2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:28:44.16 ID:XTT1eJ+S.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567529797/
(deleted an unsolicited ad)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:18:33.51 ID:A82upk6a.net
監督は東浩紀の「動物化するポストモダン」を読んだようだが、
そこで注目された「カオスの矯正」で主人公の記憶が消される構造を
全く何もアニメで汲み取ら無かったのは痴呆的といえる
文章に目を通しても意図を読み取ることが出来ない人なんじゃないのかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:24:50.31 ID:LzXCA84w.net
ドラえもん(子供向け絵本)と時かけ(子供向け小説)が最高とか言ってる
幼稚なアミバ平川がそんなもん読んでも理解出来るわけがない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:39:27.01 ID:iueAMatj.net
>>808
PC-FXは?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:45:42.39 ID:A82upk6a.net
PC-FXは俺は買わなかったな。
プレステ、サターン、3DOやネオジオ、ネオジオCDまで買ったけど、
ギャルゲーくらいしか魅力的なものが無くて、PCで出たものが多いし。
サターンみたくアーケードゲームの移植で価値があったわけでもないし。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:03:57.73 ID:7sghJgLp.net
アニメの方は「急展開!」って言ってたし今夜異世界編クライマックスで来週最終回で神奈ちゃんグッドエンドなのかな?
毎週欠かさず見てきたけど6か月ほんと長いようで短かったなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:14:51.53 ID:A82upk6a.net
>>841
全26話だが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:23:19.50 ID:/JWS9A8q.net
【MMD】アイマスでSteins;Gate OP
https://youtu.be/eAEIUysFCXY

>>836
花田先生なら「スター・システム」を用いてアイマスで
Steins;Gateの様なものを作っていたかもしれないのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:23:40.49 ID:cmsOiTrc.net
>>841
>>10を見ような

24話:AT-X 2019-09-17(火) 23:00 デラ=グラントの真実
25話:AT-X 2019-09-24(火) 23:00
26話:AT-X 2019-10-01(火) 23:00 最終回 

26.5話、仮に無料配信あったとしても見たいとは思わない
原作にない完全オリジナルは原作レイプじゃなくて私物化

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:54:10.79 ID:P9nfQsSg.net
>>577
ノブナガ先生ひくすぎない?150枚くらい売れてもよかったろふつうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:06:52.11 ID:cmsOiTrc.net
今更ながら消滅都市えらい爆死してたんだなアニメ見てなかった
孫より下ってとても伝説のゲームのアニメ化と思えない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:11:28.68 ID:cmsOiTrc.net
YU-NO1巻の予約は1000達成してるのに半分以下とはこれいかに >>181
こっちのルートでもどうあがいても救われない美月さん
1500枚達成したとしても↑の流れだと750枚以下で今と変わらん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:33:24.38 ID:xjpTAoyg.net
>>847
マップ見ればわかるように、本来は2000枚、3000枚でもユーノを救えとかで特典を用意してた
想像以上に売れなかったので、体裁を繕う意味と、売れているように見せかけるために1000枚達成って偽の公表をした
実際の数字なんて、外部は判らないって思ったんだろう
特典の新規アニメは制作が進んでいたのかもな

とにかく、アニメユーノは想定を遥かに下回る爆死に終わったわけ
2巻以降はもっと売れないだろうし、2クールで6億だっけ?ドブに捨てたようなもん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:57:14.03 ID:cmsOiTrc.net
ソシャゲの事前登録キャンペーンと同じで恥かくだけの企画だが
ソシャゲはIDの数字あたりで特定されるそうなので盛るのもほどほどらしいな
でも結局1〜2ヶ月して伸びなかったら特典全部ばらまくんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:12:40.10 ID:A82upk6a.net
>>846
原作ファンの俺みたいのが怒って買っていないからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:17:06.50 ID:/JWS9A8q.net
>>847

ゲームのYU-NOは宝玉を集める共に日本神話の高天原(境町&デラグラント)の秘密に迫る話だよね
とくに人を救う目的の話じゃないよね

そういえばプリンセスチュチュと進撃の巨人はドイツの「ネルトリンゲン」を舞台にしており
ネルトリンゲンは隕石落下のクレーターの跡地に城壁都市と築いた有名な街だね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:37:12.80 ID:A82upk6a.net
YU-NOは歴史の400年周期説がヒントになって作られたらしいな
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=228969

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:39:54.49 ID:PyGHGB9Y.net
>>845
ノブナガ先生は女体を光らせたのが敗因w

YU-NOは単純に偽物だったから。
客は本物が見たいんであって、別の物は見たくないんだ。
もし本物を出せば、少なくとも460何枚よりは売れたと思うよ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:51:01.39 ID:PyGHGB9Y.net
>>848
シュタゲ・ゼロのアニメが確かオリコン集計で3000枚以上は売れてる。
昔の原作のフルーツバスケットが2600枚以上だから、もしYU-NOがまともに作られてたら、その辺(3000枚)くらい行ってたんじゃないかな?
それなら、予約キャンペーンに用意されたスペースとも辻褄が合う。
まぁ歴史にifは無いので、あくまで空想だが。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:52:22.96 ID:OhfT4xZP.net
消滅都市はニコニコとかでも酷かったな
酷いのが運営のコメント?みたいなのがアニメの解説はじめてあれアニメの関係者かなんかみたいだが
なんであんなことするか理解不能だった
あと消滅都市ニコニコ最終回だけ放送してないおそらく

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:54:16.18 ID:PyGHGB9Y.net
>>846
消滅都市は序盤の分かりにくさが致命傷だと思う。
あの作りだと、序盤で視聴切られまくりだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:02:24.75 ID:PyGHGB9Y.net
後、アニメは基本無料で見られる物だから、出来いかんによっては、凄く売れたり、逆に予想以上に売れなかったりもする。
一例を挙げるなら、去年のゆるキャン△辺りだろうか。
原作物だけど、あそこまでヒットするとは誰も予想してなかっただろうね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:07:26.87 ID:csPXlyCx.net
まあ売り上げは出来だけで決まるわけじゃなく色んな要素が絡むけど
明確なゴミだけは何があっても売れないんだよな
平川の作ったユーノが売れる並列世界は存在しない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:18:53.33 ID:YSWpXgVR.net
当時のハードは
PlayStation→覇権
セガサターン→2番手
NINTENDO64→3番手
PC-FX→爆死
3DO→爆死
NEOGEO CD→初めからマニア向け
って感じ。

2番手はゲーマーが多いので、ゲームソフト自体は結構売れた。
3番手は任天堂のゲームだけ売れた。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:21:42.19 ID:YSWpXgVR.net
>>848
6億もかけていないんじゃね?
作画とか安物感が漂ってるじゃん。
500枚で黒字になるかは知らんが、予算安いと思う。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:32:33.20 ID:OhfT4xZP.net
サターンはエロいのやるひとや格ゲーやるゲーマー的なのが多かった
格ゲーは拡張でロードの快適さが当時としては凄かった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:33:52.19 ID:PyGHGB9Y.net
>>860
金かかるのは放送枠だからねぇ。まMXは流すの安いらしいけど。
今年のアニメで放送枠代けちってるなぁ、と思ったのはwサークレット・プリンセスかな?
東京MXと有料のAT-Xのみ、後はネット配信でフォロー、という割りきりの良さだった。
ReLIFEのアニメは、最初はネット配信のみでいく予定だったのが、諸事情(海外売り考慮)でTVでも流したらしい。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:52:03.78 ID:YSWpXgVR.net
サークレットプリンセスは
明らかに町田
お尻
作画が綺麗
バトルものの割に枚数は少ない
と言うイメージ。
これこそうまいコストカットじゃね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:01:38.16 ID:OhfT4xZP.net
コストカットいうならわざわざオリキャラ増やすのもいるのか
ってなるしオリキャラといっても髪型弄っただけそのまま声優こみで連れてきてこれはコストカットというのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:21:07.08 ID:xjpTAoyg.net
>>860
1話あたりの制作費は1000万程度じゃないかな
深夜の放送枠にスポンサーなんてつかないから、実質買取りしなきゃだよね
宣伝広報費とかも掛かるよね
500枚で黒字になるアニメなんてないよ
ボックスが8話収録で17000円だろ
プレスや装丁や特典や輸送代と店の取り分考えたら、利益は1話あたり1000円くらいじゃないの
500枚で50万円ほどしか戻ってこない
他にも利益は見込めるけど、ミックスメディア、ゲームの宣伝、ネット配信、どれも悲惨な状況で終わってるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:24:26.50 ID:LY0aaSUi.net
ネタばらし回だった
神帝は亜由美さんだったのかw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:25:17.47 ID:RHHQYV35.net
アイちゃんかわいい
懐かしいキャラがどんどん出てくる訳だが現世編で一番かわいかった島津さんの出番は?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:36:35.71 ID:YSWpXgVR.net
>>866
知らなかったのかw
つーか、ここに書くなよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:38:43.99 ID:YSWpXgVR.net
後は海外でヒットするかどうかが最後のかけ?
翻訳費にも及ばない気もするが。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 00:08:54.50 ID:FKgcP2e3.net
>>866
本来なら先週がネタばらし回のはずなんだがな
まあ今週もそう(ネタばらし回)だが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 00:09:51.18 ID:J4mFg56X.net
町田はよくマイナーアニメの舞台になるねw
もっと大型IPならいいのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:40:43.93 ID:/ycWbsaf.net
藤子不二雄のマンガおもしろいんだけどな。
ただYU-NOにオマージュ入れる代物ではない。
オマージュの出来が悪すぎるし、出来が良かったとしても雰囲気壊す。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:42:19.38 ID:/ycWbsaf.net
絵里子先生の記憶忘れる装置→TPボンのフォーゲッター
異世界の悪役→のび太の日本誕生のギガゾンビ
レジスタンス→のび太の小宇宙戦争
かな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:44:14.78 ID:Y1EEjaDr.net
なんか違和感があるんだけどもう感覚がマヒしちゃってるわ
マザーAIはあんまかわいくない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:45:28.15 ID:yO+2TvuE.net
ゲームってやっぱアニメ化に向かない題材なんだなって思うが、
シュタインズゲート無印のアニメはよかったよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:46:42.46 ID:/ycWbsaf.net
藤子不二雄の大長編もおもしろいやつはおもしろいんだけどな。
のび太の宇宙開拓史
のび太の大魔境
のび太の海底奇岩城
のび太の魔界大冒険
のび太の宇宙小戦争
くらいまでは普通におもしろかったが。

おもしろいかどうかと興行収入は一致してないっぽいけど。
俺はつまらなかったが、のび太の日本誕生が一番儲かったらしいし。
のび太の海底奇岩城は、いまいちだったらしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:48:36.36 ID:/ycWbsaf.net
まだ見ていないが、
やっぱAIを擬人化したのか。
グ○○○○○の擬人なのかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:48:57.57 ID:ZXwyge5U.net
今回の話一行でヨロ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:49:48.31 ID:63GychA8.net
別にドラえもんに影響受けるのは悪いとは思わないんだ
なんかそれっぽいのそのままもってきてね?
みたいなのは違うよなあ

のびたスネ夫ジャイアンしずかちゃん
ドラえもんはリフレクターデバイスか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:50:10.36 ID:/ycWbsaf.net
>>875
YU-NOは特にアニメに向いていない。
だからなおさら期待していた。
山が高いのはわかっているからな。
普通は気合い入れて行くもんだ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:50:34.90 ID:wQ7DOYdD.net
>>875
そんなことは無い
ADVのアニメ化ならそれこそ大量にあって成功作も多い
ななついろ★ドロップス、カノン、AIR、ひぐらし、CLANNAD、シュタゲ、Fate

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:51:23.59 ID:kIwmN3nL.net
yu-noがたくやの娘とかすげーネタバレだったな今回

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:53:59.70 ID:/ycWbsaf.net
>>>881
ほとんど一本道ノベルゲーだよな。
YU-NOのように各ルートが複雑に絡み合ってはいない感じ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:57:47.08 ID:wQ7DOYdD.net
YU-NOは現代編は下ネタギャグに辟易しつつも仕方ないなと同情的にも観ていたが
神奈で呆れ返り、一本道の異世界編に大量のアニオリを叩き込んで幼稚化とサイコパス化
できの悪いドラえもんパロディにしたことに本気で腹が立った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:58:24.60 ID:63GychA8.net
アニメ化は難しいだろうけどそもそも難しいとかそういう以前の話のとこでツッコミが多数で
それどころじゃない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:06:48.05 ID:/ycWbsaf.net
俺は、極悪看守の描き方がダメすぎで、なえた。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:09:25.22 ID:wQ7DOYdD.net
>>883
並行世界を一本道に描き直すことは難しくない。具体例では小説版YU-NOがそうだ。

>ほとんど一本道ノベルゲーだよな。
YU-NOのように各ルートが複雑に絡み合ってはいない感じ。

YU-NOの場合は完全なマルチストーリーでは無く、
分岐した物語も最終的に1つの物語に収束するように菅野が意図して作っているので、
カノンのように各ヒロインで別々のマルチエンディングを迎えるを物語を繋げるよりは簡単な筈。

ゲームの実況プレイのように演って繋げれば良いのだから。
それが嫌なら、ひぐらしや、CLANNADのように編や章で各並行世界をみせたら良かっただけ。
また、異世界編の一本道はそれこそアニメで見せるのは容易だった筈だ。

全部アニオリの言い訳になってしまっている。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:10:09.20 ID:QUyJbtIY.net
原恵一の悪い部分だけを凝縮したような感じはあるといえばあるかもなー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:10:51.92 ID:r25Z+8wP.net
神帝の正体って、原作ではもっと伏線というか何者なんだ?と思わせるような描写あったのかね
取って付けたような急展開で困惑したわ

でも400年周期と儀式の真相はちょっと面白かった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:25:25.23 ID:kIwmN3nL.net
みごとなDOGEZAだった
日本も韓国にあのDOGEZAをすれば許されると思った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:32:17.12 ID:wQ7DOYdD.net
>>853
偽物というのは本当のそう思う。
若い人も子供だましでは納得しないと思う。
宮崎駿は子供向けだからこそ大人の鑑賞に耐える物を作らなければと、
ラピュタの時に言っていたけど、アニメYU-NOは真逆

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:34:47.86 ID:/ycWbsaf.net
YU-NOの
現代編のマルチシナリオは、基本的には一つの時間軸の話。
菅野得意のマルチサイトやザッピングが多用されている。
アニメではそういうのが全くわからんけど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:38:23.58 ID:63GychA8.net
視聴者を馬鹿にしたような作りはばれるからねえ
血の風呂みたいなことしてるし原作リスペクトもないのがわかりきってるからどうしょうもない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:39:15.39 ID:We30AF+U.net
クンクンが死んだ時感動しすぎて涙がこぼれ落ちたわ
間違いなく名作

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:40:49.74 ID:+wdSLFZt.net
さばくところをきっちりやったら神だったのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:44:52.94 ID:/ycWbsaf.net
さばくところで思い出したが、
がっこうぐらし!のアニメの終盤で
りーさんがくるみを殺そうとするところ、演出が神がかってた。
味方を殺すしかないというところまで追い詰められている感じが凄かった。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:49:10.03 ID:kIwmN3nL.net
りゅうぞうじさんは企画AVモノで活躍できると思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:50:08.68 ID:We30AF+U.net
ユーノが父親と戦うシーンも泣ける
そしてしっとりとしたED曲を聴きつつ…涙

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:51:33.80 ID:/ycWbsaf.net
>>889
> 神帝の正体って、原作ではもっと伏線というか何者なんだ?と思わせるような描写あったのかね

伏線というか、神帝の姿形は最後の最後まで出てこないのが原作の演出。
その上で神帝を徹底的に憎ませる演出が続いていた。

神帝の部下の近衛兵に殺されるセーレス
神帝の部下の近衛兵に拉致されるユーノ
神帝によって強制収容所にぶち込まれるたくや
神帝の運営する収容所で雷の餌食になるモブ囚人
神帝の部下の看守に殺される寸前までいじめられるたくや
神帝の部下の看守に拷問されるアマンダ
神帝の部下が運営していた収容所から逃げたらペットを喰うところまで追い詰められる
神帝が巫女を大量に殺しまくっているらしい
神帝がレジスタンスを粛正しまくっているらしい
神帝がユーノを洗脳しているらしい。
などなど

で、最後の最後で神帝の正体がわかる。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:53:59.41 ID:wQ7DOYdD.net
>>899
それが考えられていて良かったのにアニメは何のつもりだったんだろうか
菅野シナリオの破壊をしたかったのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:55:05.59 ID:/ycWbsaf.net
>>899
でも一応アニメで再現してるよな。
演出が絶望的に下手で、凄くつまらなかったのはさておき。

セーレス死ぬシーン→ガバガバ
強制収容所→ホワイト
看守→コミカル
クンクン→1分でいきなり死にかける
神帝→だっさいマスクつけてる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:55:53.95 ID:We30AF+U.net
平川監督はゼロ書の頃から人気出てきた
人の心を描くことに長けた燻し銀のような人だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:58:44.08 ID:/ycWbsaf.net
>>902
関係者乙

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:02:36.31 ID:wQ7DOYdD.net
『平川哲生
@bokuen
返信先:
@bono1978さん

『ターンエーガンダム』は第一話で脱落したんですけど、最後まで見れば面白いんですか?
 ちなみに『ブレンパワード 』と『キングゲイナー』も第一話で脱落しました……。』

神帝はブレンパワードのパロディかと思ったら、この人、ブレンも∀もキングゲイナーも1話切りしてんだな・・・
道理で俺らの感覚と合わないわけだ。
富野作品でこれならYU-NOなんて理解するのは無理だ
コイツ馬鹿!!!!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:03:40.38 ID:q1KIOSgU.net
>>888
長文でその指摘したら原は関係ねーだろって絡んできたのが>>664-671だな
まだ24話見てないけど本当にそう感じる人いたらどうしようもないな平川

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:06:38.97 ID:We30AF+U.net
平川監督は次の作品も応援したいな
心無い言葉を投げかけてるオタクは金を落とさない乞食のようなもの
そういう底辺は無視してこれからも面白いアニメを手がけてほしいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:07:25.96 ID:Y1EEjaDr.net
>>902
釣りの楽しさを知りたいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:08:32.92 ID:kIwmN3nL.net
原作をうまくまとめて見やすくする努力と愛を感じる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:09:28.52 ID:q1KIOSgU.net
無能を実力ある人らがサポートしてたんだと指摘>>667>>704
その後、単発と同一IDが沸く。まるで端末複数で工作してるように見える
平川だろうという指摘>>691 エゴサしないといっておいて監視してんだな
時々、平川を持ち上げる人が出てきたり、皮肉表現を関係者が擁護とか解釈するし
平川以外にも手下みたいのがきてんのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:11:01.86 ID:q1KIOSgU.net
とりあえず平川の逆鱗に触れるようなこと書いとけば単発と別IDが沸く法則がある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:13:04.25 ID:wQ7DOYdD.net
でもfeel.のアニメーターは頑張ったと思う
馬鹿平川とゲームの音楽を使わないウルトラ馬鹿が悪いだけで

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:14:59.61 ID:q1KIOSgU.net
平川はYU-NOという最初は書くことあっても気を抜いた時はユーノって書いてる
一貫しないのは分ける癖でもつけてんのかわからんけど珍しいなとは思った

>>911
だな。アニメーター原画作画スタッフ等はバカの下でご苦労さまだ
サブキャラ担当が兵士の顔適当に作りすぎてるのはfeelのせいではないし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:23:06.50 ID:q1KIOSgU.net
交互に絶賛工作臭すぎ
2019/09/18(水) 01:51:23.59 ID:kIwmN3nL
2019/09/18(水) 02:39:15.39 ID:We30AF+U

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:23:55.90 ID:xrNeF0dH.net
タイトルを書く時はYU-NOで
登場人物の少女を書く時はユーノって俺は使い分けてるけどな

書いてる時に雑になってそれぞれ逆になる時もあるがそれで平川扱い雑すぎ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:24:43.12 ID:We30AF+U.net
平川監督はキャラの情念をコンパクトに落とし込むのが上手い
無駄を出さないからこそ密度の高いシーンを作れるんだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:24:45.56 ID:q1KIOSgU.net
ほんとパクえもん>>83

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:27:56.07 ID:r25Z+8wP.net
>>899
なるほど…それで部下が勝手にやってるのもあるだろうけど亜由美さんが関与してるのはどこまでなんだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:28:56.70 ID:xrNeF0dH.net
>>917
原作だとセーレス拉致ってこいなんてことは亜由美指示してないつってた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:30:28.97 ID:q1KIOSgU.net
>>914
普通はそう。作品名はYU-NO、キャラはユーノ
大半それを理解出来てるのが原作勢。区別しなきゃ分かりづらい
ただ平川、千代丸、他声優は作品ユーノ呼びになってるんだよ
多少は混ぜて使う人いることくらいはわかるけど↑はもう癖になってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:34:40.35 ID:lTFBCymv.net
全体的なストーリーは嫌いじゃないんだけど、演出とか脚本がちょい稚拙な感じがするんだよね。
アイデアを作品にまで昇華させきれてない印象だな。

クンクンが人化して即死んでお肉になったのはさすがに笑った。
あれならそのままの方が感動するだろと。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:37:31.20 ID:q1KIOSgU.net
>>901
>神帝→だっさいマスクつけてる
これは平川がムック本の没イラスト(仮面ユーノ)を拾い上げた案だが
異世界編のメインキャラデ以外はあの兵士絵みたいにダサダサのサブキャラデ担当に
回してるせいで神帝同様にダサい仮面になった。元の没イラストはまだマシ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:38:37.23 ID:/ycWbsaf.net
神帝の正体名前出すなよ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:39:08.78 ID:/ycWbsaf.net
>>899
神帝はこれらほとんど実際には関知してない。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:43:58.86 ID:lTFBCymv.net
伏線回収があっさりしすぎてな。
神帝の中身があれなら、もっといろいろ葛藤とかあっていいだろ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:44:40.66 ID:q1KIOSgU.net
本筋のストーリーは剣乃が作ったものでそれを評価する人らが世界中にいるから
悪いってことはない。好き嫌いはあるだろうけどそれ以上に演出が光ってるのが剣乃
それと同じ骨組みなのに肉付け(演出・設定)おかしく見た目が畏敬の物になったのが平川
改変して演出悪くて私物化おもちゃにしてるものを見せても原作勢以外にはバレんから
クンクン即死でわろたとか言われる。魔改造すぎるだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:48:11.40 ID:wQ7DOYdD.net
結界に捕えられている龍造寺がどうやってユーノがたくやを殺そうとしたとか分かったのだ?
人工知能の哲子アイちゃんが、レジスタンスのメンバーを全員知っていたのは意味あるのか?
アスペ的な怖さを俺は感じたんだけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:54:37.90 ID:wQ7DOYdD.net
背中をトントン叩くのは何なんだろう?
冷蔵庫と炊飯器を持っていった妻の投影かね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:59:34.97 ID:r25Z+8wP.net
>>918>>923
じゃないと亜由美さんのあの対応はおかしいもんね

にしてもたくやは冷静に受け入れ過ぎだろと思うが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:41:02.72 ID:63GychA8.net
露骨な釣りか逆張りちょくちょくわくよなあ
露骨過ぎて頭の悪ささらしてるけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:44:07.84 ID:kIwmN3nL.net
クンクン食べたこと黙ってたのは泣けた
たくやの想いがつらすぎた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:56:57.24 ID:jJmRbmHc.net
サイコアスペがドラえもんを作りたくて作ったということか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:21:58.84 ID:yho/Gv1j.net
最低の出来だな。神帝の説明1つにまとめたらいいところなんでリレー?
シンフォギアのティキのパクリ?相変わらずの似非藤子臭
説明パートは観測者視点から登場人物を小馬鹿。危険性を笑って悪趣味
他も全体的にゴミ演出の押し売り。挙げたらきりない

ストップかけずに世に送り出した上も大概でアニメ化自体もうやめてほしかった
それくらいワーストに入る出来だ。作画の出来とかそういう問題じゃない
話・演出以外もおかしい。音楽・企画等が狂ってる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:32:26.41 ID:yho/Gv1j.net
入浴剤も平川の提案か他じゃ表現さけてるのに「血」と言ったサイコ

ttps://twitter.com/bokuen/status/1123844475195990016
『ユーノ』ノベルティのお湯が血のように真っ赤に染まる、しあわせ(?)入浴剤です。
15:59 - 2019年5月2日
(deleted an unsolicited ad)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:52:10.53 ID:63GychA8.net
いくら他が頑張っても話に演出がおかしいとどうにもならないっていう最悪のサンプルとして残ってしまうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 06:20:40.41 ID:RAH3sHKo.net
仮面=ユーノは明らかだったけど
神帝=亜由美さんは予想外だな

http://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%AA%E6%A7%98.png
顔見てても亜由美さんだとは思わなかったわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 06:41:05.25 ID:/ycWbsaf.net
名前出すなよ。
まだ地上波でやってないんだし。

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200