2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet13

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:15:29.68 ID:HDqKpv9Ia.net
>>623
自分でミステリやサスペンスとして見ておきながら、SFに逃げるのはダサくない?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:19:53.71 ID:zpXYc6E5d.net
権威や有名人や専門家が言うことの発言に裏がなく
とりあげたものの専門外の部分まで信用できるなんてのを
無邪気に信じてるなら
そいつは世間知らずもいいとこだし、
それがわかっててなお利用してるなら
ネトウヨかそれのやり口よろしく
頭使わず相手を黙らせる安易な手段に酔ってるにすぎないよ
そんなハナクソ野郎

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:22:33.63 ID:LZkO/JfBa.net
シャルスの目線や反応に絞って漫画を読み返すと面白い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:23:21.92 ID:K7ZMrSiE0.net
アニメは地味にシャルスの内心に基づいた立ち回りが追加されているぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:24:08.86 ID:zpXYc6E5d.net
>>625
逃げてないよ? 作中のジャンル視点で見た不満点をあげるのと
専門家が作品をあげて褒めても
それはそいつの専門範囲だけで
専門外のことまで責任持ってないし
ほめるのも利己的な理由が含まれてると言ってるだけで
まったく別問題だよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:27:17.80 ID:isgiEJEm0.net
根拠もない妄想を真相とか言っちゃう
俺はお前らより物を知ってるんだと主張するも、その根拠は身勝手な妄想のみ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:31:16.21 ID:LZkO/JfBa.net
>>628
誰か言ってたけどルカが宇宙船見つけたときの反応とかアニメオリジナルだよね
目線とか表情の変化もアニメならではだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:31:39.15 ID:HCYHUCpe0.net
>>626
え?お前コリアン?
惑星アストラにコリアがないから火病ってるの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:33:34.75 ID:LZkO/JfBa.net
>>632
それ以上はやめとけ
めんどくさい流れになるだけだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:38:24.88 ID:HCYHUCpe0.net
はーい…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:44:07.97 ID:isgiEJEm0.net
>>>631
アニメならではというと、ちょっとしたところだけど
11話のアルティメットダイブボムの時、原作では反重力シューズに皆で気が付くのに対して
アニメではアリエスのみとなっていて、この時1話での反重力シューズの作動音と発光を11話と重ねることで
アリエスが気がつく(映像記憶に引っかかった?)演出になっているね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:45:55.91 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>476
直径300キロの小惑星を余裕で軌道変更できるような超技術は現代には存在しないよ
たとえ核を使っても無理

現代技術の範疇で余裕で軌道を逸らせられる小惑星って相当小さなものだけでしょ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:49:08.60 ID:tq6jpTxX0.net
再起動した刺客シャルスがカナタを真っ先に始末しようとしたのは本当にただ一人になってたからだけなのかな?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:54:10.66 ID:LzVvjQtka.net
>>637
妄想でいいなら、カナタなら逃げ切ってくれる
気付いて止めてくれると考えてたのかもしれんぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:57:32.98 ID:Iu/1JRLt0.net
>>637
ラブコメ脳の俺はアリエスがカナタに惚れていることへ
無意識の妬みが入っていたという妄想が浮かんだw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:59:09.41 ID:isgiEJEm0.net
>>637
妄想でいいならこういうのも

遺伝子がささやいたんだ
俺の娘はお前になどやらないって

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 14:01:49.84 ID:/nbamUlr.net
>>374
だよね
彼方の絶叫で、はっと我に返って装置止めてる

彼方が手を出さなかったら、もっと体入って死んでたと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:19:29.30 ID:i5mIsqxpa.net
マクパの時は走って逃げてもすぐに捕まって
球体に吸い込まれたのに
5番目の星でカナタが襲われた時には
長い時間追いかけっこになってる不自然は何でだ?
球体に空間を切り取る能力あるんだったら
アストラ号の壁に穴開けるとかエンジン吸い込むとかしちゃえば帰還できないで全員死亡シチュが簡単にできたろ?
シャルスは真面目に自爆テロやる気ないのかよ

アストラ号が都合よくあった伏線もちゃんと回収されてないままなんだが
アストラ号が停泊してとかの宇宙ターミナルはどうなったの?
ターミナルが隕石で吹っ飛んでもアストラ号は無事っておかしい不自然なんだけど
アストラ号に自己再生修復モードがあったのか?
冬眠装置に謎の故障も不自然なままで伏線回収されてないし
フニシアには友達がいない不自然な伏線の回収もまだだし
フニシアのサイコパス発揮の皆殺しデストロイモードでも起きてそこで説明されるのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:20:13.79 ID:dGlUXePE0.net
>>623
本職が学者でミステリーSFが得意なアシモフですら、ミステリー部分は突っ込み多いもんなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:39:26.24 ID:JQY9oksnd.net
ワープホールの出口が宇宙だとしても、なんで腕が切れるんだろうか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:49:45.18 ID:qJuvEOG20.net
>>644
「球ちゃん、ペッしなさい」と飼い主に言われたらそりゃ言うこと聞くだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:50:18.85 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>644
腕の一部がワームホール内、残りがワームホール外にある状態で無理矢理
ワームホールを閉じればワームホール内の部分は千切れるんじゃない?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:50:42.64 ID:RqQDydWF0.net
>>644
開いたドアを無理矢理閉めたようなもんじゃないのかな?
それより、あの小型のワームホール発生装置は本体なんだろうか?
それともリモコンなんだろうか?

本体なんだとしたら随分と貴重なモノを自害用に渡してくれたもんだな。
王様は太っ腹?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:51:01.09 ID:s9TSXNEmd.net
>>644
おまえはちぎれないんか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:52:34.12 ID:DwNFA0iS0.net
>>641
でも、我に返ってもそれでもまだパニック状態だったんだろうなぁ
あわてて球体消すよりも、まずはちょっと後方へ下げれば良かったのにそこまで頭が回らず腕ぶった切っちゃったし

あの球体の進路ってどうやって操作してたんだろう?
シャルスとみんなの間に出現した時に、最初はみんなの方に来ると思ったらシャルスの方に向かったから自在に方向転換出来るんだろうけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:56:08.49 ID:zIdtWrcXd.net
>>649
さすがに既に吸われてるものを下げるのは無理だろ
腕ごと空間が伸びてんだからそこから逃げてもルフィみたいにどんどん伸びるだけだろうしそもそも後ろは壁だし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:56:58.14 ID:e9f1OpOFd.net
>>649
腕吸われ始めた状態ではたして後退ができたのかどうか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:57:51.60 ID:z+jRo5xh0.net
ワームホールって片道切符なんでしょ?
下げたら抜けずに普通に腕ごとズルズル引きずられるだけだと思うぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:59:57.10 ID:z+jRo5xh0.net
もしワームホール巨大化出来てアストラ号丸ごと吸い込めるのなら
もう数ヶ月遊べるドン!!と引き換えに腕は千切らずに済んだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:01:25.27 ID:JZlSmw8n0.net
今いる惑星と本来のキャンプ予定星は
どっちがあストらに近いの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:03:07.19 ID:szoYPRRH0.net
>>647
たぶん地球行のワームホール本体が1基だけある
発生装置の方は入り口を操作するだけの端末
その端末にしても貴重品ではあるだろうけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:05:56.63 ID:szoYPRRH0.net
>>654
アストラから惑星マクパまでは超光速で片道4時間
惑星ガレムからアストラへは超光速で20日近く

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:15:30.73 ID:I9VpXM0x0.net
右腕のリモコンで出したワームホールは
左腕のリモコンでは消せないのだろうか
出来るならリモコン壊したカナタの自業自得なのでは

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:18:35.12 ID:DwNFA0iS0.net
>>650>>651>>652
そっか
一回吸い込まれちゃったらもうどうにもならないか

シャルスは取り返しのつかない事やらかしたけど、それでも憎んだり嫌いにはなれないんだよなぁ
全員好きだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:19:14.27 ID:MroZ4//A0.net
>>657


660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:24:20.57 ID:Oa3WrSdy0.net
>>659
シャルスから奪ったリモコン壊さなければピンチにならなかったと言いたいんだろうな
しかしそれは未来を知ってる神様視点の難癖に近い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:26:11.70 ID:Fd7px1MQa.net
後だしジャンケンに勝てというようなもんだなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:28:32.40 ID:I9VpXM0x0.net
いや冗談なんだけど
難癖付けてるわけじゃないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:33:59.83 ID:V23h8JGI0.net
ウラシマ効果ならあとだしじゃんけんに勝てる。こっちが光速なら相手がなにを出そうが
次に顔を合わせた時には向こうは死んでるだろうからな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:34:41.59 ID:e9f1OpOFd.net
まあシャルスの自爆はさておき、その場のテンションで握り潰していいのそれ!? とは観てて思った

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:38:10.96 ID:Ff/G94ala.net
よく、リモコンとか操作パネルとか、これ以上動かないようにぶっ壊すってあるけど、
その勢いで電源押された上で壊れたら最悪のコントロール不能状態だよな
特に操作パネルは、ぶっ壊したら意に反して暴走する可能性高そう

おれ、そういうシーンで常にそんなしょうもないこと考えちゃうわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:38:54.14 ID:Oa3WrSdy0.net
それはまぁ未知の技術だし何が起きるかわからんしな
ワームホールが暴走とか考えると怖いけど
でもそれくらいシャルスの言葉に頭に来たんだだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:42:16.92 ID:KYTJ4/BPd.net
破壊してしまった方が取り返される危険がなくなるしw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:44:43.11 ID:I9VpXM0x0.net
もしカナタが壊してなかったら
もう一個ワームホール出せるのかね
ワームホール同士をぶつけたらどうなるんだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:44:57.34 ID:KYTJ4/BPd.net
>>667の直前に壊すことの危険が挙げられてて自分の考えの浅さに情けなくなったw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:47:23.30 ID:qJuvEOG20.net
>>662
個人認証が付いてる気がする
つまりシャルス以外が操作できない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:49:21.46 ID:I9VpXM0x0.net
>>670
なるほど
もともと王しか使えないけど
シャルスはクローンだから使えるとかあるかも
でもクローンは指紋は違うんだっけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:52:40.64 ID:qJuvEOG20.net
>>671
クラストスーツ着用時しか操作してないので、スーツ込みで一式っていう可能性もあるかもね
機能のメインはスーツに仕込んであるかもね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:53:41.47 ID:Fd7px1MQa.net
危険なものだからこそ、へんな衝撃では誤作動しないようにするんじゃね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:53:45.77 ID:Ff/G94ala.net
>>671
いや、そういう攻めた意味じゃないと思うけど
単純に、どさくさで第三者に奪われても操作できないようにってことかと
スマホの指紋認証レベルの話

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:55:41.93 ID:Fd7px1MQa.net
スマホをぐいー押しても勝手に電話かからないしな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:57:35.53 ID:tzchDF6K0.net
アリエスママ(エマ)は王女から生活援助受けてたのかなぁ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:03:27.96 ID:Ff/G94ala.net
>>676
ハッキリ断言はできないけど、王が自分と娘のクローンを作ろうとしたのは、王女が病死した後なんじゃないの?
そういう時系列なら、エマは王女が生きてる当時は普通に侍女をしてたはず

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:06:49.05 ID:Ff/G94ala.net
>>676
あ、違うわ勘違い、王女と女王が逆になった
崖から落ちた王女ね

あれ?その辺時系列忘れた
逃したのは、落ちる前だっけ後だっけ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:07:39.13 ID:lozG009L0.net
>>584
胎盤異常で受胎不能の場合で、自分と夫の受精卵を金で代理母雇って生んでもらうなんて現代でもある話。
クローンなんて言う必要ないしな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:13:29.96 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>676
ヘタなことしたらアリエスが生きてるってことがセイラを狙う連中にバレちゃうかもしれないから
援助は厳しいんじゃない?

>>678
セイラが崖から落とされて暗殺されたのはアリエスをエマに託して逃がした後何年か経ってからだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:35:07.87 ID:K+Seg4CS0.net
まあ、俺が王だったら暗殺された王女の遺体からDNAを採取して、クローン製造に回すけどね

カナタ達を細胞ひとつ残さずに抹殺する必要があったのは、ゲノム管理法の対象は死体も含むからなんだろう

しかし、わざわざ死体のDNAを採取…するまでは規則としても、単純な交通事故とかだったとしたら、DNAデータを
膨大なDNAデータベースに掛けて検索したりする必要はないよね
人が生まれたり死んだりするたびに、膨大な量のDNADBに検索、照合をかけるのは難しいと思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:39:15.73 ID:qJuvEOG20.net
>>678
色々混乱してるなw
逃がしたのはセイラ王女で落とされてタヒんだのもセイラ王女じゃん
タヒんだ後に逃がす手助けするとか・・・SFじゃなく怪奇ホラー作品になっちゃうじゃねーか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:55:36.82 ID:iEOftoqXd.net
>>668
対消失

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:00:05.13 ID:i5mIsqxpa.net
>681
地球世紀時代のアストラ号にだって
遺伝子dnaチェック設備機械があって
高校生が操作して判定できるんだから
dna情報が膨大で大量って言っても何十年か何百年先未来の
アストラ世紀時代のコンピューター性能からしたら
問題にならないだろうよ

ザックの持ってた宇宙データとアストラ号に残ってた地球地図データとかの不自然な伏線もまだ回収されてないな
アストラ号には部屋の壁に地球の地図のタペストリーみたいなのとか
そういうのもなかったのか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:09:58.71 ID:KzQmzjBS0.net
なんか「伏線」の意味を「俺が疑問に思った、作品中で解消されるべきもの」と思ってる人居ない?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:21:44.59 ID:Wbv9LhV7d.net
腕突っ込んだ状態で消したから腕のみ転送されたのはまぁわかる
消さずに腕引っ込めた場合が気になる
それならセーフなのか、腕突っ込んだ時点でアウトなのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:31:32.48 ID:pjAQg5Iv0.net
>>679
事情を知らない代理母にこっそり仕込むで済むなら
王国がわざわざ事情を知ってる侍女に産ませて
後顧の憂いを呼び込んだ理由がわからんな
クローン製造をご禁制にするくらいだから
事情を知らない代理母に仕込むことも含めて
違法になってそうなもんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:44:19.95 ID:I9VpXM0x0.net
まあクローンが違法なのが周知の事実ということは
それなりに製造は簡単で管理は厳しいのだろう
代理母出産にもそれなりの検査みたいなものがあるかも
それをすり抜けるために侍女を使ったのかもね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:48:36.26 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>685
こないだから長文で伏線連呼してる奴は前から妄想垂れ流してるキチガイだからほっとけ
住人にウンザリされてスルーされるようになったらワッチョイ変えてくる姑息なゴミだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:51:19.88 ID:pjAQg5Iv0.net
>>688
ほかの連中はすり抜けられなくなるな
次女使ったのはアリシアとシャルスのときだけだろ
女医さんなんか製造のリスクに一番詳しくて
二度も作ってるのに自分には脱法の安全策が取れないって
あの性格なら怒り狂うんじゃね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:52:46.66 ID:Rzw1zRNi0.net
そもそも王様が代理母までして赤ちゃんを依頼する理由建たないじゃん。
子孫残すなら新しい側室とか後妻って話になるはずだし。

だったら断れない人間を共犯者にした方がばれにくいじゃん。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:54:10.93 ID:szoYPRRH0.net
>>686
引っ込められる程度の力ならマクパでも逃げ切れたんじゃないかね
カナタは全力疾走してて吸い込まれたんだから
フィールドの内側に入った時点で一方通行状態かと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:54:48.82 ID:MroZ4//A0.net
>>686
引っ込めることができないんじゃない?
吸い込まれちゃって。
原理は知らんけど。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:00:16.83 ID:I9VpXM0x0.net
>>690
キトリー母がなんとかするんじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:01:36.32 ID:pjAQg5Iv0.net
>>691
その結果脇のあまいことに逃げ出されたわけだけども
そういえば代理母と産んだ王女のクローンが
同時期に脱走と突然死したって王様側には伝えられてるんだよな
身代わりの死体もないだろうしそんな偶然真に受けて
確認もせずに騙されるってありえるかね
下手すりゃゲノムなんとか以前に違法がばれかねない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:08:27.94 ID:pjAQg5Iv0.net
>>694
まあこれは描かれてない部分の推測になるけど
クローン製造が違法なら
それに知らずに代理母が巻き込まれないよう
罰則だけでなく未然に防ぐための防止策みたいなものも
確立されていてしかるべきだよな
そんな親切解説はないからこれも曖昧な世界観のなかの
白黒つけられない部分として消化不良になるしかないんだが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:20:18.34 ID:Rzw1zRNi0.net
>>696
詳しく話せばネタばれになるから出来れば来週に話したいけど、あの世界では代理母への罪は軽いみたいだよ。
知らんかったら無罪なんじゃね?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:24:47.71 ID:pjAQg5Iv0.net
>>697
でもフツーに巻き込まれるのが嬉しいわけないし
事情を話さず巻き込んだ側はさらに悪質だってことになるわな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:26:06.83 ID:Rzw1zRNi0.net
>>698
だね。
オリジナル達酷いな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:28:20.43 ID:I9VpXM0x0.net
>>696
曖昧でいいんすよ
赤子が突然死したというのも
セイラがシャルスにそう言ったと言っただけで
実際にそう言ったともそれで納得したとも描写されてない
それでいいんじゃないか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:33:11.33 ID:pjAQg5Iv0.net
侍女に話してやらせましたでも
違法行為のパワハラ強要か
違法行為の共犯になるし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:39:33.45 ID:sjAshemr0.net
王は妻や子には愛情はあったのになあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:55:57.68 ID:HUFAeNU20.net
初回と最終回1時間か

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:36:47.09 ID:zIdtWrcXd.net
>>702
愛ゆえに壊れてしまったのだ・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:38:51.76 ID:lozG009L0.net
>>696
通常、事前抑止策は人権侵害になるから、犯罪の抑止には罰則強化しかないが。
敢えていうならゲノム管理法が事前防止策だな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:39:35.94 ID:wFSI/laW0.net
>>704
父子揃って不憫だな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:18:05.83 ID:V2Zy4v4c0.net
ここで聞くのはあれかもしれないけど単行本5巻セットに付いてるファンブックって内容しっかりしてる?
知らずに近所の本屋でバラで全巻買ってしまったから買い直そうか悩んでる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:19:41.47 ID:i5mIsqxpa.net
宗教とか神様って何の事?って不自然な世界って
どうやったら宗教無くして神様って何?って世界が出来るんだ?
地獄とか天国とか、神動画とか楽園とか極楽も宗教ワードでNG?
いただきますって言うのもダメなんだろ?トリコは放送出来ないよな?
神山さんとか山神さんとか神野さんとか神楽坂さんとかアウツで抹殺されちゃう?
聖飢魔IIのCDとかもアウツだな
地球歴封印する時に、宗教関係者は全員皆殺しされて
そーゆー本とか持ってる奴も皆殺しか?
実は地球人口が10分の1とかもっと減ってる?
世界政府による大量虐殺が真の黒歴史?
アストラ星に引っ越す時にアストラ星人も皆殺ししてるよな?
偶然都合良く地球そっくりで鳥とか魚とか動物はいたけどそういう知的生物はいなかった(って嘘ついた)設定?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:23:43.45 ID:IhAvusWK0.net
ワロス

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:28:55.93 ID:lRaaCFx6d.net
エマ中尉ってばいつの間に母になってたんだよ。俺はビックリだよ。
セイラさん死亡もビックリだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:45:29.09 ID:zIdtWrcXd.net
>>707
最終回後のキャラ紹介半分、用語集半分
個人的には苦労して手に入れた甲斐があったと思えるが16Pなので相応のボリューム
近所に売ってるところがあって気になるなら買ってみればいいんじゃないかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:11:32.19 ID:V2Zy4v4c0.net
>>711
なるほど
近場の本屋にはなかったけど全巻セット見つけたら買おうかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:18:35.18 ID:qJuvEOG20.net
>>712
限定だったので、この時点では一般小売店には無いんじゃなかろうか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:19:52.54 ID:94BkagGL0.net
人口ワームホールが出来れば放射性廃棄物の処理問題が解決するね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:24:19.68 ID:Z43SwVfI0.net
>>695
エマについては、クローン死亡の責任で即刻処刑されたと王には報告されたかもしれんよ。
セイラを守れなかった付き人ですら本来なら極刑という設定だし、特に不審には思われないはず。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:26:06.40 ID:V2Zy4v4c0.net
>>713
田舎なんで売れ残ってる可能性に賭けてる
メルカリでファンブックだけの出品探したけどなかったし無いなら無いで諦めがつく

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:28:14.47 ID:qJuvEOG20.net
>>714
今の日本に有れば有意義だな
ただしアストラ世界は、ある事情から根本的にその心配はないような気がする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:32:53.82 ID:6BoKsXDE0.net
>>716
最後の最後に描き下ろしイラストがあるけど自分はそれだけで泣けたから是非該当書店に問い合わせするなりして探してみて
https://m.box.com/shared_item/https%3A%2F%2Fshueisha.app.box.com%2Fv%2Fastralostinspace-set

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:45:18.99 ID:3iYoD8nF0.net
ファンブックの復刻版を円盤の特典につければ売上上がりそうだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 21:50:27.10 ID:K/Krul74d.net
それほんとに欲しい
地元探したけど見つからない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:07:32.95 ID:zIdtWrcXd.net
インターネッツを駆使すればまだあるところにはあるんだよな実は

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:08:15.05 ID:szoYPRRH0.net
販売元が違うから無理じゃねーかな…
駄目元でお願いするなら出版社だろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:20:20.72 ID:H93ojEL7p.net
でも5巻セットにファンブック付録って普段単行本買ってる人に親切じゃないよね
こういう付録は最終巻につける漫画が多いのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:23:07.71 ID:Z43SwVfI0.net
ファンブックの内容は最終回で一部使われそうな気がするから
慌てて手に入れなくてもいいんじゃないかな。
俺は8月中にたまたま見掛けて手に入れたけど。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:31:38.32 ID:Rzw1zRNi0.net
>>724
最終回のラスト、テロップと一緒に歌が流れるシーンでファンブックの内容が何カット出ると思ってる。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:31:51.76 ID:KmGAeNbj0.net
今期アニメ最高作

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:46:06.82 ID:QPX8llyK0.net
最終回の前に一気に見返し中だ

「身が引き裂かれるような想い」か…
まさに自分の身体として作ったクローンを自ら処分する想い
ピッタリだって口裏合わせたんだろうな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:06:44.90 ID:dEYIm8P40.net
アニメで省略された部分

Q1 王女が暗殺されたって警備ザルすぎね?
A1 衛兵は「城内とて安全ではありません」「次期王位を狙う者も」と護衛を申し出ていたのですが、
セイラ本人が「私に自由はないのですか」と拒み、付き人のシャルスだけを伴って城内を散策していました。

Q2 アリエスを連れ帰っても、あの王様が喜ぶとは限らないんじゃ?
A2 王はセイラが死んだ時に「せめてあの時のクローンがいればセイラの代わりにできたものを」と言ってました。

Q3 第5話で出てきたシャルスの母親も抹殺計画関係者?
A3 あの人は何も事情を知らされていません。ただ、養子縁組して数日しかたってないので、ほとんど他人ですね。

Q4 アリエスの母が誕生日プレゼントでくれたあの丸い髪飾りは何なの?
A4 原作ではクラフトスーツのメーカーが出している別売りのアクセサリーという設定でしたが、
原作だと誕生日プレゼントは反重力シューズだったので、アニメでは設定が変わっているのかもしれません。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:31:00.47 ID:rmPEANa4p.net
いかん泣ける…
ひさびさにOPED聴いたが…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:46:57.71 ID:JZlSmw8n0.net
シャルスへの洗脳を彼方たちが否定するように
彼方たちへの洗脳もポリねえにとっては同じぐらい怖いことだよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:51:10.75 ID:sjAshemr0.net
>>730
それがこの話の面白いところでもあるからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 00:42:52.77 ID:pBZkjbRb0.net
>>725
カナタが自分の船もって「出航!」って叫ぶまでopが流れ、黒いバックもしくは立ち寄った惑星バックでスクロール形式のスタッフロールと予想
絵は今までの振り返りシーンとかもありそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 01:23:16.55 ID:KvhAc+J+0.net
最終回はOP、EDともに流す予感がしてる
特にOPは11話でシャルスの救済を果たしたことで
本来の完成形に(コミックスカバーの完全再現)出来るようになったのだから

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 02:02:47.82 ID:q9x1KA3j0.net
OPはキトリーの尻が文字で隠れるのが勿体ない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 02:03:04.53 ID:3IihJndj0.net
>>733
OPとEDの曲を入れ替えてきたら案外はまるような気がするんだけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 04:26:49.92 ID:CUnGxQ3H0.net
何やってんだよ団長!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 05:07:25.71 ID:BDz8sRS80.net
そのための左手

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:32:10.58 ID:mhcMBe1R0.net
>>736
止まるんじゃねぇぞ!
あれ?右手が無い…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:38:00.33 ID:GOvw7Gkod.net
>>733
せっかくの最終回なのにシャルスはケツ向けるのか・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 09:38:27.05 ID:Q94fiXhKd.net
「アド・アストラ」という映画が公開されるな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:18:00.05 ID:LRWHSa4ba.net
オーマイゴッドとか
ガッデムって言葉を口にしたら
神様宗教に関連する使用禁止言葉だから
逮捕で下手すりゃ死刑される世界か?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:28:17.54 ID:jywYvm3p0.net
アウアウ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:30:46.44 ID:HIwUh82aa.net
案外最終話で示される仕掛けって原作既読勢でも気づいてない人多そうだと思ってる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 10:54:27.11 ID:yuXfIWKm0.net
スレの流れが緩やかな今のうちにアニメのDVDorBDをよく購入する人に質問させて欲しい
今回初めてボックス購入したいと思ってるけど、公式サイト見たら予約サイトによって特典が違う
ほぼ全てに「描き下ろし」が付くっぽいけどこういう特典イラスト内容って事前に提示してもらえるもの?それともお届けまで秘密?
どこにどんなイラストが付くのか分からないのなら無難に収納ケースの所で予約しようと思うけど
ちゃんと〆切前に全てのサイトが内容を教えてくれるならば折角だし好みのイラストの所で予約したい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 11:14:01.57 ID:HIwUh82aa.net
>>744
段階的にサイトで公開してくれるところもある
まあ俺は特に気にせずにアマゾンだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 11:26:25.40 ID:7Zu58m4i0.net
ポリ姉はアストラで地球教を興す

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 11:51:46.95 ID:4NSt5rCH0.net
クローン人間から生まれた子供はどうなるんだろう?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 11:52:21.79 ID:3ka7bnRU0.net
カナタの右手がシャルスなら
アリエスの胸を揉むとき
右手で揉んだらシャルスが揉んだ事になるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:01:33.80 ID:rP3lltUN0.net
カナタ「右手無いと不便だな・・・・・」
男子一同「・・・・・そうだな」
キトリー「アリエスに頼みなさいよ」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:07:04.95 ID:+b5oWiOIa.net
ちょっとー女子ー
生々しいわよー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:27:11.29 ID:yUBpCjLB0.net
>>741
禁止されてんの?
高校生ぐらいの人は宗教関連のことを知らない(し興味もない)ってだけでなく?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:29:15.76 ID:BFsvAP//0.net
だから僕のワームホールを使……

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:34:31.33 ID:jywYvm3p0.net
>>751
そいつは頭の病気だから構うな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:49:58.59 ID:CtYtPePI0.net
>>747
どうもならんよ、生物学的には普通の人間から生まれるのと一緒
戸籍も新しく作ってもらえるなら社会的にも普通と同じ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:51:13.72 ID:xhW6n4ie0.net
>>741
これの翻訳どうなってんだろうな
神ってなんだのくだりがあるとGODも言わせられないだろうし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:55:40.75 ID:jywYvm3p0.net
別にどうとでもなるだろ
GODの意味を知らないだけでGODって言えないわけじゃない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 12:57:57.88 ID:yuXfIWKm0.net
>>745
有難う
絶対全てのサイトが公開するわけでもないってことか
どのキャラも好きだから特典が誰か1人のアップのみってのは避けたくて、そうなるとラルケ公式の上下巻で全員揃うのが確実なのか?と思ってはいるが…賭けに近いね
直前まで予約受け付けてるっぽいからギリギリまで悩んでみるわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 13:33:44.93 ID:HF8unssrd.net
この世界のクローン技術ってすごいな。特殊能力を100%再現したまま健康な個体になるのが。
優秀な個体だけ量産して国民はみんなクローンにすればよくね?優れてないオリジナルはみんな処分

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 13:34:20.95 ID:eaOyU6P80.net
>>756
ネットスラングで(-人-)ナムナム…とか使っても仏教的な意味は無いのと一緒だよなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 13:44:35.14 ID:m+e8MCbyd.net
>>749
だから右手になれってシャルスを指名してるじゃないか(正論)

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 13:45:37.33 ID:ykATlJCH0.net
性的な右腕

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 13:53:46.24 ID:P36VOTlr0.net
>>758
何が優秀かは時と場合によるから
多様性は必要だと思うよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 13:55:35.99 ID:ykATlJCH0.net
海外ならダイバーシティという言葉をわざわざ啓蒙されていたりするからな
多様性をないがしろにすればイノベーションが阻害されるのは知ってる人は知っている

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 14:36:48.36 ID:A/MT1Ff90.net
まだ最新話見てないんだけどさ、
国が無いアストラなのに王政地区ってどういう事?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 14:37:35.61 ID:lL8b6wmf0.net
7話観なよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 14:38:24.38 ID:BDz8sRS80.net
>>764
最終回では語られそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 14:39:03.20 ID:nnKytdc9a.net
そういうことだよ
国じゃなく地区

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 14:41:07.18 ID:HrJ8FkPs0.net
どぶろく特区みたいなもん。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 15:04:37.76 ID:RDpuWw+t0.net
王って事は選挙もなく世襲支配するわけだから地区とか名前だけ変えてるだけだろう。
統一政府があるのに自治区があり、しかも世襲制で統一政府の干渉をはねつけられることになる。
まだ北朝鮮のように名目だけでも選挙制度を作っているならまだしも。
他にもそういう世襲自治区はあるんだろうし、大人はうそをついているって奴だろうな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 15:27:32.99 ID:i0Vcx4/q0.net
日本政府と皇室という似た例が極めて身近にあるのに
どうして分からないのかが分からないな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 15:59:34.54 ID:nnKytdc9a.net
まあ普通の王室よりは皇室に近いわな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 16:04:57.16 ID:bCB9si/b0.net
中世の国の制度と王のコスプレをした役人のいる、限りなく自治に近い権限を与えられた特別区

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 16:22:54.59 ID:gYOne4rc0.net
色んな映画の設定とか丸パクリ過ぎてビビる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 16:32:59.23 ID:FOtn9jhs0.net
>>764
王国を見世物的に設置してる観光地みたいなものなので、
わかりやすく言うと、
王「私が町長です」
みたいな。
長の役職名が王ってだけだね。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 16:41:37.72 ID:lL8b6wmf0.net
でも当人らは支配域に置いては絶対的な権力と権威をがあると思っている
サル山の大将みたいなもんなんだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 16:48:22.58 ID:KvhAc+J+0.net
>>770-771
確かに中に人の住む町もある皇居って感じだねあれは

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 16:51:45.08 ID:6ondN8M/0.net
一つ思ったのはさ
アストラって偽の記憶を移植された地球のクローンだよね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 17:24:10.70 ID:TAKaaW+j0.net
前回で、アストラ星の隠された歴史と、地球についての知られざる歴史の衝撃が明かされる事態があったのですが、
それからの20日程度の航海日数がありながらも、地球暦時代の生き残りであるポリ姉から、本当の地球の歴史について話を聞くなど何も勉強をしなかったのでしょうか?
アストラ号かアーク号に地球時代の歴史記録情報が残されていて、それを元に真実の歴史について学んだりしなかったのでしょうか?
相当に衝撃的事実であり、当人たちの意識改革にもかなりの影響があるはずですが、精神的成長要素の描写が感じられないのは、そう言った演出なのでしょうか?

自分達がクローンであっても人間だと主張したいのは判りますが、
親たちやその他大勢の人間が、あまりにも浅慮であったりの人間らしさを感じさせない人物造形となっていて、ストーリーを語るための都合の良い道具としての存在意義だけの、人間として扱われていない様な気がしますがそれこそが作者の意図した皮肉でしょうか?

劇中の描かれ方を見る限りにおいて、キトリーは親に甘えることが出来なかっただけのコンプレックスに過ぎず、生活水準は裕福な暮らし方であった様に見えますし、
シングルマザーであり、病院の院長としての多忙さを理由に使用人に任せっきりではあるものの親側が被虐的子育てを行うなどの非道はしてません。
親に愛されていなかったと泣き叫ぶ程の不遇環境であったわけでは無い状況に思えます。
将来的に入れ替わりを画策していた事情をふまえると、事故や怪我の危険に対して等の慎重な配慮の上で育てられていたと考えられますが、親側の人間性の描写が奇妙に捻れている状態なのでおかしな事になってしまっていて意味が判らなくなっていますね。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 17:26:38.98 ID:TAKaaW+j0.net
シャルスに対する説得シーンの組み立てについても、エマを通してセイラが語っていた命を慈しむ理念をアリエスが受け継ぎ、それを繋げることでシャルスに対する説得の言葉としての意味を含ませる演出もあり得たでしょうが、
ユンファに対する説得シーンや、ウルガーに対しての説得シーンなどで繰り返された、その場のノリとふわっとした雰囲気だけで押し通す強引な、
殴って言う事を聞かせる、怒鳴りつけて従わせるの昭和熱血教師的作劇センスで構成していて、なんというかそれはつまり洗脳教育と同じ手法なのですが、それを作者は意図的に行っているのでしょうか?

銃の撤廃に関する歴史の必要性や、ウルガーが銃による復讐を考えるに至った経緯や、カナタがウルガーに銃を託した意図、まだ伏線としての意味があるのでしょうか?
兄が若手ジャーナリストであり、一方で兄を殺されたことに対して銃を持って復讐を試みるテロリスト思想を持つウルガーとの対比構造の意味は?
ウルガーの兄は、弟の出自を知っていたのか?ウルガーの兄は何を知ってしまって殺されたのか?
教頭は仲間に実子を殺されたことを知っていたのか、それをどう捉えていたのか?
どういった理由でかきちんとした出番の見当たらないウルガーの母親は、実子を殺されたことや、実子では無いウルガーを第二子として育てることをどう捉えていたのか?
ドラマ要素として未消化のままで放置されてしまうのでしょうか?

剣はペンよりも強し?ペンは剣よりも強し?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 17:33:55.81 ID:TAKaaW+j0.net
シャルスの犯行動機や犯行経緯諸々についても、あまりにもシャルスの心神喪失状態に依った流れとなってしまっていて、
人間としての信頼性根拠が無い状態とその環境下で、今更改心の言葉を口にしたとしても、−−と言っていたが、あれは嘘だ で、
いくらでも後でひっくり返せてしまう構造なのですが、それはお得意のご都合主義で処理してしまうのでしょうか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 17:37:11.27 ID:Wa2lQyaFd.net
フニは誰が産んだのだろう?
キトリーの母が産んだのなら、お腹のの大きさでキトリー気がつかないか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 17:44:02.94 ID:ZNj7VQIyM.net
>>781
カネで雇われた名もなき代理母なんじゃないの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 17:58:33.00 ID:7M4oUvzBd.net
代理母なんて現代ですら珍しいものじゃないしな
アリエス以外の産みの母はモブでなんの問題もない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 18:05:54.61 ID:6ondN8M/0.net
ウルガーの家庭だけ謎だなー
妻子持ちってことは妻の了承は得てたんだろうし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 18:13:29.89 ID:nLNIjywf0.net
>>777
しかも100年若返ってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 18:18:19.84 ID:3I/dxrDk0.net
この世界では一般技術として冬眠装置があるのだから
誕生年と年齢が合わない人への法律はあるんじゃないかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/15(日) 18:19:25.10 ID:9jZ2MfFR.net
>>738
> >>736
> 止まるんじゃねぇぞ!
> あれ?右手が無い…

すずさん…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/15(日) 18:24:05.46 ID:9jZ2MfFR.net
>>783
クローンとはちょい違うが
日本ですら体外受精で生まれるのが年数万人で新生児の10%だか20%だかが何らかの不妊治療を受けた子供

昔のSFみたいなロボット人間を作るのとは全然違うんだよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 18:47:04.21 ID:KvhAc+J+0.net
>>781
キトリーは最初フニと血液型が一致した話が出た時に
母の隠し子疑惑にについて自然に話に出してたから、思い当たる節があるんじゃない?
例えば研究と称して(実際に研究だったがキトリー的にはそういう疑惑も感じたとか)
長期に家を空けてる時期があったとか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 18:51:12.10 ID:RDpuWw+t0.net
>>770
日ト府は天皇の下だぞ。天皇に認証してもらえなければ政府にならない。全然別な話で
アストラ世界では統一政府を作っても結局王国などは残ったって事だよ。
だが子供達には国と言うものはなくなったと教えている。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 18:54:41.94 ID:m8kBaJhw0.net
しかしもう次で最後か
凄いあっという間だった気がするわ
第1話を見たのがつい先日のように感じる
先月コミケがあったことを思うと確かに2ヶ月過ぎてるはずなのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 18:55:17.60 ID:FOtn9jhs0.net
最終話で話出ると思うけど、王国にそんな権力はないよ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 19:08:46.83 ID:Phdt0sYp0.net
一話のノリが寒すぎたが今は面白いな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 19:10:30.95 ID:KvhAc+J+0.net
王制地区というより王制保護地区だな、王国制度の動物園w
こういうのでありがちな裏の顔は一応あるけど、一応という程度かなあ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 19:13:24.60 ID:KvhAc+J+0.net
もしくは王国制度のテーマパーク
イギリスや日本の制度がひな型になってるだろうとは思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 19:32:34.91 ID:MboLWmJm0.net
一話は難しいな
アレはB5班の残酷な運命との対比だったりするし、
この作品最大のテーマとしては知り合ったばかりの頃を描かなきゃいけないんだけど、
前知識無しで入る人はジャンルとして売り出してる要素が中々始まらないことに苛立ちを覚えるかもしれない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 19:42:16.39 ID:ip6IcFSxK.net
>>794
監督 M・ナイト・シャマラン
だったりw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:24:19.44 ID:S5YxwwXT0.net
11話見た後にOPED改めて聞くとめちゃくちゃストーリーに沿った歌詞なんだなってきづいたわ
特にEDの2番以降に泣きそうになったわ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:35:32.76 ID:D6DvEpbL0.net
なぜ新しい星で
新しい世界を作るのに
王様がいるんだ?
大統領、首相、宰相みたいので良いだろ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:37:56.84 ID:XzKvnhUXd.net
>>714
「おーい、でてこーい」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:44:58.06 ID:TiFtdAhb0.net
あれ名前だけの王様で遊園地の○○王国の会長が王様って名乗ってるみたいなもんだろ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:45:42.04 ID:KvhAc+J+0.net
アストラ王国ランド

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:46:44.01 ID:7M4oUvzBd.net
最初のノリが寒かったことは作者自ら反省してるんだから許してやれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:51:26.77 ID:vZPVUtmg0.net
1話が30分枠なら2話見ることは無かったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:55:10.35 ID:eaOyU6P80.net
内情は別の話として外から見た場合はモナコに近いと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:55:21.76 ID:xKggMEjTM.net
ツッコミのオッサン良かったけどなぁ
アシやってただけあって銀魂みたいだった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 20:59:28.95 ID:6ondN8M/0.net
キャラの性格や関係性が掴めてくるまではギャグも活きないからなー

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:03:46.29 ID:7M4oUvzBd.net
とりあえず最終回見る前と後に1話前半を見ることをオススメする
あのパートやった意味が分かるから

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:12:11.09 ID:KvhAc+J+0.net
SFとかミステリーとかその辺の枝葉に引っかかってそこから動けなくなる人がいるみたいだけど
もったいないというか可哀想というか

この話にとってはSF性もミステリー性も単なるストーリー上の脇役でしかないのに・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:17:12.20 ID:CtYtPePI0.net
引っかかって動けない、というよりも
気に食わないからとにかく貶したい否定したい信者を叩きたい!
てな連中が一番叩きやすいところがそれ(SFガー科学考証がー本格ミステリがー)なんじゃねーかな…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:18:50.50 ID:6ondN8M/0.net
欲求を満たすために叩く作品探してるだけな感じ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:19:01.17 ID:KvhAc+J+0.net
いずれにせよ本質の部分が違うところにあるから
「枝葉の端っこしか叩けてないねえ、バカだねえ」
ってなるだけなのにね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:23:58.74 ID:zJjqANfP0.net
>>800
降ってくるやん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:27:46.57 ID:QoFynq5+0.net
自分第1話でどうしようかと思っていた所ここで全員クローン刺客はシャルスのネタバレを見て
どうしてそういう話にwと見続ける事にしたっすよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:29:29.83 ID:7M4oUvzBd.net
件のアマゾンレビューのやつバズって晒しもんになっててワロタw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:31:21.57 ID:KvhAc+J+0.net
>>800
ああ、そうか
この話に懐かしい既視感有ったんだけどそっちの系譜か
考えてみると話全体で思い出すのは新井素子先生の初期から中期作品のそれだわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:34:01.47 ID:KvhAc+J+0.net
細かい考証とかそういうのはあくまでも脇役で
話の展開自体の妙というかそっちに魅かれる系統のやつ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:36:04.80 ID:CgdT7Inw0.net
ポリ姉が完全に空気になっている件

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:42:01.47 ID:D6DvEpbL0.net
ポリ姉は帰る星が地球では無いと言う為だけの存在?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:43:32.45 ID:7M4oUvzBd.net
ポリ姉はあくまで「別視点の人間」のポジションが必要なために追加された舞台装置だからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 21:50:55.82 ID:D6DvEpbL0.net
この作品は大好きだけど
一部インターステラーに似てる気がしたから
ポリ姉はマン博士のような行動をとると勝手に思ったけど違ったわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 22:20:48.91 ID:+Fromfuk0.net
ポリ姉の宇宙服だけずんぐりしているところに世代差を感じるなー

歴史教育の手抜きは巧妙に戦争の芽になりそうな概念を次世代から
摘み取ろうとする意図があるのかな

惑星引っ越しで怨嗟による負の連鎖を断ち切る断捨離したっぽい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 22:21:57.43 ID:7GwT0t/D0.net
ユンファってもしやシャルスより背が高いのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 22:22:30.60 ID:6ondN8M/0.net
>>822
そういう風に育てられたからそういう風に育った
ということなわけだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 22:24:03.87 ID:7M4oUvzBd.net
>>823
179cmやぞ
むしろこのスレのほとんどがユンファより低いわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:00:00.27 ID:dFVUigiGa.net
クローンとか地球じゃないバレとか知った後に見始めたけど普通に宇宙冒険系少年アニメとしても楽しめるね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:14:06.18 ID:0thOMjqka.net
>>728

> Q3 第5話で出てきたシャルスの母親も抹殺計画関係者?
> A3 あの人は何も事情を知らされていません。ただ、養子縁組して数日しかたってないので、ほとんど他人ですね。

それで数日前より以前の親が悲しんだふりで登場しないって変だぞ
マスコミの取材だって最近まで親だった方に行くだろ
そんな不自然なのってマスゴミが嗅ぎつけて
ウルガー兄みたいなジャーナリストが追求するだろ?
アリエスもシャルスも転校のタイミング不自然だし
フニシアもなぜか事件直前に親が事故死で養子にとか
ウルガーも兄が自殺とか異常な経歴が集中し過ぎだし
宗教無くした組織と世界政府がジャーナリストはこの件に関わると殺されるぞって脅されてる設定か?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:14:22.90 ID:CtYtPePI0.net
>>826
むしろ最初からSF冒険ジュヴナイルとして原作楽しんでて終盤の展開にひっくり返ったわw
内容的にアニメ化は厳しいかと思ってたが、良作になって満足

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:22:10.66 ID:6ondN8M/0.net
結構重い設定だし、世界もかなり黒い部分があるんだけど暗くなり過ぎない
メインメンバーのキャラクタ―の力が強いからバランス取れてんだろうね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:32:11.59 ID:5+fVMpR+0.net
>>828
俺は原作は知らなかったしアニメは見るつもりもないけどとりあえず予約録画リストに
放り込んどくかって感じだったんだが、アニメ放映が始まって何週間か経った頃に
たまたまコンビニで廉価版コミックにパラパラと目を通してみたらハマってしまって
そのまま買って帰った
んでそれまで撮りためてたけど全く見てなかったアニメも6〜7話くらい一気に通しで見た

コンビニコミックス買っちゃったからもう結末は全部分かってるけど、それでも何となく
録画しといてよかったと思ったわ
ご都合主義な展開もあるけどそんなのは漫画やアニメなら大なり小なりつきものだしな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 23:59:33.62 ID:0Ka7x3lN0.net
これまでの旅での各メンバーの果たした功績(暫定)

カナタ:リーダー。果たした功績は多すぎて書ききれない。
アリエス:完全記憶能力者。自覚していないが、彼女がいたおかげで抹殺計画が先延ばしになった。
ザック:アストラ号パイロット。DNA鑑定など科学者としての功績も多く、特に可食性テスターの開発は食糧調達に大いに貢献。
キトリー:船医。一行の健康管理役。
フニシア:子供だが、B5班抹殺計画の存在を明らかにしたり、アーク6号を発見するなど無視できない功績を果たす。
ルカ:器用さを活かして、メンバーの散髪をしたり狩猟道具を制作したりと地味に活躍。
ウルガー:射手。アストラ号が隕石事故で墜落しそうになった時、彼がいなければ全員死んでいた。
ユンファ:歌手。娯楽の少ない船内で、彼女の歌はメンバーの心を潤した。
シャルス:刺客。最初は演技だったにせよ、彼の生物学知識と料理の腕が無ければ乗り切れなかった局面は多い。
ポリーナ:機関士。正規のアーク号関係者である彼女の知識は、船の修理に大いに貢献。

結論としては、誰一人欠けていても旅は続けられなかった。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:02:45.32 ID:zJuSs/KZ0.net
ユ…いやなんでもない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:07:46.79 ID:Jk2SI3HK0.net
ユンファいなかったらシャムーアでカナタとユンファ以外全滅ですから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:09:07.42 ID:KKWxUu650.net
>>831
> ユンファ:歌手。娯楽の少ない船内で、彼女の歌はメンバーの心を潤した。
帰還後に著作権協会から請求が来たりしてな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:12:09.67 ID:CiR/HDTi0.net
原作とアニメの違いで印象的なのは、ウルガーかな

ウルガーがルカと和解して、カナタに自分から銃を返した時にカナタはウルガーに引き続き銃を持たせるんだけど、
その時にウルガーが眉をひそめる様にして感情を押し殺して、平気を装うんだよね、あの時の表情が好き

でも、アニメではそこの描写はいまいちだった、残念。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:26:37.56 ID:ZGPWQP7b0.net
このスレの考察で
Qケーキのクリームってどうしてるの?
Aユンファのけしからん乳は何のためにあると思うんだ!!!貴重なタンパク源だよ!!!!

って考察だけはなるほどなって納得したわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:33:12.71 ID:CiR/HDTi0.net
あ、良かったら俺出しましょうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:36:59.73 ID:EI7k95hR0.net
経産婦がいないという思い込み

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:44:34.69 ID:ZGPWQP7b0.net
>>837
ブチィ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 00:50:13.16 ID:qArUx9S50.net
>>835
あそこなー、
アイ・イェーの表情とか漫画が秀逸だったな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:04:23.81 ID:/WkDcM8F0.net
11話さっき見終わった
このアニメ、いろんな面でクオリティ高すぎだな
今回で言えば、伏線回収の流れが秀逸すぎる
シャルスの過去エピで終わるのかと思ったら
アリエスの出自も明かされて
これまでの台詞にもちゃんと意味があったことまで挟んで24分でまとめきった

毎回クリフハンガーで〆てきたし
作画もキープされてるし
シリアスとコメディの塩梅も丁度いい
深夜アニメなのが勿体ないどす

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:05:02.69 ID:tbGMtDRx0.net
SF風味のコンテンツを創ると、すっげえウザい自称SFファンが群がって来るので、それについては一切気にせず関わるべきではないという事をカナタは俺達に教えてくれた。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:18:09.59 ID:Kb3AivEa0.net
五月蝿い人がコンテンツ盛り上げてくれる訳でもないし、
言わせて放置が吉よね……

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:40:13.45 ID:ECIpOT8Sd.net
>>842
来るんじゃねぇ!ぶっ殺すぞ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:45:12.47 ID:ECIpOT8Sd.net
なぜ最初はギャグ全開にしてしまったのか、一話はこれはダメだなって思ってたのに尻上がりに本当に面白くなるアニメなんて初めて見たぞ。俺みたいな評価して途中で切ってしまった人も多いだろうもったいない。もう少し序盤にもシリアスが欲しかった。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:51:41.71 ID:ECIpOT8Sd.net
尻上がりに面白くなるから!って詐欺師共に何度も騙されて最後までつまらないアニメを見せられきたがこれからは本当に尻上がりに面白くなるアニメ彼方のアストラを語り継いでいこう。アストラ以上に面白くないアニメを尻上がりに面白くなるから!とか言うやつは許さん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 01:52:25.89 ID:NRNE+wsx0.net
>>816
思えば新井素子も一部の頭の固いSFファンからやたらと叩かれてたような気がする。今のようなネット環境があったら変な人にめちゃくちゃ粘着されたんじゃないかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:10:47.79 ID:uQh1fznS0.net
>>847
「おーい、でてこーい」 の星新一氏も多分同様かと
頭の固い自称ファン層は昔からいらない存在だった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:15:48.62 ID:gC0QWecD0.net
SFつってもいろいろあるから
自由な発想こそが大事
枠にはめるこたない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:20:54.59 ID:WFDiomwu0.net
俺、シュタゲのアニメ見ながらあまりのつまらなさに発狂しそうだったんだけど
最後まで見たらはーーーー見て良かった!!としみじみ感動した
あのシュタゲの仕込み区間に比べたらアストラなんて1話から面白いわ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:40:14.06 ID:ECIpOT8Sd.net
>>850
あーシュダゲってそういう感じなのか何回も見ようとするけどつまらねぇ!ってなって結局やめちゃうだけど頑張って最後までみるか…気が進まないけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:42:53.55 ID:ZGPWQP7b0.net
シュタゲは原作派です

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:49:40.14 ID:NRNE+wsx0.net
>>851
人それぞれだろうけど、自分は12話くらいまで「嫌いじゃないけどかったりー」って感じだった。そこから先は録りだめしてた最終回までほとんど一気見して、今となってはもう何周したかわからんくらいです

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 02:57:26.66 ID:bHP2ag620.net
シュタゲは一期は面白かったけどゼロは最後まで行けなかった…
もちろん人によるだろうけど仕掛け物は1発勝負な所が大きいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 03:03:00.54 ID:/4LMAVSl0.net
>>838
そういやポリ姉はそういう事でもまったく問題はない訳だな
フニと遊んでると、置いてきた子を思い出すこともあるかも

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 03:05:35.56 ID:ECIpOT8Sd.net
言っちゃ悪いがアリエスみたいな肝心なところで泣いてばっかで自分で何もしようとしないキャラ嫌いだわ〜かなたばかりに負担を強いるなよ。みんなで協力すれば片腕失わずにすんだんじゃねーのか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 03:17:36.48 ID:g61f/pF60.net
>>856
人の表面だけしか見ない癖がついてると
そういう結論になるかもね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 03:25:40.28 ID:/4LMAVSl0.net
>>856
あの現場での事を言ってるなら、もうちょっとじっくり見てみたらいいよとしか言えないかな〜

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 03:49:59.13 ID:JPFqB9uW0.net
倫理的には色々あるだろうが、クローンに記憶移植が可能になれば
人類も不死に到達か
人類が拒む理由あるかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 04:02:05.94 ID:SGqtsLFx0.net
倫理的に色々ある時点で拒む以外ないのでその問は無意味だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 04:12:22.40 ID:/4LMAVSl0.net
>>859
人類は進化の途中だ
なのでそれを止めるなんてもったいない
だからな・・・止めるんじゃないわよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 05:09:11.82 ID:FvUAFsC40.net
>>859
クローンにいつ人格が宿るのか?
たぶんこれが一番の問題なんだろうね
人格を上書きすると言う事はある意味殺人と変わらないだろうからね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 05:41:17.91 ID:0ZZma6Xe0.net
>>856
作者がああいう結果を書きたくて作ってんだからどうしようもないわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 06:27:00.83 ID:OIW7SBPIa.net
右腕一本化無くなったからってなんでもないだろ
カナタの右腕はそこに居るんだから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 06:31:31.07 ID:qArUx9S50.net
原作見開きの右手ドーンも良かったけど、アニメの虚空を漂ってる感はさらに良かったな。
俺も宇宙で星を見ながら死にたい。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 06:50:04.00 ID:IiFHHVvO0.net
頭の中真っ白になって絶叫で語彙が死んだ
カナタかっけー腕もったいねー

衝動買いした原作をアニメ見終わったところまで読んだ
ここから先は最終回見るまで我慢してる

続き読みたくてたまらないから辛い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 06:51:32.76 ID:nFdiwkzt0.net
>>865
あそこのシーン、ゾワッとした

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 07:11:59.00 ID:F/VhWqMf0.net
>>834
NHKとJASRACはアストラ暦になっても核で人口の半分が失われても生き残ってそうだな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 07:15:59.36 ID:F/VhWqMf0.net
>>841
けど最終回は今までのが前座と思えるほどおもしろい(はず)。
スレの伸びも早くなるんだろうなあ。
と思ったがいくつかの番組が最終回を早くもむかえるわけか。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 07:21:03.14 ID:F/VhWqMf0.net
>>859
ロボットに記憶と人格を移してパーツだけ変えていけばって話は昔からたくさんあるし、
倫理など無視できる国が、生体でのそれをまず成し遂げるんだろう。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 07:29:26.15 ID:F/VhWqMf0.net
>>756
「神ってなんだ?」と英語で(アニメは日本語だけど)言ってるので、
「God」「Jesus」という単語自体が存在してないのかも。
じゃあ悪口はどんなふうに言ってんだろう、unbelievable!とか無宗教語かな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:03:39.45 ID:Wb+I4Rk/a.net
>>860
精神的な物はそれを破る人間が出てくるからこそ変化がある
それが良いこととは限らないけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:25:00.02 ID:j7aNl3eua.net
https://twitter.com/kazakura_22/status/1173255808236183552?s=19
絶対コレここの長文キチガイだろ
嫌われてるの自覚してね
(deleted an unsolicited ad)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:27:26.72 ID:3rT8a2070.net
彼はたまたま大勢の目に付いてしまっただけなんだ、そっとしといて差し上げろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:40:20.83 ID:edE4VOXH0.net
作中じゃなくて海外配信の翻訳はどう言わせてんのかなって

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:45:53.23 ID:bXRoxGCQa.net
ツッコミ入らないようにSF作るなら、それこそファンタジーに寄せないと無理だと思うわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:48:37.52 ID:bF8xN2kya.net
今のビクシアの王様って何歳?
何歳で結婚してセイラが産まれて
クローン計画の開始の時にはセイラは何歳で王様は何歳?
シャルスとアリエスが産まれてそれから16年?たってセイラはアラフォーで殺されてるんだけど
王様が20代で結婚ってなると60歳前後?
クローン計画の時には王様だったんだよな?
ビクシアの先代の王様でシャルスの祖父は何歳で死んじゃったの?
ビクシア王家の歴史とかなんかおかしい感じがするけど伏線?

実は世界大戦の放射能の影響で人類の寿命が短くなってる伏線?
医者の技術も退化してる世界設定?
でも本人に気付かれないように勝手にクローン作れちゃうんだよな
なのに王様はアリエスver2とか作らない不自然なのも伏線?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 08:56:18.70 ID:CBYi/jPya.net
はい次の方どうぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:09:11.72 ID:G1c7S2H90.net
最終回が楽しみだ。
ここまで原作買わずに我慢してたから、特に。
終わったら原作買いに行く。
色々と補完出来そうだし。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:10:55.20 ID:bHP2ag620.net
クローン関連が倫理観とあの世界での違法性だけでばっさり切ってあるのは
「クローンの是非を問うのはこの漫画で描きたいことじゃない」という作者からのメッセージ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:26:22.68 ID:/4LMAVSl0.net
クローンは変な意味で特別な存在ではないというのは、市井が理解してるように感じる
重罪になるけど、臓器移植目的とかSWのジャンゴ・フェットとボバ・フェット親子の様に自分の子が欲しくて作るケース
死んだ我が子を蘇らせるケース等で割と頻繁にあるような気はする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:27:20.48 ID:3YBedcuWM.net
ツイッターで作者に「スケダン好き過ぎてアストラに手が出せませんでした」とか言ってる人いるけどさ
あれ割と失礼だということ自覚して欲しいわ
どんなにスケダン持ち上げても、アストラを面白かったと言っても「アストラが連載時売れなかったのはこういう理由です」という話
思うのは自由だが作者に言う話じゃないと思う

一応補足しとくと>>879みたいなのは全く批判してないからね
前作持ち上げて「買えませんでした」とか言ってる奴の話
買わないならどんな理由だって同じだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:33:18.66 ID:bXRoxGCQa.net
意味分からんわな
別にスケットが好きだからってアストラ読まない理由にはならないのに
単に知らなかったか興味なかっただけだろw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:36:27.84 ID:YBTNcpXJ0.net
英語と言えば、アリエスの数々の聞き間違いなんかはどういう風に訳されているのか気になる。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:44:57.61 ID:3rT8a2070.net
ジャンルとして一番デカいのはジュブナイルストーリーだよね
SFもサバイバルもミステリーも、メンバーが生きてる時代だったり遭遇したエピソードに過ぎない

そしてこの作品の評価で興味深いのは、
評価してる人の年代が下は小学校低学年、上は60歳までとかなり年代の幅が広い事
これはおそらく9人もいるメインキャラが埋もれずに、全員キャラ付けが上手いお陰ではないかと

カナタならここで助けにくるはずとか、そうそうシャルスならこういうの好きだよねってのが分かるんだよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:52:26.13 ID:u5GEifoId.net
尼の件しらびもつぶやいててワロタw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:53:10.04 ID:bXRoxGCQa.net
初期構想ではイヤミで無能なキャラもいたみたいだけど、これで正解だわ
メイン全員好きになれる作品は貴重だと思ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:57:21.67 ID:uYxdAPhL0.net
>>804
俺も絶対切ってた
アリエスなんてほぼ頭おかしい人だったしな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 09:58:14.60 ID:cJ6eI23D0.net
>>884
>日本語 アリエス「知ったかぶりー!」おばさん「引ったくりだよ!」
>英語  アリエス「stop、beef!」おばさん「thief!」
とかみたいなやつ?


http://i.imgur.com/9a5ktkC.jpg
http://i.imgur.com/c5E31K6.jpg
http://i.imgur.com/3qgkZnR.jpg
http://i.imgur.com/c1EHbNs.jpg

もう殆ど需要が無いのかもしれないが
ひとまず横浜にも行ってきたので
お暇なときにでもご笑覧いただければ幸いです

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:03:57.66 ID:7ow/iJ1xM.net
俺のアリエスちゃんがキチガイになって悲しい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:07:13.78 ID:RogLXSGV0.net
都会の人はいいなあ
自分も大型スクリーンの最終話予告見てみたかった
そういや最終話の予告も4コマネタでいくのかな?最後の仕掛けのとこで笑わせるためにはポリ姐とフニの会話をやっといた方がいい気もするけどはてさて

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:15:32.80 ID:YBTNcpXJ0.net
>>889
そういうやつです。
なるほど直訳ではないけど英語での似て非なる言葉になっているんだね。
「森へ行ったみんなと合流」→「盛り上がったみんなと合流」とかは訳の難易度が高そう。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:26:03.45 ID:cJ6eI23D0.net
>直訳ではないけど英語での似て非なる言葉になっている

そりゃそうでしょ
基本言い間違いなんだからダジャレみたいなもん
意味よりも語感とか韻踏んでるかどうかが優先されるでしょ

作中の使用言語が英語って設定だから言い間違いパートに関しては
むしろ先に英訳を考えてからセリフを煮詰めていったのでは?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:29:21.83 ID:7B+kLkzsC.net
>>889
なんでがらがらなん?
開店前?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:34:01.15 ID:ukkF2tUwa.net
>>894
アニメショップって開催半ばはどこもこんな感じだよ
ジョジョショップとかでも前通ったとき誰もいなかったし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:38:15.79 ID:EqcXECFMM.net
>>892
みんなと豪遊じゃなかった?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:43:26.12 ID:I3nuLjHF0.net
>>849
>>頭の固い自称ファン層は昔からいらない存在だった

ファン層ならまだしも、インサイダーSFに噛みついた作家先生たちもアレレだった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:45:12.31 ID:I3nuLjHF0.net
ごめんまちがえた
>>897は、>>847-849

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:53:39.38 ID:bHP2ag620.net
このスレ、偏差値が高いのか年齢が高いのか、あるいは両方か

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 10:58:47.84 ID:qArUx9S50.net
ワシは年齢は高いけど偏差値は低いよ!
天文学やりたかったけど、数学物理が赤点級で文系になった。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:05:18.06 ID:m5V6Qv72a.net
>>899
5ちゃんは確か40代以上のこどおじがユーザーの90%じゃなかったっけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:10:05.59 ID:xPQ+oN38a.net
今はかなり頭も鈍ったなと思い、おザックさんのIQの話が出たから調べてみたらIQ121だったわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:17:15.44 ID:F/VhWqMf0.net
>>900
ぼくたちは勉強ができない、読んで再度・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:18:29.98 ID:v2ZPmNEwM.net
神様とか宗教を跡形もなく消し去ったとか
地球の歴史を改変して
惑星アストラの歴史と合併したとかって
ものすごく重要な世界設定なのに
あまりにも不自然すぎてどうやって?の説得力ある説明がまだないんだけど?
実は人類何十億人の記憶がコントロールされてる伏線なの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:21:51.57 ID:EI7k95hR0.net
移住第一世代が、頑なに口を閉ざしたってことでおk

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:26:42.30 ID:/4LMAVSl0.net
>>904
あれ?まだ出てないんだっけ?
最終回では詳しく説明入るから、あと数日我慢だな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:27:17.49 ID:ftZ5pbCNa.net
まあマインドコントロールだね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 11:36:42.60 ID:plPXxi5G0.net
>>906
伏線なの?でイチャモンつけてる奴は前から居座ってるキチガイだから触っちゃダメ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:07:09.80 ID:N68dBh2d0.net
「あのシーン(セリフ)がここで効いてくるのか、凄いな!」と思うところがたくさんあって、そこが好き。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 12:14:38.40 ID:u5GEifoId.net
>>903
文乃みたいな美少女ならともかく・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:25:11.86 ID:RogLXSGV0.net
遂に作者がレビューの件について口を開いたぞ
連載が終了済でかつ作者本人がツイッターやってるからこそ出来ることだけど作品に対する感想についてリアルタイムで回答が貰えるって改めて凄い時代だよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:36:52.51 ID:3rT8a2070.net
作者は心臓マリモっすね
長年批判にさらされてきただけあって強い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:40:22.74 ID:EI7k95hR0.net
主観的な突っ込みは、おまそうで返せるからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:45:30.99 ID:bdeyOGEg0.net
まぁ一部がどう喚こうが大多数の人間に評価されてるのは事実な訳で
合わない人間はいつまで愚痴垂れてないで別のジャンルに移動すればいいんだが構ってちゃんが多いんだよな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:46:44.03 ID:G1c7S2H90.net
作中でクローン作るのは投獄レベルの重罪って言ってたけど、それだとゲノム管理法と元々の法律とどんな違いがあるんだろ?
現代の法律でもクローン規制法は存在してるけど、それとゲノム管理法はどんな違いがあるんだ?
クローン規制法でクローンそのものを禁止して、ゲノム管理法は全国民のゲノム情報を管理・監視して今回みたいな事件を摘発または予防するってこと?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:48:09.77 ID:0i2Zw1i9a.net
まあここでも散々言われてたしな
描写されてない部分は、エンタメとしてつまんないから描かれてないって

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:48:31.06 ID:bdeyOGEg0.net
>>915
読んで字の如く管理だよ
マイナンバーの強力版みたいなもんだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:49:24.42 ID:Jk2SI3HK0.net
>>915
おそらくはそういうことと思われる
ゲノム管理法の表向きの主旨は語られていないのでそこはなんとも

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:49:44.92 ID:0i2Zw1i9a.net
>>915
そんな感じよ
クローン製造禁止法は元々ある
ゲノム管理法は健康診断の延長にDNA採取を義務つける程度のもんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:50:33.54 ID:qArUx9S50.net
クローン製造が元々法に定められた犯罪で、
ゲノム管理法は世界の住人全員の遺伝子を管理する法律だろう。
エスポリオ議員とかもDNAの採取に出向いてたから、以前のスレでも誰かが書いてたように住基ネットとか国民背番号制の究極版みたいなものではなかろうか。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:55:07.77 ID:f3qKfSCma.net
記憶移植はザックパパのユニークスキルだとしても、クローン密造は他所にもやってる奴がいて
そいつらも慌てて殺処分してたりするのかもね…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:56:00.10 ID:EI7k95hR0.net
自分にあう内臓とか欲しいもんね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 13:59:04.10 ID:3rT8a2070.net
彼方のアストラ第二章はクローンウォーズか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:09:32.82 ID:Ry3RCM8O0.net
臓器なら再生医療でどうとでもなってそうだけどな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:32:01.45 ID:Jk2SI3HK0.net
なってないからアリエスやフニが作られたんだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 14:48:35.99 ID:CiR/HDTi0.net
ええから作者は彼方のアストラをイチから書き直せや




20巻くらいでな!大急ぎで!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:07:51.54 ID:zii+FinJ0.net
5巻という短さだからこそ濃密でいいんじゃないか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:09:59.23 ID:3rT8a2070.net
濃い目に作ったカルピスをもっと飲みたいと言って水を足しても薄いカルピスが増えただけなんだよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:12:21.16 ID:zii+FinJ0.net
この作品の終盤に向かっていく感覚を林間学校の終わる切なさに例えた記事が秀逸だった
以前にも言ったかもだがアストラは現役の、あるいはかつての少年少女に向けた青春冒険漫画なんだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:28:03.33 ID:CfREaXcUd.net
>>870
つかまあ、デザイナーズチルドレンは現代でも既にチャイナがおっぱじめちゃってるので…。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:38:47.02 ID:5XdRHMMZd.net
作者のツイートがバズりまくってるなw
最終回直前に吉と出るか凶と出るか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 15:43:25.05 ID:3rT8a2070.net
読む気が無かったけど一層その気持ちが強まった、
ってわざわざ表明する人は居るけどそもそも何が起きても読まなかったよその人たちは

むしろ騒動をみて怖いもの見たさであらすじすら見ずに原作大人買い(5巻だけど)するワイルドな人も出てきて、
おそらく騒動に巻き込まれる条件としての、ファン度の高い人を一定数獲得するという条件に合致したんだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:26:01.43 ID:LiOf2aeY0.net
そんなことよりフニシアちゃんのフィギュア化を急ぐんだ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:31:30.80 ID:m5B5N/gt0.net
>>929
作品は好きだけどそういう臭い記事書くやつは死ぬほど嫌い。何も生み出せねぇくせに自分の価値観や表現力を世間に認めさせたい!って自己顕示欲だけは人一倍なんだもんな。作品が好きだった素直これ面白い!の一言でいいんだよ、お前のオナニー感想はいらない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:35:44.82 ID:I3nuLjHF0.net
最終話を前に言うのもなんだが、
リピート再放送されないかな
それか年末年始の集中連続放送とか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:37:14.00 ID:m5B5N/gt0.net
>>935
それより総集編とかで映画やって欲しいな、金稼ぎにもなるし宣伝にもなるし再放送とかとは比べ物にならない。ジャンプ作品ならハイキューとかで得意だろ?頼むよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:39:44.08 ID:/WkDcM8F0.net
シネスコで制作してることについて
公式からなんか言及されてんの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:40:39.90 ID:3rT8a2070.net
>>935
一応木曜日にニコ動で1〜11話一挙、
GYAOでは来週土曜日まで1〜11話公開中

>>937
撮影監督がインタビューで答えてたよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:53:11.38 ID:Nrwxf/bL0.net
なんか一気も注目作品になっちゃったなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:55:47.04 ID:3rT8a2070.net
作品を貶める為に書いて、それを同じ思想を持つ人が毎日せっせと評価するボタンを押して、
トップの★5レビューとせめぎ合っててとうとう100もの差をつけて一番上に表示することに成功したけど、
そのことがかえって宣伝になってしまったという皮肉

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:56:53.11 ID:upRQhCO60.net
>>937
ここかな
「彼方のアストラ」撮影監督・酒井淳子インタビュー
ttps://webnewtype.com/report/article/201349/

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 16:57:01.22 ID:zii+FinJ0.net
>>934
作者のツイッターで紹介してた記事なのだが。
記者の方の熱が伝わってくる記事でしたと喜んでたからええやん?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:01:26.84 ID:Nrwxf/bL0.net
自分の好きなものを理論立てて語れる人ってのは貴重なのよ
なんとなく好きだーって人が、なぜその作品が気付くきっかけになったりするから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:01:57.68 ID:Nrwxf/bL0.net
何故その作品が好きか気付く

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:06:22.41 ID:pJp1Lua3d.net
11話見てから、もう一度初回からみた。
やはり初回のアリエスの言葉の間違い頻発は違和感あるな。
危うく初回切りするところだった。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:14:51.83 ID:/WkDcM8F0.net
>>941
dっす

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:18:13.07 ID:gV89Kg6e0.net
>>945
そういうのはツイッターに書けよ
今なら作者が引用RTで答えてくれるかもよ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:21:43.74 ID:KO6sOgcjM.net
録画消しちゃったからもうよく覚えてないけど
1話に伏線になるようなエピソードやセリフたくさんあった?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:29:35.30 ID:S91WGqhE0.net
原作既読でアニメも楽しんでるし面白いし好きだけど
国際色豊かな学生たちのギャグ部分が日本的すぎて
あの世界で一体何が起こったのかそこだけは心配になる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:29:52.31 ID:bSrP0yxC0.net
>>948
いっぱいあったぞ
今なら合法で無料配信してるサイトもあるから見直してみてば?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:32:30.88 ID:3rT8a2070.net
>>949
アリエスがだっふんだーを知っていたことから察するに、志村けんが違法クローンとして復活して未だに現役な世界なんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:39:22.47 ID:DTu84w2d0.net
10〜11話の展開は素晴らしい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:43:26.80 ID:xj2KDoTK0.net
>>936
1クールのアニメを映画化すると大抵2時間くらいに編集される(中には前後編もある)が、アストラの場合、これ以上カットできる箇所ないと思うんだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:49:46.24 ID:bF8xN2kya.net
祖父祖母とか叔父伯母従兄弟とか
何故か不自然にその範囲の家族関係は描写が無いな
小学校中学校時代や高校の級友達の描写も無い
フニシアだけじゃなくて
カナタたちって揃いも揃って、アストラ星で心配してくれてるはずの親友が出てこない不自然なのも伏線?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:49:57.75 ID:m5B5N/gt0.net
>>953
そこはしょうがない無理があること承知で気になる人は原作やアニメシリーズみてくれ!って感じで宣伝目的で映画化するべき

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:52:41.72 ID:m5B5N/gt0.net
全く関係ないがそういえばメンドインアビスの映画みてねぇな!あれどうなった?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:57:58.01 ID:NRNE+wsx0.net
>>942
読んでみたけどすごく良い記事だった。教えてくれてありがとう。
>>934
あえて読む必要はないけど、別に臭くもない、むしろしっかりした考察記事といってもいい内容だったと思いますよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 17:59:43.13 ID:/4LMAVSl0.net
>>954
そういうのが気になったのか・・・新鮮だ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:01:09.15 ID:n2v8WhTiM.net
>>956
レグがカプコンに差し押さえられて製作不能になったよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:10:45.11 ID:d/lhcN0+0.net
>>954
この漫画/アニメは、ストーリーには関係ない部分は極力削られてるしそれは永遠の謎だ。
そういうのは裏設定という。伏線とは違う。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:20:57.79 ID:m5B5N/gt0.net
>>959
う、嘘だ…!?嘘だと言ってくれ!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:24:07.24 ID:7B+kLkzsC.net
>>961
嘘だよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:26:29.54 ID:3rT8a2070.net
>>961,962
とっさの作り話にしてはよく出来ていただろう?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:27:36.38 ID:m5B5N/gt0.net
>>963
闇の炎に抱かれて消えろ!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:35:33.00 ID:zwHWyiaSa.net
カナタの雄っぱい揉みたい
未知の快感味わわせて「わかんねーことは考えても無駄だ!」って開き直らせたいつ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:37:05.17 ID:zwHWyiaSa.net
すみません誤爆

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:49:34.45 ID:MjSOpo/Fa.net
長文はもう「作者のツイート読め」でいいな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:53:09.91 ID:gV89Kg6e0.net
しかし作者が物語の構成を説明してくれるとは思ってなかった。
普通はあんな事誰にも公開しないネタだろw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:59:48.09 ID:j7aNl3eua.net
スケダンの時は自分語りが過ぎて気持ち悪いなーと正直思ってたが作者の件のツイッターの返信見て好感度上がったわ
誠実で論理的な人だと思った

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 18:59:48.11 ID:qHGKQ2Wj0.net
>>968
ニフ時代、会議室で何気に発言したらやたら詳しいレスくれる人がいるからプロフィール見たら、
原作者とアニメのプロデューサと監督とメインライタだった時の衝撃。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:05:31.96 ID:d/lhcN0+0.net
一連のツイートを最後に冗談めかした書き込みで締めてるけど、かなり本音混じりだろうな。
効果的であろうタイミングをきっちり狙って反応したと思うw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:05:37.25 ID:xZ4vGKmZ0.net
長文というか伏線君というか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:08:42.00 ID:YKj1kae10.net
作者もあんなツイートするぐらいだから相当うんざりしてるんだろうな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:21:37.50 ID:3rm61Y4ea.net
案の定アンチスレのアンチさんイライラで草

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:21:48.24 ID:DrCwKRbca.net
>>949
日本の漫画だからでは
それ以上の意図はないと思うよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:24:24.77 ID:fvAA4VnKd.net
そりゃ今更こんなことでバズるなんて思ってもいなかったろうからな
件のレビュー自体はとっくに書かれてたものなのに
まあそれだけ佳境に入るにつれて注目される作品になったというわけだな
作者大勝利や

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:24:33.01 ID:N68dBh2d0.net
でも凄くいいタイミングでいい落としどころを示したな。
ネガティブな評価の人もそれに反論したい人も
少しクールダウンしたんじゃないだろうか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:24:41.75 ID:ZGPWQP7b0.net
作者のツイートとかどうでもええわ
作品を語れよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:27:38.77 ID:plPXxi5G0.net
>>960
そいつ以前から粗にもなってない粗探ししかしないだけのキチガイだよ
以前から「フニシアの親は殺された」「フニシアは友達ができないサイコパス」とか
気持ち悪さ全開の書き込み垂れ流してスレに粘着してるゴミ
サイコパスはフニシアじゃなくててめー自身だろっていうなwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:31:53.75 ID:Nrwxf/bL0.net
とりあえず次スレ立ててみる
ダメだったらアンカ入れるわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:33:15.06 ID:d/lhcN0+0.net
>>979
それは知ってる。
伏線バカに裏設定というワードを与えたらどう反応するかの実験なんだ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:35:46.02 ID:Nrwxf/bL0.net
彼方のアストラ Planet14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568629943/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:44:06.35 ID:m5B5N/gt0.net
後半の面白い部分集中するとか少年ジャンプ本誌じゃ絶対できない構成で草、まるで復讐のようやなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 19:49:09.69 ID:gV89Kg6e0.net
>>983
過去に打ち切り作品でもあった様な口ぶりだな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:02:15.96 ID:N68dBh2d0.net
>>984
企画ボツは食らった。
「企画ボツ」とは、もうその企画はこれ以上進めてはいけません」
「その企画はもう芽が出ないから、次に切り替えろ」という、いわば最後通牒(つうちょう)のことらしい。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:04:27.87 ID:m5B5N/gt0.net
>>985
漫画もなろうみたいなとこ必要だよな、センスのない編集者の意見などいらん!俺たちに決めさせろ!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:14:43.34 ID:JTtmAw4mp.net
>>985
それ作者が「あの時のボツの判断は正しかった」って言ってるよ
主人公の設定が今のカナタとは全然違ったらしい
んで、本誌じゃないところを選んだ結果いいものが出来た

限られたボリュームで仕上げることを選んだのもそう
もし当初案で採用してたらクソ暗い主人公で即刻打ち切りだったと思うよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:15:38.60 ID:d/lhcN0+0.net
>>986
連載会議でボツになったやつはマジでつまらなかったんだよ。
作者もその時の判断は正しかったと後に認めてる。
全体のプロットは同じだったみたいだけど、メンバーが15人いたり早々と死ぬ奴がいたり
少なくとも序盤については全く違う展開が繰り広げられてたらしい。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:18:11.42 ID:3rT8a2070.net
初期案の正確なプロットを知らないけど、途中覚醒主人公とかもろにジャンプ的テンプレ狙いすぎて俺は読みたくはならないな
カッコいい見せ場を用意されておきながら数十秒後にギャグをやれるというカナタは最高だよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:19:31.18 ID:JTtmAw4mp.net
立場は違えど良いものを作りたいのは同じ
それぞれの立場があるから、意見は同じではないけどね
そういう関係性を汲み取れないようでは共同制作なんて有り得ないよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:20:47.71 ID:ndRF40Bd0.net
>>904
この時点で知ってる人がいるとしたらシャルスだけだし
シャルスにとってそこは重要なことじゃないし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:23:42.62 ID:fvAA4VnKd.net
初期プロットは原作にあるぞ
初期主人公はジャンプラ繋がりでいえばちょうどエルドライブの主人公みたいな位置取りだな
設定変更してるうちにいっそ主人公の成長譚より最初から熱血リーダーの方がよくね?ってことでできたのがカナタ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:38:48.42 ID:Nrwxf/bL0.net
>>991
それ触っちゃダメっすよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:48:06.09 ID:iGO3oLGLa.net
>>904
作品に聞いてみたら?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:51:42.26 ID:j7aNl3eua.net
間違えた作者に、な

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 20:56:24.81 ID:bHP2ag620.net
最初人気がイマイチで後から評価上がってきたという結果を見ても
完走できるジャンプラで短期集中連載に変更できた集英社の編集は優秀だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:09:03.55 ID:fvAA4VnKd.net
ほぼ作者の直談判だけどな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 21:36:02.48 ID:m5B5N/gt0.net
ジャンプラなら本誌と違ってたくさんの作品が同時連載しててもなんの問題ないんだろ?もう数うちゃ当たるの作戦で漫画書いてやる気のあるやつの作品は全て乗せればよい、後は俺たちが判断してやる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 22:13:31.24 ID:Nrwxf/bL0.net
ジャンプラはジャンプラで結構足切りライン厳しいらしいっすよ
漫画売れないと打ち切りって普通に色んな作者が言ってるし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 22:21:26.37 ID:RogLXSGV0.net
>>982
スレ立て乙!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/16(月) 22:21:32.54 ID:RogLXSGV0.net
1000なら最終回後もスレの皆はB5班のごとく仲良し!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200