2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 10:36:56.31 ID:ZnMoGFHA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567772689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:26:13.43 ID:JZlSmw8n0.net
ルカとフニの育ての親はクローンのこと知らなかったのか?
ルカ養父はウル兄殺害に関しても無実?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:26:41.41 ID:isgiEJEm0.net
いわゆるワナビとかにありがちなやつだなそれw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:28:19.63 ID:DLB4PGQBa.net
>>597
それも多分どっちでもいいが正解かな
作品には影響ないから好きに考えてくれって部分

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:40:33.62 ID:MroZ4//A0.net
>>591
王の力はやめろ……。

キトリーの尻、いいよな……。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:42:16.39 ID:FG1svggZ0.net
>>588
そういう人達は誰に指摘されるまでもなく既に此処でなくユンファスレに移動済みなのでは…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:49:30.04 ID:5Anek4ZQ0.net
>>588
お姉さんキャラが守備範囲だったのにフニシアを見ていたら宗旨変えをしそうになってきた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:58:21.91 ID:Z43SwVfI0.net
>>602
キトリーのことを心配してたりボッチぶってるウルガーを構ってあげたり
姉属性なところあるからフニは。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:58:38.51 ID:wFSI/laW0.net
>>602
声優ラジオで中の人が言ってたが、最初はもっと幼い演技だったのを音響監督にもう少し年齢を高くと言われたそうな

だからこそ思ったよりしっかりしてるフニに魅かれるのもわかる
アニメの10歳前後のキャラってかなり幼く表現されること多いし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:02:16.51 ID:rccYFknGa.net
どの場面もしっくりくるし音響監督優秀な人だなぁって思った

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:05:51.11 ID:zIdtWrcXd.net
>>600
原作4コマでフニシアが「将来キトリーみたいに尻大きくなるんか・・・(´・ω・`)」ってビーゴに言わせてたけどなw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:06:56.39 ID:HDqKpv9Ia.net
大人の顔色伺って生きてきたって感じだからなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:08:33.85 ID:zIdtWrcXd.net
てかツイでもまさに尼で低評価してる奴へのツッコミされまくっててワロタw
まさに「これだからオタクは」ってやつだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:11:38.05 ID:R28pwmifd.net
>>604
10歳で親は事故死、引き取られた家ではボッチ状態なんて自分ならコミュ障になる
他人を気遣ってられないわ
フニの学校生活が不明だけど、良い友だちに出会えたのかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:14:55.31 ID:I9VpXM0x0.net
SFに限った話じゃないけどな
どんなジャンルでもこんなの〇〇じゃない
って言い出すやつが衰退させる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:49:52.62 ID:qIpF9boZ0.net
ハッキリしたわ
SFのくせに描写が曖昧で適当で稚拙なのにSFものにしてる理由が
単にクローンをやりたかっただけ
そのためだけに何一つ突き詰めてないガバ設定のSFを舞台にしたんだとわかった
もう糞
なんでこんなのにキッツい根強いファンがいるのかわからん
低偏差値だとのめり込めるんか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:58:20.26 ID:HDqKpv9Ia.net
そりゃあうまく出来てて面白いからでしょ
でないと古参のミステリ作家さんとかが誉めないっての

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:01:27.16 ID:wFSI/laW0.net
面白くない、糞、の一言でいいのにそこにファンの人格否定まで入るのはどうかと思うが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:16:28.93 ID:zIdtWrcXd.net
作家だけじゃなく天文学者も評価してるってのになぁ
おまえはその天文学者より知識あるんかとw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:23:27.20 ID:HDqKpv9Ia.net
まあ実際のところ知識とかは関係ないのかもしれんけどな
ただ多くの人に評価されてるものは、評価されてるなりの理由がある
それを理解できないのは理解力が足りてないだけでしかない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:28:46.09 ID:KYTJ4/BPd.net
誰が高評価していようが自分にはつまらんで終わりにすればいいのにねえ
評価を否定しようとするからアホを晒すことになる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:31:14.67 ID:MroZ4//A0.net
純文学とかSFとか、難ありが多数棲息している面倒臭いジャンルという印象。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:41:41.92 ID:dGlUXePE0.net
>>511
次回をお楽しみに。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:45:55.21 ID:dGlUXePE0.net
>>515
恒星1万個につき居住可能惑星が1個しかなくても、
銀河系だけで2000万個ほど居住可能惑星があるし、
肉眼で地球から見える恒星って6000個ないし、
と、アシモフ小説でよく書かれているけど、
恐竜駆除するよりアストラの方が条件が非常に良かった、とか。
人工ワームホール使えば距離の問題はなさそうだし。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:02:14.99 ID:HJjbsal4r.net
アストラの場合は環境が地球に似ているという条件に加えて
一応歴史上に出てくる国の位置関係を大雑把にでも当てはめられるくらいに陸地の形状が似ている星である必要があったんだろ
もしかしたら原生生物と地球産と似ているかもしれんね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:05:11.78 ID:zn8FyeqI0.net
>>611
がっつりハードSFというよりはドラえもんの映画版みたいなSFと作者もいうてたような
SFはスパイス程度で少年少女が頑張る話がメインだろうに
夏休みに子供がワクワクしながら楽しむ感覚で観る作品だ
いい歳こいた大人が重箱の隅つついて騒ぐ話ではないよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:05:37.41 ID:KEd9PxVud.net
居住可能な惑星っても、地球に極近い環境の星ってかなり限られそう。
重力1Gで昼夜のサイクルが同じようになんて奇跡に近いだろうな。
そこは舞台装置と割りきるべき。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:08:54.92 ID:zpXYc6E5d.net
>>614
天文学者はミステリーやサスペンスには疎い
ミステリー作家はSFは素人だから専門外のアラには触れない
わかるの立ち入るのは自分の領分だけ
んで、そういうひとたちは
他人の話題作に乗っかって自分を利するために
行動してる便乗者だから悪くいうわけないんだよ

なのにそこんとこの真相を理解できず
権威に平伏してそのカゲに隠れ
楽して言い逃れの手段に変える
自分の頭で考えておかしいと思っていることを
容易に手放していいように操られてる
そんなのわかったふうに他人をこき下ろしてるんだから
自分がわからんてのは怖いことだねw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:13:58.29 ID:qJuvEOG20.net
>>606
そのセリフは作中だったよ
アニメでは削られちゃったけどね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:15:29.68 ID:HDqKpv9Ia.net
>>623
自分でミステリやサスペンスとして見ておきながら、SFに逃げるのはダサくない?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:19:53.71 ID:zpXYc6E5d.net
権威や有名人や専門家が言うことの発言に裏がなく
とりあげたものの専門外の部分まで信用できるなんてのを
無邪気に信じてるなら
そいつは世間知らずもいいとこだし、
それがわかっててなお利用してるなら
ネトウヨかそれのやり口よろしく
頭使わず相手を黙らせる安易な手段に酔ってるにすぎないよ
そんなハナクソ野郎

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:22:33.63 ID:LZkO/JfBa.net
シャルスの目線や反応に絞って漫画を読み返すと面白い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:23:21.92 ID:K7ZMrSiE0.net
アニメは地味にシャルスの内心に基づいた立ち回りが追加されているぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:24:08.86 ID:zpXYc6E5d.net
>>625
逃げてないよ? 作中のジャンル視点で見た不満点をあげるのと
専門家が作品をあげて褒めても
それはそいつの専門範囲だけで
専門外のことまで責任持ってないし
ほめるのも利己的な理由が含まれてると言ってるだけで
まったく別問題だよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:27:17.80 ID:isgiEJEm0.net
根拠もない妄想を真相とか言っちゃう
俺はお前らより物を知ってるんだと主張するも、その根拠は身勝手な妄想のみ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:31:16.21 ID:LZkO/JfBa.net
>>628
誰か言ってたけどルカが宇宙船見つけたときの反応とかアニメオリジナルだよね
目線とか表情の変化もアニメならではだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:31:39.15 ID:HCYHUCpe0.net
>>626
え?お前コリアン?
惑星アストラにコリアがないから火病ってるの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:33:34.75 ID:LZkO/JfBa.net
>>632
それ以上はやめとけ
めんどくさい流れになるだけだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:38:24.88 ID:HCYHUCpe0.net
はーい…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:44:07.97 ID:isgiEJEm0.net
>>>631
アニメならではというと、ちょっとしたところだけど
11話のアルティメットダイブボムの時、原作では反重力シューズに皆で気が付くのに対して
アニメではアリエスのみとなっていて、この時1話での反重力シューズの作動音と発光を11話と重ねることで
アリエスが気がつく(映像記憶に引っかかった?)演出になっているね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:45:55.91 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>476
直径300キロの小惑星を余裕で軌道変更できるような超技術は現代には存在しないよ
たとえ核を使っても無理

現代技術の範疇で余裕で軌道を逸らせられる小惑星って相当小さなものだけでしょ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:49:08.60 ID:tq6jpTxX0.net
再起動した刺客シャルスがカナタを真っ先に始末しようとしたのは本当にただ一人になってたからだけなのかな?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:54:10.66 ID:LzVvjQtka.net
>>637
妄想でいいなら、カナタなら逃げ切ってくれる
気付いて止めてくれると考えてたのかもしれんぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:57:32.98 ID:Iu/1JRLt0.net
>>637
ラブコメ脳の俺はアリエスがカナタに惚れていることへ
無意識の妬みが入っていたという妄想が浮かんだw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:59:09.41 ID:isgiEJEm0.net
>>637
妄想でいいならこういうのも

遺伝子がささやいたんだ
俺の娘はお前になどやらないって

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 14:01:49.84 ID:/nbamUlr.net
>>374
だよね
彼方の絶叫で、はっと我に返って装置止めてる

彼方が手を出さなかったら、もっと体入って死んでたと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:19:29.30 ID:i5mIsqxpa.net
マクパの時は走って逃げてもすぐに捕まって
球体に吸い込まれたのに
5番目の星でカナタが襲われた時には
長い時間追いかけっこになってる不自然は何でだ?
球体に空間を切り取る能力あるんだったら
アストラ号の壁に穴開けるとかエンジン吸い込むとかしちゃえば帰還できないで全員死亡シチュが簡単にできたろ?
シャルスは真面目に自爆テロやる気ないのかよ

アストラ号が都合よくあった伏線もちゃんと回収されてないままなんだが
アストラ号が停泊してとかの宇宙ターミナルはどうなったの?
ターミナルが隕石で吹っ飛んでもアストラ号は無事っておかしい不自然なんだけど
アストラ号に自己再生修復モードがあったのか?
冬眠装置に謎の故障も不自然なままで伏線回収されてないし
フニシアには友達がいない不自然な伏線の回収もまだだし
フニシアのサイコパス発揮の皆殺しデストロイモードでも起きてそこで説明されるのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:20:13.79 ID:dGlUXePE0.net
>>623
本職が学者でミステリーSFが得意なアシモフですら、ミステリー部分は突っ込み多いもんなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:39:26.24 ID:JQY9oksnd.net
ワープホールの出口が宇宙だとしても、なんで腕が切れるんだろうか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:49:45.18 ID:qJuvEOG20.net
>>644
「球ちゃん、ペッしなさい」と飼い主に言われたらそりゃ言うこと聞くだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:50:18.85 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>644
腕の一部がワームホール内、残りがワームホール外にある状態で無理矢理
ワームホールを閉じればワームホール内の部分は千切れるんじゃない?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:50:42.64 ID:RqQDydWF0.net
>>644
開いたドアを無理矢理閉めたようなもんじゃないのかな?
それより、あの小型のワームホール発生装置は本体なんだろうか?
それともリモコンなんだろうか?

本体なんだとしたら随分と貴重なモノを自害用に渡してくれたもんだな。
王様は太っ腹?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:51:01.09 ID:s9TSXNEmd.net
>>644
おまえはちぎれないんか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:52:34.12 ID:DwNFA0iS0.net
>>641
でも、我に返ってもそれでもまだパニック状態だったんだろうなぁ
あわてて球体消すよりも、まずはちょっと後方へ下げれば良かったのにそこまで頭が回らず腕ぶった切っちゃったし

あの球体の進路ってどうやって操作してたんだろう?
シャルスとみんなの間に出現した時に、最初はみんなの方に来ると思ったらシャルスの方に向かったから自在に方向転換出来るんだろうけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:56:08.49 ID:zIdtWrcXd.net
>>649
さすがに既に吸われてるものを下げるのは無理だろ
腕ごと空間が伸びてんだからそこから逃げてもルフィみたいにどんどん伸びるだけだろうしそもそも後ろは壁だし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:56:58.14 ID:e9f1OpOFd.net
>>649
腕吸われ始めた状態ではたして後退ができたのかどうか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:57:51.60 ID:z+jRo5xh0.net
ワームホールって片道切符なんでしょ?
下げたら抜けずに普通に腕ごとズルズル引きずられるだけだと思うぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:59:57.10 ID:z+jRo5xh0.net
もしワームホール巨大化出来てアストラ号丸ごと吸い込めるのなら
もう数ヶ月遊べるドン!!と引き換えに腕は千切らずに済んだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:01:25.27 ID:JZlSmw8n0.net
今いる惑星と本来のキャンプ予定星は
どっちがあストらに近いの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:03:07.19 ID:szoYPRRH0.net
>>647
たぶん地球行のワームホール本体が1基だけある
発生装置の方は入り口を操作するだけの端末
その端末にしても貴重品ではあるだろうけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:05:56.63 ID:szoYPRRH0.net
>>654
アストラから惑星マクパまでは超光速で片道4時間
惑星ガレムからアストラへは超光速で20日近く

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:15:30.73 ID:I9VpXM0x0.net
右腕のリモコンで出したワームホールは
左腕のリモコンでは消せないのだろうか
出来るならリモコン壊したカナタの自業自得なのでは

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:18:35.12 ID:DwNFA0iS0.net
>>650>>651>>652
そっか
一回吸い込まれちゃったらもうどうにもならないか

シャルスは取り返しのつかない事やらかしたけど、それでも憎んだり嫌いにはなれないんだよなぁ
全員好きだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:19:14.27 ID:MroZ4//A0.net
>>657


660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:24:20.57 ID:Oa3WrSdy0.net
>>659
シャルスから奪ったリモコン壊さなければピンチにならなかったと言いたいんだろうな
しかしそれは未来を知ってる神様視点の難癖に近い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:26:11.70 ID:Fd7px1MQa.net
後だしジャンケンに勝てというようなもんだなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:28:32.40 ID:I9VpXM0x0.net
いや冗談なんだけど
難癖付けてるわけじゃないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:33:59.83 ID:V23h8JGI0.net
ウラシマ効果ならあとだしじゃんけんに勝てる。こっちが光速なら相手がなにを出そうが
次に顔を合わせた時には向こうは死んでるだろうからな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:34:41.59 ID:e9f1OpOFd.net
まあシャルスの自爆はさておき、その場のテンションで握り潰していいのそれ!? とは観てて思った

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:38:10.96 ID:Ff/G94ala.net
よく、リモコンとか操作パネルとか、これ以上動かないようにぶっ壊すってあるけど、
その勢いで電源押された上で壊れたら最悪のコントロール不能状態だよな
特に操作パネルは、ぶっ壊したら意に反して暴走する可能性高そう

おれ、そういうシーンで常にそんなしょうもないこと考えちゃうわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:38:54.14 ID:Oa3WrSdy0.net
それはまぁ未知の技術だし何が起きるかわからんしな
ワームホールが暴走とか考えると怖いけど
でもそれくらいシャルスの言葉に頭に来たんだだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:42:16.92 ID:KYTJ4/BPd.net
破壊してしまった方が取り返される危険がなくなるしw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:44:43.11 ID:I9VpXM0x0.net
もしカナタが壊してなかったら
もう一個ワームホール出せるのかね
ワームホール同士をぶつけたらどうなるんだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:44:57.34 ID:KYTJ4/BPd.net
>>667の直前に壊すことの危険が挙げられてて自分の考えの浅さに情けなくなったw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:47:23.30 ID:qJuvEOG20.net
>>662
個人認証が付いてる気がする
つまりシャルス以外が操作できない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:49:21.46 ID:I9VpXM0x0.net
>>670
なるほど
もともと王しか使えないけど
シャルスはクローンだから使えるとかあるかも
でもクローンは指紋は違うんだっけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:52:40.64 ID:qJuvEOG20.net
>>671
クラストスーツ着用時しか操作してないので、スーツ込みで一式っていう可能性もあるかもね
機能のメインはスーツに仕込んであるかもね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:53:41.47 ID:Fd7px1MQa.net
危険なものだからこそ、へんな衝撃では誤作動しないようにするんじゃね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:53:45.77 ID:Ff/G94ala.net
>>671
いや、そういう攻めた意味じゃないと思うけど
単純に、どさくさで第三者に奪われても操作できないようにってことかと
スマホの指紋認証レベルの話

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:55:41.93 ID:Fd7px1MQa.net
スマホをぐいー押しても勝手に電話かからないしな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:57:35.53 ID:tzchDF6K0.net
アリエスママ(エマ)は王女から生活援助受けてたのかなぁ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:03:27.96 ID:Ff/G94ala.net
>>676
ハッキリ断言はできないけど、王が自分と娘のクローンを作ろうとしたのは、王女が病死した後なんじゃないの?
そういう時系列なら、エマは王女が生きてる当時は普通に侍女をしてたはず

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:06:49.05 ID:Ff/G94ala.net
>>676
あ、違うわ勘違い、王女と女王が逆になった
崖から落ちた王女ね

あれ?その辺時系列忘れた
逃したのは、落ちる前だっけ後だっけ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:07:39.13 ID:lozG009L0.net
>>584
胎盤異常で受胎不能の場合で、自分と夫の受精卵を金で代理母雇って生んでもらうなんて現代でもある話。
クローンなんて言う必要ないしな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:13:29.96 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>676
ヘタなことしたらアリエスが生きてるってことがセイラを狙う連中にバレちゃうかもしれないから
援助は厳しいんじゃない?

>>678
セイラが崖から落とされて暗殺されたのはアリエスをエマに託して逃がした後何年か経ってからだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:35:07.87 ID:K+Seg4CS0.net
まあ、俺が王だったら暗殺された王女の遺体からDNAを採取して、クローン製造に回すけどね

カナタ達を細胞ひとつ残さずに抹殺する必要があったのは、ゲノム管理法の対象は死体も含むからなんだろう

しかし、わざわざ死体のDNAを採取…するまでは規則としても、単純な交通事故とかだったとしたら、DNAデータを
膨大なDNAデータベースに掛けて検索したりする必要はないよね
人が生まれたり死んだりするたびに、膨大な量のDNADBに検索、照合をかけるのは難しいと思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:39:15.73 ID:qJuvEOG20.net
>>678
色々混乱してるなw
逃がしたのはセイラ王女で落とされてタヒんだのもセイラ王女じゃん
タヒんだ後に逃がす手助けするとか・・・SFじゃなく怪奇ホラー作品になっちゃうじゃねーか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:55:36.82 ID:iEOftoqXd.net
>>668
対消失

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:00:05.13 ID:i5mIsqxpa.net
>681
地球世紀時代のアストラ号にだって
遺伝子dnaチェック設備機械があって
高校生が操作して判定できるんだから
dna情報が膨大で大量って言っても何十年か何百年先未来の
アストラ世紀時代のコンピューター性能からしたら
問題にならないだろうよ

ザックの持ってた宇宙データとアストラ号に残ってた地球地図データとかの不自然な伏線もまだ回収されてないな
アストラ号には部屋の壁に地球の地図のタペストリーみたいなのとか
そういうのもなかったのか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:09:58.71 ID:KzQmzjBS0.net
なんか「伏線」の意味を「俺が疑問に思った、作品中で解消されるべきもの」と思ってる人居ない?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:21:44.59 ID:Wbv9LhV7d.net
腕突っ込んだ状態で消したから腕のみ転送されたのはまぁわかる
消さずに腕引っ込めた場合が気になる
それならセーフなのか、腕突っ込んだ時点でアウトなのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:31:32.48 ID:pjAQg5Iv0.net
>>679
事情を知らない代理母にこっそり仕込むで済むなら
王国がわざわざ事情を知ってる侍女に産ませて
後顧の憂いを呼び込んだ理由がわからんな
クローン製造をご禁制にするくらいだから
事情を知らない代理母に仕込むことも含めて
違法になってそうなもんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:44:19.95 ID:I9VpXM0x0.net
まあクローンが違法なのが周知の事実ということは
それなりに製造は簡単で管理は厳しいのだろう
代理母出産にもそれなりの検査みたいなものがあるかも
それをすり抜けるために侍女を使ったのかもね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:48:36.26 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>685
こないだから長文で伏線連呼してる奴は前から妄想垂れ流してるキチガイだからほっとけ
住人にウンザリされてスルーされるようになったらワッチョイ変えてくる姑息なゴミだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:51:19.88 ID:pjAQg5Iv0.net
>>688
ほかの連中はすり抜けられなくなるな
次女使ったのはアリシアとシャルスのときだけだろ
女医さんなんか製造のリスクに一番詳しくて
二度も作ってるのに自分には脱法の安全策が取れないって
あの性格なら怒り狂うんじゃね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:52:46.66 ID:Rzw1zRNi0.net
そもそも王様が代理母までして赤ちゃんを依頼する理由建たないじゃん。
子孫残すなら新しい側室とか後妻って話になるはずだし。

だったら断れない人間を共犯者にした方がばれにくいじゃん。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:54:10.93 ID:szoYPRRH0.net
>>686
引っ込められる程度の力ならマクパでも逃げ切れたんじゃないかね
カナタは全力疾走してて吸い込まれたんだから
フィールドの内側に入った時点で一方通行状態かと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:54:48.82 ID:MroZ4//A0.net
>>686
引っ込めることができないんじゃない?
吸い込まれちゃって。
原理は知らんけど。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:00:16.83 ID:I9VpXM0x0.net
>>690
キトリー母がなんとかするんじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:01:36.32 ID:pjAQg5Iv0.net
>>691
その結果脇のあまいことに逃げ出されたわけだけども
そういえば代理母と産んだ王女のクローンが
同時期に脱走と突然死したって王様側には伝えられてるんだよな
身代わりの死体もないだろうしそんな偶然真に受けて
確認もせずに騙されるってありえるかね
下手すりゃゲノムなんとか以前に違法がばれかねない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:08:27.94 ID:pjAQg5Iv0.net
>>694
まあこれは描かれてない部分の推測になるけど
クローン製造が違法なら
それに知らずに代理母が巻き込まれないよう
罰則だけでなく未然に防ぐための防止策みたいなものも
確立されていてしかるべきだよな
そんな親切解説はないからこれも曖昧な世界観のなかの
白黒つけられない部分として消化不良になるしかないんだが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:20:18.34 ID:Rzw1zRNi0.net
>>696
詳しく話せばネタばれになるから出来れば来週に話したいけど、あの世界では代理母への罪は軽いみたいだよ。
知らんかったら無罪なんじゃね?

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200