ID:dThmdCN60.net
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1565888100/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像10体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567832613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:31:57.02 ID:yCb4PNVT0.net
>>150
じゃなくて、126、127あたりから始まる「風土病」の話な
寄生虫はどうでもいい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:36:58.64 ID:ybHXcrMc0.net
チートじいさんの存在を何回も見せてた吊り橋で納得させるのはうまいな
しかしあの文明レベルであのマッチョは村内にシルバーマンジムでもあるのかよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:49:10.41 ID:wxUPkq2J0.net
>>25
千空を始めとして某ゲームで言う「超高校級のXXX」な輩ばかりだからねぇ、司が復活対象に優先順位付けるのは自然の流れだ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:51:53.98 ID:NdM3e3Tz0.net
眼鏡の無い時代で近眼だったら口減らしか神への人柱にされるの?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:02:51.99 ID:5kitab/U0.net
>>154
「スイカだってね、見えてないワケじゃないんだよ?」(ポヤポヤなだけで)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:11:51.14 ID:z3XQaXP1r.net
あんなにド近眼なら村で女子供がやるような仕事は本当に何も出来なかったんだろうなスイカ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:14:56.01 ID:WyGNb7fPd.net
ぼやぼやなのにあんなグルグル動いてんのか…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:23:47.31 ID:KyLEm9lD0.net
プラスチックさえ作れたら普通のメガネも作れそうだな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:27:55.60 ID:ii+z476fr.net
原作ではプラスチックどころかカーボンもどきまで作ってるぞw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:31:05.44 ID:g/GUOplN0.net
(オッペケ Srb1-59Bf [126.208.153.148])
スマホだからNG入れても場所変えれば復活するな
126.208. か  126.2 をNGにして防ぐしかないな
巻き込まれる奴は運が悪かったと思って諦めろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:46:46.51 ID:5kitab/U0.net
現代社会だと「字を読む」のが重要になるから近視がツライんであって、
ストーンワールドならポヤポヤでも割となんとかなるんじゃないかね
視力0.01だって、通い慣れた道なら歩いたり走ったりできるし
まわりの人の顔も近くによれば認識できる
プールで泳ぐ時なんかメガネはずすけど、泳ぐことはできるしな

でも「キレイに見える」スイカの感動はすんげぇわかる・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:49:12.04 ID:NdM3e3Tz0.net
俺みたいなブサイク遺伝子が残ってる理由って目が悪いブサイク同士を結婚させてたんじゃ・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:57:36.08 ID:zdm5drwW0.net
>>161
アニメじゃカットされてるけど
近眼+被り物でしょっちゅう転んだり坂から転げ落ちたりしてるみたい

生きるだけならいけるだろうけど誰のお役にもたてないんだよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:04:59.79 ID:vLAAzgU80.net
スイカの素顔可愛い!
スイカが眼鏡でくっきり世界が見えるところ感動
OP絵はこれのことだったのか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:06:06.66 ID:yIY5zI5A0.net
これだけの科学力あるなら、その辺に生えてるケシ植物から麻薬作る事しないの?
作り方絶対わかってると思うんだけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:06:39.69 ID:vLAAzgU80.net
くっきり見えた千空たちの顔が涙でまたボヤける演出たまらんな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:10:10.18 ID:zdm5drwW0.net
ちなみにOPのスイカのところよく見ると一瞬だけレンズが反射で光ってる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:13:05.79 ID:/fftgreg0.net
今までの回は何だったんだよ…って位動いてたな
特訓のシーンは止め絵で来ると思ってたから嬉しい誤算だった
槍使いは動くと映えるなー

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:14:14.91 ID:GtjVHgZo0.net
>>136
100という数値に意味なんてないから

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:22:16.66 ID:vLAAzgU80.net
>>167
おお、ほんとだ

カセキがガラス細工するところの指の動きの玄人感とかワクワクするシーン多くて今回凄い

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:32:46.99 ID:u6+KKVy+0.net
視力1.0の私には近眼の世界が分らんのだけれど、
近眼の利点って何があるんだろうか?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:34:34.46 ID:ycj+5WbGp.net
ない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:41:22.93 ID:C3u+ItDna.net
目悪いのほんと大変だからなぁ。視力いい人は目だいじにしてくれ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:43:45.02 ID:vLAAzgU80.net
毎回コハクのお尻がチラチラ見えるのえっち

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:43:59.83 ID:v8D7QGuba.net
ちなみに近眼ってのはピントを調節する筋肉が弱いから起こる現象
千空のいう通り病気でも欠陥でもない
筋肉なんでピントを合わすトレーニングして鍛えれば少し回復する可能性もある

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:45:18.78 ID:KNexMVMH0.net
この作品何もかも失われた世界で千空の優しさに触れてジワッとくる(´・ω・`)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:50:32.71 ID:vLAAzgU80.net
>>175
自分も一時期スマホのいじりすぎで目悪くなって近眼なったけどピント合わせる筋肉が弛緩したままになって上手く調節出来ないんだっけ
定期的に遠くを見るのが良いって昔から言われてるよね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:54:28.72 ID:/fftgreg0.net
千空優しいよな
親や周りの愛情沢山受けて育ってきたんだろうな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:59:01.02 ID:ArCDkJre0.net
>>177
弛緩じゃなくて硬化

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:00:55.67 ID:dThmdCN60.net
銀狼って片目しか見せてないけど
あんな鬼太郎みたいなかんじだと距離感つかめなくて突きが甘くなりそう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:01:34.69 ID:uihOP8vq0.net
>>176
アニメじゃカットされたセリフが優しいんだよな
千空がスイカの仮面取った時に怒ったコハクに対して
『良く見やがれ、顔に傷とかでも超絶ブサイクとかでもねえよ。その二つだろうと隠す必要もねぇがな。』
って言ってるんだよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:02:42.72 ID:KNexMVMH0.net
近視も遠視も近くを見て遠くをみる訓練でだいぶ緩和される(効果には個人差があります

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:03:24.92 ID:KyLEm9lD0.net
俺の近眼もなおしてくれ…メガネ必須なんだ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:05:07.39 ID:fkeY5L840.net
治る治る詐欺

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:05:28.44 ID:KNexMVMH0.net
>>181
ああカットされてるのか
原作絵いい感じだし・・・
いやいかんアニメのほう観なくなるなw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:07:37.97 ID:vLAAzgU80.net
>>179
逆だったかー

>>182
収縮と伸展を繰り返すってことで目の筋トレみたいなもんなのかな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:11:15.46 ID:KNexMVMH0.net
>>186
やっぱ筋肉はマッソーなんじゃね?
訓練後にタンパク質摂取で視力100目指そうず

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:12:39.49 ID:uihOP8vq0.net
>>185
ただ今回みたいな話は色付いて動いてるアニメの方が良さがあるし

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:12:39.66 ID:BGC8qIP1M.net
初めて見たけどこれ転生物なの!?
主人公がネギ星人みたいw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:13:53.44 ID:zdm5drwW0.net
ガラスのうんこはアニメの方がじわじわくるなw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:19:33.38 ID:TNnDL4XH0.net
>>189
よく誤解されるけど厳密に言えば転生ではない
そういう区分でいうならタイムスリップ物と言うべきだと思われる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:20:11.52 ID:TNnDL4XH0.net
>>190
色はなまじ綺麗なのが余計悲惨だよなこれ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:24:40.86 ID:uihOP8vq0.net
>>187
あと筋肉だから栄養問題も関連してる
筋肉を作る栄養を取れてないと発達しにくい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:25:49.19 ID:PVP4NE7Cd.net
>>160
オッペケとJPをNGにした方が早い
ここには数少ないまともなオッペケもいるのが悩みどころだが

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:28:30.09 ID:zdm5drwW0.net
視力と言えばコハクが視力11あるのはアニメだと今回が初か
原作だと千空が司に殺されるところ見れたのが視力11あったからって分かるんだけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:29:24.26 ID:rE+EPmmM0.net
ド近眼は眼球自体も楕円に変形してるんだよね。
だからド近眼の人は眼圧が高くなりやすくて緑内障注意となる。

スイカちゃんが近眼とは驚いた。
子供は遠視が多いからね。
ちなみに遠視だと凸レンズになるので光を集めて点火ってできるそうだね。
「蝿の王」っていう小説(暗黒十五少年漂流記)で眼鏡の男の子のレンズが貴重品になってた。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:39:55.41 ID:a8sZYJ2Na.net
鉄があるんだからメガネ作るのかと思えばスイカに嵌めるんだなw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:42:17.73 ID:zdm5drwW0.net
アニメじゃカットされたけどレンズがたまたまスイカの被り物にぴったりハマったからこれでええやんってなった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:43:04.52 ID:KNexMVMH0.net
ちょっと目からビームかとオモタ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:43:43.85 ID:r/fNUCZ20.net
さすがにコンタクトレンズはセンクウをもってしても作れないか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:11:31.13 ID:uihOP8vq0.net
>>200
いやそもそも材料どこにあんねん
いくら知識があっても材料がなければ作れないのは当たり前
特にコンタクトレンズなんかプラスチックとかシリコンという化学合成物質満載のやつは無理がある
それに作れたとしても衛生的にストーンワールドだと自殺行為だろ
ぶっちゃけ今回作ったレンズだって原始的なものだから現代のレンズとは比べ物にならない品質だし
無いよりは見えやすいってだけ代物だよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:17:05.37 ID:v8D7QGuba.net
品質が保証されてないものを目に入れるとか怖すぎるw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:28:04.83 ID:ycj+5WbGp.net
千空は無理でもカセキ爺さんになら作れてしまいそうなのが怖い

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:29:04.99 ID:28GJamkKp.net
>>165
アヘンは実際適量を(喫煙ではなく)経口摂取で取れば鎮痛薬として有効らしいが
少年ジャンプでは連載できなくなるだろうしテレビでの放映もできなくなるので・・・

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:38:48.91 ID:KyLEm9lD0.net
メキシコやらコロンビアの田舎のバラック小屋や掘っ立て小屋で
違法薬物が作れてしまうので、千空とカセキが本気を出せば何とかなりそう…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:43:10.56 ID:uihOP8vq0.net
アヘンは知らんが大麻なら日本に普通に自生してるしなあ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:50:51.24 ID:28GJamkKp.net
>>206
ケシは厳重に管理されてるんだが、どうしても紛れ込んで自生するケースがあるようだな

hkt48のメンバーが
「これ見たらね
いつも 南央はお花からパワーをもらえるん。 」
と言いながらアップした画像がケシの花で、
警察から疑われて事情聴取を受けたらしいからなw
実際はアスファルトの隙間でも精一杯咲く花に励まされるというつもりで知らずにやったようだが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:00:50.23 ID:ycj+5WbGp.net
本当に花は綺麗だからなおさら性質が悪い

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:21:10.67 ID:uihOP8vq0.net
>>204
難しいところだろうなそれは
今後医療を復活させるなら鎮痛剤ってのは必要になってくるだろうし
一番手っ取り早いのがそこらに自生してる可能性が高いアヘンとか大麻だからなあ
毒もそうだが麻薬も=悪だとするのではなくて用法容量正しく使えば薬にもなるってのも教える機会があってもいいように思うんだが

210 :通りすがり :2019/09/14(土) 23:37:12.36 ID:XRmdupl50.net
>>186
収縮と伸展を繰り返すのは実行者の私から言えば
目の柔軟体操といった感じ。
因みに私の場合は
近くはピントが合うぎりぎりかそれより近くにコーヒー缶を掲げて
遠くは、足元から遠くのアパートまでいろんな距離いろんな方向でやってる
また見るモノに文字があるとピントを合わせようとする意識が強くなる。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:53:41.40 ID:PLbbXR9q0.net
>>197
眼鏡の美少女キャラだと作画が大変になるからだよw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 00:08:32.73 ID:/c92VVoOp.net
>>197
あのスイカヘルメットって変装用でもあるからな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 00:11:45.91 ID:C3JSyXLX0.net
>>171
年取った時に老眼になりにくい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 00:13:37.60 ID:UOPWY0+A0.net
老眼になりにくいってただすでに視力悪いからわかりにくいだけじゃろ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 00:21:52.48 ID:7BSdn47D0.net
近視と老眼は併発するらしいぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 00:23:37.39 ID:C3JSyXLX0.net
>>214
いや、近眼だと近くが見えるけど遠くが見えにくい
老眼は近くが見えにくくなる

近眼の人は近くが見えるから老眼鏡いらないよ

自分の親父は右目だけ近眼だった、年取って正常な左は老眼になってスマホの字とか見えにくくなったけど右は近眼だったおかげで今でも鮮明に近くの字が読めるって言ってた

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 00:26:49.58 ID:p3wJaukk0.net
近視は遠いものが見にくい
老眼や遠視は近いものが見にくい
同じ視力が悪いのでも種類が違う
近視はその名の通り近くは視えるんだよ

>>215
併発はするが老眼鏡を必要とする度合いになるのが遅いらしい
逆に遠視は老眼になるのが早いとか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 00:43:20.18 ID:BYiL4VtI0.net
旧約聖書のダビデ王は呪われた
カナン人の末裔である盲と足なえのエブス人を
とても嫌っていた。

だがダビデ王とヘブライ人たちはヤハウェから
命じられたカナン人の聖絶を大失敗で終わらせた。

ゆえにカナン人の呪わた血は世界にヘブライ人同様に
広がった。

これが旧約聖書解釈における足なえと盲がなぜ
生まれるかの理由である。

そしてダビデ王の子孫でありその血を継ぐメシアという
ことは盲と足なえであるエブスを滅ぼすことを
ダビデ王の使命から受け継いでいる

だからダビデの子孫であるイエス・キリストは
弟子の眼から鱗を取り除いた

弟子からとりあげた鱗とはつまりコンタクトレンズの
ことである。

天に座するダビデ王の怒りに触れないようにイエスは
弟子から眼鏡(鱗)をとりあげたわけである

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 02:13:31.39 ID:fkKVABxca.net
NG推奨 ワッチョイ 0b12-Npbt [153.144.187.34])

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 02:49:12.56 ID:9U16s8bQ0.net
ゲンの血糊はホウセンカとカタバミ製かな?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 02:54:34.44 ID:ETn288Bka.net
>>220
普通にブドウじゃね?

https://i.imgur.com/rRXwkba.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 03:39:45.28 ID:+k3wXS+h0.net
これNHK枠でやった方がええのでは?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 03:43:10.18 ID:0KmF7Dz70.net
だんだんと進研ゼミみたいなノリになってきたな…
まあ少年誌の王道路線?が原作だから当たり前かもしれんけど
俺みたいな心の汚れたおっさんには見るのがきつくなってきた…

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 04:24:17.72 ID:p3wJaukk0.net
次回即死もありえる素材を取りに行くんだからそういう意味では夜帯で正解だよ
おそらく放送後の注意テロップの重要性が分かる回だろう

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 05:12:24.18 ID:ETn288Bka.net
>>223
無理に見なきゃいいだけじゃん
キミは対象範囲から外れてたってだけなんだし
なんなの?わざわざこんなところまで文句垂れに来てさ
黙って離れればいいものを

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 05:14:54.24 ID:Ftq4LpHWa.net
EDが今期ベスト曲

今日はずっとドクターストーンの事を考えてたわ
小林裕介の貢献度がかなり高いと感じた
つか小林裕介の代表作やろ
いつもしょうもない異世界ナヨナヨ主人公ばかりだったのにな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 05:43:11.81 ID:ETn288Bka.net
>>226
アルスラーン戦記の主人公忘れんなよ有名作だぞ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 05:51:45.17 ID:dOR+e4Kia.net
ドクターストーンを持ち上げるのはいいが他を貶めるのは止めなさいな
あと残念ながら知名度で言えばアルスラーン戦記の方に軍配が上がるから代表作筆頭はアルスラーン戦記だろうよ
あれは何回もアニメ化されるくらいの人気作だしそれの主演し抜擢されるのは凄いわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 05:54:03.62 ID:EfOJhYLO0.net
作品の知名度はともかく小林祐介の名前を広めたのはリゼロやろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 05:55:29.21 ID:08ex2uCa0.net
小林さんは一度脱サラして声優になった経歴だしな
スタートラインは遅かった方なのにすごいわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 06:24:31.00 ID:IRhZu1Wn0.net
まあ大体の人はリゼロで知っただろうな
あの絶妙にイラつく演技と狂気の絶叫は素晴らしかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 06:32:41.51 ID:bHGSvO+N0.net
濁音が上手いよな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 07:08:58.37 ID:M41zcg1n0.net
リゼロとかウィッチクラフトワークスのちょっとナヨったキャラのイメージしかなかったから今話題に上がるまで小林祐介だと分からなかった
すげえ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 07:15:50.70 ID:+Fromfuk0.net
生存ぎりぎりな暮らしだと早熟になるはずだから恋愛沙汰にキョーミないって
現代風の恰好つけな態度の千空は石神村ではED扱いされかねない

少年ジャンプだからスルーされてるけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 07:55:22.96 ID:j55qD1HA0.net
アセクシャルなんて現代ですら理解が広まってない節があるからな
千空がそうなのかは別の話だが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:00:31.64 ID:ZKibTJGOr.net
>>223
この時点できついって言ってたらまじで見るのやめといたほうがいいぞ
俺も最初もっとガチガチのサバイバル期待してたけど世界観がのほほんとしすぎてるし
でも司帝国と決着するころにはある程度シビアな展開になると期待して原作読んでたけど
その頃になっても子供向けのお花畑みたいなテイストは変わらんかったし俺はそこで見るのやめた

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:08:05.98 ID:IRhZu1Wn0.net
なんでわざわざ合わなかった作品のアニメスレ来て愚痴ってるんですかね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:10:27.22 ID:1UY1e7hK0.net
これからゲンはどうするんだろ
科学王国の発展気になるだろうしもう一度千空に会いたいだろうけど司の目もあるし
遠距離恋愛みたいで大変だな
こんな時スマホがあればなぁ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:19:54.16 ID:IVz/nTDY0.net
ガラスを柔らかくするくらいの温度って相当高そうだけど製鉄の温度よりかは低いのかな?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:31:28.10 ID:rtFlTznSd.net
鉄の融解温度は1500度で硝子の軟化温度は730度前後

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:36:57.97 ID:44sQ34OZ0.net
ストロー作る方が大変

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:07:12.52 ID:MAigq+vA0.net
ワシにやらせろー!の爺さんがいなかったらどうなっていたことやら

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:24:35.33 ID:j55qD1HA0.net
少年誌の掲載作なんだから子供向けで当たり前だろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:35:25.07 ID:IRhZu1Wn0.net
少年向け作品見ながらガキっぽいって悪態つくおっさん定期的に湧くから

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:37:04.26 ID:Xj77Q1bPd.net
実際に猫じゃらしらーめん作った人がいるからすごい…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:40:36.89 ID:j55qD1HA0.net
まぁ作ってみたくはなるよな
まずいとわかりきってはいても

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:48:47.09 ID:Qrbhcclna.net
そりゃ再生数伸ばすためならそのくらい作るだろ
別に難しくもないし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:55:04.08 ID:IRhZu1Wn0.net
いや難しいだろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 11:36:09.53 ID:4NSt5rCH0.net
い草の麺もあるぐらいだし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 11:41:52.25 ID:DMjsVxIs0.net
猫じゃらしが穀物だってのにまずビックリだわ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200