2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:28:44.16 ID:XTT1eJ+S.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567529797/
(deleted an unsolicited ad)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 04:25:10.01 ID:Efmd6oVb.net
平川の作風の影響は、平川の師事したシンエイ動画・原恵一監督が強い

原恵一:1984年に『ドラえもん』の演出としてデビュー。藤子・F・不二雄の漫画が好き。
当時のスタッフの中には彼の演出の手腕に難色を示した者も少なからず存在し、作画スタッフと対立を起こしたこともあった。
数年『ドラえもん』に専念したのち、1987年に『エスパー魔美』のチーフディレクターとして抜擢され、2年半の長きに渡る仕事を務め上げた。
しかし、若さ故の信頼度の低さが災いしてあちこちからクレームの嵐が来た(今でこそ20代の監督は珍しくないが、当時は異例だった)ため、ひどくストレスが溜まった。
後番組『チンプイ』でもチーフディレクターの打診があったが、『魔美』終了後に東南アジアに旅行することを決め、『チンプイ』の絵コンテを数本切った後休職する。
旅行は7ヶ月半にわたり、最終的に10ヶ月の休職ののちに復帰。
復帰後は『チンプイ』の演出・絵コンテを少し手がけ、そして後番組『21エモン』の監督となるが、人気が今ひとつで39話で打ち切りとなった。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 04:39:22.07 ID:FscYPYZ9.net
>>664
いつも長い長い説明ばっかしてるけど
その推測本当に合ってるの?
過去平川が原に師事したとかソースあるの?
WIKIばっかコピペされても読みづらいだけであまり説得力ないな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 05:08:06.51 ID:GBohT1oa.net
>>665
平川本人が自身のHPに「原恵一監督に師事」って書いてるのがソース
ttp://bokuen.net/wordpress/profile

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 05:18:07.13 ID:GBohT1oa.net
平川が29歳で、初監督・初絵コンテした「川の光」のメインスタッフがシンエイ出身で固まる
「川の光」を求めて 〜長編アニメの舞台裏〜 ttps://nico.ms/sm18097657 7分過ぎから平川・原・吉岡
監督 - 平川哲生 演出協力 - 原恵一(シンエイの平川の師匠)脚本 - 吉岡たかを(シンエイからフリーのライターに独立)
アニメーション制作 - ぎゃろっぷ(NHKでは、おじゃる丸、モリゾーとキッコなど)
制作がNHK名義、実力派スタッフで作ってるなら初監督でもサポート手厚く作れたので、29歳でもいろいろ受賞出来た

NHKからの仕事は、2015年『ポリポリ・みぃちゃん』(5分企画)をもらう
この番組への反応らしきものか分からんが
> ミステリーもののドラマや映画を見る前や、冒頭で実行者がわかっちゃうってけっこうあるだろ?そんな脱力感が……。

その後、全て自身で監督・脚本・演出=脚本・演出のサポート・分業がいない→爆死
2017年 ゼロ書 監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出
2019年  YU-NO 監督・脚本・絵コンテ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 05:38:29.12 ID:FscYPYZ9.net
いやだからWIKIのリンクはればいいじゃん
ユーノがクソアニメになってるの原恵一となんも関係ないじゃん

つまり長文うざいって話よ
君も監督と同じでアスペ体質なんじゃないのw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 05:42:09.89 ID:GBohT1oa.net
>>18の補足説明をしておきますが、岡田がYU-NOの話を出したわけではないので注意

・岡田はハルヒのエンドレスエイトをみて、メタ演出について言及。作品構造の話(外側)
・岡田ではなく、他の方が、エンドレスエイトについての説明にYU-NOを挙げられる。作中の話(内側)
涼宮ハルヒの憂鬱「エンドレスエイト」における最大の謎 で調べて下さい
2ページ目の下段の方に龍造寺のサムネ、3ページ目絵里子のサムネの箇所を参照

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 05:57:38.82 ID:FscYPYZ9.net
…うわあ本当にアスペじゃん
>>669の文章自分で読み直してみ?誰が興味もつと思えるの?
誰が「エンドレスエイトにおける最大の謎」で検索かけると思うの?

情報は整理して他人にわかりやすく伝えるものでしょ
自己満足でダラダラ長文書いてWIKIコピペしてりゃそれはアスペと呼ばれる者

例えば原恵一を師事してた平川監督は藤子不二雄アニメで鍛えられたから
同じSFでも画風も雰囲気も違うのにユーノで同じ省略演出を使った
ユーノ作品とは相いれないものになってる(これは例で書いてるので中身は不正確)

くらいに整理して自分の言葉で書くんだよなんでWIKIばっかコピペしてんの???

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/16(月) 06:06:13.62 ID:GBohT1oa.net
>>668
こっちからみると、身内養護してる平川本人に見えなくもない
>>18は前スレで自分が書いたものだが、これを誤解してツイートしてる人がいる
ここであえて名指しするわけにはいかないので、間接的に教えたまで

平川が師事してる話は調べればすぐ分かることで、初監督に抜擢したのはこの原さんだ
原さんはYU-NOに関わってはいない、見れば分かる。でも平川から師事された人

他人で別人格だから親子じゃあるまいし、手法など影響受けるものではないと思ってるのだろうけど
師事した人から基礎から学ぶことで、どこの制作会社で鍛えられて育成サれたかと同じことだよ
○○という作品のこのシーンがすごいと話題→京アニ出身のアニメーターで納得、こういうこと

逆に、親子であろうと育成環境が揃ってるようで同じにならない人もいる
例えば、宮崎駿、手塚治虫の息子達など、演出家として苦言ばかり言われ続けてる

そういう視点から平川を形成している師弟関係をみることでYU-NOアニメ化の失敗を調べることになる
どこの流派、流れなのか、それと同じようなもので、つっこんで見る時には参考になる

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200