2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2114

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:04:12.93 ID:3abjpI2i.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2113
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568044841/

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:30:27.26 ID:HxjDlZzr.net
>>367
億り人じゃ足らなだろ
世界最強が億り人程度じゃ、南雲くんの底がしれる
金基準なら長者番付1位じゃなきゃ張り合えない
>>366
レールガンもダメなら割と深刻に後世に語り継がれるスリーアウトになる。国内で一番売れてるラノベだからね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:31:58.86 ID:zl98o7Co.net
>>391
そんなもん無い
異世界や超能力に逃げを打つのは
現世で努力したくない甘えからくる典型的クズ思考

この世はさ頑張るか死ぬかしかねーんだよ
甘えていつまでもヤダヤダ言ってんのは小学生だわ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:35:18.95 ID:asrg6SZF.net
>>395
ハーレムアニメにそんなの求めてないし
古いとか言われても変好きみたいに脳天気なのが落ち着く

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:35:26.66 ID:CiArtqk4.net
>>397
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \ 小学生になりてぇ・・・
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:37:52.88 ID:qLz2F+xS.net
【社会】「ラブライブ!」キャラクターの裸体印刷、抱き枕カバー販売 容疑の50歳男逮捕 茨城県警
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568278398/

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:42:37.14 ID:hWOAldHH.net
>>382
今期じゃ唯一まともにみれるししゃーない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:53:26.84 ID:kMbm6V28.net
>>346
劣等人種の日本人は黒人白人には勝てないっていうのがアイシールドの結論だぞ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:20:58.53 ID:1rJHUape.net
>>340
そうだね
サンキュー科学
サンキュー人類

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:23:32.58 ID:MdFb41lK.net
>>375
原作最終回までタイトル回収しないこのすばに喧嘩売ってる?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:27:53.43 ID:CiArtqk4.net
我様も子供連れの冒険者になってよお
娘に甘えられたいんだよなあ
はあ・・・

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:28:08.91 ID:CiArtqk4.net
過疎りすぎだろ
死んだかニート共(笑)

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:32:26.41 ID:oSlHyPbl.net
ようやく相場が動き始めたのにこんな糞スレに張り付いてられるかっつーの

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:36:40.07 ID:+d2nHfLR.net
よく記憶移植で永遠の命をって聞くたびに思うんだけどさ
オリジナルAがクローンに記憶をコピーした時点でオリジナルAとクローンAて別人にならない?
オリジナルAはクローンAがいるから死ぬのは怖くないとか思えるの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:40:45.70 ID:oSlHyPbl.net
記憶や人格がソフトウェアによって成り立つというギミックだろ
ハードウェアは移植可能ならなんでも良い
サイバーパンク流行以降はこっちのギミックのが一般的だね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:41:01.24 ID:Bo6sP3/P.net
>>408
大野安之のThats!イズミコを読んでみよう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:52:03.97 ID:0jypqCze.net
記憶移植だけだとふつうに別人になっちゃうから「攻殻機動隊」ではゴーストっていうわけわかんねぇ概念を持ち出してるだろ

だから「彼方のアストラ」はクソなんだよね
そこまでの設定にすら至ってない雑っぷりが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:54:55.05 ID:mzdY1C2L.net
アストラの記憶移植ってのはオリジナルをそのままうつすと思ってるけど
分かりやすく言えば体はクローンで脳はオリジナルから直接移植みたいな(まぁ別に脳全部とは限らないけど)

本当は怖いどこでもドア理論の完全コピー作ってオリジナル殺害じゃ
あの親たちが納得するとは思えんし(ザック父はそれでもいいやとか思いそうだけどw)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:56:25.59 ID:YfqqfiEH.net
本好きの下克上の先行見たけど作画が中華だったわ
話は今までのなろうとちょっと違って新鮮なのでまあまあな感じはしたけどまだわからん
ものすごく面白いって感じはしない
暇なら見るかってとこかな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:06:14.85 ID:wjtvDnMW.net
ていうか記憶移す技術あるなら自分のクローンである必要すらなくね?
肉体の差異うんぬんの話なら同じ遺伝子でも完全に同じ成長なんてしないから絶対問題出てくるし
わざわざ半陰陽に改造してる馬鹿までいる時点で説得力ないわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:07:10.70 ID:HxjDlZzr.net
楽園追放だな。確かに記憶移す技能があるなら肉体はいらないね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:07:33.35 ID:f5Cr5iuq.net
アストラはSFアニメとしての完成度高すぎる
トップをねらえが流行った時くらい盛り上がってるよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:08:54.84 ID:rSYAVw7A.net
>>392
アストラよりも
スターシップ・オペレーターズのほうが
断然面白いぞ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:10:46.81 ID:u/UnEMxz.net
>>415
ID0もだね
からくりもそんなことやってたな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:25:17.88 ID:F86e7Jdt.net
カナタの父親は肉体必須だけどな
現状の世界での地位名声技術に未練があるのがあの連中だろ(芸術家はちょっと違うが)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:29:39.62 ID:AJeHVnUB.net
>>417
スタオペのときにスレが荒れるもとになった「ワープ爆弾最強説」が
アストラでちょっと姿を変えて出てきて
案の定始末に負えなくなって作中でって展開ワロタ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:34:55.98 ID:zl98o7Co.net
>>415
生体部分すべて失って
記憶媒体に自分のデータが全て入ってるとしても
そのデータの入った箱が生きている自分だといえるのかどうか
AI積んだロボットと何が違うのか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:44:30.22 ID:CiArtqk4.net
お腹ぽんぽんやで、、

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:47:51.03 ID:7kFy5roY.net
ペラペラな作品で考察なんて虚しすぎる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:47:51.15 ID:96jwUJBi.net
作者の人そこまで考えてないから

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:51:47.13 ID:Bo6sP3/P.net
カナタは時空を超えてフック船長になりましたとさ(大団円

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:52:08.68 ID:8Wzz6F1+.net
ギヴンとシャミ子が半分被っとる・・
シャミ子は明日abemaで見れるからギヴン見るか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:53:08.36 ID:ijwknCQL.net
後半になってから魔王様のOP曲が頭から離れん。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:54:01.98 ID:KgXeCGQC.net
カナタの腕を復活させるためにクローン技術やっぱ必要だな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:57:03.78 ID:AJeHVnUB.net
ルカが止めにはいってたらボクのち〇こがあああってなったんだろうか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:57:27.38 ID:rSYAVw7A.net
>>427
前半で飽きた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:59:21.39 ID:rSYAVw7A.net
>>428
宇宙空間にあるんだから、例の転送があれば
すぐ取りに行けばくっつくんじゃないか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:00:14.52 ID:0q8ca8eO.net
>>431
3秒ルールで大丈夫だろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:00:35.98 ID:cGbSilLB.net
むしろ俺の右腕にってネタやりたいために腕もいだんじゃないのアレ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:03:28.39 ID:rSYAVw7A.net
まあね。右腕を突っ込んだようにしか見えんかったしな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:07:11.87 ID:HxjDlZzr.net
>>421
楽園追放はそういう考え方じゃないかな
攻殻機動隊でも似たような事言ってたけど、電脳世界で生きていけるなら肉体は枷でしかないんだよ
例えば今、こうして生きている世界がネット上だとしたら?睡眠も必要ないし、腹も空かない。でも五感はある。むしろ快楽などは肉体有りとは比較にならないほど優れてる。もちろん味覚もあるから、食事と言う概念は無くとも飲み食いする娯楽はある

SAOの茅場が目指した世界とも少し似てるのかな

クローンとか肉体とかじゃない。脳をフルダイブさせる事が出来るなら肉体は必要ないって言うファンタジーな話。(ファンタジーとは言ったが、いずれは実現可能な未来のお話)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:07:55.84 ID:AJeHVnUB.net
>>431
地球衛星軌道上でこんどこそ死ぬけどね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:09:00.66 ID:mzdY1C2L.net
彼方のアストラは短くまとめることは最初から決めてるから普通に最初から伏線貼りまくってるよ
シャルスが最後ってのも読み返すと普通に載ってたしな序盤に

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:09:02.77 ID:rSYAVw7A.net
演出的に宇宙空間に漂う右腕のシーン
こんなの容易に、イメージ(小日向満月ふうに発音)できるから、いらんシーンじゃねえかなと
リアタイで見てた時に思った。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:10:14.09 ID:mzdY1C2L.net
ってか脳のフルダイブとかはアストラでは無理でしょ
そんなので来てたらクローンとか本当に必要ない

物理的、肉体的な適合が記憶移植で必須だからクローンが必要なんでしょ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:11:34.25 ID:rSYAVw7A.net
王のような高齢者ならクローンで手っ取り早く息子製造してもいいかもしれん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:11:49.49 ID:HxjDlZzr.net
よく言われてる事だけど、TVもラジオもない江戸時代が終わってから150年で人類はこれだけ進歩したわけだよ
100年後はどうなっとるかわからんよまじで

電脳世界へフルダイブ出来るのが先か、俺が寿命を迎えるのが先か

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:15:30.80 ID:AJeHVnUB.net
>>439
正直医療技術と科学技術の発達が不均衡な世界すぎだと思う
5000光年を中途でいくつか惑星立ち寄りながら数ヶ月で帰れる船を
いまの航空機レベルで保有してる文明だよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:16:51.97 ID:AJeHVnUB.net
それどころか一瞬で5000光年先にいける装置が遥か昔に開発済みですらあるし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:20:20.49 ID:rSYAVw7A.net
まだ、映画のザ・フライの医療技術のほうが説得力があったんだけどな
宇宙空間を転送するにしてもね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:20:35.51 ID:GAKcViJ5.net
テレポーテーションといいつつ移転先に完全コピー体を構築するとか
オリジナルは消えるわけだから本当にそれで納得できるの?て問題あるよな
人格のAI化も最初にゴーストダビング的なことをする時に同じ問題にぶちあたる
MP3なら切り捨てた帯域なんてそもそも聞こえないからNPって言えるかもだけど、人格となると不安になるよなあ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:21:14.89 ID:mzdY1C2L.net
>>442
今の現実だって何十年も前からしたら進歩は不均衡だぞ

スマホみたいに凄い発展してるものもあれば
一方で傘は未だに傘だし車も空飛ばないし宇宙旅行も気軽にできない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:21:32.74 ID:HxjDlZzr.net
タイムマシーンも未来へは行けるかもしれないけど、過去へは絶対に行けない説が濃厚だからな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:22:41.06 ID:/y4ExVAi.net
>>447
はぁ?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:23:02.90 ID:HxjDlZzr.net
>>446
JKのスカートの丈も変わらないよな
まぁさ、変わらないから良いって事もあるんだよ
相合傘とかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:25:46.34 ID:MCw9nfhK.net
JKのスカート丈は明らかに数年前より長くなった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:26:10.47 ID:0oRn71e9.net
物理学はまだ時間を定義できてないからタイムマシンを扱うことができないよ
幽霊と同じオカルト事案

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:26:27.95 ID:mzdY1C2L.net
DKやDCの体操着の丈も長くなってハミらなくなったな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:26:47.47 ID:AJeHVnUB.net
>>446
クルマと飛行機に乗り換えりゃいいからな
どっちも実現してるから空飛ぶ車は必要ないし
任意の場所に雨を降らせることも条件しだいでできるから
気象をいじれるのが傘がわりだとも言える
いずれにしても肝心なのは「方法は違っても技術的に可能になってる」ってこと

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:26:52.90 ID:ijwknCQL.net
光の速度に近ずくほど未来に行けるだっけか。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:27:14.01 ID:nB7bTneX.net
靴下が短い分スカートが短く感じるよね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:28:18.86 ID:GAKcViJ5.net
コンピューター上にソフトウェアとして構築された人格って
ウイルスやハッキングに対して脆弱っていう恐怖があるわな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:28:54.01 ID:HxjDlZzr.net
>>450
地域差はあるけど、流行り廃りだからね
実際は目の錯覚なのだが、冬になるとカーディガンの丈とスカートの丈が同じと言う、彼シャツみたいな着こなしが流行った時あったよな。あの時のインパクトを体眼すると、長くなったと錯覚してしまう

冒頭でも言ったけど、目の錯覚なんだよ。スカートの丈は変わってない。言うなればカーディガンの丈だろうね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:28:56.05 ID:AJeHVnUB.net
>>454
そもそも亜光速には到達できないってのが彼方スレの言い分だった
それいうと超光速も光速以下にはなれないらしいけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:29:17.89 ID:rSYAVw7A.net
>>453
台風にこっちくんなと出来ればいいんだけどな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:29:21.47 ID:nB7bTneX.net
>>454
それ作るなら仮死装置とか作った方がはやそう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:29:45.30 ID:WNaycWYP.net
>>456
宗教はハッキングみたいなものだし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:30:44.62 ID:khWRmBr3.net
>>449
旧に下賤な話になってわろたw
いいぞw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:31:57.39 ID:dHIZCDch.net
アストラは世界観ムチャクチャなところに超科学持ち込んで正義だの友情とか言ってるからわけがわからない
本当にこれでいいのかなあという結末になりそうで最終回が楽しみだw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:33:25.28 ID:AJeHVnUB.net
>>463
超科学すぎて後で困っちゃうのをどうやって封じ込めるかもお楽しみに!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:35:17.88 ID:mzdY1C2L.net
>>453
つまりはそういうことだよ

アストラ世界で需要がなかったから進歩しなかったって事だ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:37:08.34 ID:HxjDlZzr.net
ググるのめんどいから正式名称は忘れたが、超超超低速で動く微生物?があって、隠キャと陽キャの理論のように、真逆は必ずあるとされてる。

イケメンとキモオタ
美女とブタコ

こんだけ遅く動くならその逆で超高速で動く生物もいるはずだ!これが見つかればタイムマシーンが作れる!!って話

結局は相対性理論に基づいてるから、仮説に過ぎないけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:38:54.16 ID:96jwUJBi.net
>>456
人格を電子化できたところでハードウェアの保守管理から逃れられるわけじゃないって問題もあるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:39:07.45 ID:AJeHVnUB.net
>>465
医療が? それはないだろ
クローンだめでも義体って選択肢がないのも変だし
脳から脳への記憶移植がだめでも
脳のデータをデジタル記憶するテクノロジーに需要がないのも変だ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:42:13.45 ID:AJeHVnUB.net
重力制御が市販靴レベルで実用化・市販できてるし
船内で重力制御もできてるのに宇宙服はスラスターってのもおかしいな
重力推進できるだろうに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:42:15.48 ID:0jypqCze.net
「彼方のアストラ」や「ドクターストーン」みたいなガバガバクソアニメを考察しても無意味だろ

もともとがガバガバなんだから
練られた設定の中でキャラが右往左往する物語じゃなく、
オチ優先でそれに合わせて設定が都合よく書き換えられるから考察は意味ない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:43:27.79 ID:ej9Zcm0D.net
うちの娘は原作だと中学生くらいに成長するはずだが、ロリのままアニオリかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:43:34.20 ID:HxjDlZzr.net
>>467
ハードとかの概念は無いかと
茅場の理論でもいいし、地獄少女の電脳ちゃんも縛りは無かったでしょ
そういう意味じゃオカルティックナインはちょっと夢のない設定だったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:44:40.13 ID:PKuEfgK0.net
おおアストラの話題っぷりパネェ
さすがバズっただけある
これは今期内容覇権決まったね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:46:50.94 ID:jN/p+l0p.net
>>554
サマーランドかな? 一番右のスク水の子が可愛いね
女子高生もいいけど、やっぱ中1〜中2ぐらいが最高だよな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:48:39.93 ID:1Md4s4nZ.net
じゃあ魔王様リトライ考察しようぜ
実は第1話冒頭で隕石が降ってきてるんだ
でEDに崩壊した町で悔しそうにしてる主人公がいるわけで
何か大きな出来事が転移の前後で起きてて主人公は記憶喪失なんじゃないかて思うの

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:49:12.13 ID:ijwknCQL.net
ありふれ太郎>チー太郎
これは確定した

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:52:16.28 ID:f5Cr5iuq.net
ありふれは放送延期させて出来たのが糞アニメだった
チー太郎以下だと思うがw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:53:05.16 ID:HxjDlZzr.net
>>474
わかりみ。それで、君は何をみた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:53:08.60 ID:rSYAVw7A.net
ありふれは2話で満足した
リトライはマッドサイエンティスト女で満足して終わった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:55:19.83 ID:rSYAVw7A.net
チートは続いて見てる
ディアブロさん系統で見やすいってのが理由にある

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:56:37.42 ID:qJSJ4wL9.net
今期はまちかど、ダンベル、ソウナン、リトライ、石、コップ、エルメロイ、無駄・・・といろいろあるのに、何が楽しくてチー太郎なんか見てるんだよ
そういやナカノヒトゲノムの話する人まったくいなくなったね
もう誰も見てないんじゃないかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:57:27.61 ID:S5Lz3QbY.net
まちかどとか言ってる時点でガイジだよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:58:01.06 ID:f5Cr5iuq.net
まちカド持ち上げてるキチガイまだいたの?w

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:59:04.16 ID:rSYAVw7A.net
石は暑苦しい。夏場はやめて
コップはフルメタルパニックで特典映像に作者が出てきてて、こんなオッサンが作ってるのかと思ったら見る気が失せた
ダンベル、ソウナンは見てるぜ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:59:27.22 ID:HxjDlZzr.net
ダンガンロンパくらい意味不明に弾けてくれれば良かったんだが、ちょっと違うからね
ゾンサガのこうたろうでもいいし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:01:31.15 ID:rSYAVw7A.net
まちかどは1話で掴まれなかったんだよな
なにやってんの?コイツらって冷めた目で見てしまった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:01:36.56 ID:yH/wFIaw.net
リトライはアクがすっかりモブになっちまったのが敗因
ハーレムはアニメに向かないんだよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:03:26.40 ID:khWRmBr3.net
>>484
中身がオッサンでもええやろw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:04:52.31 ID:qJSJ4wL9.net
作者は見えないほうがいいな
ゴブスレぐらいダンディならいいけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:09:17.44 ID:CiArtqk4.net
ようやく行動可能になっったわ
さっっき喰らいすぎて動けなかった
死ぬかと思ったわ(笑)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:11:54.77 ID:YQIEc+BS.net
ダンベルのひびきを見て以来、「たくさん食べられるというのも立派な才能なんだな」と思うようになった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:16:14.74 ID:qJSJ4wL9.net
物書きなんて気味の悪いやつしかいねーじゃん
ログホラとか銀魂とか、お前らみたいなタイプばっかり

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:16:33.97 ID:9yNYhxC2.net
>>468
めんどくせーこと言うと
あの世界は神の概念を捨ててしまっているから倫理の基盤がどこにあるのかわからんのよな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:18:23.01 ID:1Md4s4nZ.net
>>487
アクに関して掘り下げたら話的に終わりそうなキャラぽいから仕方ないて
娘を持ったこともない魔王様が守る事が使命で本懐だなんて意識に入り込んでいくし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:20:53.71 ID:qJSJ4wL9.net
アクがいなくても話が成り立つ
なんでそんなヒロイン作っちゃったの

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200