2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 14:18:40.16 ID:475PImy0.net
ようこそ、神秘集う魔術師たちの総本山、時計塔へ。
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2019年7月6日(土)より順次放送開始
TOKYO MX:7月6日- 毎週土曜24:00-  BS11:7月6日- 毎週土曜24:00-
群馬テレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-  とちぎテレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-
MBS:7月6日- 毎週土曜27:08-      AT-X:7月8日- 毎週月曜23:00-(リピート放送 水15:00、土7:00、日27:00)
青森朝日放送 7月27日- 毎週土曜25:35-(初回第1話25:55-予定)

〇配信
AbemaTV:7月6日- 毎週土曜24:00-        dアニメストア:7月9日- 毎週火曜12:00-
ニコニコチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-  ニコニコ生放送:7月9日- 毎週火曜23:00-
GYAO!:7月9日- 毎週火曜12:00-          バンダイチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-
Hulu:7月9日- 毎週火曜12:00-           Amazon Video:7月9日- 毎週火曜12:00-
ひかりTV:7月9日- 毎週火曜12:00-        U-NEXT:7月9日- 毎週火曜12:00-
SBMアニメ放題:7月9日- 毎週火曜12:00-    FOD:7月9日- 毎週火曜12:00-
Video Market:7月9日- 毎週火曜12:00-      DMM.com:7月9日- 毎週火曜12:00-
ビデオパス:7月9日- 毎週火曜12:00-       J:COMオンデマンド メガパック:7月9日- 毎週火曜12:00-
dTV:7月9日- 毎週火曜12:00-

〇番組公式サイト:https://anime.elmelloi.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/elmelloi_anime

〇前スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567486112/
(deleted an unsolicited ad)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:48:05.01 ID:XJ5uFB4e.net
なんか謎の下駄履いちゃってる凡人キャラだからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:52:23.19 ID:ifapFq58.net
たぶんこの魔眼収集列車編の時点では
「軽い動機と優れた才能で
ウェイバーの愛する聖杯戦争や魔術や偉大なる王を陵辱する者」
的なラスボスとして登場したんだろうな
後でなんだかんだしぶといウェイバーの心を折るためにあんな計画を建ててる設定になったけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:58:57.47 ID:FfhiZxIS.net
まあ色々と言いたいことや不満はあるけど、ライネスやグレイが語り部の地の文で説明される二世は好きなんだよな
40点の凡人以下の魔術師が分不相応の目標を目指して不可能だと知りつつもやめないところ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:14:17.63 ID:Qb+UY3rx+
アドラとイゼルマからの流れが好きだし
イゼルマはライネスとグレイの仲が進展したりフラットとスヴィン活躍して楽しいから
アニメ化じゃなくてドラマCDとかで欲しいんだ
アトラスの契約も冠位決議さ蒼銀のフラグメンツみたいにドラマCDならねーかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:02:41.65 ID:DrwzvRvn.net
>>792
それは逆なんじゃないかな
ひとかどのクリエイターがあれだけ肩入れするからには何かしら持ってるんじゃないかってことであって
個人的にもZeroの頃から割と贔屓目に見てたし
何か知らんけど作中でもメタでも謎の魅力がウェイバー/ロードU世というキャラにはあるんじゃないかと思ってる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:05:24.85 ID:BsSsRkIr.net
>>781
なろうノベルだと幸運チートの場合はスキルにガチャ系を持ってると発揮される
11連ガチャのやつとか圧倒的ガチャ運とか
幸運チートだけだと表に現れる効果が地味過ぎて分かりにくいんだよ……

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:08:52.99 ID:dKgskVWy.net
なろう系としてはあんま羨ましくないとこに問題があるんじゃなかろうか
士郎みたいに秘めたる力とか一切ないし
借金まみれで美少女いっぱいなのに誰とも恋愛フラグ立ちそうにないし
永遠にイスカイスカ言いながら才能もないのに胃薬飲んで過労死したくないっつーか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:09:14.14 ID:UCl8329d.net
>>797
アニメだけ見てたら2世の特殊な才能や凄さ解りづらいという意見に
死なないのが凄いとか主人公補正あるからとか返されても困る、という話だ
製作者側が好きだから魅力があるキャラなんだという理論も更に謎すぎる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:12:30.44 ID:HD7xPwhQ.net
そもそも特殊な才能とか凄さとか無いのでは?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:13:01.60 ID:6+wq3MUF.net
虚淵玄と三田誠が肩入れするのがよくわかるキャラだと思うよ
血統主義の時計塔における現代魔法科の存在って、
エロゲやラノベ作家という彼らの立ち位置と近い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:14:01.36 ID:6+wq3MUF.net
現代魔法科の繁栄、十分すごいと思うんだが、
先生としてすごい、がピンとこないあんたが凄さの尺度をあまり持ち合わせていないのだと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:17:09.43 ID:nxQxEHJI.net
美少女に関して言えば二世がその気になったら全員すぐ手折れるだろ
ルヴィア以外

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:19:35.71 ID:35DURwWj.net
先生として凄いって描写もあったか??
どっちかってーと数少ない授業は八つ当たりとヒステリックとぼんやりしてたとこしか覚えてねえ!
「○○はすごいんだ!」ってキャラが口で言っただけじゃ描写とは言わないし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:21:28.21 ID:seMAhNKW.net
>>801
ナチュラルに相手の魔術基盤を滅ぼそうとする悪癖

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:21:54.01 ID:4HQEqHMl.net
いつもの設定はあるけど描写が伴ってないってやつ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:22:35.48 ID:yIlOwR2a.net
基本紳士で
女の美醜などどうでもよろしいというふうにライネスには映るほどストイックなところがモテるのだと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:24:50.85 ID:dKgskVWy.net
>>805
あの授業描写はないよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:26:40.73 ID:X4Bc1vm8.net
凡俗のウェイバーが時計塔で立ち回るのがどういう凄さか
いかに苦労と努力を重ね、特殊な才能を磨いてきたかは時計塔の内部を知って初めてわかる事だしなあ
正直、今回のアニメで流れた部分だけじゃ解りづらいのはしかたない気もする

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:29:42.92 ID:yIlOwR2a.net
アニメはUBWとかのゲストで出るときのほうが原作事件簿の二世に近い雰囲気保ってる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:33:40.51 ID:G0CU12f2.net
まぁ オルガマリーの「何でお前達は立ち上がれるの!?」が全てだわな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:36:03.16 ID:X4Bc1vm8.net
>>811
正直UBWラストの雰囲気のU世期待してた
無能とまでは言わないが、『未熟部分』を『ウェイバーという形』で見せられたような演出だった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:39:54.45 ID:o3J6wr/y.net
fgoの各章と交互で他のエピソードもアニメ化してほしい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:41:45.59 ID:seMAhNKW.net
>>805
先生としてすごい部分を本人が自覚してないから元々さらっと流されちゃうけど
アニメだとホント描写ないな

列車だけでも出来が悪くて親族から見放されてるカウレスが短期間めちゃくちゃ成長したって描写があったんだけどアトラム共々……

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:43:27.02 ID:O3JLN/NT.net
バビロニアは連続2クールの21話構成と(BDの巻は全5巻) #バビロニア

やはりこちらは2クールか
事件簿は1クールなのに6巻なの何で

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:45:14.61 ID:HD7xPwhQ.net
金銭的事情

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:46:10.68 ID:TaceL0IO.net
>>815
やっぱりアドラでのルヴィアの指導が絵としては映えるんだよなあ
あとライネスが魔術に魔術を重ねる精緻さを向上させたとか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:48:56.38 ID:O3JLN/NT.net
>>815
原作だとさらっとした描写でもちゃんと解ったのにアニメは描写すら「無い」のが悲しいよな
魔術の解体も、あれがどんなに魔術師にとって致命的なのか、説明難しいとは思うけどどうにかして欲しかった
アニメのエルメロイU世はただのうんちく語りおじさんにしかなってなかったやんけという

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:56:23.53 ID:X4Bc1vm8.net
うんちく語りおじさん…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:57:08.36 ID:dKgskVWy.net
でも一面としては間違って無いからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 23:11:06.80 ID:WRUbUugc.net
>>795
なんかゴブスレさんに似てる
平凡だけど地道な努力で決して神々にサイコロを振らせず、そして神々に好かれるキャラ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 23:17:06.30 ID:ub/iVbNa.net
>>816
ラディアンも2クール21話だし最近流行ってるんかな21話
ブギポは1クール18話と無茶してたけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 23:17:58.13 ID:kuNNUOr2.net
>>803
原作は未見なんだがこのスレとかよその感想見る限りカウレスの才能の開花とかスヴィン典位授与みたいな弟子の成長描写をオミットしてると言うのも原因じゃなかろうか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 23:19:13.23 ID:4HQEqHMl.net
要するに事件簿のロードエルメロイ二世じゃなくてゼロのウェイバーベルベットの続きが描きたかったんだろ的な

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 23:27:55.83 ID:ccuT33tg.net
>>825
まーそれは散々スタッフがzeroの続きです!って吹聴してたし…

>>819
魔術の破壊者とうんちく語りおじさん、どうして差がついたのか…演出、描写の違い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 23:32:56.92 ID:vY/ca4lx.net
アドラでのグレイへの解説が先生として優れてるなとは思った
天使の話とかそういう原理なのかて妙に納得行く感じで

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 23:59:01.37 ID:qL5+NceI.net
尺の問題なのか演出上の都合なのか2世の長々とした説明台詞ほとんどカットされてるのが痛い

その結果が
何故わかった→カウレスがそんなに上手く治療できるわけがない→さす2世

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:00:49.79 ID:SMHtJUlP.net
せめて
何故わかった!?→まだ教えてない事を平然とこなしていたし
なら良かったのになあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:10:34.69 ID:8JN2EKeW.net
ハートレスは重傷を負ったU世に治療と称してとどめを刺す事もできたのに敢えて助けた理由あるのん?
カラボーの件を見るに無駄な血を流すのが嫌いってわけでもなさそうだし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:11:30.58 ID:2LZ3KOaR.net
>>829
そしたら
「治療教えて貰ってないのに治療できるからおかしい
なんて馬鹿すぎじゃない?」
みたいな勘違い意見が出るだろ
薬草術と原始電池の双方の活用なんてアニメ民は知らないんだぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:11:38.88 ID:JRV7CJSF.net
>>828
ワロタwほんこれ
すごいと思える行動してないのにさす2されても逆にバカにしか見えないんだわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:13:41.72 ID:qdU4Tzr6.net
>>830
なんとなく

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:24:34.45 ID:MjZxsoRM.net
UBWのアチャvsランサー戦を考えると
拙相手にテッテッテッって走るフェイカーさんって実はトロい部類なんじゃないの

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:31:38.80 ID:WzNeJWQk.net
>>802
わかる
元々の構想では、ウェイバーはブッチーの愉悦を一身に受けて、滅茶苦茶不幸になるはずだったんだよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:45:10.60 ID:+5TnvxQ8.net
二世の長々とした魔術に関する趣味話を聞いてウンザリするグレイも見たかったなあ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:47:06.85 ID:JqfYfKQa.net
>>834
そりゃイスカンダルの魔術師的側面に担う者ですし
本職の戦闘要員ではないす

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:55:12.50 ID:JRV7CJSF.net
戦闘とか、円卓承認とか、演出頑張って欲しかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 00:55:48.42 ID:+5TnvxQ8.net
小説だと強そうだったからアニメの戦闘の演出が微妙だった感はある

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 01:00:57.20 ID:JWYTN9Di.net
>>830
ぶっちゃけ あそこでやっても抜け出せる自信ある?と思う。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 01:13:22.59 ID:wUDCNt4j.net
「魔術的な」影武者って何だ…?
王と似てない上そもそも王が略奪して勧誘して隠れる気ゼロなのに影武者とは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 01:15:59.35 ID:Tb9b5HTo.net
>>841
イスカンダルが呪われた時の身代わりの生贄

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 01:30:44.56 ID:2LZ3KOaR.net
>>841
仮に「イスカンダル」への呪いが発動したとして
呪いの対象を
イスカンダル王本人から
名無しで一時的にイスカンダルを名乗る影武者
に反らそうという試み

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 01:33:14.69 ID:IL1EP/oh.net
>>835
Zero1巻の原稿を読んだきのこがこの中から一人だけ生き残る人間を決めようと思い立った時にケイネス先生が選ばれていたなら・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 01:33:29.55 ID:+mV5fmiI.net
へファイスティオン(兄)のデザインは出てないのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 01:39:27.51 ID:EQtoURqi.net
弟子が認められたことの複雑な心境や石油王関係のヤベー師弟ぷり見たかったなあw
というかカウレスの実力や教室に来て日が浅いことどれくらい認知されてたんだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 02:44:24.95 ID:BTV/bjY4.net
>>845
この辺の誰か
http://s.kota2.net/1569346945.jpg
http://s.kota2.net/1569346925.jpg
http://s.kota2.net/1569346926.jpg
http://s.kota2.net/1569346927.jpg
http://s.kota2.net/1569346928.jpg
http://s.kota2.net/1569346929.jpg
http://s.kota2.net/1569346962.jpg
http://s.kota2.net/1569346963.jpg

>>844
(´;ω;)ブワワッ・・・
http://s.kota2.net/1569346972.jpg
http://s.kota2.net/1569346998.jpg
http://s.kota2.net/1569346999.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 03:01:25.22 ID:JqfYfKQa.net
>>844
ロードエルメロイ二世ってキャラがすでに存在しててそこから逆算で生まれたのがウェイバーでは

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 03:10:54.68 ID:lRnibbTm.net
>>643
普通の人間じゃなくてアルトリアの写しがロンゴミニアドのコピー品を
承認4人だか5人まで受けた状態でぶっ放してたせいだと思う
あの13解除で動くロンゴミニアドとプロトアーサーの持ってるエクスカリバーって
全解除でぶっ放したらアルトリアのエクスカリバー余裕で超えるエネルギーなんじゃないっけ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 03:23:21.82 ID:2/67AzB2.net
「ケイネス殺したのはセイバー」という酷い風評被害
グレイたん的には結果オーライなのか
言うほど似てないからもっと顔出してほしいなぁ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 03:35:37.36 ID:z05hcUUU.net
どっちのカリバーも誓約はかかってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 04:29:48.89 ID:M0ke7NkX.net
>>769
まさかとある3期並の出来になるとは思ってなかったわw
あっちは前知識なしでコメ有りの動画見ながらトンデモ行動とか演出に笑って楽しめたの考えると初見組の方が楽しめたというのは間違いではないかも
そしてどっちも共通するのが「とりあえず原作読め」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 04:59:13.85 ID:eV9+8oQr.net
化野とかいうおばちゃんうぜぇから
出るたびにメガネ割られて欲しい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 05:55:24.99 ID:Uw6ndvRw.net
メルヴィンから時計塔当時のウェイバーとの馴れ初め聞いて
今の師匠と印象違いすぎて困惑するグレイはこのアニメだとそれほど別人にしてないから入れる必要ないと思われたのかな

855 :なまえ:2019/09/25(水) 06:37:09.79 ID:RwgIqBVJ.net
蛇おばさんは俺も最初はいらねえと思ったんだけど、やっぱりこういうキャラは必要だよ
グレイたんや他女キャラの可愛さの引き立たせ役になるからね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 06:38:07.92 ID:L1FMdVC1.net
>>848
たしかにキャラ内面的な意味ではII世の若い頃を小説ででっち上げたと言える
しかしきのこや武内も虚淵のノベルから影響を逆流させてんだよね……
たしかzero小説の草案が上がった時に
原作サイド特権で原稿を読まして貰ったきのこと武内が
テンション上がったまま勢いでウェイバーの外見からII世の外見のラフ画を描く
II世は初出のゲームSNではテキスト上でのみの登場で絵が無かった
zeroノベルでのウェイバーから出たデザインがゲームのホロウで描かれた

つまりノベルででっち上げたウェイバーから本家のII世が逆に影響を受けたので
Win-Winと言えるんだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 06:58:05.03 ID:L1FMdVC1.net
>>855
アダルトウルフガイで言えば“蛇姫”石崎郷子みたいな「腐れ縁」だと思ってる
まあ関係性は親友ポジじゃなく「峰不二子が敵対的な時ポジ」だけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 07:04:21.66 ID:Uw6ndvRw.net
声を充てられたのもアーネンエルベの一日でその後のウェイバーのほうが先みたいだしな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 07:25:28.29 ID:V5gdh44t.net
みんな蛇おばさん嫌いなのか?
ああいう喰えないポジションキャラいた方が面白いと思うけどな
あと化野さんは二世に仲間意識持ってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 07:48:36.99 ID:pduak+1q.net
美人へのロリコン特有の対応

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 08:00:28.90 ID:0nfvtYqH.net
化野はウェイバーの元カノなんじゃないかという気がしてきた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 08:07:09.73 ID:nJFX8ea2.net
>>836
グレイに対しては講義だからなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 08:13:00.66 ID:3azFe5IA.net
イヤだよ完全にカテジナさんポジションじゃないですか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 08:17:00.54 ID:oLL/TFmC.net
>>859
アドラ読み返したらあの関係は、純真な創作者に対する
ビジネス優先の担当者
有能な評論家
と言った感じか
ただし評論家は小説大好きなヘボ小説家でもある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 08:18:21.36 ID:oLL/TFmC.net
あるいは絵も下手、ストーリーもヘボいのにネームとコマ割りだけはめちゃウマな歪な漫画家とか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 08:18:35.19 ID:8JN2EKeW.net
よく知らんのだけど化野さんに命狙われた事あるんだっけU世
そりゃ距離置きたいでしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 08:21:27.72 ID:YNvU78LZ.net
グレイのロンゴミニアドは本物の宝具なの?グレイの出自の関係で持っていて不思議ではないが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 08:37:52.70 ID:YNvU78LZ.net
アッドの中の人って小野大輔だったんか、ピッチを上げてると誰だか分からんな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 09:07:51.61 ID:YYQZDNPM.net
>>867
本物
アッドとかはガチの宝具を隠すための擬態みたいなもん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 09:11:48.91 ID:djjtGSwW.net
槍自体は本物でも使える人が居ないからグレイが作られたってことであってる?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 09:12:09.09 ID:eV9+8oQr.net
アッドがヒャッハーから宝具つかうとき賢者モードになるの声つくとなんか草

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 09:15:28.90 ID:M0ke7NkX.net
>>859
化野さん大好きやで
原作でのトリシャさんの生首持ち上げてる化野さんの妖艶な笑み美しい
ああいう味方とは言えないけど能力的には信頼のおけるキャラって敵としても味方としても映えるから美味しい
アドラでは「届かないとわかってるのに根源目指すなんて魔術師なんて馬鹿だと思うのだけど貴方も仲間ですよね(意訳)」的な事言って二世キレさせてるしな
今回のエピソードといい三田先生はダンスパートナーに例えるの好きすぎ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 09:22:57.95 ID:+KBplnS2.net
>>871
うわあ!いきなり落ち着くな!
が、まんまハマる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:11:15.48 ID:yQ8d/RnT.net
>>859
声がついてかなり好きになった
利益のある事でしか動かないからある意味信用できる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:12:05.07 ID:mBuWcPN1.net
やっと見たけど新キャラ犯人にするならもう少し伏線ばらまいてほしかった
誰だおまえ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:15:09.31 ID:TuJw3UDu.net
伏線ならたくさんあった
わざと視聴者の意識に引っ掛かるように配置するのは布石という
布石が足りなかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:17:37.20 ID:78mXPZUk.net
>>859
言うほどこのスレ民化野さん嫌ってるか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:23:16.33 ID:2YCcQN47.net
伏線なんてあったか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:28:33.87 ID:+KBplnS2.net
>>877
俺は好きだけどそういうレスが一時続いたから
化野さんは二世が魔術への情熱失って闇堕ちするの待ってる
そして一緒にダンスや

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:28:34.23 ID:gxha9/MD.net
始めは誰お前だったけど令呪を使ってわかったぞ
ルルーシュヴィブリタニアだとな
魔眼列車で黄金クラスは硬いギアス能力を行使し
アーサー王繋がりでグレイとの因果関係的にもバッチリな敵役じゃないかと感服したよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:30:06.58 ID:Mxd0YEWV.net
見返したけど新キャラの伏線なんてなにもなかったぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:34:14.30 ID:7nAhQ5r+.net
伏線は百歩譲っていいとして
英霊が作られかたがこれでいいなら

なんでもありじゃね?影武者やらなんやらこじ付けつければ女体化してだせるわけだろ
無限につけれるだろ

最近の乱造英霊はどうにかならんのか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:37:56.89 ID:7nAhQ5r+.net
あと一応事件簿とつけた推理風なのに
犯人見つけても?しか浮かばずスッキリもしないって
何しに推理してるのかわからん
作中のキャラだけ理解してても意味ないと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:38:18.19 ID:YNvU78LZ.net
>>869
本物だったのか、ありがとう
ロンゴミニアドは青セイバーが持ってるんじゃないの?と思ってたもんで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:44:43.58 ID:a5znsxDy.net
聖遺物は身内が盗んだ
先代の現代魔術科学部長は謎が多い人物
心臓のない男が聖杯戦争を調べていた

この辺のセリフ覚えてたら
先代学部長=心臓のない男=犯人という発想になるだろってことなんだろうな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 10:48:59.33 ID:8JN2EKeW.net
ハートレスの名前こそ自重してたけど現代魔術科の前任者はけっこう触れてた
まああれ露骨すぎてミスリード感もあったしフリとして機能してなかったとこはあるね

0〜6話までその場に犯人がいない事件や魔眼がらみの事件を扱って魔眼列車のオチに説得力出そうとしてたけどこれもなあ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 11:03:31.61 ID:78mXPZUk.net
>>879
魔術への情熱を失ったロードエルメロイ2世なんて単なる長身痩躯の老けた優男やんけ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 11:05:52.89 ID:7nAhQ5r+.net
正直そっちの方が幸せに生きていけると思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 11:08:25.17 ID:oLL/TFmC.net
>>887
魔術解体おじさんだぞ
多分役に立つぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 11:24:43.06 ID:JRV7CJSF.net
伏線あったって主張する奴もいるが、
伏線は視聴者・読者が あ、あれ!となって初めて伏線が働いたことになるんだよ
キャラが台詞で演出もなくただ言って、初見が何のとっかかりも覚えず流れてくものは伏線とは言えない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 11:29:55.33 ID:JV0KmBgz.net
>初見が何のとっかかりも覚えず流れてくもの
それが伏線じゃないの?伏線て後で見返すと分かるものだよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 11:38:58.95 ID:EQtoURqi.net
列車編の犯人当てってぶっちゃけ
他シリーズからのゲストで信用できるキャラが犯人なんて反発されるかもしれないことするわけない
という先入観だもん
誰かが変装してるかもしれないと考えることができれば十分容疑者
まぁそもそもなぜやったか?のほうが大事だしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/25(水) 11:41:43.49 ID:kxrrFp2M.net
ミステリーか否かは設定的にはもうどうしようもない
それよりマジでメルメロイ2世がただの「うんちく語りおじさん」になってた方がやばいわ

総レス数 1007
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200