2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 10:36:56.31 ID:ZnMoGFHA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567772689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 02:28:38.95 ID:QE7P5xdz0.net
>>556
最終話のお楽しみだけど一応フニにはパートナーっぽいのがいるからそれは修羅場になるで

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 05:59:27.76 ID:UZ8T7Nph0.net
彼方のアストラをSFじゃねぇっていってる自称SF有識者の方がアマゾンレビューにいっぱいで笑う

センス・オブ・ワンダー感じまくってるからSFなんだよなぁ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 06:07:12.56 ID:FG1svggZ0.net
>>485 >>505
自分、英語学とか日本語学とかそういう学問的なことはからっきしだけど
それって逆に元々英語の表現(慣用句)のほうが先にあって
それが直訳されて日本語に入ってきたって可能性は無い?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 06:20:20.81 ID:3iYoD8nF0.net
>>567
アマプラでトップのアンチレビューを書いてるやつはここの長文君ではないかと思ってる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 06:42:10.59 ID:1Zjvzamp0.net
>>566
…は?(憤怒)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 07:14:19.98 ID:IhAvusWK0.net
ユンファちゃんこの旅で変われたとか言ってるけど
この旅で出会ったメンツが有能イケメンすぎて生涯独身っぽさあるよね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 07:40:34.95 ID:exaBCI8rM.net
なぁにもう一度凹ませて糞みたいな男にでも依存する様に仕向けるだけのことよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 07:56:21.27 ID:wFSI/laW0.net
>>567
作中でちゃんと、食べられるかどうかわからないのにアホなの!?って突っ込んでるにもかかわらず、
危険かどうかわからないものを突然食うことに言及してる人も多いな

まあトップビューのは原作読んで面白くなかったのに何故観てるのかとか、
そこまで作品知っておきながらなぜ細かい所間違えるのかとか色々ツッコミどころあるけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 08:05:53.27 ID:zIdtWrcXd.net
そういや新宿で最終回PV流れるの今日からか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 08:56:02.24 ID:pjAQg5Iv0.net
>>567
まあ「SとFでこじつけられりゃなんでもSF」っていう
ゆる〜い定義もSFにはあるからな
そっちを適用させりゃ楽勝
ハードSFマニアが歴代小説と比較しても屈指のデキって
うなることはないだろうけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 08:59:58.14 ID:KiQX3pZDa.net
心理描写や設定や話の運びは古株のミステリ作家を唸らせてるから相当なもんだと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:05:32.29 ID:pjAQg5Iv0.net
むしろミステリーやサスペンス要素で見ると
人物や組織の相関関係が曖昧でよくわからないとか
未来の医療技術が作品の根幹になってるわりに
どういうレベルにあるのか部分的にしか説明されてないとか
そっちのほうが気になる話だった
SFにそれら組み合わせるとストーリーの抜け道が作り放題で
それでなくてもゆるい作りになるのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:07:24.38 ID:pjAQg5Iv0.net
せめて陰謀父兄会と王家がどう関与してたかだけでも
はっきりさせろよとは思った

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:17:30.84 ID:pjAQg5Iv0.net
父親いない家庭なことをアリエスに母親はどう説明してたとか
両親そろってる家庭でも片親の立場や見解しかわからんとか
そういうのも不満だったし
自分が宮廷からクローンもちだして逃亡したのに
事件を不審に思ってるのにそっちと関連づける発想がないとか
べつに科学考証無関係なとこでもまあいろいろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:26:46.43 ID:KiQX3pZDa.net
>>577
それこそ無駄な要素の部分だろうな
作品として切り捨てても問題ない場所

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:28:11.67 ID:KiQX3pZDa.net
そこらへんの取捨選択は絶妙だと思う
知りたいと思う人はいるかもしれないが、作品には影響しない部分だし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:41:06.42 ID:3iYoD8nF0.net
若返りたいとか永遠に生きたいというのも余裕で漫画1本描けるテーマだから、
オリジナルの背景を細かくやるとブレるんだよ
篠原健太はそういう所にこだわる作風だからな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:51:13.72 ID:isjOhVTz0.net
あやしいと目されたアリエスが刺客だと面白そうだけど狙い過ぎな感じ
でもシャルスならもっと焦点を当てて印象的なキャラにしておいて欲しかった
回想話もあって言うほど印象薄くないだろって意見もあるかもしれんけど
俺は意外性も高揚感もあまりなく事情もいまいちで盛り上がりに欠けた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:53:13.32 ID:zpXYc6E5d.net
>>581
いやいや何言ってんだか
アリエス以外は誰が代理母になったか
判明してないけど
クローン製造自体が違法行為で
いずれ依頼者のスペアパーツとして
殺される運命の人間作る共犯になるのを
どうやって承諾させたんだっていう
非常に重大な問題に関わってるんだが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 09:59:55.99 ID:zpXYc6E5d.net
もし他人を騙したならどうやって口封じしたり
自分の手元に引き渡させたのかが問題になるし
いずれ殺す旦那のクローンを作ってくれって
奥さんが言われたなら、そんなのどうやって
同意させたか、それでお腹痛めて産んで育てたなら
奥さんが情が移って処分を反対したり
子供守るために旦那を通報したりする可能性もある
キトリーとフニのオリジナルの女医は
自分でクローン作って自分で産んだのか?って
疑問もあるし、
こっちのほうがガキどもの宇宙探検より
よっぽど面白いわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:00:26.41 ID:DLB4PGQBa.net
>>584
いやそれ分かっても話になんも影響ないし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:00:30.58 ID:z+jRo5xh0.net
ぼくの王の力が!!!!
って書きに来ただけなのになんかおまいらみんな小難しいこと言い合ってる…こわい…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:06:44.62 ID:exaBCI8rM.net
サクッと放送楽しんでネットでユンファのおっぱい言ってりゃええんよそれでええんよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:07:29.06 ID:zpXYc6E5d.net
>>586
そもそもこんなザルみたいな計画が判明もされず
裏切り者もでないのがおかしいんだよ
ミステリやサスペンスとして見て優秀というなら
なのに無事実行できたことを説明しなきゃいかんだろうよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:13:17.85 ID:DLB4PGQBa.net
>>589
実行できてるのに、なにを証明するんだ……?
親どもの犯行の巧妙さを題材にした作品だっけか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:13:55.36 ID:z+jRo5xh0.net
>>588
ぼくはキトリー派です(´・ω・`)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:15:02.24 ID:DLB4PGQBa.net
というか作品の不純物を取り除くのがうまいと誉めてるのに、不純物を入れろと言われても困る

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:17:27.90 ID:isgiEJEm0.net
考証のための考証になってて物語に何の影響もないのに気がついてないんだな
なんかあれだ、こんなに考証重ねた自分の作品が評価されないのに、なんでこいつのは評価されるんだとか思ってそう

そりゃそうだ、お前の作る話面白くないんだもの

ツイートで他人の作品批判しまくってるやつがいて、そいつも(自称)漫画書きだなんて書いてあるから
見に行った結果、そこはただのゴミ置き場だったというそんな話

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:18:51.98 ID:Oa3WrSdy0.net
>>592
馬鹿に言うても無駄

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:23:15.37 ID:DLB4PGQBa.net
無意味に語りすぎる作品ってつまんないでしょ
設定だけ先行して、ああこれは作者が俺の考えた設定どーよって自慢したいんだなってのが透けて見える

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:25:34.09 ID:KzQmzjBS0.net
設定資料集だけで1冊できそうなやつとかあるよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:26:13.43 ID:JZlSmw8n0.net
ルカとフニの育ての親はクローンのこと知らなかったのか?
ルカ養父はウル兄殺害に関しても無実?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:26:41.41 ID:isgiEJEm0.net
いわゆるワナビとかにありがちなやつだなそれw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:28:19.63 ID:DLB4PGQBa.net
>>597
それも多分どっちでもいいが正解かな
作品には影響ないから好きに考えてくれって部分

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:40:33.62 ID:MroZ4//A0.net
>>591
王の力はやめろ……。

キトリーの尻、いいよな……。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:42:16.39 ID:FG1svggZ0.net
>>588
そういう人達は誰に指摘されるまでもなく既に此処でなくユンファスレに移動済みなのでは…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:49:30.04 ID:5Anek4ZQ0.net
>>588
お姉さんキャラが守備範囲だったのにフニシアを見ていたら宗旨変えをしそうになってきた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:58:21.91 ID:Z43SwVfI0.net
>>602
キトリーのことを心配してたりボッチぶってるウルガーを構ってあげたり
姉属性なところあるからフニは。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 10:58:38.51 ID:wFSI/laW0.net
>>602
声優ラジオで中の人が言ってたが、最初はもっと幼い演技だったのを音響監督にもう少し年齢を高くと言われたそうな

だからこそ思ったよりしっかりしてるフニに魅かれるのもわかる
アニメの10歳前後のキャラってかなり幼く表現されること多いし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:02:16.51 ID:rccYFknGa.net
どの場面もしっくりくるし音響監督優秀な人だなぁって思った

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:05:51.11 ID:zIdtWrcXd.net
>>600
原作4コマでフニシアが「将来キトリーみたいに尻大きくなるんか・・・(´・ω・`)」ってビーゴに言わせてたけどなw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:06:56.39 ID:HDqKpv9Ia.net
大人の顔色伺って生きてきたって感じだからなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:08:33.85 ID:zIdtWrcXd.net
てかツイでもまさに尼で低評価してる奴へのツッコミされまくっててワロタw
まさに「これだからオタクは」ってやつだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:11:38.05 ID:R28pwmifd.net
>>604
10歳で親は事故死、引き取られた家ではボッチ状態なんて自分ならコミュ障になる
他人を気遣ってられないわ
フニの学校生活が不明だけど、良い友だちに出会えたのかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:14:55.31 ID:I9VpXM0x0.net
SFに限った話じゃないけどな
どんなジャンルでもこんなの〇〇じゃない
って言い出すやつが衰退させる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:49:52.62 ID:qIpF9boZ0.net
ハッキリしたわ
SFのくせに描写が曖昧で適当で稚拙なのにSFものにしてる理由が
単にクローンをやりたかっただけ
そのためだけに何一つ突き詰めてないガバ設定のSFを舞台にしたんだとわかった
もう糞
なんでこんなのにキッツい根強いファンがいるのかわからん
低偏差値だとのめり込めるんか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:58:20.26 ID:HDqKpv9Ia.net
そりゃあうまく出来てて面白いからでしょ
でないと古参のミステリ作家さんとかが誉めないっての

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:01:27.16 ID:wFSI/laW0.net
面白くない、糞、の一言でいいのにそこにファンの人格否定まで入るのはどうかと思うが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:16:28.93 ID:zIdtWrcXd.net
作家だけじゃなく天文学者も評価してるってのになぁ
おまえはその天文学者より知識あるんかとw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:23:27.20 ID:HDqKpv9Ia.net
まあ実際のところ知識とかは関係ないのかもしれんけどな
ただ多くの人に評価されてるものは、評価されてるなりの理由がある
それを理解できないのは理解力が足りてないだけでしかない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:28:46.09 ID:KYTJ4/BPd.net
誰が高評価していようが自分にはつまらんで終わりにすればいいのにねえ
評価を否定しようとするからアホを晒すことになる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:31:14.67 ID:MroZ4//A0.net
純文学とかSFとか、難ありが多数棲息している面倒臭いジャンルという印象。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:41:41.92 ID:dGlUXePE0.net
>>511
次回をお楽しみに。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 12:45:55.21 ID:dGlUXePE0.net
>>515
恒星1万個につき居住可能惑星が1個しかなくても、
銀河系だけで2000万個ほど居住可能惑星があるし、
肉眼で地球から見える恒星って6000個ないし、
と、アシモフ小説でよく書かれているけど、
恐竜駆除するよりアストラの方が条件が非常に良かった、とか。
人工ワームホール使えば距離の問題はなさそうだし。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:02:14.99 ID:HJjbsal4r.net
アストラの場合は環境が地球に似ているという条件に加えて
一応歴史上に出てくる国の位置関係を大雑把にでも当てはめられるくらいに陸地の形状が似ている星である必要があったんだろ
もしかしたら原生生物と地球産と似ているかもしれんね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:05:11.78 ID:zn8FyeqI0.net
>>611
がっつりハードSFというよりはドラえもんの映画版みたいなSFと作者もいうてたような
SFはスパイス程度で少年少女が頑張る話がメインだろうに
夏休みに子供がワクワクしながら楽しむ感覚で観る作品だ
いい歳こいた大人が重箱の隅つついて騒ぐ話ではないよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:05:37.41 ID:KEd9PxVud.net
居住可能な惑星っても、地球に極近い環境の星ってかなり限られそう。
重力1Gで昼夜のサイクルが同じようになんて奇跡に近いだろうな。
そこは舞台装置と割りきるべき。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:08:54.92 ID:zpXYc6E5d.net
>>614
天文学者はミステリーやサスペンスには疎い
ミステリー作家はSFは素人だから専門外のアラには触れない
わかるの立ち入るのは自分の領分だけ
んで、そういうひとたちは
他人の話題作に乗っかって自分を利するために
行動してる便乗者だから悪くいうわけないんだよ

なのにそこんとこの真相を理解できず
権威に平伏してそのカゲに隠れ
楽して言い逃れの手段に変える
自分の頭で考えておかしいと思っていることを
容易に手放していいように操られてる
そんなのわかったふうに他人をこき下ろしてるんだから
自分がわからんてのは怖いことだねw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:13:58.29 ID:qJuvEOG20.net
>>606
そのセリフは作中だったよ
アニメでは削られちゃったけどね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:15:29.68 ID:HDqKpv9Ia.net
>>623
自分でミステリやサスペンスとして見ておきながら、SFに逃げるのはダサくない?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:19:53.71 ID:zpXYc6E5d.net
権威や有名人や専門家が言うことの発言に裏がなく
とりあげたものの専門外の部分まで信用できるなんてのを
無邪気に信じてるなら
そいつは世間知らずもいいとこだし、
それがわかっててなお利用してるなら
ネトウヨかそれのやり口よろしく
頭使わず相手を黙らせる安易な手段に酔ってるにすぎないよ
そんなハナクソ野郎

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:22:33.63 ID:LZkO/JfBa.net
シャルスの目線や反応に絞って漫画を読み返すと面白い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:23:21.92 ID:K7ZMrSiE0.net
アニメは地味にシャルスの内心に基づいた立ち回りが追加されているぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:24:08.86 ID:zpXYc6E5d.net
>>625
逃げてないよ? 作中のジャンル視点で見た不満点をあげるのと
専門家が作品をあげて褒めても
それはそいつの専門範囲だけで
専門外のことまで責任持ってないし
ほめるのも利己的な理由が含まれてると言ってるだけで
まったく別問題だよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:27:17.80 ID:isgiEJEm0.net
根拠もない妄想を真相とか言っちゃう
俺はお前らより物を知ってるんだと主張するも、その根拠は身勝手な妄想のみ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:31:16.21 ID:LZkO/JfBa.net
>>628
誰か言ってたけどルカが宇宙船見つけたときの反応とかアニメオリジナルだよね
目線とか表情の変化もアニメならではだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:31:39.15 ID:HCYHUCpe0.net
>>626
え?お前コリアン?
惑星アストラにコリアがないから火病ってるの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:33:34.75 ID:LZkO/JfBa.net
>>632
それ以上はやめとけ
めんどくさい流れになるだけだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:38:24.88 ID:HCYHUCpe0.net
はーい…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:44:07.97 ID:isgiEJEm0.net
>>>631
アニメならではというと、ちょっとしたところだけど
11話のアルティメットダイブボムの時、原作では反重力シューズに皆で気が付くのに対して
アニメではアリエスのみとなっていて、この時1話での反重力シューズの作動音と発光を11話と重ねることで
アリエスが気がつく(映像記憶に引っかかった?)演出になっているね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:45:55.91 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>476
直径300キロの小惑星を余裕で軌道変更できるような超技術は現代には存在しないよ
たとえ核を使っても無理

現代技術の範疇で余裕で軌道を逸らせられる小惑星って相当小さなものだけでしょ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:49:08.60 ID:tq6jpTxX0.net
再起動した刺客シャルスがカナタを真っ先に始末しようとしたのは本当にただ一人になってたからだけなのかな?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:54:10.66 ID:LzVvjQtka.net
>>637
妄想でいいなら、カナタなら逃げ切ってくれる
気付いて止めてくれると考えてたのかもしれんぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:57:32.98 ID:Iu/1JRLt0.net
>>637
ラブコメ脳の俺はアリエスがカナタに惚れていることへ
無意識の妬みが入っていたという妄想が浮かんだw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:59:09.41 ID:isgiEJEm0.net
>>637
妄想でいいならこういうのも

遺伝子がささやいたんだ
俺の娘はお前になどやらないって

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 14:01:49.84 ID:/nbamUlr.net
>>374
だよね
彼方の絶叫で、はっと我に返って装置止めてる

彼方が手を出さなかったら、もっと体入って死んでたと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:19:29.30 ID:i5mIsqxpa.net
マクパの時は走って逃げてもすぐに捕まって
球体に吸い込まれたのに
5番目の星でカナタが襲われた時には
長い時間追いかけっこになってる不自然は何でだ?
球体に空間を切り取る能力あるんだったら
アストラ号の壁に穴開けるとかエンジン吸い込むとかしちゃえば帰還できないで全員死亡シチュが簡単にできたろ?
シャルスは真面目に自爆テロやる気ないのかよ

アストラ号が都合よくあった伏線もちゃんと回収されてないままなんだが
アストラ号が停泊してとかの宇宙ターミナルはどうなったの?
ターミナルが隕石で吹っ飛んでもアストラ号は無事っておかしい不自然なんだけど
アストラ号に自己再生修復モードがあったのか?
冬眠装置に謎の故障も不自然なままで伏線回収されてないし
フニシアには友達がいない不自然な伏線の回収もまだだし
フニシアのサイコパス発揮の皆殺しデストロイモードでも起きてそこで説明されるのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:20:13.79 ID:dGlUXePE0.net
>>623
本職が学者でミステリーSFが得意なアシモフですら、ミステリー部分は突っ込み多いもんなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:39:26.24 ID:JQY9oksnd.net
ワープホールの出口が宇宙だとしても、なんで腕が切れるんだろうか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:49:45.18 ID:qJuvEOG20.net
>>644
「球ちゃん、ペッしなさい」と飼い主に言われたらそりゃ言うこと聞くだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:50:18.85 ID:Aa0zcNoJ0.net
>>644
腕の一部がワームホール内、残りがワームホール外にある状態で無理矢理
ワームホールを閉じればワームホール内の部分は千切れるんじゃない?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:50:42.64 ID:RqQDydWF0.net
>>644
開いたドアを無理矢理閉めたようなもんじゃないのかな?
それより、あの小型のワームホール発生装置は本体なんだろうか?
それともリモコンなんだろうか?

本体なんだとしたら随分と貴重なモノを自害用に渡してくれたもんだな。
王様は太っ腹?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:51:01.09 ID:s9TSXNEmd.net
>>644
おまえはちぎれないんか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:52:34.12 ID:DwNFA0iS0.net
>>641
でも、我に返ってもそれでもまだパニック状態だったんだろうなぁ
あわてて球体消すよりも、まずはちょっと後方へ下げれば良かったのにそこまで頭が回らず腕ぶった切っちゃったし

あの球体の進路ってどうやって操作してたんだろう?
シャルスとみんなの間に出現した時に、最初はみんなの方に来ると思ったらシャルスの方に向かったから自在に方向転換出来るんだろうけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:56:08.49 ID:zIdtWrcXd.net
>>649
さすがに既に吸われてるものを下げるのは無理だろ
腕ごと空間が伸びてんだからそこから逃げてもルフィみたいにどんどん伸びるだけだろうしそもそも後ろは壁だし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:56:58.14 ID:e9f1OpOFd.net
>>649
腕吸われ始めた状態ではたして後退ができたのかどうか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:57:51.60 ID:z+jRo5xh0.net
ワームホールって片道切符なんでしょ?
下げたら抜けずに普通に腕ごとズルズル引きずられるだけだと思うぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 14:59:57.10 ID:z+jRo5xh0.net
もしワームホール巨大化出来てアストラ号丸ごと吸い込めるのなら
もう数ヶ月遊べるドン!!と引き換えに腕は千切らずに済んだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:01:25.27 ID:JZlSmw8n0.net
今いる惑星と本来のキャンプ予定星は
どっちがあストらに近いの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:03:07.19 ID:szoYPRRH0.net
>>647
たぶん地球行のワームホール本体が1基だけある
発生装置の方は入り口を操作するだけの端末
その端末にしても貴重品ではあるだろうけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:05:56.63 ID:szoYPRRH0.net
>>654
アストラから惑星マクパまでは超光速で片道4時間
惑星ガレムからアストラへは超光速で20日近く

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:15:30.73 ID:I9VpXM0x0.net
右腕のリモコンで出したワームホールは
左腕のリモコンでは消せないのだろうか
出来るならリモコン壊したカナタの自業自得なのでは

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:18:35.12 ID:DwNFA0iS0.net
>>650>>651>>652
そっか
一回吸い込まれちゃったらもうどうにもならないか

シャルスは取り返しのつかない事やらかしたけど、それでも憎んだり嫌いにはなれないんだよなぁ
全員好きだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:19:14.27 ID:MroZ4//A0.net
>>657


660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:24:20.57 ID:Oa3WrSdy0.net
>>659
シャルスから奪ったリモコン壊さなければピンチにならなかったと言いたいんだろうな
しかしそれは未来を知ってる神様視点の難癖に近い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:26:11.70 ID:Fd7px1MQa.net
後だしジャンケンに勝てというようなもんだなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:28:32.40 ID:I9VpXM0x0.net
いや冗談なんだけど
難癖付けてるわけじゃないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:33:59.83 ID:V23h8JGI0.net
ウラシマ効果ならあとだしじゃんけんに勝てる。こっちが光速なら相手がなにを出そうが
次に顔を合わせた時には向こうは死んでるだろうからな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:34:41.59 ID:e9f1OpOFd.net
まあシャルスの自爆はさておき、その場のテンションで握り潰していいのそれ!? とは観てて思った

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:38:10.96 ID:Ff/G94ala.net
よく、リモコンとか操作パネルとか、これ以上動かないようにぶっ壊すってあるけど、
その勢いで電源押された上で壊れたら最悪のコントロール不能状態だよな
特に操作パネルは、ぶっ壊したら意に反して暴走する可能性高そう

おれ、そういうシーンで常にそんなしょうもないこと考えちゃうわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:38:54.14 ID:Oa3WrSdy0.net
それはまぁ未知の技術だし何が起きるかわからんしな
ワームホールが暴走とか考えると怖いけど
でもそれくらいシャルスの言葉に頭に来たんだだろうな

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200