2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:28:44.16 ID:XTT1eJ+S.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567529797/
(deleted an unsolicited ad)

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 16:06:44.09 ID:mpFQ1VLv.net
二作連続三桁とか監督は天才すぎるな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 16:31:04.76 ID:jUvMK9lF.net
>>334
原作ファンはアニメ化無理だからやめてくれってのを押し切って駄作を作って売れると思うのがおかしい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 16:35:31.77 ID:oUAD5o1Q.net
売れなかったのは監督のせいかな?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 16:40:39.59 ID:PNzVh5aB.net
この監督って有名作品の絵コンテかなり描いて来てたんだな

でも、自らの監督作品は連続爆死 どっちもBOX売りで大コケしてるのは偶然か? きっと絵は長けてんだろうな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 16:50:12.13 ID:y/im7vjR.net
(´・ω・`)連続爆死
(´・ω・`)もしかして糞監督なのん?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:08:09.23 ID:NuMpuicB.net
EVEアニメ化して欲しいけどダメ?
平川監督以外なら良いよね?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:12:12.82 ID:AIEV+khO.net
平川みたいな奴でも業界で生き延びて監督を任せられるのだから
似たような人がいても不思議ではないから監督ガチャは注意した方がいい
アニメ業界に長くいるベテラン云々よりアスペ、サイコパスじゃないかの方が重要と思う

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:21:01.30 ID:qHCqjWgB.net
>>295
そのライターのブログ間違いも多いから参照しないほうが良いよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:24:20.66 ID:qHCqjWgB.net
>>326
リメイク版ゲームの釘宮はアニメの何杯も凄い。アニメは演技を抑えられているし、テキストが少なくエロくない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:24:31.90 ID:c2zugjcq.net
>>346
アニメ化しそうでしないよな
最近は古い作品もアニメ化したりしてるしワンチャンありそうだが

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:36:35.05 ID:AIEV+khO.net
>>340
お気に入りのジオテク女守衛がいない
リメイク・アニメよりオリジナル版キャラデの方が良かった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:47:03.77 ID:K7PaV8ND.net
異世界編5話しかないのかよ!2クールじゃ足りなかったかあ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:54:08.76 ID:AIEV+khO.net
>>352
現世17話+異世界9話の26話だよ >>10
しかも異世界は絵で説明可能で、十分尺が足りていて、むしろ膨らませたと言ってる >>52

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:03:10.48 ID:AIEV+khO.net
24 デラ=グラントの真実 …ユーノが正気に、地下の奴は設定改変、神帝と会う、以後説明END
25 「 」 … ユーノ儀式前夜、エロシーン省略、奴がテロを始める、アマンダ退場END
26 「 」(最終回) …前半A:神帝+奴退場、儀式 後半B:この世の果て ED Cあり?→26.5フラグ

で終わるか知らんけど絶対改変されてる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:04:29.15 ID:Xk3KoMbC.net
アニメ資料
https://dic.nicovideo.jp/id/5260953 #nicopedia
https://dic.nicovideo.jp/id/2993149 #nicopedia
https://dic.nicovideo.jp/id/5571268 #nicopedia

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:14:08.54 ID:Xk3KoMbC.net
>>353
絵で説明可能というのはこの監督ならではなんだよな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:30:32.50 ID:AIEV+khO.net
絵で説明って、唐突な森+お墓+焚火でクンクン食べた説明になったのだろうか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:35:58.31 ID:AIEV+khO.net
>>355
ゼロ書語るスレに、大半ボコボコに言ってるのに、こいつ平川?ってくらいベタ褒め

225 ななしのよっしん 2019/03/16(土) 06:06:10 ID: KZOX/n6Mr0
ネトフリで観終わってだいぶ面白かった
評判悪いみたいだけど俺このシリーズ構成かなり好き
ストーリーが一本だから超長時間の映画みたいなもんで
最高に一気見に向いてると思う
まあ2話7話は原作組で一週間おきで観るとイライラしたかも
俺も傭兵モフモフしたい

一方、こんな物を見つけた
215 ななしのよっしん 2017/08/12(土) 13:15:44 ID: 207sR0HGdh
平川哲生 @bokuen
監督のツイートが酷すぎる
「俺は悪くないしゼロの書で見せた手抜きテクで仕事来たから俺の勝ち」と言ってる
死ねばいいのにこいつ

該当ツイート探すわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:43:56.28 ID:IIkWuNiW.net
確か「先週」の前スレで
平川叩き→原作がショボいと反論→大人ユーノ初登場シーンでたくやが気づかないから原作はクソ
と主張していたやつがいた。
たしかに「今週」のアニメでは3秒でたくやはユーノを認識した。
関係者じゃねえの?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:44:20.98 ID:AIEV+khO.net
ttps://twilog.org/bokuen/month-1708

2017年08月09日(水)
400カット8000枚で無理してボロボロのアニメをつくるよりは、280カット4000枚でそれなりに見られるものをつくるモードと言いましょうか。
もしかしたら、これからコスパの悪い演出家は「下手くそ」呼ばわりされてしまうかも…。
posted at 17:56:57

ちなみに私が監督した『ゼロから始める魔法の書』は平均すると280カット4000枚ほどです。
1話、8話、12話は370カット8000枚ほどと多いですけど、その代わり8話、10話あたりはカット数は少なめで3000枚くらいしか使ってません。
posted at 18:00:47

『ゼロ書』は大崩れしない安定感のあるクオリティでやりくりするために、コストパフォーマンスを強く意識してました。
おかげで美術さんや撮影さんには評判がよかったですね。あと、自分でシリーズ構成を書いたことも大きかった。
じゃないとここまで制作体制のコントロールはできなかったでしょう。
posted at 18:06:41
アカウント名スミス@taka_bou とても素晴らしい試みで感動します。自分もそういった作品が増えてる事を望んでいるので、このままその流が広まっていって欲しいですね。
返信先: @taka_bouさん さすがに現場も限界が来てますからねー。コスパ意識の作品は増えると私は見てますよ。

私が嬉しかったのは『ゼロ書』のコスパ演出を目ざとく発見して、評価してくれた方がいたことと、そしてその評価が次の仕事につながったことですね。
見てくれている人はちゃんといるものです。
posted at 18:09:22

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:49:20.15 ID:IIkWuNiW.net
手抜きにしか見えないけどな。
アニメなんかテレビで見りゃ十分であって、
Blu-rayは家宝にしたいレベルでないと誰も買わんよ。
よって手抜き作画だと売れない。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:00:14.41 ID:AIEV+khO.net
花守ゆみりのファン?から未成年なのに○○するシーン発言にクソ野郎ってリプ食らってた

2017年04月24日(月)
今日の夜から、アニメ『ゼロから始める魔法の書』第3話が順次放送します。
ゼロ役・花守ゆみりさんはまだ未成年なのに○○するシーンがあったりなど、見どころの多い回になっています。よろしくお願い致します。←
posted at 18:32:57

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:01:47.28 ID:AIEV+khO.net
エゴサしない方がいいと思ってるのに擁護しに来てるのはなんで?

2017年08月16日(水)
私はよく「エゴサーチで幸せになる人はいない」と言います。アニメ業界でも自分の名前や作品を検索して一喜一憂している人は多いかもしれません。
しかし、ほめられても、けなされても、幸福度は下がるだけです。つい検索したくなったときにちゃんと自分を制すこと、それが「賢さ」であり「強さ」です。
posted at 16:04:40

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:03:07.57 ID:PNzVh5aB.net
制作のコスパが良くて売れたのがたつき

制作のコスパが良くても売れなかった平川  やっぱ才能の違いかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:03:48.42 ID:AIEV+khO.net
なかなか気持ち悪い

スタジオに向かう途中、小柄な女性2人が歩いてて「こんな地味な街にアイドルっぽい人が」と思ったらゼロ役の花守ゆみりさんとアルバス役の大地葉さんで、
別の日にはでかい男性2人がいて「こんな地味な街にヤクザっぽい人が」と思ったら傭兵役の小山剛志さんと十三番役の子安武人さんでした(番宣)。
13:04 - 2017年4月10日

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:03:49.50 ID:dRYbtGGW.net
傾物語の2話だったかな
一枚絵静止画をゆっくりスクロール+長台詞でめっちゃ長い時間もたせてたの
ありゃすごかった

平川のは手抜きにしか見えないし、そもそもコストパフォーマンスって

効果/コスト、ここで言う効果は≒利益と考えるなら
そもそも利益めっちゃ削られててコスパ最悪じゃない?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:13:47.45 ID:AIEV+khO.net
放送終了後にすべて終わって円盤3巻(2019年12月26日)の販売も終わって
全部結果出揃って、あとはMAGES.決算なりで数字が出れば
平川も薀蓄言えなくなって次の仕事には繋がらないで業界を去ってくれると信じたい

「コスパ演出を目ざとく発見して、評価してくれた方がいたことと、
そしてその評価が次の仕事につながったことですね。見てくれている人はちゃんといるものです。」

次はもう迷惑かからないところに行ってくれ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:38:19.76 ID:Xk3KoMbC.net
作画枚数が少ないなら平川さんのところでは原画マンや動画マンは仕事が少ないのだから食っていけないのでは?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:47:53.09 ID:Xk3KoMbC.net
>>290
人手が足りないと原画も出来て実際YU-NOでも原画描いているそうだね
でも監督脚本に求められていることだろうか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:27:32.54 ID:AIEV+khO.net
マルチな知識経験が求められて現場制作進行を把握出来る必要はあるが
最低でもコンテかけてイメージが伝わればいいし監督の仕事は作画じゃない
監督が試合にも出て選手の代わりにプレイすることではないな
そんな最悪な状況は、いもいもの監督くらいだぞ

ttps://twitter.com/689yuri/status/1051509368053624832
古川博之@いもいも監督
悪魔が乗り移っているかのような様相であがってきた少女の顔を修正しながら、
これエクソシストやん!って思いながら鉛筆を走らせてる(´▽`)
1:25 - 2018年10月15日
(deleted an unsolicited ad)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:30:53.47 ID:9udxgb6U.net
>>335
Blu-ray全然売れてないんだ。そりゃこの出来じゃあ誰も買わないよな。



長岡絵のクリアポスター目当てで予約購入した。Blu-rayは開けてない。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:31:18.38 ID:AIEV+khO.net
せめてレガリアみたいに途中で止めて延期にする判断とかできんかったか
というか>>215がマジで丸投げして平川に作らせたなら連帯責任みたいなもんだがな
同情も出来んが、剣乃やファンには本当に詫びた方がいいと思うよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:32:47.10 ID:1ZWqsSev.net
大事な話の最中にいちいち茶化さないと会話できないのは原作のたくやもそうなの?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:36:10.94 ID:szVGh77q.net
>>359
関係者が書いてるなんてまさかって思ってたけど
たくやがすぐにユーノって気付いた辺りで関係者説濃厚になってきたな・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:37:39.13 ID:7ZUu3pdw.net
>>359
俺も先週のそれ平川監督本人か少なくとも身内だと思った

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:39:04.38 ID:Xk3KoMbC.net
>>373
基本はそんなことは無いが女の子相手にからかって叩かれたり、タバコの煙を吐きかけられたりはしている
アニメは異常

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:45:22.84 ID:AIEV+khO.net
↓のID:TS2kQkoqのやつだよな。原作が駄作叩き=製作者側の視点と指摘されてたな

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566561561/662

662 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 13:10:43.03 ID:TS2kQkoq
>>600
更に原作は自身の娘まで数ヵ月で忘れるほどの酷さだからな
たくやはユーノを見て「セーレスに似ている」とか言っちゃってるしマジ病気

プッツン主人公それが有馬たくやです

751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 21:51:02.09 ID:TS2kQkoq [9/9]
>>747
やかましいわ!このキモ信者が!

テメーみてーなキモオタしか書き分け云々なんて拘んねーんだよw
リメイク物だろうが原作物だろうが帝都で再会した瞬間にユーノだと判るわ、このアキメクラが!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:50:42.41 ID:szVGh77q.net
ユーノが洗脳されてるなんて事たくやは知らない
自分が知ってる事、作中のキャラが知ってる事を混同してしまうのはアスペあるある症状
アスペの平川と同一なのではとも突っ込まれてたな

678 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 14:39:01.46 ID:TS2kQkoq [4/9]
>>672
面影だけならな
でもこの場合は人探しなんだから面影云々はナンセンス

洗脳される前に即座に救出しなければならない状況で面影なんか見る奴はプッツン主人公しかいないw
更には剣を構えられてる状況で面影見てる余裕のある奴なんていない


以上の点からも原作はリアリティーが全く無い駄作という事がわかる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:59:19.12 ID:t18XY6Y+.net
原作がアニメと同じ流れなら地下水路的な場所で成長後と初対面だろ
薄暗さも相まって普通はすぐに気づかないよな
これの監督はライトアップされてない洞窟とかトンネルとか行ったことないのかね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 21:07:57.77 ID:W+1rz/RM.net
>>370
>監督の仕事は作画じゃない
この作品を擁護する気はないけどそれは違うんじゃね?
今期だったらコップクラフトやありふれ見てみなって、あと変態もか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 21:22:57.75 ID:3VTYTnd/.net
>>379
原作だと初対面は明るい場所
ただ、いくら成長が早いとはいえたった数ヶ月で12歳相当から18歳相当への成長を遂げたユーノを認識しろというのは酷な話

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 21:32:38.78 ID:FYdbMcFU.net
仮面の女の素顔を見て一瞬でユーノだと気づいたけど、これも迂闊な演出だった。
なら第一話で消えた少女がユーノだと気づいていないとおかしい。
ユーノが産まれた時にも消えた少女がユーノと言っていたのを思い出して不思議がっているのだから。
ちなみに原作ゲームでは消えた少女は一言も発しないし、
ユーノを名付けたのはたくや自身だ。
アニメはシナリオの統合性が滅茶苦茶でパラノイアの作文のようだ。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 21:42:40.74 ID:NAidpcwN.net
監督は基本チェック物流すのが仕事だから作画しちゃうのはあんまよろしくない
スケジュールあるなら良いけど

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 22:01:21.90 ID:A4/3fbG+.net
>>380
監督は人員の確保&管理の方が主な仕事で
絵描き始めるとか相当現場が追い込まれてる状況
絵描いてる監督はアニメーターあがりで絵面の事には詳しいけど
演出や脚本はないがしろにすることが多い
昔のGONZOはそんなんばかりで大爆死
そりゃ中には演出脚本もできる有能な人もいるけどかなり稀だと思うよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 22:20:20.92 ID:TdzTNMRI.net
>>366
YU-NOも原作は長台詞多いんだよな。
プロローグの龍造寺とか。豊臣とか。
それを何で利用しないのか全く分からん。
それこそ作画枚数減らせるし、興味も引きつけることが出来るし。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 22:24:13.79 ID:TdzTNMRI.net
>>373
原作はたくやに限らず登場人物の論点ずらしがしつこすぎる。
でも本筋コマンドでは茶化しはしない感じがするが。
お遊びの脱線コマンドではセクハラ発言も多い。
異世界の崖の近くにいくと、「飛び降りる」みたいな選択肢がある。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 22:29:05.54 ID:TdzTNMRI.net
監督が作画なんかしちゃ駄目でしょ。

理由
監督は全体見るのが仕事
他人を動かすのが仕事
上流を考える仕事

理由2
作画は下っ端の仕事であって、
監督がそれをやるというのは、部下の仕事を奪うと言うこと。
部下の仕事を奪い、部下の成長の機会を奪っている。
また部下がやるにしても.細かいところまで口出ししすぎるのもマイクロマネジメントと言って駄目。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 22:44:29.69 ID:oUAD5o1Q.net
>>373
そこは原作者のせいやな……

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 22:51:57.23 ID:FYdbMcFU.net
>>388
少なくとも人が死んで間もないようなところで茶化す主人公では無い
セーレスとユーノの復讐の為に生き抜いていた異世界編では特に
アニメを脚本書いた奴に憎悪を感じている

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:00:31.56 ID:/4op0+0L.net
>>380
監督の仕事は作品によって変わるとは言われてるけども
作画に参加する状況は他の人が上げたように状況次第
監督の仕事は他に山程仕事はあるから配分取るなら本業の演出

YU-NOに話を戻して言えば平川がやることは
ボリュームの多い原作をどう編集してやるかが仕事でそれも失敗
重要な部分をショートカットをした上に、改変
どうでもいいオリジナル要素を過度に入れて未完部分を完成=勘違い

原作の設定を理解出来てない(異世界に行く動機がない、未完発言)
平川では理解力が足りなくて勘違いで自分の考えた物しか作れない
「コスパ演出を〜ちゃんといるものです。」>>360 自分を評価する人はウェルカム
「エゴサーチで〜」>>363 評価しない意見は見ない
こういう人は自分の仕事に責任持たないと思うよ。自分の失敗を直視出来ない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:01:33.11 ID:/4op0+0L.net
また原作叩きの平川か関係者が沸いてきたようだ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:03:49.84 ID:KcRjCtO2.net
もうあきらめろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:17:40.20 ID:/4op0+0L.net
平川はあれか?剣乃かMAGESに恨みがあって監督引き受けてぶっ壊したかった?
悪意のある改変みるとそういう風にみえるんだけど
演出家=監督目指してキャリアのために伝説のゲーム()を踏み台にしたかった?
こんなところで擁護してないで、Twitterに来てる質問に誠意持って答えような
さっきみたら矛盾点の説明求められてたぞ、無視しないで答えてあげような

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:23:58.70 ID:A4/3fbG+.net
単純に監督の域に達してない絵描きやなのに
自己を過大評価してる勘違い野郎なだけだと思う
脚本手掛けたのは印税欲しさかもね
なんだかね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:40:51.69 ID:FYdbMcFU.net
>>393
どこですか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:51:18.38 ID:/4op0+0L.net
Twitterの検索で「@bokuen」ですべてのツイートでみたら一番トップに出てくる
以前から指摘されてる部分にどう答えるか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:56:27.91 ID:TdzTNMRI.net
チョコミントアイス鯛焼き
@hanahamutarou
·
3h
@bokuen
YU-NOアニメ版23話で、たくやは仮面の女の素顔を見てユーノだとすぐに気づきますが、これなら第1話の少女がユーノだとも気づいていないとおかしくありませんか。第1話で「ユーノは」とも呟いていますし、意味が分かりません。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:58:48.50 ID:faJoAMFG.net
>>340
たくやが選ぶんじゃないのかよ!
202を開けて茶々入れてから201に入ればがたくやらしいな!
アマンダ死後の102に入って炎上するのがアニメだ
そういう最終回にするのか?

それから、恵子と亜由美が同じ部屋に居るのは大いに問題ありだw

たくやが最初から居るとするなら
たくや→真奥、デオ→芦屋、カーツ→漆原の3人が同じ部屋に居れば
そのまんまはたらく魔王さまだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:03:28.95 ID:3mAbVqip.net
俺はうってなっ感じでピューピュート
こらこら。そんなところで出されても困るぞ
何を出すんだよ
タバコの煙はけむたいからな、涙に決まっている。
ナーイス

原作の下ネタ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:08:43.46 ID:/7s0SYMW.net
>>397
ここで疑問や不満に思われてることストレートに聞いて無視されてんなw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:11:31.56 ID:YUSlQLRR.net
>>367
とりあえず形になってれば中身は問わない、安く仕上げろ
こういうプロデューサーがいるからこんな奴が監督に抜擢される

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:12:19.80 ID:mUVkwxdY.net
>>396
見つけられました。ありがとうです

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:13:41.49 ID:YUSlQLRR.net
>>373
真面目なシーンで茶化しは入れないよ、アニメはアニオリでそういうシーンを無意味に追加している

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:19:08.05 ID:mUVkwxdY.net
ここでそんな下ネタを入れたら視聴者の反感を買うと分かってないのか
あるいは、全部エロゲーの原作のせいだと責任を転嫁したいのか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:28:14.72 ID:Fi/Eyh5R.net
僕の考えた最強のYU-NOだからね
なおタイトルになってる少女の成長は雑に消化された模様

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:33:09.62 ID:Hgd0NJG3.net
反乱入れるくらいならユーノ関連の話を増やせって感じがするよな。
そーいや、それゆけセーレスの話もなくなってたな。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:40:12.28 ID:oFWLMfUf.net
記憶が1部?無くなったなんて、そんなの描かれてたっけ?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:48:00.72 ID:Hgd0NJG3.net
ノイマン境界を越えると記憶があやふやになる。
https://imgur.com/a/1ExbhQC

ようするに
○○ルート間をリフレクターデバイスで乗り換えると記憶があやふやになる。
ルート内でリフレクターデバイス移動するならはそのまま。

と思ってるが、作品全体がそもルールで執筆されていたかどうかは未確認。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:51:10.22 ID:Hgd0NJG3.net
>>407は違う話か?
絵里子先生が記憶操作みたいなのを何かやってたっけ?
それの話か?

あれは唐突に出てきた気がするが。
アニメでそんなもんなかった気がする。

というか
それって藤子不二雄のTPボンの丸まくりな気がしたんだが。
タイムパトロールが人知れず活動するために
見た人の記憶を消すフォーゲッターという装置があった。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:52:34.45 ID:mUVkwxdY.net
ドラえもんのタイムマシンに退化させられているので元のSF設定は破壊されている
ゴミ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:54:41.93 ID:Hgd0NJG3.net
>>408
記憶があやふやになる、と言うのは上手い設定。
リフレクターデバイスで移動したときに、
たくやが記憶を受け継いでも忘れていていても、設定的には問題ない。

平川はその事知らない感じがしたが。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:56:02.14 ID:mUVkwxdY.net
>>409
龍造寺とたくやが遭遇することが無かったのでアニオリ絵理子の記憶消去は意味は無く
カオスの矯正の代りにもならず肩透かし
単なる藤子不二雄作品のオマージュをあそこで演ってみたかっただけのパロディ
公共の電波と作品を使ったいたずら

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:56:14.10 ID:Hgd0NJG3.net
>>411
複数のルートをつなげるために,オリジナルエピソードが必要だった

4Gamer:
「YU-NO」は特定の時間軸に戻ることができる,アダムスシステムが特徴です。
ゲームならではのシステムですが,これをアニメのシナリオに落とし込むのは大変だったのではないでしょうか。

平川氏:
 確かに一番悩んだのは,アダムスシステムをどうするのか,というところですね。
あのシステムは,プレイヤーならではの視点じゃないですか。
ゲームのプレイヤーは流れを俯瞰して見ていますが,アニメのたくやは違います。
アニメのシナリオでは,主人公はオンタイムで感情を持って動いていて,そこにはプレイヤーがいません。
だからアニメでは,プレイヤーの代わりに視聴者を使うことにしました。
視聴者はそれまでの放送を見ているので,その流れを覚えているという前提で進めています。
一度見ているから,「そこまでは繰り返さないでいいでしょう」とショートカットできる。
ゲームとは違うやり方ですが,そうしないと尺に収まらないんです。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:02:39.57 ID:Hgd0NJG3.net
TPボンのフォーゲッター
https://twicomi.com/manga/misogram/955377699022766080

forget 忘れる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:08:17.73 ID:mUVkwxdY.net
>>413
なんか意味不明なことを言っているんだよな
なら主人公の記憶をカオスの矯正で消してもなんら問題ないのだから
尺に収まらない、繰り返さなくていいでしょうというなら
5話の自殺ループなどまるでおかしい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:09:01.70 ID:K+5b/4aL.net
「@bokuen ドラえもん」2008年〜2017年まで20回の一部。結構意味不明なつぶやき

仕事で描いた巻きグソ、お褒めにあずかりました。今日は美少年を描きます。
往々にしてドラえもんがうまく描けるアニメーターには、ガンダムだってうまく描けるものです。
そういう意味で、巻きグソが描けるなら美少年だって描ける。
14:48 - 2017年8月15日

なんでドラえもんのラストは「(窓越し)上京する男子の手を振る姿→OL→ドラえもんとのび太の手を振る姿」にしなかったんだろう。
あの男子のリアクションがなきゃ話がまとまらないし、ドラ・のびに「なんで君たちが手を振る?」とツッコミが入れられないので笑いが成立しない。そこだけ不満だった。
20:42 - 2009年10月23日

プーチンが権力ですべてを解決する、ドラえもんスタイルのアニメをつくってKGBに命を狙われたりしたい。
0:01 - 2010年3月14日

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! 『映画ドラえもんを見に行ったら宮崎駿作品を見ていた』。
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
19:21 - 2008年7月3日

プロデューサーが珍しくスーツを着ているので何だろうと思ったら、今日は『ドラえもん のび太の緑の巨人伝』初日でした。
みなさま、ご友人、ご親族といっしょにぜひ劇場へ足をお運びください。 (宣伝か!)
16:17 - 2008年3月8日

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:12:38.21 ID:Oap4XVqL.net
>>407
13話
果たしてそれは意味があったか?というと、無い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:13:13.74 ID:K+5b/4aL.net
「@bokuen 藤子」でも結構出てくる。平川…

かく言う私は、脚本がぐずぐずになったアニメ後期『キテレツ大百科』がけっこう好きで、
藤子ものでこんなシュールな作品はありなのか、と毎回ドキドキしながら見ていた。
10:20 - 2010年6月26日

TLで「好きなアニメスタジオ」を挙げている方が多いんですけど、アニメ関係者にも訊いてみたいですね。
私が好きなスタジオは、シンエイ動画です。
自転車置き場がちゃんとあって、なにより、藤子不二雄の漫画がほぼコンプリートされている!
3:47 - 2009年9月28日

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:15:01.94 ID:Hgd0NJG3.net
つーか、現代編の1日目は、2回目以降カット(1分くらいで抜粋)で良いと思うぞ。
アニメ的にその演出がおかしいと思えないのだが。

この前のクンクンがぶっ倒れるところも
砂漠で昼に飛ぶ→墜落
だから、おかしいのであって、
砂漠で昼に飛ぶ→砂漠で夕方に飛ぶ→砂漠で夜に飛ぶ→墜落
にすれば違和感なくなった。
おそらく20秒追加するだけ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:16:55.01 ID:SLjzwoAH.net
採掘場に2話費やした意味が本当に分からん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:17:57.50 ID:Hgd0NJG3.net
平川が藤子不二雄好きなのは分かるよ。
ドンピシャリな世代だしな。
藤子不二雄先生が存命の時に漫画見ていた世代だし。
でもユーノとは関係ない。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:20:23.59 ID:mUVkwxdY.net
「プーチンが権力ですべてを解決する、ドラえもんスタイルのアニメをつくってKGBに命を狙われたりしたい。」

ばかん特、こんな妄言も言っていた

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:20:52.07 ID:Hgd0NJG3.net
毎回毎回エンディングのうるさい歌流すくらいなら、その時間を本編に費やせばいいのに。
多少は話を切る位置調整できるだろ。
コストカット平川にとっては、作画枚数が増えるから、嫌なんだろうけど。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:26:18.05 ID:K+5b/4aL.net
>>414
TPぼん、アニメでみた記憶あるけど、ピラミッドで閉じ込められて
私の酸素をあげる→キスシーンが、YU-NOの澪とのシーンに嫌に被ってきたな…

まぁ平川(39)はホント藤子世代なのはわかるよ
時間モノでSF冒険と言えば藤子作品が脳裏に焼き付くだろう
でも、YU-NOでパクえもんやるのはどうかと思うよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:35:24.23 ID:ZEs/Myb3.net
パクりやってる意識もないんだろう
想像力無いから、自分の知ってるもの
丸パクリでしか作れないだけ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:42:01.59 ID:K+5b/4aL.net
なるほどな。平川は剣乃と藤子先生に謝れ。シンエイからも出禁されろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:47:57.89 ID:YUSlQLRR.net
まあ、最低なのは浅田だけどな、どんな判断だよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:49:31.59 ID:YUSlQLRR.net
プロデューサーの仕事は優秀なチームを作る事だからな
平川にやらせる時点で大してプロジェクトに愛情がないってことだからw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:50:31.32 ID:fCY2kA4G.net
貴島吉志/きっしー@kissc

ってゲームのシナリオライターのようだが平川の友人なのか?
シナリオライターから助言聞いたというけど
まさかYU-NOでいらんことを言って滅茶苦茶にした関係者かね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:52:22.48 ID:fCY2kA4G.net
浅田は表面的な口達者や誠実そうに魅せた素振りで騙されたんだろう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:00:21.60 ID:YUSlQLRR.net
>>430
功罪は2クールあればあとは平川がなんとかしてくれると丸投げしたことだからな
プロットが上がってきた絶対にNOを出すべきだった

GOサインを出した結果がこれなんだから叩かれて当然、平川以上に責任は重い
選んだんだから

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:03:05.01 ID:Hgd0NJG3.net
2クールの大爆死アニメって何かあったかな?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:09:15.22 ID:sOCzQ6y/.net
失敗の原因は、となると議論の余地なく平川一人だが
責任という事だと、もっと上の浅田とかになってくるわな
平川はただ剥き出しの無能としてそこに居ただけだし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:16:29.40 ID:fCY2kA4G.net
元々親友だった梅本竜のアルバムを出す企画の為に版権取得に動いたのが最初だというから
浅田は気の毒に思っている
彼が居なければリメイク版も無かったのだし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:17:02.03 ID:Hgd0NJG3.net
作品が成功した場合に褒め称えられるのは監督
作品が失敗した場合に責任とらされるのはプロデューサー

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:18:48.82 ID:Hgd0NJG3.net
DMMが版権買っても何もしないからな。
せいぜいエミュレータ移植するだけ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:22:53.25 ID:YUSlQLRR.net
ゲームに関して言えば、浅田はリメイク版に直で関わった
畑もゲーム畑の人間だから時間は2年もかかったがまずまずの完成を見た

けどアニメに関してはド素人、適当に作っといてください感がすごいw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:23:14.52 ID:+wgGvUQF.net
こんな出来でも平川にしてみれば納得のいく出来なのだ。
平川はベストを尽くしたのだ。
その平川をどうして責めることができようか。
真に責められるべきはそれを良しとした浅田である。
故に我々が平川に対して向けるべきなのは怒りではなく哀れみである。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:28:09.31 ID:Cv8qODeV.net
いや、もう怒りも哀れみも何もないわ
ただ、この業界とまでは言わんから
監督構成脚本業から永遠に消え去ってくれってだけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 02:28:18.36 ID:GWKsoEwk.net
>>432
ゴーンさんなんか、休憩挟んで円盤大爆死確定からの2クール目開始という崖っぷち

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200