2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:28:44.16 ID:XTT1eJ+S.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567529797/
(deleted an unsolicited ad)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 00:27:55.28 ID:c29gxlEu.net
これ哲子がラスボスだな
ttp://yuno-anime.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/YU-NO-ep24.CAP_0121.jpg

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 00:49:39.16 ID:HTYm3CuG.net
クンクンが死ぬ気で運んだ距離をなぜか先越されるしあのロバみたいな乗り物実は滅茶苦茶速いんじゃないか
大人一人じゃ蓋も開けられない重さの棺を取りに行くのにも使うしよ
首輪やコンパスもどきやレジスタンスポーズの意味が気になりすぎて今日も眠れねえわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 01:27:28.49 ID:WJ2FXk8i.net
現世で散々尺を割いたヒロインたちとは何も進展しなかったのに異世界来てからは出会って2話くらいの女と簡単にヤリすぎだろ
これじゃ現世ヒロイン馬鹿じゃないですか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 01:44:57.52 ID:c29gxlEu.net
23話上映会TSで見直し 53%/18.7%/13.7%/6.3%/8.3%
脚本は雑、演出は意味不明、指摘の嵐。ED思念体にギガゾンビコメ
今期アニメスレの話題に全くあがらず。前2スレ話題なし。新スレで2件ヒット
戦犯といえばゼロの書とYU-NOの監督は絶許だわ
ユーノはどこまでつまらないを積み重ねられるかを確認するために見続けてる
ホントそれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 01:47:48.61 ID:J2E4/6u1.net
ここまで酷いことにしてどう終わらせる気なのか
それで見てる人が最後の砦みたいになってるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:06:50.16 ID:c29gxlEu.net
53=ゴミで溢れかえったが
これでも毎週楽しみにしてる原作知らないアニメ勢もいるらしい
ttps://i.imgur.com/smxGh3w.jpg

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:10:35.65 ID:y2OSdUct.net
原作下手に知らない方が楽しめそうではある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:27:57.43 ID:J2E4/6u1.net
ゴミて皮肉がきいてるけどよくちょうどなったもんだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 03:09:28.90 ID:o8uPiN2L.net
この世で嫁に逃げられるアスペ 平川

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 04:14:00.01 ID:nDCnt3Qm.net
ttps://twitter.com/bokuen/status/1116006546561830912
> そういえば『ユーノ』第2話で「猫型ロボット」というセリフがあったんですけど、

これみて2話見返した。たくやと親父の会話回想。歴史とはなんだ?の問いから思考実験で
ケーキを数分前に遡って食べたらどうなる?という質問に
たくや「猫型ロボットならケーキを食べなかった歴史になる」と回答

アニメ1話で小包届いててRデバイスのみ→無言電話がかかってくる→TVニュース
翌日また小包が届き今度は論文と親父の手紙で文面が映るシーンは
「違うな。〜それは歴史ではない。」で、その前の「歴史の定義とは」をカット
親父「この手紙を読んでる頃には(略)宝玉を集め今夜10時」の台詞で終わる
カットされた歴史の定義の話を→2話の会話回想「歴史とは」に持ち越し
(deleted an unsolicited ad)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 04:19:24.38 ID:nDCnt3Qm.net
ゲームだと親父の手紙「歴史の定義とは」に始まり「違うな(略)今夜10時、剣ノ岬」
これで全部片付いてる。手紙1枚と親父ナレーションで大変コスパが良いのではないか
ttps://youtu.be/6-GMCHgTTWc?t=3645 

しかし、そのままアニメ化するとたくやの読みながら驚く反応は多少省けそうだが
ナレーションのみダラダラ流してはつまらないシーンと判断
猫型ロボットの喩えを入れて親しみやすくより分かりやすいコスパ演出をとった?
監督の考えは分からないが、たぶんそういうことなんだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 05:31:25.51 ID:iueAMatj.net
また長文マンが沸いてる…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 06:46:23.72 ID:YSWpXgVR.net
> ナレーションのみダラダラ流してはつまらないシーンと判断

それが一番必要な演出だったと思うが。
アカギのアニメ版の鷲巣巌なんか、あり得ん程一人語りしてたぜ。

本来プロローグは
リフレクターデバイスで親父の長台詞
竜造寺に会った後、龍造寺が長台詞
これでつかみはバッチシだった。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 07:03:31.41 ID:LzXCA84w.net
この長文は、タダのアホか
売上低迷で尻に火がついて火消しに走るスタッフのカキコか
自分を擁護する監督の悲鳴かw

まあ、タダのアホだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 07:43:41.45 ID:mnXg/dX3.net
原作にないアニオリ猫型ロボットほじくり返されて困ってる平川監督
またTwitterに質問が来てますが無視されるんですか?
今夜もまた荒れそうです。あと皮肉表現も読み取れるように勉強しましょう
53(ゴミ)達成おめでとう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 07:48:07.88 ID:9WfQYshS.net
まともな脚本家雇わなきゃあのテキスト量整理するの無理だわな
花田先生のスケジュール空いていれば約束された勝利だったのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 07:50:29.96 ID:cFItwRPR.net
久しぶりに来たけど、この監督がYU-NOをドラえもん風に勝手に改造したかったってのはビビる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 07:57:56.17 ID:Nr1v8T7N.net
ギガゾンビとタイムパトロールみたいのおるでなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 08:57:37.30 ID:xjpTAoyg.net
YU-NOが本来持っていたSF的ハッタリが亡き物にされ、並列世界も時間を遡っているだけになってしまった
wikiの数式がどうとか言ってたけど、アニメは完全無視だしね
カオスの矯正とか言って、亜由美や澪の前から透明になって消えたり、作ってる側も何やってんのかわかってないだろ

長文君が親父の手紙がどうとか言ってるが、YU-NOの本来持ってた設定を活かす意思が元から無いんだよ
理解もしてない、平川が自分で考えたドラえもん風YU-NOやってるだけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 09:15:49.70 ID:lMFXlO6T.net
何がドラえもんなのかさっぱり分からない
なお解説は間に合ってます

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 09:51:29.45 ID:sPzVV4kQ.net
イヤならスルーすりゃいいだけと結論出たのに
まだ絡み続ける単発ID連発とか、もうね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 09:54:44.71 ID:sq3eRzf8.net
>>780
シュタゲとシュタゲゼロで花田って脚本家評判良いって知った
確かに多世界構造を上手くまとめてて凄いなと思った
まあ俺がシュタゲ好きなだけだけども

でもこういうのの積み重ねで評判って出来上がっていくんだよな
この監督さんも前作と今作で悪い方に固まった感あるな

次にこの名前見た時阿鼻叫喚だろうなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 10:51:59.98 ID:/JWS9A8q.net
●この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 15秒TVCM (※紅莉栖は本ゲームには登場しません。)
https://youtu.be/Buvzj48sZWM

アマデウス紅莉栖って人工知能だよね

菅野ひろゆきの「XENON -夢幻の肢体-」のように人工知能がバグによって
「胡蝶の夢」を見るような展開はないのかな?

うる星やつら 78話「みじめ! 愛とさすらいの母!?」(押井守)も
「胡蝶の夢」を題材にしており「XENON -夢幻の肢体-」と同じストーリー展開だったね
押井守ワールド全開の「みじめ! 愛とさすらいの母!?」の方が面白かった

STEINS;GATE 0も「胡蝶の夢」を扱っていたら神ゲー・神アニメになれたかもね


STEINS;GATEは只の凡作ゲームなのでゲームYU-NOを『伝説の神ゲー』と崇めていますね
凡作のSTEINS;GATEを上手くアニメ化しても所詮凡作だからね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:08:49.07 ID:sq3eRzf8.net
長文の人前から恨みでもあるかのようにシュタゲの話題出る度に貶してるけど
そういう一方を持ち上げるために一方を貶すのやめた方が良いよ
そういうとこで正確の歪みが見える

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:15:49.47 ID:sq3eRzf8.net
長文
コピぺ
youtube貼り付け
ドラえもんうんたらかんたら
シュタゲは凡作扱い

ずーっと前からこれだね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:19:08.56 ID:/JWS9A8q.net
>>788
凡作であるSTEINS;GATE基準で『伝説の神ゲー』であるYU-NOを作られても
凡作になるか駄作になるだけなので困るね

STEINS;GATEの代わりになる作品は沢山あるけど
『伝説の神ゲー』であるYU-NOは滅多にない

ゲームYU-NOが『伝説の神ゲー』なのは、カント哲学の因果律を用いた叙述トリック作品だからだよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:20:33.83 ID:in25qt+x.net
シュタインズゲートの話題出ると必ず長文で凡作凡作って書き込むなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:22:38.58 ID:sq3eRzf8.net
>>790
言っても無駄だと思うけど人が面白かったって感想に
凡作だぞっていちいち絡まなくて良くない?

YU-NO1ミリも貶してないどころか大好きだからここにいて書き込んでるのに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:27:03.88 ID:5NsBF8qZ.net
昨日不自然に長文擁護出てたけど確かにこの絡み方は駄目だな
本当変わった性格してんな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:32:31.27 ID:/JWS9A8q.net
【PSO2】 女性EXボイスA02 (桃井 はるこ)
https://youtu.be/avWP89cY9y8

>>792
PSO2をやっていた頃は、フェイリス・ニャンニャンの声で遊んでいたけどね
シュタインズゲートのファンって、殆どがフェイリス・ニャンニャン(桃井はるこ)のファンでしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:32:49.95 ID:6QY+zViS.net
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を美少女達が断罪する

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:34:11.85 ID:sq3eRzf8.net
駄目だこりゃ話通じないわ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:35:23.70 ID:5NsBF8qZ.net
コテハンにしてくれればみんな幸せなのにな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:54:20.25 ID:/I6jFyB/.net
自ら敵を作っていくスタイル

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:24:55.61 ID:Nr1v8T7N.net
シュタゲもこれもクソつまんね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:24:48.80 ID:cmsOiTrc.net
シュタゲのコピペのやつスレで定期的に沸いてるけど
それと>>774は別だってことも分からん人いる?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:36:18.49 ID:cmsOiTrc.net
>>84のうる星やつらは前から定期で
それとは>>3-83までの前スレ資料・長文は別

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:43:24.87 ID:cmsOiTrc.net
伝説のゲームとか神ゲーって持ち上げたのはSS移植が出て
どこぞのゲームライターがゲーム評論や雑誌に取り上げたからじゃない?
PC-98時代で名作扱いされてもそもそも国産のレトロPCゲーマーとか
00年代と全く異なってアーケードやコンシューマーの陰で評価されても
人口が元から少ないからそこまで持ち上げられない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:05:17.47 ID:YSWpXgVR.net
>>802
セガサターンは普通にメジャーだぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:06:06.21 ID:YSWpXgVR.net
>>802
セガサターンでEVE burst errorがヒットして、
それと同じ人の新作と言うことでYU-NOも売れた。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:07:16.82 ID:kdQsA9Yc.net
原作者が死んでるからじゃないの?
面白いゲームではあったがそこまで持ち上げるほどでもない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:16:17.64 ID:cmsOiTrc.net
そう言ってくれるとSSファンとしては嬉しいんだけどさ
PSユーザーがいるところで言うとほらまた対立…ってなるのでな
以前、サタマガ読者レース結果を貼ったことあったがあれが結果
今回は公式が「あの伝説の〜」とコピーにしてるせいもあるんだが
いつから伝説扱いにされたのかね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:17:03.50 ID:kdQsA9Yc.net
>>803
こちらセガサターンのソフトですがよろしかったでしょうか?
(店員「セガサターンのソフトを買う奴なんか居ないだろ、PSと間違えてるはずだ」)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:27:38.29 ID:cmsOiTrc.net
流れ的にはそうなんだよな、EVE、DESIREが先行して人気出して
DOS版と違ってグラやキャラのリメイクでショップや雑誌でかなり宣伝してた
あのヒットがあったから、って感じかな

>>807
つらい。PSでも同級生とか出してたのにな。ドラナイ4はPSのみ(難易度高すぎ)
SSに出してたらあれも名作扱いだった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:32:40.74 ID:56KLdEbm.net
ヒット自体の要因は色々あるだろうが
雑誌とかの影響は長続きはしないからな
これだけ長く名作として語り継がれてきたのは
プレイした人間の素直な感想によるものでしかないだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:40:34.50 ID:/JWS9A8q.net
>>802
ゲームYU-NOが『伝説の神ゲー』なのはカント哲学の因果律を用いた叙述トリック作品だからだよね
ミステリー小説は大がかりな叙述トリックを用いると大ヒットするようだ

ゲームYU-NOの叙述トリックはカント哲学の因果律を用いてメタフィジカル(形而上学・哲学)に物語を持って行ったから
叙述トリックだと気付かれにくいのでトリックとしては素晴らしいよね


>>677-678
アニメYU-NOは叙述トリックやメタフィジカル(形而上学・哲学)を削除しているから
重大なネタバレにはなっていないよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:54:22.34 ID:gCKDkGDt.net
>>807
>こちらセガサターンのソフトですがよろしかったでしょうか?

あったあったw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:31:16.26 ID:K26irxbT.net
セガサターンは国内出荷ベースで600万台以上

https://sega.jp/history/hard/column/column_05.html

>国内で実績を残した『セガサターン』だが…

>日本市場で早い立ち上げを成功させ、ソフトラインナップもこれまでにない規模で
>実現できた『セガサターン』は国内で600万台以上を出荷し実績を残しました。

ただあの時代はPS1が売れ過ぎたw国内出荷ベースで約2000万台くらい
(ニンテンドー64も日本国内ではセガサターンと同じくらいの出荷ベース)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:36:56.53 ID:K26irxbT.net
日本国内で600万台くらい売ってるから、マイナーと卑下する必要は無いと思うけどね
(現在のゲームハードと比べると、PS4、switchが日本国内で800万台くらい。
 PSvitaが600万台くらい)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:39:48.58 ID:YSWpXgVR.net
セガサターンは普通に売れていただろ。
(セガは大赤字だったがw)
あと末期はギャルゲーマシーンになったのは言うまでもない。
だからYU-NOも移植された。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:42:22.29 ID:vhN6isK0.net
上がアホすぎたな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:42:44.67 ID:IZQvQAc4.net
卑下するもなにも当時の売り場面積の変化体験してればサターンはマイナーだって実感あるからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:43:46.14 ID:AVR0R+M7.net
1.題名通りユーノが現世でローカルアイドル歌手活動したら売れると思う?
2.事がすべて終わったら、セレースとアマンダ=神奈の母の自害阻止するルートって有りかな?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:52:10.39 ID:hehCpPgN.net
>>780
花田大先生のグランベルムのデキについては、いかがでしょうかw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:56:30.97 ID:Kd3hN+XG.net
>>816
PSと比べたらね。そりゃマイナーゲーム機だっただろうけど。
でも別に売れてないって訳じゃないから、PSと比べなきゃ別にマイナー言うほどではないだろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:32:22.67 ID:cmsOiTrc.net
YU-NO(SS) 推定販売本数:22万3494本 1997.12.4(7800円)発売

1997.12.26発売の1.9・16日合併号で、初登場3位
(1位:デビサマソウルハッカーズ、2位:X-MENvsSTREETFIGHTER)

1995.1.7発売の2月号 〜 1999.7.9発売の7.23増刊号までのサタマガ読者レース全145回の集計結果
1着獲得数:3位(15回)、連続1着:1位タイ(12回)、推定販売本数:22万3494本

最終オッズ1156本のTOP5
1:EVE burst error 2:グランディア 3:ラングリッサーV 4:YU-NO 5:街

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:33:46.79 ID:IZQvQAc4.net
>>819
メジャーマイナーて相対的なもんだからな
今と違ってネットショップもなかったから田舎はソフト買う場所すらなくなってく絶望感やばかった

なぜか任天堂は一定の売り場が確保されてる場所多くてサターン一人負けみたいな印象が残ってるわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:34:48.21 ID:OhfT4xZP.net
サターン売れたけどPSの売れ方がおかしかった
くらいの感じかな
売れてないはちょっと違う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:40:21.61 ID:cmsOiTrc.net
>>820
ソフト売上げランキング
協力店から売上データを集計及び本誌(サタマガ)独自調査により作成

協力店
銀座博品館トイパーク、TOYSHOPヤマシロヤ、メッセサンオー
大阪J&Pテクノランド、ソフマップ、シータショップ溝ノ口
ブルート、ラオックスザコンピュータゲーム館、わんぱくこぞう、TVパニック
デジキューブ(全国セブンイレブン/ファミマ/サークルK/四国スパー)他

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:46:51.19 ID:IZQvQAc4.net
売れてたって評価できるような状況だったらソフトメーカーや売り場に愛想つかされないんじゃないか
結局PSが2000万売れるような状況で600万てのは売れてないって評価になるんじゃないかと思うな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:54:58.21 ID:BzLfetur.net
相対評価で言い出すと、一番売れてるの以外はみなマイナーになっちゃうからねぇ。
今だとnintendo switch以外はみなマイナーハード、と言える状況(個人的にはそれでも別にいいけど)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:57:35.35 ID:cmsOiTrc.net
相対的に見ると数字の印象→評価はそうなるんだよ。あくまで数字のデータでみたら

バーチャファイター2 170万本
バーチャファイター 71万本
サクラ大戦 55万本 スパロボF 54万本 サクラ大戦2 53万本
グランディア 43万本 ストゼロ2 42万本
ソウルハッカーズ 32万本
下級生 27万本 YU-NO 22万本 ←
EVE burst error 19万本 DOA 15万本 DESIRE 13万本

って並べると、なんだ売れてね―な(評価低くそう)みたいな扱いになるけど
出荷本数少なくて売上低くても評価高いゲームってあるので
問題はそれはハードにも当てはまるかどうか、って話で
ゲハ論争展開になるので>>806で、対立云々気にはした。いいんだよマニア向けで

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:58:15.65 ID:DhdOMvxh.net
馬鹿らしいこと言ってる奴が居るな。
サターンはゲーマー、本当にゲームが好きな層が買ったゲーム機なんだが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:59:04.18 ID:DhdOMvxh.net
まるっきりゲハのアラシやん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:02:02.92 ID:GmnhWeVx.net
なんとしても原作をマイナーにしたい奴がいるみたいだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:04:13.55 ID:vhN6isK0.net
監督のせいじゃないんだな
と言わせたいのだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:04:15.61 ID:cmsOiTrc.net
わりきっていいと思うんだよな。好きな物は好きで
元から出荷本数多くないために限定品・非売品・クソゲで高騰はよくあるが
高い=面白いものもあれば面白くないものもあってコレクター向けなんだよ

話をアニメに戻して円盤が売れてないけど面白いアニメもあって残念というものもあるが
このアニメYU-NOは妥当な数字が出た、それだけのこと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:10:15.90 ID:IZQvQAc4.net
>>829
原作ってPCじゃないっけ
あの頃はゾーニング緩くてサタマガに普通に年齢制限あるゲーム載っててなんとか買えないかと思ったりしたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:14:52.31 ID:cmsOiTrc.net
18才以上推奨ソフトだからね
PC版から性描写等出来るだけ排除しただけでなんだかんだエッチなシーンはあった
PC-98とSSのみでリメイク版はやってないがCEROレーティングはD(17才以上対象)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:45:00.72 ID:nJcgUomN.net
原作PC9801版は世間ではマイナーだが、
その手のゲームを遊ぶ人たちには大きな知名度があったな。
当時のエルフのゲームだったし。
ボイスありのセガサターン版から遊んだ人も多かったか。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:49:14.32 ID:A82upk6a.net
>>7 にあるクリエーターたちや東浩紀の著書
酒見賢一が著書の後書き全部使って書いた批評が当時のこの作品の評価だよ。
ユーザーも批評家もプロの小説家も圧倒されたADVの特異点だった。

(Chromeなどで読め)
https://book.5ch.net/test/read.cgi/sf/977867899/292-294

この数年の間に僕がとくに面白かったSFはYU-NOである。PC-98がMS-DOSベースでやっていた頃のゲームなので
けっこう古いとはいえ、95、96年くらいか、そんなに古くもないとも言える。パソコンの変化の方が早すぎる
のである。これをやっていたときはけっこう面白かったというか、かなり面白かったし、感心させられ、素直に
面白いと言うことが出来る。このゲームは18禁の、いわゆるアダルトゲームである。後にセガ・サターンにも
移植されたらしいが(システム、ストーリーともに秀逸だから結構なことだ)、家庭機ではたぶんいい部分が
ぼかしまくられていはずだからやりたいとは思わないが、MS-DOS版のものならまた苦労してもいいと思うので
ある。当然ながらYU-NOはその年の日本SF大賞などにはかすりもしなかったが、僕はこの年の最良の収穫であった
ろうと思う次第である。18禁ゲームなどをやっているというと、高尚ならざる趣味ということで、まあ勝手に
いろいろ思われたりするわけだが、面白いからやっていたのである。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:18:13.80 ID:LzXCA84w.net
花田先生に今頼んでも、お弟子さんが脚本やるんじゃないか?
あと、花田先生もアニオリやらかして、話の整合性すっとばすからなあ

ちなみに、いきなり伝奇バトル物に学園アイドルオリジナルを入れたりする(境界の彼方とか境界の彼方とか)
あと、アイマスを突然ロボットバトル物にするとか
艦これで、美少女動物園のハズが一人シリアス死亡させて総統を怒らせたとか

逸話は多いw
結末を最初に決めて脚本作るから、最後はそれなりに締める

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:18:33.51 ID:A82upk6a.net
監督は東浩紀の「動物化するポストモダン」を読んだようだが、
そこで注目された「カオスの矯正」で主人公の記憶が消される構造を
全く何もアニメで汲み取ら無かったのは痴呆的といえる
文章に目を通しても意図を読み取ることが出来ない人なんじゃないのかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:24:50.31 ID:LzXCA84w.net
ドラえもん(子供向け絵本)と時かけ(子供向け小説)が最高とか言ってる
幼稚なアミバ平川がそんなもん読んでも理解出来るわけがない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:39:27.01 ID:iueAMatj.net
>>808
PC-FXは?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:45:42.39 ID:A82upk6a.net
PC-FXは俺は買わなかったな。
プレステ、サターン、3DOやネオジオ、ネオジオCDまで買ったけど、
ギャルゲーくらいしか魅力的なものが無くて、PCで出たものが多いし。
サターンみたくアーケードゲームの移植で価値があったわけでもないし。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:03:57.73 ID:7sghJgLp.net
アニメの方は「急展開!」って言ってたし今夜異世界編クライマックスで来週最終回で神奈ちゃんグッドエンドなのかな?
毎週欠かさず見てきたけど6か月ほんと長いようで短かったなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:14:51.53 ID:A82upk6a.net
>>841
全26話だが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:23:19.50 ID:/JWS9A8q.net
【MMD】アイマスでSteins;Gate OP
https://youtu.be/eAEIUysFCXY

>>836
花田先生なら「スター・システム」を用いてアイマスで
Steins;Gateの様なものを作っていたかもしれないのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:23:40.49 ID:cmsOiTrc.net
>>841
>>10を見ような

24話:AT-X 2019-09-17(火) 23:00 デラ=グラントの真実
25話:AT-X 2019-09-24(火) 23:00
26話:AT-X 2019-10-01(火) 23:00 最終回 

26.5話、仮に無料配信あったとしても見たいとは思わない
原作にない完全オリジナルは原作レイプじゃなくて私物化

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:54:10.79 ID:P9nfQsSg.net
>>577
ノブナガ先生ひくすぎない?150枚くらい売れてもよかったろふつうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:06:52.11 ID:cmsOiTrc.net
今更ながら消滅都市えらい爆死してたんだなアニメ見てなかった
孫より下ってとても伝説のゲームのアニメ化と思えない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:11:28.68 ID:cmsOiTrc.net
YU-NO1巻の予約は1000達成してるのに半分以下とはこれいかに >>181
こっちのルートでもどうあがいても救われない美月さん
1500枚達成したとしても↑の流れだと750枚以下で今と変わらん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:33:24.38 ID:xjpTAoyg.net
>>847
マップ見ればわかるように、本来は2000枚、3000枚でもユーノを救えとかで特典を用意してた
想像以上に売れなかったので、体裁を繕う意味と、売れているように見せかけるために1000枚達成って偽の公表をした
実際の数字なんて、外部は判らないって思ったんだろう
特典の新規アニメは制作が進んでいたのかもな

とにかく、アニメユーノは想定を遥かに下回る爆死に終わったわけ
2巻以降はもっと売れないだろうし、2クールで6億だっけ?ドブに捨てたようなもん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:57:14.03 ID:cmsOiTrc.net
ソシャゲの事前登録キャンペーンと同じで恥かくだけの企画だが
ソシャゲはIDの数字あたりで特定されるそうなので盛るのもほどほどらしいな
でも結局1〜2ヶ月して伸びなかったら特典全部ばらまくんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:12:40.10 ID:A82upk6a.net
>>846
原作ファンの俺みたいのが怒って買っていないからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:17:06.50 ID:/JWS9A8q.net
>>847

ゲームのYU-NOは宝玉を集める共に日本神話の高天原(境町&デラグラント)の秘密に迫る話だよね
とくに人を救う目的の話じゃないよね

そういえばプリンセスチュチュと進撃の巨人はドイツの「ネルトリンゲン」を舞台にしており
ネルトリンゲンは隕石落下のクレーターの跡地に城壁都市と築いた有名な街だね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:37:12.80 ID:A82upk6a.net
YU-NOは歴史の400年周期説がヒントになって作られたらしいな
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=228969

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:39:54.49 ID:PyGHGB9Y.net
>>845
ノブナガ先生は女体を光らせたのが敗因w

YU-NOは単純に偽物だったから。
客は本物が見たいんであって、別の物は見たくないんだ。
もし本物を出せば、少なくとも460何枚よりは売れたと思うよ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:51:01.39 ID:PyGHGB9Y.net
>>848
シュタゲ・ゼロのアニメが確かオリコン集計で3000枚以上は売れてる。
昔の原作のフルーツバスケットが2600枚以上だから、もしYU-NOがまともに作られてたら、その辺(3000枚)くらい行ってたんじゃないかな?
それなら、予約キャンペーンに用意されたスペースとも辻褄が合う。
まぁ歴史にifは無いので、あくまで空想だが。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:52:22.96 ID:OhfT4xZP.net
消滅都市はニコニコとかでも酷かったな
酷いのが運営のコメント?みたいなのがアニメの解説はじめてあれアニメの関係者かなんかみたいだが
なんであんなことするか理解不能だった
あと消滅都市ニコニコ最終回だけ放送してないおそらく

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:54:16.18 ID:PyGHGB9Y.net
>>846
消滅都市は序盤の分かりにくさが致命傷だと思う。
あの作りだと、序盤で視聴切られまくりだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:02:24.75 ID:PyGHGB9Y.net
後、アニメは基本無料で見られる物だから、出来いかんによっては、凄く売れたり、逆に予想以上に売れなかったりもする。
一例を挙げるなら、去年のゆるキャン△辺りだろうか。
原作物だけど、あそこまでヒットするとは誰も予想してなかっただろうね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:07:26.87 ID:csPXlyCx.net
まあ売り上げは出来だけで決まるわけじゃなく色んな要素が絡むけど
明確なゴミだけは何があっても売れないんだよな
平川の作ったユーノが売れる並列世界は存在しない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:18:53.33 ID:YSWpXgVR.net
当時のハードは
PlayStation→覇権
セガサターン→2番手
NINTENDO64→3番手
PC-FX→爆死
3DO→爆死
NEOGEO CD→初めからマニア向け
って感じ。

2番手はゲーマーが多いので、ゲームソフト自体は結構売れた。
3番手は任天堂のゲームだけ売れた。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:21:42.19 ID:YSWpXgVR.net
>>848
6億もかけていないんじゃね?
作画とか安物感が漂ってるじゃん。
500枚で黒字になるかは知らんが、予算安いと思う。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:32:33.20 ID:OhfT4xZP.net
サターンはエロいのやるひとや格ゲーやるゲーマー的なのが多かった
格ゲーは拡張でロードの快適さが当時としては凄かった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:33:52.19 ID:PyGHGB9Y.net
>>860
金かかるのは放送枠だからねぇ。まMXは流すの安いらしいけど。
今年のアニメで放送枠代けちってるなぁ、と思ったのはwサークレット・プリンセスかな?
東京MXと有料のAT-Xのみ、後はネット配信でフォロー、という割りきりの良さだった。
ReLIFEのアニメは、最初はネット配信のみでいく予定だったのが、諸事情(海外売り考慮)でTVでも流したらしい。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:52:03.78 ID:YSWpXgVR.net
サークレットプリンセスは
明らかに町田
お尻
作画が綺麗
バトルものの割に枚数は少ない
と言うイメージ。
これこそうまいコストカットじゃね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:01:38.16 ID:OhfT4xZP.net
コストカットいうならわざわざオリキャラ増やすのもいるのか
ってなるしオリキャラといっても髪型弄っただけそのまま声優こみで連れてきてこれはコストカットというのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 23:21:07.08 ID:xjpTAoyg.net
>>860
1話あたりの制作費は1000万程度じゃないかな
深夜の放送枠にスポンサーなんてつかないから、実質買取りしなきゃだよね
宣伝広報費とかも掛かるよね
500枚で黒字になるアニメなんてないよ
ボックスが8話収録で17000円だろ
プレスや装丁や特典や輸送代と店の取り分考えたら、利益は1話あたり1000円くらいじゃないの
500枚で50万円ほどしか戻ってこない
他にも利益は見込めるけど、ミックスメディア、ゲームの宣伝、ネット配信、どれも悲惨な状況で終わってるよ

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200