2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:42:44.67 ID:IZQvQAc4.net
卑下するもなにも当時の売り場面積の変化体験してればサターンはマイナーだって実感あるからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:43:46.14 ID:AVR0R+M7.net
1.題名通りユーノが現世でローカルアイドル歌手活動したら売れると思う?
2.事がすべて終わったら、セレースとアマンダ=神奈の母の自害阻止するルートって有りかな?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:52:10.39 ID:hehCpPgN.net
>>780
花田大先生のグランベルムのデキについては、いかがでしょうかw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:56:30.97 ID:Kd3hN+XG.net
>>816
PSと比べたらね。そりゃマイナーゲーム機だっただろうけど。
でも別に売れてないって訳じゃないから、PSと比べなきゃ別にマイナー言うほどではないだろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:32:22.67 ID:cmsOiTrc.net
YU-NO(SS) 推定販売本数:22万3494本 1997.12.4(7800円)発売

1997.12.26発売の1.9・16日合併号で、初登場3位
(1位:デビサマソウルハッカーズ、2位:X-MENvsSTREETFIGHTER)

1995.1.7発売の2月号 〜 1999.7.9発売の7.23増刊号までのサタマガ読者レース全145回の集計結果
1着獲得数:3位(15回)、連続1着:1位タイ(12回)、推定販売本数:22万3494本

最終オッズ1156本のTOP5
1:EVE burst error 2:グランディア 3:ラングリッサーV 4:YU-NO 5:街

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:33:46.79 ID:IZQvQAc4.net
>>819
メジャーマイナーて相対的なもんだからな
今と違ってネットショップもなかったから田舎はソフト買う場所すらなくなってく絶望感やばかった

なぜか任天堂は一定の売り場が確保されてる場所多くてサターン一人負けみたいな印象が残ってるわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:34:48.21 ID:OhfT4xZP.net
サターン売れたけどPSの売れ方がおかしかった
くらいの感じかな
売れてないはちょっと違う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:40:21.61 ID:cmsOiTrc.net
>>820
ソフト売上げランキング
協力店から売上データを集計及び本誌(サタマガ)独自調査により作成

協力店
銀座博品館トイパーク、TOYSHOPヤマシロヤ、メッセサンオー
大阪J&Pテクノランド、ソフマップ、シータショップ溝ノ口
ブルート、ラオックスザコンピュータゲーム館、わんぱくこぞう、TVパニック
デジキューブ(全国セブンイレブン/ファミマ/サークルK/四国スパー)他

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:46:51.19 ID:IZQvQAc4.net
売れてたって評価できるような状況だったらソフトメーカーや売り場に愛想つかされないんじゃないか
結局PSが2000万売れるような状況で600万てのは売れてないって評価になるんじゃないかと思うな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:54:58.21 ID:BzLfetur.net
相対評価で言い出すと、一番売れてるの以外はみなマイナーになっちゃうからねぇ。
今だとnintendo switch以外はみなマイナーハード、と言える状況(個人的にはそれでも別にいいけど)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:57:35.35 ID:cmsOiTrc.net
相対的に見ると数字の印象→評価はそうなるんだよ。あくまで数字のデータでみたら

バーチャファイター2 170万本
バーチャファイター 71万本
サクラ大戦 55万本 スパロボF 54万本 サクラ大戦2 53万本
グランディア 43万本 ストゼロ2 42万本
ソウルハッカーズ 32万本
下級生 27万本 YU-NO 22万本 ←
EVE burst error 19万本 DOA 15万本 DESIRE 13万本

って並べると、なんだ売れてね―な(評価低くそう)みたいな扱いになるけど
出荷本数少なくて売上低くても評価高いゲームってあるので
問題はそれはハードにも当てはまるかどうか、って話で
ゲハ論争展開になるので>>806で、対立云々気にはした。いいんだよマニア向けで

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:58:15.65 ID:DhdOMvxh.net
馬鹿らしいこと言ってる奴が居るな。
サターンはゲーマー、本当にゲームが好きな層が買ったゲーム機なんだが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:59:04.18 ID:DhdOMvxh.net
まるっきりゲハのアラシやん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:02:02.92 ID:GmnhWeVx.net
なんとしても原作をマイナーにしたい奴がいるみたいだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:04:13.55 ID:vhN6isK0.net
監督のせいじゃないんだな
と言わせたいのだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:04:15.61 ID:cmsOiTrc.net
わりきっていいと思うんだよな。好きな物は好きで
元から出荷本数多くないために限定品・非売品・クソゲで高騰はよくあるが
高い=面白いものもあれば面白くないものもあってコレクター向けなんだよ

話をアニメに戻して円盤が売れてないけど面白いアニメもあって残念というものもあるが
このアニメYU-NOは妥当な数字が出た、それだけのこと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:10:15.90 ID:IZQvQAc4.net
>>829
原作ってPCじゃないっけ
あの頃はゾーニング緩くてサタマガに普通に年齢制限あるゲーム載っててなんとか買えないかと思ったりしたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:14:52.31 ID:cmsOiTrc.net
18才以上推奨ソフトだからね
PC版から性描写等出来るだけ排除しただけでなんだかんだエッチなシーンはあった
PC-98とSSのみでリメイク版はやってないがCEROレーティングはD(17才以上対象)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:45:00.72 ID:nJcgUomN.net
原作PC9801版は世間ではマイナーだが、
その手のゲームを遊ぶ人たちには大きな知名度があったな。
当時のエルフのゲームだったし。
ボイスありのセガサターン版から遊んだ人も多かったか。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:49:14.32 ID:A82upk6a.net
>>7 にあるクリエーターたちや東浩紀の著書
酒見賢一が著書の後書き全部使って書いた批評が当時のこの作品の評価だよ。
ユーザーも批評家もプロの小説家も圧倒されたADVの特異点だった。

(Chromeなどで読め)
https://book.5ch.net/test/read.cgi/sf/977867899/292-294

この数年の間に僕がとくに面白かったSFはYU-NOである。PC-98がMS-DOSベースでやっていた頃のゲームなので
けっこう古いとはいえ、95、96年くらいか、そんなに古くもないとも言える。パソコンの変化の方が早すぎる
のである。これをやっていたときはけっこう面白かったというか、かなり面白かったし、感心させられ、素直に
面白いと言うことが出来る。このゲームは18禁の、いわゆるアダルトゲームである。後にセガ・サターンにも
移植されたらしいが(システム、ストーリーともに秀逸だから結構なことだ)、家庭機ではたぶんいい部分が
ぼかしまくられていはずだからやりたいとは思わないが、MS-DOS版のものならまた苦労してもいいと思うので
ある。当然ながらYU-NOはその年の日本SF大賞などにはかすりもしなかったが、僕はこの年の最良の収穫であった
ろうと思う次第である。18禁ゲームなどをやっているというと、高尚ならざる趣味ということで、まあ勝手に
いろいろ思われたりするわけだが、面白いからやっていたのである。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:18:13.80 ID:LzXCA84w.net
花田先生に今頼んでも、お弟子さんが脚本やるんじゃないか?
あと、花田先生もアニオリやらかして、話の整合性すっとばすからなあ

ちなみに、いきなり伝奇バトル物に学園アイドルオリジナルを入れたりする(境界の彼方とか境界の彼方とか)
あと、アイマスを突然ロボットバトル物にするとか
艦これで、美少女動物園のハズが一人シリアス死亡させて総統を怒らせたとか

逸話は多いw
結末を最初に決めて脚本作るから、最後はそれなりに締める

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:18:33.51 ID:A82upk6a.net
監督は東浩紀の「動物化するポストモダン」を読んだようだが、
そこで注目された「カオスの矯正」で主人公の記憶が消される構造を
全く何もアニメで汲み取ら無かったのは痴呆的といえる
文章に目を通しても意図を読み取ることが出来ない人なんじゃないのかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:24:50.31 ID:LzXCA84w.net
ドラえもん(子供向け絵本)と時かけ(子供向け小説)が最高とか言ってる
幼稚なアミバ平川がそんなもん読んでも理解出来るわけがない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:39:27.01 ID:iueAMatj.net
>>808
PC-FXは?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:45:42.39 ID:A82upk6a.net
PC-FXは俺は買わなかったな。
プレステ、サターン、3DOやネオジオ、ネオジオCDまで買ったけど、
ギャルゲーくらいしか魅力的なものが無くて、PCで出たものが多いし。
サターンみたくアーケードゲームの移植で価値があったわけでもないし。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:03:57.73 ID:7sghJgLp.net
アニメの方は「急展開!」って言ってたし今夜異世界編クライマックスで来週最終回で神奈ちゃんグッドエンドなのかな?
毎週欠かさず見てきたけど6か月ほんと長いようで短かったなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:14:51.53 ID:A82upk6a.net
>>841
全26話だが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:23:19.50 ID:/JWS9A8q.net
【MMD】アイマスでSteins;Gate OP
https://youtu.be/eAEIUysFCXY

>>836
花田先生なら「スター・システム」を用いてアイマスで
Steins;Gateの様なものを作っていたかもしれないのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:23:40.49 ID:cmsOiTrc.net
>>841
>>10を見ような

24話:AT-X 2019-09-17(火) 23:00 デラ=グラントの真実
25話:AT-X 2019-09-24(火) 23:00
26話:AT-X 2019-10-01(火) 23:00 最終回 

26.5話、仮に無料配信あったとしても見たいとは思わない
原作にない完全オリジナルは原作レイプじゃなくて私物化

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:54:10.79 ID:P9nfQsSg.net
>>577
ノブナガ先生ひくすぎない?150枚くらい売れてもよかったろふつうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:06:52.11 ID:cmsOiTrc.net
今更ながら消滅都市えらい爆死してたんだなアニメ見てなかった
孫より下ってとても伝説のゲームのアニメ化と思えない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:11:28.68 ID:cmsOiTrc.net
YU-NO1巻の予約は1000達成してるのに半分以下とはこれいかに >>181
こっちのルートでもどうあがいても救われない美月さん
1500枚達成したとしても↑の流れだと750枚以下で今と変わらん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:33:24.38 ID:xjpTAoyg.net
>>847
マップ見ればわかるように、本来は2000枚、3000枚でもユーノを救えとかで特典を用意してた
想像以上に売れなかったので、体裁を繕う意味と、売れているように見せかけるために1000枚達成って偽の公表をした
実際の数字なんて、外部は判らないって思ったんだろう
特典の新規アニメは制作が進んでいたのかもな

とにかく、アニメユーノは想定を遥かに下回る爆死に終わったわけ
2巻以降はもっと売れないだろうし、2クールで6億だっけ?ドブに捨てたようなもん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:57:14.03 ID:cmsOiTrc.net
ソシャゲの事前登録キャンペーンと同じで恥かくだけの企画だが
ソシャゲはIDの数字あたりで特定されるそうなので盛るのもほどほどらしいな
でも結局1〜2ヶ月して伸びなかったら特典全部ばらまくんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:12:40.10 ID:A82upk6a.net
>>846
原作ファンの俺みたいのが怒って買っていないからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:17:06.50 ID:/JWS9A8q.net
>>847

ゲームのYU-NOは宝玉を集める共に日本神話の高天原(境町&デラグラント)の秘密に迫る話だよね
とくに人を救う目的の話じゃないよね

そういえばプリンセスチュチュと進撃の巨人はドイツの「ネルトリンゲン」を舞台にしており
ネルトリンゲンは隕石落下のクレーターの跡地に城壁都市と築いた有名な街だね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:37:12.80 ID:A82upk6a.net
YU-NOは歴史の400年周期説がヒントになって作られたらしいな
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=228969

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:39:54.49 ID:PyGHGB9Y.net
>>845
ノブナガ先生は女体を光らせたのが敗因w

YU-NOは単純に偽物だったから。
客は本物が見たいんであって、別の物は見たくないんだ。
もし本物を出せば、少なくとも460何枚よりは売れたと思うよ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:51:01.39 ID:PyGHGB9Y.net
>>848
シュタゲ・ゼロのアニメが確かオリコン集計で3000枚以上は売れてる。
昔の原作のフルーツバスケットが2600枚以上だから、もしYU-NOがまともに作られてたら、その辺(3000枚)くらい行ってたんじゃないかな?
それなら、予約キャンペーンに用意されたスペースとも辻褄が合う。
まぁ歴史にifは無いので、あくまで空想だが。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:52:22.96 ID:OhfT4xZP.net
消滅都市はニコニコとかでも酷かったな
酷いのが運営のコメント?みたいなのがアニメの解説はじめてあれアニメの関係者かなんかみたいだが
なんであんなことするか理解不能だった
あと消滅都市ニコニコ最終回だけ放送してないおそらく

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:54:16.18 ID:PyGHGB9Y.net
>>846
消滅都市は序盤の分かりにくさが致命傷だと思う。
あの作りだと、序盤で視聴切られまくりだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:02:24.75 ID:PyGHGB9Y.net
後、アニメは基本無料で見られる物だから、出来いかんによっては、凄く売れたり、逆に予想以上に売れなかったりもする。
一例を挙げるなら、去年のゆるキャン△辺りだろうか。
原作物だけど、あそこまでヒットするとは誰も予想してなかっただろうね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:07:26.87 ID:csPXlyCx.net
まあ売り上げは出来だけで決まるわけじゃなく色んな要素が絡むけど
明確なゴミだけは何があっても売れないんだよな
平川の作ったユーノが売れる並列世界は存在しない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:18:53.33 ID:YSWpXgVR.net
当時のハードは
PlayStation→覇権
セガサターン→2番手
NINTENDO64→3番手
PC-FX→爆死
3DO→爆死
NEOGEO CD→初めからマニア向け
って感じ。

2番手はゲーマーが多いので、ゲームソフト自体は結構売れた。
3番手は任天堂のゲームだけ売れた。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:21:42.19 ID:YSWpXgVR.net
>>848
6億もかけていないんじゃね?
作画とか安物感が漂ってるじゃん。
500枚で黒字になるかは知らんが、予算安いと思う。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:32:33.20 ID:OhfT4xZP.net
サターンはエロいのやるひとや格ゲーやるゲーマー的なのが多かった
格ゲーは拡張でロードの快適さが当時としては凄かった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:33:52.19 ID:PyGHGB9Y.net
>>860
金かかるのは放送枠だからねぇ。まMXは流すの安いらしいけど。
今年のアニメで放送枠代けちってるなぁ、と思ったのはwサークレット・プリンセスかな?
東京MXと有料のAT-Xのみ、後はネット配信でフォロー、という割りきりの良さだった。
ReLIFEのアニメは、最初はネット配信のみでいく予定だったのが、諸事情(海外売り考慮)でTVでも流したらしい。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:52:03.78 ID:YSWpXgVR.net
サークレットプリンセスは
明らかに町田
お尻
作画が綺麗
バトルものの割に枚数は少ない
と言うイメージ。
これこそうまいコストカットじゃね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:01:38.16 ID:OhfT4xZP.net
コストカットいうならわざわざオリキャラ増やすのもいるのか
ってなるしオリキャラといっても髪型弄っただけそのまま声優こみで連れてきてこれはコストカットというのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:21:07.08 ID:xjpTAoyg.net
>>860
1話あたりの制作費は1000万程度じゃないかな
深夜の放送枠にスポンサーなんてつかないから、実質買取りしなきゃだよね
宣伝広報費とかも掛かるよね
500枚で黒字になるアニメなんてないよ
ボックスが8話収録で17000円だろ
プレスや装丁や特典や輸送代と店の取り分考えたら、利益は1話あたり1000円くらいじゃないの
500枚で50万円ほどしか戻ってこない
他にも利益は見込めるけど、ミックスメディア、ゲームの宣伝、ネット配信、どれも悲惨な状況で終わってるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:24:26.50 ID:LY0aaSUi.net
ネタばらし回だった
神帝は亜由美さんだったのかw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:25:17.47 ID:RHHQYV35.net
アイちゃんかわいい
懐かしいキャラがどんどん出てくる訳だが現世編で一番かわいかった島津さんの出番は?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:36:35.71 ID:YSWpXgVR.net
>>866
知らなかったのかw
つーか、ここに書くなよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:38:43.99 ID:YSWpXgVR.net
後は海外でヒットするかどうかが最後のかけ?
翻訳費にも及ばない気もするが。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 00:08:54.50 ID:FKgcP2e3.net
>>866
本来なら先週がネタばらし回のはずなんだがな
まあ今週もそう(ネタばらし回)だが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 00:09:51.18 ID:J4mFg56X.net
町田はよくマイナーアニメの舞台になるねw
もっと大型IPならいいのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:40:43.93 ID:/ycWbsaf.net
藤子不二雄のマンガおもしろいんだけどな。
ただYU-NOにオマージュ入れる代物ではない。
オマージュの出来が悪すぎるし、出来が良かったとしても雰囲気壊す。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:42:19.38 ID:/ycWbsaf.net
絵里子先生の記憶忘れる装置→TPボンのフォーゲッター
異世界の悪役→のび太の日本誕生のギガゾンビ
レジスタンス→のび太の小宇宙戦争
かな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:44:14.78 ID:Y1EEjaDr.net
なんか違和感があるんだけどもう感覚がマヒしちゃってるわ
マザーAIはあんまかわいくない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:45:28.15 ID:yO+2TvuE.net
ゲームってやっぱアニメ化に向かない題材なんだなって思うが、
シュタインズゲート無印のアニメはよかったよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:46:42.46 ID:/ycWbsaf.net
藤子不二雄の大長編もおもしろいやつはおもしろいんだけどな。
のび太の宇宙開拓史
のび太の大魔境
のび太の海底奇岩城
のび太の魔界大冒険
のび太の宇宙小戦争
くらいまでは普通におもしろかったが。

おもしろいかどうかと興行収入は一致してないっぽいけど。
俺はつまらなかったが、のび太の日本誕生が一番儲かったらしいし。
のび太の海底奇岩城は、いまいちだったらしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:48:36.36 ID:/ycWbsaf.net
まだ見ていないが、
やっぱAIを擬人化したのか。
グ○○○○○の擬人なのかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:48:57.57 ID:ZXwyge5U.net
今回の話一行でヨロ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:49:48.31 ID:63GychA8.net
別にドラえもんに影響受けるのは悪いとは思わないんだ
なんかそれっぽいのそのままもってきてね?
みたいなのは違うよなあ

のびたスネ夫ジャイアンしずかちゃん
ドラえもんはリフレクターデバイスか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:50:10.36 ID:/ycWbsaf.net
>>875
YU-NOは特にアニメに向いていない。
だからなおさら期待していた。
山が高いのはわかっているからな。
普通は気合い入れて行くもんだ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:50:34.90 ID:wQ7DOYdD.net
>>875
そんなことは無い
ADVのアニメ化ならそれこそ大量にあって成功作も多い
ななついろ★ドロップス、カノン、AIR、ひぐらし、CLANNAD、シュタゲ、Fate

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:51:23.59 ID:kIwmN3nL.net
yu-noがたくやの娘とかすげーネタバレだったな今回

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:53:59.70 ID:/ycWbsaf.net
>>>881
ほとんど一本道ノベルゲーだよな。
YU-NOのように各ルートが複雑に絡み合ってはいない感じ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:57:47.08 ID:wQ7DOYdD.net
YU-NOは現代編は下ネタギャグに辟易しつつも仕方ないなと同情的にも観ていたが
神奈で呆れ返り、一本道の異世界編に大量のアニオリを叩き込んで幼稚化とサイコパス化
できの悪いドラえもんパロディにしたことに本気で腹が立った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:58:24.60 ID:63GychA8.net
アニメ化は難しいだろうけどそもそも難しいとかそういう以前の話のとこでツッコミが多数で
それどころじゃない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:06:48.05 ID:/ycWbsaf.net
俺は、極悪看守の描き方がダメすぎで、なえた。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:09:25.22 ID:wQ7DOYdD.net
>>883
並行世界を一本道に描き直すことは難しくない。具体例では小説版YU-NOがそうだ。

>ほとんど一本道ノベルゲーだよな。
YU-NOのように各ルートが複雑に絡み合ってはいない感じ。

YU-NOの場合は完全なマルチストーリーでは無く、
分岐した物語も最終的に1つの物語に収束するように菅野が意図して作っているので、
カノンのように各ヒロインで別々のマルチエンディングを迎えるを物語を繋げるよりは簡単な筈。

ゲームの実況プレイのように演って繋げれば良いのだから。
それが嫌なら、ひぐらしや、CLANNADのように編や章で各並行世界をみせたら良かっただけ。
また、異世界編の一本道はそれこそアニメで見せるのは容易だった筈だ。

全部アニオリの言い訳になってしまっている。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:10:09.20 ID:QUyJbtIY.net
原恵一の悪い部分だけを凝縮したような感じはあるといえばあるかもなー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:10:51.92 ID:r25Z+8wP.net
神帝の正体って、原作ではもっと伏線というか何者なんだ?と思わせるような描写あったのかね
取って付けたような急展開で困惑したわ

でも400年周期と儀式の真相はちょっと面白かった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:25:25.23 ID:kIwmN3nL.net
みごとなDOGEZAだった
日本も韓国にあのDOGEZAをすれば許されると思った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:32:17.12 ID:wQ7DOYdD.net
>>853
偽物というのは本当のそう思う。
若い人も子供だましでは納得しないと思う。
宮崎駿は子供向けだからこそ大人の鑑賞に耐える物を作らなければと、
ラピュタの時に言っていたけど、アニメYU-NOは真逆

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:34:47.86 ID:/ycWbsaf.net
YU-NOの
現代編のマルチシナリオは、基本的には一つの時間軸の話。
菅野得意のマルチサイトやザッピングが多用されている。
アニメではそういうのが全くわからんけど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:38:23.58 ID:63GychA8.net
視聴者を馬鹿にしたような作りはばれるからねえ
血の風呂みたいなことしてるし原作リスペクトもないのがわかりきってるからどうしょうもない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:39:15.39 ID:We30AF+U.net
クンクンが死んだ時感動しすぎて涙がこぼれ落ちたわ
間違いなく名作

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:40:49.74 ID:+wdSLFZt.net
さばくところをきっちりやったら神だったのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:44:52.94 ID:/ycWbsaf.net
さばくところで思い出したが、
がっこうぐらし!のアニメの終盤で
りーさんがくるみを殺そうとするところ、演出が神がかってた。
味方を殺すしかないというところまで追い詰められている感じが凄かった。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:49:10.03 ID:kIwmN3nL.net
りゅうぞうじさんは企画AVモノで活躍できると思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:50:08.68 ID:We30AF+U.net
ユーノが父親と戦うシーンも泣ける
そしてしっとりとしたED曲を聴きつつ…涙

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:51:33.80 ID:/ycWbsaf.net
>>889
> 神帝の正体って、原作ではもっと伏線というか何者なんだ?と思わせるような描写あったのかね

伏線というか、神帝の姿形は最後の最後まで出てこないのが原作の演出。
その上で神帝を徹底的に憎ませる演出が続いていた。

神帝の部下の近衛兵に殺されるセーレス
神帝の部下の近衛兵に拉致されるユーノ
神帝によって強制収容所にぶち込まれるたくや
神帝の運営する収容所で雷の餌食になるモブ囚人
神帝の部下の看守に殺される寸前までいじめられるたくや
神帝の部下の看守に拷問されるアマンダ
神帝の部下が運営していた収容所から逃げたらペットを喰うところまで追い詰められる
神帝が巫女を大量に殺しまくっているらしい
神帝がレジスタンスを粛正しまくっているらしい
神帝がユーノを洗脳しているらしい。
などなど

で、最後の最後で神帝の正体がわかる。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:53:59.41 ID:wQ7DOYdD.net
>>899
それが考えられていて良かったのにアニメは何のつもりだったんだろうか
菅野シナリオの破壊をしたかったのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:55:05.59 ID:/ycWbsaf.net
>>899
でも一応アニメで再現してるよな。
演出が絶望的に下手で、凄くつまらなかったのはさておき。

セーレス死ぬシーン→ガバガバ
強制収容所→ホワイト
看守→コミカル
クンクン→1分でいきなり死にかける
神帝→だっさいマスクつけてる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:55:53.95 ID:We30AF+U.net
平川監督はゼロ書の頃から人気出てきた
人の心を描くことに長けた燻し銀のような人だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:58:44.08 ID:/ycWbsaf.net
>>902
関係者乙

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:02:36.31 ID:wQ7DOYdD.net
『平川哲生
@bokuen
返信先:
@bono1978さん

『ターンエーガンダム』は第一話で脱落したんですけど、最後まで見れば面白いんですか?
 ちなみに『ブレンパワード 』と『キングゲイナー』も第一話で脱落しました……。』

神帝はブレンパワードのパロディかと思ったら、この人、ブレンも∀もキングゲイナーも1話切りしてんだな・・・
道理で俺らの感覚と合わないわけだ。
富野作品でこれならYU-NOなんて理解するのは無理だ
コイツ馬鹿!!!!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:03:40.38 ID:q1KIOSgU.net
>>888
長文でその指摘したら原は関係ねーだろって絡んできたのが>>664-671だな
まだ24話見てないけど本当にそう感じる人いたらどうしようもないな平川

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:06:38.97 ID:We30AF+U.net
平川監督は次の作品も応援したいな
心無い言葉を投げかけてるオタクは金を落とさない乞食のようなもの
そういう底辺は無視してこれからも面白いアニメを手がけてほしいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:07:25.96 ID:Y1EEjaDr.net
>>902
釣りの楽しさを知りたいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:08:32.92 ID:kIwmN3nL.net
原作をうまくまとめて見やすくする努力と愛を感じる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:09:28.52 ID:q1KIOSgU.net
無能を実力ある人らがサポートしてたんだと指摘>>667>>704
その後、単発と同一IDが沸く。まるで端末複数で工作してるように見える
平川だろうという指摘>>691 エゴサしないといっておいて監視してんだな
時々、平川を持ち上げる人が出てきたり、皮肉表現を関係者が擁護とか解釈するし
平川以外にも手下みたいのがきてんのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:11:01.86 ID:q1KIOSgU.net
とりあえず平川の逆鱗に触れるようなこと書いとけば単発と別IDが沸く法則がある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:13:04.25 ID:wQ7DOYdD.net
でもfeel.のアニメーターは頑張ったと思う
馬鹿平川とゲームの音楽を使わないウルトラ馬鹿が悪いだけで

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:14:59.61 ID:q1KIOSgU.net
平川はYU-NOという最初は書くことあっても気を抜いた時はユーノって書いてる
一貫しないのは分ける癖でもつけてんのかわからんけど珍しいなとは思った

>>911
だな。アニメーター原画作画スタッフ等はバカの下でご苦労さまだ
サブキャラ担当が兵士の顔適当に作りすぎてるのはfeelのせいではないし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:23:06.50 ID:q1KIOSgU.net
交互に絶賛工作臭すぎ
2019/09/18(水) 01:51:23.59 ID:kIwmN3nL
2019/09/18(水) 02:39:15.39 ID:We30AF+U

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:23:55.90 ID:xrNeF0dH.net
タイトルを書く時はYU-NOで
登場人物の少女を書く時はユーノって俺は使い分けてるけどな

書いてる時に雑になってそれぞれ逆になる時もあるがそれで平川扱い雑すぎ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:24:43.12 ID:We30AF+U.net
平川監督はキャラの情念をコンパクトに落とし込むのが上手い
無駄を出さないからこそ密度の高いシーンを作れるんだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:24:45.56 ID:q1KIOSgU.net
ほんとパクえもん>>83

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:27:56.07 ID:r25Z+8wP.net
>>899
なるほど…それで部下が勝手にやってるのもあるだろうけど亜由美さんが関与してるのはどこまでなんだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:28:56.70 ID:xrNeF0dH.net
>>917
原作だとセーレス拉致ってこいなんてことは亜由美指示してないつってた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:30:28.97 ID:q1KIOSgU.net
>>914
普通はそう。作品名はYU-NO、キャラはユーノ
大半それを理解出来てるのが原作勢。区別しなきゃ分かりづらい
ただ平川、千代丸、他声優は作品ユーノ呼びになってるんだよ
多少は混ぜて使う人いることくらいはわかるけど↑はもう癖になってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:34:40.35 ID:lTFBCymv.net
全体的なストーリーは嫌いじゃないんだけど、演出とか脚本がちょい稚拙な感じがするんだよね。
アイデアを作品にまで昇華させきれてない印象だな。

クンクンが人化して即死んでお肉になったのはさすがに笑った。
あれならそのままの方が感動するだろと。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:37:31.20 ID:q1KIOSgU.net
>>901
>神帝→だっさいマスクつけてる
これは平川がムック本の没イラスト(仮面ユーノ)を拾い上げた案だが
異世界編のメインキャラデ以外はあの兵士絵みたいにダサダサのサブキャラデ担当に
回してるせいで神帝同様にダサい仮面になった。元の没イラストはまだマシ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:38:37.23 ID:/ycWbsaf.net
神帝の正体名前出すなよ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:39:08.78 ID:/ycWbsaf.net
>>899
神帝はこれらほとんど実際には関知してない。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:43:58.86 ID:lTFBCymv.net
伏線回収があっさりしすぎてな。
神帝の中身があれなら、もっといろいろ葛藤とかあっていいだろ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:44:40.66 ID:q1KIOSgU.net
本筋のストーリーは剣乃が作ったものでそれを評価する人らが世界中にいるから
悪いってことはない。好き嫌いはあるだろうけどそれ以上に演出が光ってるのが剣乃
それと同じ骨組みなのに肉付け(演出・設定)おかしく見た目が畏敬の物になったのが平川
改変して演出悪くて私物化おもちゃにしてるものを見せても原作勢以外にはバレんから
クンクン即死でわろたとか言われる。魔改造すぎるだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:48:11.40 ID:wQ7DOYdD.net
結界に捕えられている龍造寺がどうやってユーノがたくやを殺そうとしたとか分かったのだ?
人工知能の哲子アイちゃんが、レジスタンスのメンバーを全員知っていたのは意味あるのか?
アスペ的な怖さを俺は感じたんだけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:54:37.90 ID:wQ7DOYdD.net
背中をトントン叩くのは何なんだろう?
冷蔵庫と炊飯器を持っていった妻の投影かね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:59:34.97 ID:r25Z+8wP.net
>>918>>923
じゃないと亜由美さんのあの対応はおかしいもんね

にしてもたくやは冷静に受け入れ過ぎだろと思うが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:41:02.72 ID:63GychA8.net
露骨な釣りか逆張りちょくちょくわくよなあ
露骨過ぎて頭の悪ささらしてるけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:44:07.84 ID:kIwmN3nL.net
クンクン食べたこと黙ってたのは泣けた
たくやの想いがつらすぎた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:56:57.24 ID:jJmRbmHc.net
サイコアスペがドラえもんを作りたくて作ったということか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:21:58.84 ID:yho/Gv1j.net
最低の出来だな。神帝の説明1つにまとめたらいいところなんでリレー?
シンフォギアのティキのパクリ?相変わらずの似非藤子臭
説明パートは観測者視点から登場人物を小馬鹿。危険性を笑って悪趣味
他も全体的にゴミ演出の押し売り。挙げたらきりない

ストップかけずに世に送り出した上も大概でアニメ化自体もうやめてほしかった
それくらいワーストに入る出来だ。作画の出来とかそういう問題じゃない
話・演出以外もおかしい。音楽・企画等が狂ってる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:32:26.41 ID:yho/Gv1j.net
入浴剤も平川の提案か他じゃ表現さけてるのに「血」と言ったサイコ

ttps://twitter.com/bokuen/status/1123844475195990016
『ユーノ』ノベルティのお湯が血のように真っ赤に染まる、しあわせ(?)入浴剤です。
15:59 - 2019年5月2日
(deleted an unsolicited ad)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:52:10.53 ID:63GychA8.net
いくら他が頑張っても話に演出がおかしいとどうにもならないっていう最悪のサンプルとして残ってしまうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 06:20:40.41 ID:RAH3sHKo.net
仮面=ユーノは明らかだったけど
神帝=亜由美さんは予想外だな

http://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%AA%E6%A7%98.png
顔見てても亜由美さんだとは思わなかったわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 06:41:05.25 ID:/ycWbsaf.net
名前出すなよ。
まだ地上波でやってないんだし。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 06:52:56.09 ID:ygBUxrFu.net
こういうことやる公式って前から言われてたから、初見に配慮なしってところからおかしいだろ

リメイク版登場の人物紹介 ※神帝、公式がネタバレ済み
http://yu-no.jp/character/

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1558887883/
9 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2019/05/27(月) 12:58:44.50 ID:IQZxNQcB [1/21]
公式Twitterだけど、まだ放送が異世界に行っていないのに、神帝の話書くなよ。
公式サイトもだが、人物相関図の神帝は、文字だけにして、イラスト載せない方が良いだろ。

11 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2019/05/27(月) 13:47:29.72 ID:IQZxNQcB [2/21]
神帝の正体って見せ場のシーンなのにな。

53 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2019/05/28(火) 22:57:06.24 ID:5xINTMQ9 [4/5]
公式のくせに神帝って書くなよ。 http://yuno-anime.com/news/1132/

<とらのあな限定版特典>
【対象:Blu-ray BOX全巻購入者】アニメ描き下ろしB2ダブルスエードタペストリー(ユーノ&セーレス&神帝&エィッリィククワッドゥロッウ)
http://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/tenpo_tora_all-452x640.jpg

749 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2019/08/09(金) 02:20:02.18 ID:1VAmyLht
つか公式が特典画像で神帝の正体ネタバレしてるようなアニメだしこれ

751 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2019/08/09(金) 16:24:26.32 ID:6CYMIwDx
>>749
それ
マスクの意味何もないよなw
公式に普通に神帝って描いて貼ってるしツイッターでも普通に流れてる

https://twitter.com/yuno_anime2019/status/1121338604913979395 18:02 - 2019年4月25日
https://news.toranoana.jp/92581
https://news.toranoana.jp/wp-content/uploads/2019/06/684045a52e518650b8287aedf07efc4b.jpg
(deleted an unsolicited ad)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 06:58:11.68 ID:ygBUxrFu.net
アニメ公式Twitterの4/25のツイートで特典画像出して神帝だからな
名前はだしてないにしても、ぱっとみて分かってしまう広報っておかしい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:05:05.68 ID:MMQ5IClu.net
亜由美が最後にあれで出てくるのが解ってたから
原作組は最初の連続自殺でほぼ見限ったけどなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:08:12.13 ID:/ycWbsaf.net
他人が泥棒しているから、自分も泥棒して良い。
って、それは違うでしょ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:18:22.64 ID:nPIOI/e3.net
>>925
既に骨組みも別物になってる印象(俺的には)
まだ最新話見てないけど、例えば先週の話で言えば、ほぼ全てアニメ・オリジナルのエピソードになってる

・アマンダ以外のレジスタンスの連中(ゲームではアマンダ以外は出てこない)
・なのでレジスタンスの連中にたくやが会って、そして疑われ、誤解が解けるシーンは全てアニメ・オリジナルのシーン(ゲームには無い話)
・ユーノや神帝の仮面(ゲームでは仮面なんか着けていない)
・そもそも神帝が出てくるのは、アニメみたいにちょくちょく登場などはせず、ゲームでは、たくやが神帝の居る所に入り込み、神帝を暗殺しようと斬りかかるシーンで初めて出てくる、かなり後半の場面
・神帝の側近みたいな奴も、ゲームには居ないアニメ・オリジナルのキャラクター
・ユーノと再開する場所が地下水道みたいな所(ゲームでは地上の街中)。後ユーノと斬りあったりしない(剣は向けられる)
・絵里子先生の記憶消したり思い出させたりする謎スプレー機械も、ゲームには登場しない物

もうこれだけ違えば、ゲームとアニメ、別物でしょw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:30:41.31 ID:hsB9rA3h.net
ここにきてまだ原作ガーって言ってる奴いるのか
リメイクも含めてやり尽くして来た身としては新展開、新解釈オンパレードなアニメは楽しくて仕方がないがな。
アニメの出来に関しては1期の時点で期待するのをやめたから肩の力抜いて見るのがいいね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:36:11.37 ID:iB3J1ydK.net
全国で500人ぐらいのアニメ支持者がいるからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:36:13.36 ID:nPIOI/e3.net
あ、絵里子先生の変装謎ホログラムギミックも追加でw(ゲームには無い物)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:49:08.35 ID:nPIOI/e3.net
例えば仮面とか絵里子先生の謎ホログラムギミックとか、アニメで使うシナリオ上の理由や意味がまだ有れば納得できるんだけれど、
単にキャラクターの描き分け(幼体ユーノと成長したユーノなど)が出来ないから、仮面なり使ってる様にしか見えないんだよねぇ。そこが不満なのよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:59:58.29 ID:5wZbp/Vg.net
エリッククワックワックエッウ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 08:00:01.71 ID:JQr2/HMr.net
原作だと神帝は姿が最後の方まで出てこなかったから、男か女かすらわからんかったのだがね。
もちろん俺は男だと思っていた。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 08:01:42.76 ID:nPIOI/e3.net
原作に無い、アニメ版オリジナルの物や人を出すのであれば(仮面は一応設定資料集の初期案からだろうけど)、出す理由や意味が明確にないといけないんだけど、このアニメにはそれが無いんだよねぇ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 08:12:05.65 ID:JQr2/HMr.net
何を見せて、何を見せないのか。
どのタイミングで謎を開示して、どのタイミングで答えを見せるのか。
それらが適当すぎるんだよね。

原作は菅野が9ヶ月で作ったんだが、
平川は1年以上何やってたんだろうな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 08:15:22.77 ID:2xICksef.net
自殺マニアの神帝

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 08:17:05.46 ID:nPIOI/e3.net
リメイク版の絵師の凪良なんかも絵がーキャラデザがーといっぱい叩かれてたけど、少なくとも描き分けの努力はしていたからな。
だから俺は凪良は叩く気にはならない。
逃げずに努力する奴を叩く気にはならないからな。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 08:19:25.45 ID:JQr2/HMr.net
あれとは別人

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 08:21:11.05 ID:JQr2/HMr.net
俺は凪良の絵は嫌いじゃないな。
可愛いし。アニメ向きの絵だろ。
でも前の絵の方がエロかったよな。
でも古いんだよな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 09:41:40.79 ID:Hkqv/eLJ.net
話がほぼほぼ繋がってこないんだけど・・・
タイムリープとか大陸浮かせて別次元転送とか意味ない事させ過ぎじゃないの

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 09:43:19.24 ID:QOunEz4E.net
>>950
次スレよろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 10:13:17.51 ID:Sc6ETq/F.net
>>941
クロノトリガーとクロス位別物になってるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 10:18:05.11 ID:vdFvbVJV.net
新世界編は今のところ原作よりアニメの方が良いと思うけどな
サイコパスなところは勿論ダメだしそれが致命的致命傷であるとも思ってるが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 11:09:28.78 ID:CzvgNDgV.net
大人になったユーノがかわいくないw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 11:21:11.39 ID:Dz0HNwK7.net
予約1000枚達成も、関係者が懸命に知り合いや親戚等に頼んで達成した数字なのかな?と思うと泣けてくる

かくいう俺も、アニメの出来さえ良ければ、予約してブルーレイ買っても良かったんだ
だが「これは買っちゃいけないやつだ」と思ったのは5話の自殺マシマシだったね

人の死を、例え作り話でも、ギャグにしちゃあいけないんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 12:28:41.62 ID:JQr2/HMr.net
円盤買うにしては作画がイマイチだからな。
しかも脚本ゴミレベルでは6万円は出せんよ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 12:32:01.48 ID:0HaS4xEe.net
女子選び放題ざんす〜!
みたいなバカなCM見て絶対買わないと決めたわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:20:10.15 ID:oUif6zZ1.net
>>940は自分でバレしておいて自治してる意味わからんな
>>922>>936 名前出すなってバレ注意しておいて
>>923 神帝と会話してわかることをバラしてしまう
>>899 そういう演出だって説明までしておいて自己レス

大抵バレみたくないならスレ見に来ないように自衛するよ
まだ見てないのにバラすなよって前もいたがスレ見に来なきゃいい
>>1にバレ禁止ルールないのが不満なら自分で立てて追加したらよくね?

元は23年前、リメイクも6年前経過してるので情報は既に出回ってる
相手に注意する前に自分で避けなきゃバレ食らうのも仕方ない
公式が特典や予告でバラして突っ込まれてる時点で察して

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:25:09.17 ID:oUif6zZ1.net
>>942
ならOVAと小説と旧コミカライズとかめちゃくちゃおすすめ
OVAは特に原作とは違ってて新鮮な気持ちで楽しめる
旧コミカライズはOVAの設定を借りて原作寄りにしてある
小説もラストなどオリジナル追加。平川のドラえもんよりもレベル高い改変してる
アニメだけクソみたいな子供向け改変してて一番クソな出来

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:28:31.07 ID:oUif6zZ1.net
>>956
別物になってるけどアレはアレで製作者の意思をわかってるファンには
ちゃんと繋がりを理解した作品だと認識されてる
トリガーだけ評価する人多いためにクロスを下に見てる人が多い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:29:33.60 ID:oUif6zZ1.net
>>943
スレだと一人で複数人になりすまして原作叩きアニメあげしてたりな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:33:19.72 ID:oUif6zZ1.net
>>954
アニメだけみてるせいじゃないの。ゲームやってたら繋がるからやってみなよ

>>957
新世界じゃなくて異世界な。新世界だと意味が変わる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:34:52.96 ID:39YK/3ip.net
>>966
何だ亜由美が雷に打たれたってゲームの話か

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:35:03.11 ID:xrNeF0dH.net
アイちゃん狙いすぎだなあ
ロリキャラで難しいことキャッキャ解説って
流行りと言えば流行りだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:35:34.08 ID:oUif6zZ1.net
>>951
PC-98,SSまでやったけどリメイクは動画みるだけでやってないが
あれはあれでいいと思うよ。キャラデも音楽もバカみたいに別物になったわけじゃないし
だからちゃんと売れて叩かれてはいなかった。結果は出てるよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:36:28.31 ID:xrNeF0dH.net
まあでもこの亜由美の解説で一気に謎が解けていく様はやっぱ面白いよね
アニメでは謎の前倒しとか伏線強調でだいぶそがれた感はあるけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:40:12.87 ID:vLeR+Ybc.net
>>943
500の内訳は
どんなクソでもYU-NOなら買うって人と
絵師やら声優やら特典目当ての人が殆どだと思う
アニメのファンで買ったのはせいぜい2桁でしょ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:45:20.95 ID:oUif6zZ1.net
>>941
ユーノの仮面設定は没アイデアからきてるから百歩譲るとしよう
神帝がちょいちょい出てくるのは、ひっぱりたいだけなんだよ
神帝に仮面ってのも北斗の拳みたいなことしたかったんだろ(パクリ
側近のおっさんもいる意味がわからんよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:46:05.21 ID:oUif6zZ1.net
絵理子先生のアレは公式アニメTwitterで紹介されてる
ttps://twitter.com/yuno_anime2019/status/1173487333007474688
ttps://pbs.twimg.com/media/EEkQgi1U8AANDuq.jpg

あと首輪も
ttps://twitter.com/yuno_anime2019/status/1173485987122438144
ttps://pbs.twimg.com/media/EEkPSEOU0AA2-yV.jpg

サブデザイン・小物設定 -
藤崎賢二 ttps://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/2856.html
枡田邦彰 ttps://w.atwiki.jp/sakuga/pages/1036.html
村山公輔 ttps://w.atwiki.jp/sakuga/pages/716.htm
ここらへんも改悪の原因だが、指示出したのは平川
(deleted an unsolicited ad)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 14:00:15.50 ID:QOunEz4E.net
>>950踏み逃げだなこりゃ…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 14:12:55.66 ID:We30AF+U.net
不朽の名作YU-NOを平川監督に作ってもらえて幸せだわ
文句言ってるのは円盤に金を落とさない乞食の老害だしスルーで問題ないんだよなぁ…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 14:24:03.79 ID:hQb1609W.net
神帝の正体は予想通りだった
竜造寺捕まって草

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 14:26:17.12 ID:xrNeF0dH.net
予想出来ちゃ駄目なんだよなYU-NOとしては本来
ゲームだとマジでわかんなかったから
正体分かった時の衝撃たるや…

ちょくちょく神帝の姿出して喋らせるんだもんなあ
そりゃあ勘の良い人わかるよなあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 14:50:42.51 ID:NPBwDLam.net
EDのクレジットで神帝のCVが????になってたもの
新キャラなら隠す意味ないからか隠すってことは既存キャラと声同じ誰かだろうなからの髪が栗色だし…

まぁ意味なく豊臣っぽいそっくりさんとかもいたけどさ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 15:02:29.96 ID:gI7hZH3m.net
>>973
あれだな、メン・イン・ブラックの黒服エージェント達が
宇宙人の記憶を隠蔽するのにピカッとやる記憶消去ツールだ
デザイン的に言って

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:27:37.99 ID:ko9Nw9Sg.net
>>937
何か変だと思ったら、神帝とエィッリィククワッドゥロッウは
異世界編で初めて登場した単なる新キャラじゃなかったんだな。
その公式サイトだけ見たら全くの別人とばかり思ってたよ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:33:15.02 ID:pyIyU5WY.net
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568791901/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:35:17.52 ID:pyIyU5WY.net
立てられたので代わりに立てた。踏み逃げ>>950はやめような

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:37:02.85 ID:pyIyU5WY.net
連投規制にかかりやすいのでテンプレ資料等貼る作業は協力で

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:04:24.66 ID:3lY/ssmo.net
スレ建て乙です!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:21:11.50 ID:Ry3VPBQL.net
テンプレ貼り終わる前に単発が書き込み始めてる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:21:52.69 ID:xrNeF0dH.net
>>981

結局俺らこんな原作クラッシャー半年追い掛けちゃったなw
まあでも色々経験したり学んだ半年だった

好きだからこそ細かいところ真剣に見るからわかる
こういうところをおざなりにすると駄目になるんだなとか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:21:54.14 ID:jJmRbmHc.net
前回の奴も踏み逃げでわざとやってるのだろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:22:10.22 ID:Ry3VPBQL.net
7 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/18(水) 17:04:40.08 ID:GZdGsAgZ
こんなの2期やるとか頭イカれとるな

8 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/18(水) 17:06:42.58 ID:EBnlOM65
異世界に全員集合みたいなことになっててワロタ

9 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/18(水) 17:18:14.76 ID:X24VEWp8
>>8
ゲームでも全員集合はしないけど、
絵里子、龍造寺、亜由美さん、後主人公のたくやはいるね。
なおレジスタンスの結城声の奴と豊富声の奴はゲームには居ないアニオリのキャラ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:24:04.16 ID:Ry3VPBQL.net
資料も貼り終わらん状態分かってて
スレ消化する前にさっさと新スレ使い出すんじゃねえよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:24:29.89 ID:+U2Gl/h0.net
>>954
ゲームだとその辺説明あるけど、アニメだと説明無いの?(最新話まだ未視聴)
ゲームのネタバレ書いて良いなら書くけど、ネタバレは怒られやすいのでw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:26:57.23 ID:Ry3VPBQL.net
98版動画で説明パートあるけどどうやって来たかは説明ない
龍造寺が拳銃を構えたあの場面からきたことだけはわかる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:29:10.28 ID:+U2Gl/h0.net
>>991
>>954の書き込み見るに、デラ=グラントの謎そのものへの質問じゃない?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:42:27.59 ID:FQ/Ro6VO.net
この世の果てってどこ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:44:37.19 ID:7f4zBlIg.net
>>987
前スレとその前か、その前を建てた者だけど妨害されてるね・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:46:58.61 ID:7f4zBlIg.net
>>954
むしろ浮遊大陸やタイムリープこそメインで設計された物語。
>>994
事象のはじまり。宇宙の根源の場所。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:47:00.30 ID:xrNeF0dH.net
俺はBBexciteってプロバイダで全国の区分けが出来ないらしいので
全国のこのプロバイダのユーザが同じ1人?1地域扱いされちゃうので
多分●買わないと立てられないわ

だからこのスレに限らずスレ立て指定踏まないように気をつけてる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:49:31.31 ID:Ry3VPBQL.net
自分は●買ってないけどスレ立て出来たが規制が厳しいので
連投防止やURLカットしないと貼れないのでとりあえず貼り作業しておいた
調べればURLは分かるだろうからそこそこカットしたが済まない
とりあえず必要な資料・レスを新スレに残したい人は貼っておこう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:49:42.95 ID:AyLBsxFr.net
>>993
原作では絵里子先生が事象測定器を渡したときにそれとなく示してくれるんだけどアニメではスルーされた
ラストシーンに関わる重要な伏線だったんだけどね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:58:59.37 ID:7f4zBlIg.net
このスレを10個以上は建てたけど、建てられないことも多いし、連投規制で書き込みが出来なくなることが多く
圧倒的に不利益を食らうので困ってしまうよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:59:16.97 ID:7f4zBlIg.net
ユーノLOVE

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200