2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 14:18:40.16 ID:475PImy0.net
ようこそ、神秘集う魔術師たちの総本山、時計塔へ。
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2019年7月6日(土)より順次放送開始
TOKYO MX:7月6日- 毎週土曜24:00-  BS11:7月6日- 毎週土曜24:00-
群馬テレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-  とちぎテレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-
MBS:7月6日- 毎週土曜27:08-      AT-X:7月8日- 毎週月曜23:00-(リピート放送 水15:00、土7:00、日27:00)
青森朝日放送 7月27日- 毎週土曜25:35-(初回第1話25:55-予定)

〇配信
AbemaTV:7月6日- 毎週土曜24:00-        dアニメストア:7月9日- 毎週火曜12:00-
ニコニコチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-  ニコニコ生放送:7月9日- 毎週火曜23:00-
GYAO!:7月9日- 毎週火曜12:00-          バンダイチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-
Hulu:7月9日- 毎週火曜12:00-           Amazon Video:7月9日- 毎週火曜12:00-
ひかりTV:7月9日- 毎週火曜12:00-        U-NEXT:7月9日- 毎週火曜12:00-
SBMアニメ放題:7月9日- 毎週火曜12:00-    FOD:7月9日- 毎週火曜12:00-
Video Market:7月9日- 毎週火曜12:00-      DMM.com:7月9日- 毎週火曜12:00-
ビデオパス:7月9日- 毎週火曜12:00-       J:COMオンデマンド メガパック:7月9日- 毎週火曜12:00-
dTV:7月9日- 毎週火曜12:00-

〇番組公式サイト:https://anime.elmelloi.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/elmelloi_anime

〇前スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567486112/
(deleted an unsolicited ad)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 11:16:00.63 ID:4/FoXywW.net
そういや魔眼を制御したカラボーは全盛期の麻婆より強いんだよな
天草レベルなら勝てそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 11:35:28.03 ID:oL8CixAk.net
麻婆といいガラホーといい時計塔よりも聖堂教会には危ない奴が多すぎるな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 11:37:05.68 ID:U+BFxuw1.net
>>672
アニメの時点から2〜3年で王の年齢越すからヘーキヘーキ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:02:48.97 ID:yIlOwR2a.net
次世代育てる為にも長生きして欲しいけどな
借金もあるし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:03:22.37 ID:vSYPCBk8.net
>>692
アニメスレでは賞賛も批判も両方あって然るべきだと思うが
叩きたいから粗探ししているんだと決めつけるような言い方は良くないと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:05:59.36 ID:LEWVXjDk.net
型月の教会を掘り下げた作品はまだないよな
Fate世界線のシエル先輩は一般人なのかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:10:21.31 ID:G0CU12f2.net
>>709
そもそもきのことか細かい設定すら忘れゲフン

月姫リブートこねえかな え? アニメが地雷?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:12:02.74 ID:ZDPatnXb.net
>>675
ちょっと目を話すといつでもどこでもすぐ死にそうなのにグレイたんとライネスと弟子たちと親友だけでなく
敵にまで全力で死なないように守られる二世とか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:18:44.12 ID:auk3Ab/n.net
少なくともサイボーグ神父は居る

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 12:37:36.69 ID:DdEiqTNS.net
>>706
よく考えてみたらFGOの2世は王より年上か
ライネスとグレイの年齢は事件簿時点みたいだけど
擬似鯖は本人じゃないから厳密に年齢云々言うのは無粋な話ではあるが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 13:10:02.58 ID:M5jjK6jM.net
信者専用スレじゃないんだから不満点ぐらい言わせてくれよ
正直、不満点すっげ多いよこのアニメ
いいとこももちろんあるけどよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 13:22:17.92 ID:qL5+NceI.net
>>713
FGOの2世は別世界線から来てるし
ライネス、グレイが違和感なく接してるから
同じ事件簿時点じゃね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 13:30:29.25 ID:EfpNimXa.net
>>697
原作読んだときのハートレスの感想は「なんだこいつ?」だった
謎多いロード(マリスビリー)と関係あって聖杯戦争研究しサーヴァント召喚してみせる
不気味な蛇おばさんの義兄弟でカウレスにかなり上手く化けてみせたり
死徒の落し子道具扱いするし妖精ネタまであるとか……要素多いなおい

二世の前任者なんて全然注目してなかった人が出てきて戸惑ったというのもあるかも
原作ではシリーズの折返しの巻での顔見せだからいいけど
アニメは登場したの終盤も終盤だから扱い難しいだろうなとは思ってた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 13:36:35.62 ID:Ip0yfhD0.net
二世があそこまであからさまにハートレスを敵認定した意味がわからなかった
なんか二世の主義と反するとか描写あった?
ちなみに原作は文庫で出てる分まで読んだ
なんか読み落としてる?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 14:42:42.55 ID:W01SRajm.net
不満とか批判はアンチでやりゃいいじゃん
いい作品ってのは本スレもアンチも伸びるもんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:11:54.86 ID:Js6S0ZUT.net
グレイたんの絶対領域(;´Д`)ハァハァ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:16:26.54 ID:ZDPatnXb.net
>>717
厳重に保管していた大事なものを盗んだ上でそれを使って呼び出したサーヴァントで殺そうするような奴だぞ
二世だけでなくグレイたんや魔眼収集列車の人達まで巻き込んで殺そうとするなんてどう考えたって二世の敵だろう
逆に敵認定しない方が不自然だわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:19:58.73 ID:+2DlLDFv.net
>>719は人類の敵、承認

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:21:51.87 ID:X4Bc1vm8.net
1クールアニメなんだしアニメはアニメでスッキリ終わった方が良かったんでない?
今回見てみて、アドラやイゼルマなら3巻分でちょうど1クールで入りそうだと思った

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:28:14.56 ID:Bc4g5lYJ.net
なんかミステリー物なのにビーム大戦になってたでござるの巻
つかzeroみてないとわけわかんないなこれ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:32:46.66 ID:qL5+NceI.net
>>722
売れ行きが良かったら二期やりたかったから
アトラスやって欲しいなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:51:18.39 ID:X4Bc1vm8.net
>>724
でも戦闘が無いって理由でアドライゼルマ飛ばされたらしいからアトラスは更にどうなんじゃろ
一巻は3700くらいの売れ行きってここに貼られてたな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:55:41.29 ID:Ip0yfhD0.net
>>720
あの世界で、しかも魔術師が人を殺す事自体にそんな正義感感じるかね
根源に至るためならどんな手段も容認はできないが理解はする、くらいは言いそう
アドラでもアゼルマでも死人が出た事自体には二世は淡々としてたし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 15:58:45.83 ID:WrIFno5p.net
そもそもがスピンオフ的なものだからある程度関連作品知ってる前提なのは仕方ないんじゃね?
最低限ゼロは観てないとな

かく言う俺もFGOとか知らないし、アニメもゲームもさ
だからサブキャラの色々は分からない

まあ雰囲気を楽しむアニメかな
いやグレイたんを愛でるアニメか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:03:11.53 ID:AsRrmSkd.net
アニメ組だけどよくわからないのがU世の化野への信頼感
そのまま普通に見てると化野のは犯人のミスリード役に見えるけど裏ではしっかり協力しあったりしててU世が化野を信頼しているのが伺える

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:07:00.72 ID:yIlOwR2a.net
>>726
二世はZeroで龍之介と青髭のダンナのアートを見ているから耐性が付いてるんだろう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:07:36.23 ID:qL5+NceI.net
>>726
人死にが出そうなら必死に防ぐだろうけど
殺そうとした事自体には文句言いそうにないと
自分も思う

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:18:46.28 ID:Ip0yfhD0.net
>>728
有能な敵は無能な味方より信頼できるからね
交渉駆け引きできる程度には話の通じる人に見えるし
濁った眼で見ると化野さんも二世が困ってるの見るの好きなだけで二世自体は好き好き

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:20:20.70 ID:BsSsRkIr.net
>>705
末席ですら上級死徒より強い「埋葬機関」なんてバケモン集団を抱えてる組織ですしおすし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:21:05.56 ID:X4Bc1vm8.net
>>731
目ぇ濁り過ぎィ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:27:00.60 ID:FfhiZxIS.net
カラぼーさんの眼があっちゃ向いてる描写なかったのちょっと残念
強引に戻したけど魔眼として以外は機能してない感じが伝わったのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:30:31.93 ID:4IOBgBxo.net
化野さんはルパソ3世における峰不二子的なキャラかなと
時には敵、時には味方
http://s.kota2.net/1569310075.gif
http://s.kota2.net/1569310088.gif
http://s.kota2.net/1569310089.jpg
http://s.kota2.net/1569310090.jpg
http://s.kota2.net/1569310091.jpg
http://s.kota2.net/1569310092.jpg
中の人はイノライ婆さんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:31:33.41 ID:lEDRwcsV.net
話とかキャラの背景とか一切分からんで見てるけど完走できるってことはそれだけよく出来てるってことだよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:37:13.64 ID:MuZUIWOS.net
ウェイバーきゅんハァハァな腐おばさんたちは2世ヒロインと言いながらキャラだけ観てた。話は理解していないようだった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:39:17.40 ID:/+VgS6R3.net
魔術による飛行がまさかあんな方法で実現するとは
って科白があったけれど、既に魔術による飛行は実現されてるんじゃなかったのか?
古典的に、箒に跨って……

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:39:33.22 ID:FfhiZxIS.net
>>735
太ももないぞ
入浴シーンで何も反応なかったのに太もも見せでちょっと盛り上がるあたり和服は有能

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:19:54.84 ID:sbs+lMb7M
>>738箒に跨って魔女の軟膏を塗れば女魔術師なら飛べる
正気の状態じゃないから何処に行くかわからないだけで
トーコトラベルはあらかじめ目的地にアンカーを刺すことで目的地に飛ぶ
原作ではライネスは自前でやってるから飛んできた後ヘロヘロになってた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:54:19.95 ID:4IOBgBxo.net
>>739
すまぬ
http://s.kota2.net/1569311645.gif

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:54:47.18 ID:P5n6rc2O.net
推理ショーする時は口頭解説だけでなく、もっと再現VTR的な犯人の行動を追う映像を見せてほしいな
せっかくのアニメ化なんだし
セリフだけだと専門用語も多いし頭に入りづらい
止まって考えたり読み直したりできる小説と違ってアニメはどんどん先進んじゃうしね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 16:57:56.80 ID:G0CU12f2.net
>>738
なんだっけ? 本人の解釈の違いで飛べる 飛べないとかあったような イリヤと美遊

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:01:10.45 ID:kuNNUOr2.net
>>737
ここも話はよく分からんがライネスたんグレイたんハァハァな人少なくないと思うが
俺もそうだし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:01:23.57 ID:POx9+BTx.net
やれやれ
FGOならハートレスだろうが屁ファイスティオンだろうが
☆5鯖連打の圧倒的武力で一瞬で制圧できるんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:01:29.79 ID:4IOBgBxo.net
>>735
イノライさんは一条みゆ希氏だったゴメソ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:01:57.90 ID:c4ZDfk5G.net
ギルガメッシュのナントカって乗り物も浮いてたし、
なんとかなるんじゃないの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:02:33.25 ID:XXacpLGt.net
>>743
イリミユは杖使ってるから簡単に浮遊してるけど
本来はかなり難しいみたいな設定じゃなかったっけか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:03:12.22 ID:P5n6rc2O.net
>>743
イリヤは魔法少女は飛ぶものと常識レベルで信じて疑ってないけど、美遊は理屈っぽく仕組みの理解に固執しちゃうヤツか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:03:25.74 ID:gfYuMQpt.net
なんで円卓議決顔出ししなかったんだろうな
あの場で承認した五人のうち四人はデザイン出てるんだからもう一人書き下ろせばよかったじゃないか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:05:28.40 ID:G0CU12f2.net
>>750
???「顔出したらリニューアルしないといけないじゃないですか私よりも先に」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:06:11.92 ID:POx9+BTx.net
つーかなんでアルトリアがシールサーティーンしてんだよ
あれプロトアーサーの持ちギャグだろw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:06:28.26 ID:auk3Ab/n.net
浮くまではできても推進にはクソ大変って感じみたいだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:10:46.88 ID:gfYuMQpt.net
気流や重量に干渉して浮いたり、高い場所からふわっと着地するのはできる
でも魔女の宅急便みたいな箒に乗って空を飛ぶ行為は非常に難しい
そもそも現代で空飛ぶ魔術なんか使っても目立つだけでいいことないから空飛ぶ練習なんかみんなやらない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:12:15.91 ID:c4ZDfk5G.net
「頑張って飛行魔術会得するより飛行機乗ったほうが早いし楽」って感じか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 17:42:49.69 ID:X4Bc1vm8.net
>>742
わかる
アニメってそういうところを期待してたんだが…
小説どおりダーと台詞言ってるだけじゃ芸がない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:00:57.36 ID:J/ImGPFu.net
カラボーはなんで魔眼売りたかったん?
結局返してもらってるし。
魔眼無かったらただのおじさんになっちゃうじゃん。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:01:51.14 ID:G0CU12f2.net
なんだっけな 台詞でもしっかり秒単位刻まないといろいろめんどくさいとかしろばこ辺り言ってたような

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:06:26.38 ID:Js6S0ZUT.net
わたしたち、ただのおじさんに戻ります

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:15:29.27 ID:da9Gm4cN.net
>>717
三田誠は自分で意味わかって書いてるのかなという文章がある
完走したけどラスボスをやるためにラスボスで出てきたという印象だな
因縁という言葉の方が正しいように思う 
作者的には2世の対になるように作ったキャラだとおもうけど
切嗣 と 言峰 みたいにしたかったけどどうかなあという感じ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:26:53.35 ID:HD7xPwhQ.net
ハートレスは愉悦部員として中途半端だからどうにもならんくね
某神父だったら生徒とライネス皆殺しにするところから始めるよ
でも単なるスピンオフ作品にそんな権限ないっすから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:28:56.18 ID:WQMIzaaS.net
ハートレスが人を殺そうとしたとか正義に背くとかじゃなくてイスカの聖遺物の盗んだ事の方が圧倒的に敵要素としてデカそう
II世はある意味では常識人に見えるかもしれないがイスカが絡んだその生き方は作中でもキチガイ認定
原作のイゼルマの事件で想いを寄せてくれた女の子を自分の研究のために殺した奴についてII世がその行為そのものじゃなく自分の手を汚さない姑息な方法で殺したことを責めて何だこいつみたいな目で見られるシーンあったよな
好いた相手に胸を張って犠牲になれと言われたなら喜んで自分から犠牲になったかもしれないのにと

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:30:27.51 ID:Bc4g5lYJ.net
なんか愉悦神父並みの魅力がないし
盛り上がりに欠けるよなあ..

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:37:30.73 ID:LEWVXjDk.net
これに限らず小説のアニメ化作品は地の文で説明あったらキャラに台詞追加してでも説明しろと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:45:05.48 ID:JQ9JWmww.net
列車にのってから見るのだるくなってきた
一話完結で古畑任三郎やってりゃ良かったんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 18:55:43.75 ID:/+VgS6R3.net
>>764
地の文は視覚化しろよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:05:32.13 ID:LEWVXjDk.net
それでもいいけど、後から説明されなきゃわからん形だけ原作通りはやめて

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:12:58.08 ID:TaceL0IO.net
>>762
異端と言われて、周りからさすがエルメロイ二世と言われる割に、あまりすごさが伝わってこないんだよなあ
そのくらいだとまだ想像内なので、もしかしてこいつ実は一番イかれてるのでは?くらいの凄みほしいわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:18:50.76 ID:TaceL0IO.net
>>767
有志の原作からの補足が逐一ないと理解できないとある魔術のアニメはひどかっなあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:33:12.65 ID:yIlOwR2a.net
ハートレスはガラボー神父使った連続殺人に関与してるから落し前はつけないといけないのでは?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:40:27.32 ID:HjRQZOoL.net
>>757
年取って魔眼の暴走抑えられなくなったから
>>770
師弟関係でもなければその発想にならないから
師弟関係でもならないことが多いのだが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:40:42.44 ID:qa3gIw0D.net
>>768
苦労性の中間管理職みたいだよね
肩書きだけご立派

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:48:11.55 ID:8J9R1Sdq.net
U世と化野さんはいつからできてたんですか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:55:24.81 ID:kuNNUOr2.net
>>773
機会があったらこの話はライバル的存在の現代魔術科のウェイバーくんと法制科の菱理ちゃんのラブコメです
ということを念頭に入れて1話から見返すといい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:56:20.47 ID:3IKg4Ygp.net
アニメだと、エルメロイ2世の凄さというか、特殊な才能が全然わかんなかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:13:24.27 ID:HD7xPwhQ.net
>>774
菱野様は告らせたい!

2期にご期待ください

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:27:52.84 ID:WY9w5X6a.net
そりゃ凡人が頑張る話だもん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:32:05.83 ID:ufK9YiKR.net
エルメロ2の凄さがわからないとは残念な人ですね。エルメロ2のすごいところ。それは死なないところ
凡人が英霊に襲われているのに死なない。衛宮士郎ですらあっさりランサーに殺されたのを忘れてはならない
あの異常なほどの警戒と準備と幸運により幾多の死線を潜り抜けてきた猛者なのだよ。あんな脳なしヒョロガリ
が長生きできるほど時計塔の住人世界は甘くないだろうさ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:41:35.21 ID:4tt7wbR/.net
>>773
二世「ファc.......(全宇宙が滅んだかのような仏頂面)」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:43:21.41 ID:XXacpLGt.net
へファ子を出したかったんだろうけどやっぱりアドラからのが分かりやすかったろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:51:32.37 ID:6+wq3MUF.net
エルメロイ二世、現状で十分チートだと思うけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:51:58.56 ID:yxbpXhnU.net
続編出すつもりなら、アドラは最低限必須だしねぇ。とーこさんは、オリジナル回でも説明できそうだけど。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:04:00.96 ID:DrwzvRvn.net
>>781
主人公補正だけは半端ないからな
Zeroのときは主人公でもないのに主人公補正めっさかかってたくらいだから
いかなるスピンオフでも必ず主人公補正がかかり
そして必ずロードになるというメタヒーローだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:05:47.27 ID:JQ9JWmww.net
あだしのぉー!
何が起こってんのかよくわかんねえけど蛇オバさんが犯人じゃなくてよかったミスリードだって信じてたよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:06:48.35 ID:rl9SChjq.net
何しろソシャゲでは強化クエストなしに超強化されて人権鯖になるくらいだからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:14:43.27 ID:1cSmxdFq.net
>>760
714だけど、ありがとう
完走してもその感想ということはやっぱりそこは腑に落ちる感じはないんだろうなあ
>>762
それくらいわかりやすくハートレスを咎めてくれるシーンがあったらと思う
道や在り方が異なる不倶戴天の敵というイメージがないんだよね、今のところ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:15:59.31 ID:3nAYn1cF.net
>>747
ギル様の飛行玉座ヴィマーナは
インド神話出典の神々の飛行戦車だな
一般の魔術師には及びもつかない代物だな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:32:43.62 ID:FfhiZxIS.net
>>783
その陰に絶対死ぬマンの先生がいる事、忘れないで下さい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:32:52.74 ID:4HQEqHMl.net
マント返してもらったし正直戦う理由あんまないよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:33:31.85 ID:892EGfoZ.net
>>786
そもそも不倶戴天の敵と言うほどではない
途中でハートレスのやる事止めない方がいいんじゃね?って考え出して
最後の最後まで止めるか止めないか悩んでたし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:39:26.15 ID:HMVxJ9dV.net
>>790
そうか
今までになく敵認定してたからなんかあるのかと思ってた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:44:04.84 ID:cg4+/wtp.net
そういうメタ的な凄さとか主人公補正とか言われても、キャラの魅力とは思えんよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:48:05.01 ID:XJ5uFB4e.net
なんか謎の下駄履いちゃってる凡人キャラだからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:52:23.19 ID:ifapFq58.net
たぶんこの魔眼収集列車編の時点では
「軽い動機と優れた才能で
ウェイバーの愛する聖杯戦争や魔術や偉大なる王を陵辱する者」
的なラスボスとして登場したんだろうな
後でなんだかんだしぶといウェイバーの心を折るためにあんな計画を建ててる設定になったけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:58:57.47 ID:FfhiZxIS.net
まあ色々と言いたいことや不満はあるけど、ライネスやグレイが語り部の地の文で説明される二世は好きなんだよな
40点の凡人以下の魔術師が分不相応の目標を目指して不可能だと知りつつもやめないところ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:14:17.63 ID:Qb+UY3rx+
アドラとイゼルマからの流れが好きだし
イゼルマはライネスとグレイの仲が進展したりフラットとスヴィン活躍して楽しいから
アニメ化じゃなくてドラマCDとかで欲しいんだ
アトラスの契約も冠位決議さ蒼銀のフラグメンツみたいにドラマCDならねーかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:02:41.65 ID:DrwzvRvn.net
>>792
それは逆なんじゃないかな
ひとかどのクリエイターがあれだけ肩入れするからには何かしら持ってるんじゃないかってことであって
個人的にもZeroの頃から割と贔屓目に見てたし
何か知らんけど作中でもメタでも謎の魅力がウェイバー/ロードU世というキャラにはあるんじゃないかと思ってる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:05:24.85 ID:BsSsRkIr.net
>>781
なろうノベルだと幸運チートの場合はスキルにガチャ系を持ってると発揮される
11連ガチャのやつとか圧倒的ガチャ運とか
幸運チートだけだと表に現れる効果が地味過ぎて分かりにくいんだよ……

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:08:52.99 ID:dKgskVWy.net
なろう系としてはあんま羨ましくないとこに問題があるんじゃなかろうか
士郎みたいに秘めたる力とか一切ないし
借金まみれで美少女いっぱいなのに誰とも恋愛フラグ立ちそうにないし
永遠にイスカイスカ言いながら才能もないのに胃薬飲んで過労死したくないっつーか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:09:14.14 ID:UCl8329d.net
>>797
アニメだけ見てたら2世の特殊な才能や凄さ解りづらいという意見に
死なないのが凄いとか主人公補正あるからとか返されても困る、という話だ
製作者側が好きだから魅力があるキャラなんだという理論も更に謎すぎる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:12:30.44 ID:HD7xPwhQ.net
そもそも特殊な才能とか凄さとか無いのでは?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:13:01.60 ID:6+wq3MUF.net
虚淵玄と三田誠が肩入れするのがよくわかるキャラだと思うよ
血統主義の時計塔における現代魔法科の存在って、
エロゲやラノベ作家という彼らの立ち位置と近い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:14:01.36 ID:6+wq3MUF.net
現代魔法科の繁栄、十分すごいと思うんだが、
先生としてすごい、がピンとこないあんたが凄さの尺度をあまり持ち合わせていないのだと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 22:17:09.43 ID:nxQxEHJI.net
美少女に関して言えば二世がその気になったら全員すぐ手折れるだろ
ルヴィア以外

総レス数 1007
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200