2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:28:44.16 ID:XTT1eJ+S.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

前スレ その20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567529797/
(deleted an unsolicited ad)

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:23:58.84 ID:+k2qzPnC.net
脚本駄目で次の行程に進める感覚が全く分からん。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:39:16.88 ID:3HVZev0v.net
次に出されるミステリートのリメイクとアニメ化が恐ろしい
ミステリート1はストーリー自体かなり面白く現代的でもあるしYU-NOより遥かに映像化しやすい筈だが
一本道の異世界編がぐちゃぐちゃにされたのを観ては
とはいえ平川みたいなアホが何人も居るわけがないからな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:39:32.55 ID:7tcXrqob.net
土台の基礎ができてないけどとりあえず建築するみたいな恐ろしさだもんなあ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:42:25.43 ID:3HVZev0v.net
>>217
原作レイプだらけの現代編が原作準拠みたいなことをさらっというなよ
カオスの矯正やリフレクター、神奈関連の改編を入れたら異世界編のアイオリなんて問題ないくらい酷いレイプだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:45:16.33 ID:VNWiPOCr.net
しかし改めて勉強した部分もある
心理描写、人物描写、動機付けなど得に現れない内面の描き方が下手だと
ここまで物語って破綻するんだなって

YU-NOでこんな反面教師見たくなかったけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:02:57.04 ID:py97OXeu.net
最近のビジュアル・ADV系のアニメ化と制作会社、評価(人による)

5pb.(MAGES.、ニトロプラス共同も混じる)
シュタゲ(ゼロ): WHITE FOX成功
LOST SONG: LIDENFILMS × ドワンゴ 評価不明
ROBOTICS;NOTES: プロダクション I.G 評価不明
CHAOS;CHILD: SILVER LINK 評価不明
OCCULTIC;NINE:  A-1 Pictures 評価不明

フロントウイング
グリザイア: エイトビット成功
ISLAND: feel.賛否あり(作画はいいがアニオリED)

Key
Kanon: 東映失敗、京アニ成功
AIR: 京アニ成功、東映劇場版失敗
CLANNAD: 東映失敗、京アニ成功
Angel Beats!: P.A.WORKS大成功
リトバス: J.C.STAFF成功?
Charlotte: P.A.WORKS賛否あり
Rewrite: エイトビット失敗
planetarian : david productionネット配信・劇場版成功

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:03:49.67 ID:0YwRbRBx.net
やる気のある無能というのが一番の害悪だな
少なくとも異世界編はやる気なく原作なぞるだけでいいのに

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:10:02.20 ID:py97OXeu.net
やる気のある無能と言えば…セガのPSO2のアニメがまたある
今度は10月から宇野シナリオのEP1-3「エピソード・オラクル」としてアニメ化
散々叩かれたストーリーをGONZOの制作。声優は相当豪華、25話もやる
円盤にまたアイテムコードつける商法だろうからアニメ糞でも廃人が転売で買う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:10:16.51 ID:7PAij5be.net
ADVゲームのアニメ化ってだけで難しいのに
時代遅れな物を今更引っ張り出してくると悲惨だというのがよくわかった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:15:18.52 ID:+2pkuVHu.net
>>226
リメイク版ゲーム出た時も、そんな声は無かったけど?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:17:23.97 ID:py97OXeu.net
千代丸も任天堂×MAGESコラボで
『ファミコン探偵?楽部』2部作、フルリメイク復刻プロジェクト
どんどんハイエナのごとく過去のネームバリューある作品は手をつけてる感じはある
ADVゲームで名作なら千代丸は支配したいのではないかな

弟切草などチュンソフト(スパイク・チュンソフト)にも手が伸びるかと思ったら
かまいたちの夜輪廻彩声は発売元5pb.だったな
エグゼクティヴプロデューサー:志倉千代丸で、OPテーマも千代丸

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:18:36.76 ID:3HVZev0v.net
>>226
紙芝居で分岐も少ない普通のADVが難しいかよ。keyやシュタゲ、Fateなど成功した作品から
普通に深夜アニメ化されて無難に作られた作品などゴロゴロある
YU-NOが難しいと呼ばれたのは古臭いのでは無く、究極的に複雑な構造だったからだ
今も昔もこんなものはリメイクでも無いと作れないロストテクノロジー的な物だからだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:20:49.73 ID:3HVZev0v.net
時代遅れな物だというなら、その時代遅れな物通りに出して失敗してから言えば良い
アニメの失敗を原作に転嫁するゲスには吐き気がする

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:24:55.24 ID:8X0gZSXp.net
元々大したことなかったと考えないのが信者脳

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:25:01.43 ID:py97OXeu.net
千代丸も今後YU-NOについてゲームもアニメも語ることはないだろな
リメイク発売から5年相当経ってアニメ1話の台本も「1年遅れでやっと来たわ…」と浅田が言ってる
もう終わった企画だから次しか見てないな。宣伝は終わった

@chiyomaru5pb 志倉千代丸
スミマセン。本日はおやすみさせて頂きますが、観ます!
電人☆ゲッチャ! @denjin_gacha
【TGS2019大特集!,うのなま∞】電人☆ゲッチャ!
21:05 - 2019年9月12日

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:27:09.08 ID:Vxz76wVY.net
目の前に設計図があっても、その通りに作れるとは限らない
平川は豊臣みたいなもんだよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:46:37.93 ID:+k2qzPnC.net
>>228
かまいたちの夜のリメイク版は
俺は面白かったな。

ミステリー好き+ギャルゲーマー+エロは不要派だからかもしれん。
まあシルエット版していた人からは評判悪いな。

俺的に良いと思ったのは
フルボイスであること
殺人が視覚的に描かれていること

まあシルエット版していた人からは評判悪いけど。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:51:36.73 ID:/Ze4m5IQ.net
今週ツッコミどころ多すぎやろ

地下の龍造寺とのやり取りがなくなったのは残念や
「神帝を殺す?フッフッフ、君では無理だろう」みたいなシーン好きだったんだけどな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:54:37.83 ID:3HVZev0v.net
>>233
本当に豊富や所長、北条、裏切り者の結城の方にシンパシー持ってるようだからな
生来のクズなのかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:54:46.04 ID:Vxz76wVY.net
原型ないからなもはや、ガワだけは似せてるけど

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:58:25.78 ID:cVt6+LpP.net
>>222
物語とは一種の感動させるための論文だからな
最後に主人公が感動したと書いときゃ後は何でもいいというわけには行かない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:00:38.93 ID:0YwRbRBx.net
>>235
まだユーノを助ける方法には至ってないし神帝の情報もない
次回で出てくるんじゃないか?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:02:50.35 ID:7tcXrqob.net
神がきちんと細部に宿っているものと宿ってないものがこうまで違うのか
というのがよくわかった

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:04:31.17 ID:3HVZev0v.net
原作のあえて逆をやって物語を壊して作り直す実験だろう
浅田も志倉も放っておいていることを良いことに好き勝手やって
前作のゼロ書も監督の他に脚本構成も兼任したから権限が大きすぎて
止めるに止められなかったのだろう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:05:56.93 ID:/Ze4m5IQ.net
>>239
クンクンのリボン嗅がせたら正気に戻るんやろ
https://i.imgur.com/NZldXPM.jpg

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:24:15.21 ID:zydbsw9c.net
結局亜由美が体張ってた頃がピーク

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:31:55.92 ID:UFpuu4b/.net
主人公はすでに異世界の種馬と化してしまった

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:39:51.62 ID:F61uH+GH.net
異世界転生して気が付いたら娘が二人いた件ってタイトルでラノベ出せそう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:40:23.77 ID:py97OXeu.net
>>242
あ、プックルだ(異論は認める

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:48:28.77 ID:RgpmmgWo.net
神帝って、先週くらいで被り物脱いでるとき、めがねまでうつってたけど、ええのか?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:56:51.68 ID:+k2qzPnC.net
あれ隠しになってねえよな。
顔出すなよと。
ミスリードもなにもあったもんじゃないわ。
犯人バレバレのミステリーなんかゴミだろ。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:09:13.91 ID:3HVZev0v.net
アニメ監督というよりは詐欺師に近い

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:19:29.75 ID:A4wdVgAt.net
クンクンはなんだったんだ。すげーどうでもいい扱いだなw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:20:28.31 ID:7tcXrqob.net
コナンとかみたいに黒タイツにしろとは言わないが
バレバレでその意味のない演出して何がしたいのか意図がわからない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:23:45.65 ID:+k2qzPnC.net
平川はミステリー見たことないのか?
だからミステリーとしての面白さをことごとく潰す。
回答先出しにしたり、想像に任せていた部分を描写してしまったり。

ガチの殺人事件物を監督させたら、開始1分で犯人ばらしてしまいそう。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:26:15.95 ID:+k2qzPnC.net
そもそも原作の神帝はたくやのことなんか知ってたか?
なんでアニメの神帝がたくやを敵視しているのか全く分からん。

天皇陛下が必死に万引き犯追っている感じ?
全く釣り合っていないんだが。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:37:00.28 ID:+k2qzPnC.net
犯人の予想がついたミステリーはその時点で駄作。
どんでん返しが来るなら良作になり得る。
当然バレバレの犯人はフェイクなんだろ?
(ミステリー好き目線)

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:38:02.71 ID:py97OXeu.net
平川のアニオリ展開で最後締めそうな気はする
側近じじい=龍造寺が神帝をナイアーブで操ってるとか改変するんじゃないの
どう見ても地下にいない状態で横にいて神帝は傀儡みたいに鎮座してるだけ
そこらへん気になるけど、またただの結城や豊富みたいなそっくりさんなだけなのか分からんが
原作に忠実にはならないろくな展開しなく「尺が余る」と言っておきながら端折って終わりそう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:40:07.69 ID:+k2qzPnC.net
謎の女がレジスタンスつぶしに奔走しているのもおかしいよな。
原作ではその女は別に剣の達人というわけではなかったと思うが。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:42:13.41 ID:m6aLtVO2.net
痴話喧嘩始めるの早すぎだろw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:47:03.41 ID:gpbyZ9th.net
>>234
シルエット版やったことあるけどヒロインにぬっころされる時の恐怖ときたら
子供の俺はトイレ行けなくなったくらい想像の方が怖すぎる
いまだに覚えてるもん
アニメ絵で惨殺死体見ても特にトラウマにもなりゃしないだろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:59:33.37 ID:7tcXrqob.net
シルエットとか曖昧にすることで個人個人の恐怖を脳内に作るから
より恐怖感を煽れたりするんだろう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:05:37.70 ID:qXqtZEE3.net
BSフジ枠始まった

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:05:45.71 ID:VWekKfNw.net
あとたった4話でこの赤毛の女とセックスして神奈を産ませ
仮面の女騎士の正体がユーノだと判明し
神帝の正体が亜由美さんとわかり
元の世界に戻って神奈を救う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:08:46.72 ID:qXqtZEE3.net
コピペかな
ttp://pd.kzho.net/1568300800091.jpg

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:34:12.65 ID:qXqtZEE3.net
無駄にツッコミだらけで実況盛り上がった

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:50:08.33 ID:6PWn/Q1B.net
>>231
元々たいしたことなかったら、わざわざ20年ぶりにリメイクしたり2クールアニメ作ったりしない定期

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:52:48.17 ID:TdzTNMRI.net
今週、作画の手抜き感が凄かった。
走るモーションなんか2コマだし。
近衛兵のよろい安っぽいし。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:53:17.43 ID:TdzTNMRI.net
>>261
おまえ氏ねよ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:03:35.45 ID:6PWn/Q1B.net
>>242
ドラクエ5で言うなら、
YU-NOのたくやが採石場に収容されて働かされていた=ドラクエ5の主人公が奴隷になって働かされていた時期
みたいなもん

ドラクエ5とYU-NOは、シナリオ的に近い部分がある。
(ビアンカ、フローラ等の花嫁候補が実は天空の一族の血をひいてるとか、主人公の子供が勇者で世界を救う立場とか)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:08:18.90 ID:TdzTNMRI.net
>>267
ほぼ同じ時代の作品だから。
そりゃ似てますわ。
世代にまたがる話とか、異様にキツいストーリーとか。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:15:12.49 ID:6PWn/Q1B.net
>>268
うん。作者がドラクエ5に影響を受けたかどうかは知らんけど、ストーリーや設定似てるんだよねぇ。

なお子供が金髪や青髪(嫁がフローラの場合)ってのも共通(流石に髪の毛の色は偶然だと思うけどw)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:19:08.11 ID:TdzTNMRI.net
>>269
両方とも強制労働させられて
看守から激いじめられているしな。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:21:08.86 ID:6PWn/Q1B.net
因みに、旧作のキャラクター・デザイン長岡康史氏は、テレビアニメ版DRAGON QUEST -ダイの大冒険-のキャラクター・デザインもやってる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:29:18.35 ID:TdzTNMRI.net
レジスタンス連中のキャラクターデザイン手抜きだよな。
魅力を全く感じない。
まあいてもいなくても良いキャラといえばそれまでだが。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:43:09.31 ID:qXqtZEE3.net
序盤、クンクン食後
http://pd.kzho.net/1568300622097.jpg
http://pd.kzho.net/1568300647581.jpg
http://pd.kzho.net/1568300695767.jpg
http://pd.kzho.net/1568300727992.jpg

仮面の女が ツーン みたいな顔
http://pd.kzho.net/1568300902936.jpg

ルパン風の逃げ方?
http://pd.kzho.net/1568300980890.jpg
http://pd.kzho.net/1568300985005.jpg
http://pd.kzho.net/1568301008716.jpg
http://pd.kzho.net/1568301061611.jpg

絵里子、エマニエル、おっぱい
http://pd.kzho.net/1568301047583.jpg
http://pd.kzho.net/1568301189077.jpg
http://pd.kzho.net/1568301202550.jpg
http://pd.kzho.net/1568301359342.jpg
http://pd.kzho.net/1568301363803.jpg

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:44:55.13 ID:qXqtZEE3.net
クソアニオリパート
http://pd.kzho.net/1568301382409.jpg
http://pd.kzho.net/1568301459931.jpg
http://pd.kzho.net/1568301483471.jpg

いつもの
http://pd.kzho.net/1568301536228.jpg
http://pd.kzho.net/1568301536420.jpg
http://pd.kzho.net/1568301536513.jpg
http://pd.kzho.net/1568301536593.jpg

ちょろい
http://pd.kzho.net/1568301556922.jpg

エロ
http://pd.kzho.net/1568301605286.jpg
http://pd.kzho.net/1568301630253.jpg
http://pd.kzho.net/1568301637038.jpg
http://pd.kzho.net/1568301639567.jpg

伏線回収
https://i.imgur.com/c0nItLD.jpg

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 01:49:22.19 ID:qXqtZEE3.net
クソダサスーツ感
http://pd.kzho.net/1568301677053.jpg
http://pd.kzho.net/1568301677402.jpg
http://pd.kzho.net/1568301682079.jpg マジでこんだけなの
http://pd.kzho.net/1568301746804.jpg 女だけ乳アーマーなの笑う
仮面の女
http://pd.kzho.net/1568301806583.jpg
http://pd.kzho.net/1568301879073.jpg
仮面の意味とは
http://pd.kzho.net/1568302027420.jpg
http://pd.kzho.net/1568302029385.jpg

放送終了後
527 :ダンベル行くか
528 :さて今日の筋トレの時間だ サイドチェスト
546 :さいさいさいさいサイドチェストォォォォオオオ
547 :あまちがた
548 :>>546 おいスレwww
549:クソ笑った
550 :あるあるw
551:ダンベルの果てで筋肉を唄う少女MA-SO
552 :マチョゆの・・・マチョゆの・・・
553 :>>551 チートダンベルの果てで筋肉ブタ野郎を唄う彼方の二回攻撃の勇者U世でも好きになってはまだ知らないゲノム

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:41:50.36 ID:TdzTNMRI.net
ゼロ書のスレ

131名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/08/11(金) 21:53:50.85ID:fFnN/TNN0
平川マジで業界から消えて欲しいわ
なにがコスパ重視が評価されて次の仕事に繋がっただ?
放映前は期待されてて、普通に出来てたら10倍以上は売れてたアニメをゴミにした犯人の癖に

物語の構成が駄目、演出が駄目、作画が駄目、脚本が駄目・・
原作に罪無いじゃん、全部こいつじゃん
作品に対する愛着もなさそうなのがさらにむかつく

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:43:16.51 ID:TdzTNMRI.net
ゼロ書スレ見たが、
荒れてるんだけど、監督叩きと、制作体制の憶測ばっかりで、具体的なダメ出しがあんまりないな。
そこがYU-NOスレとの違い。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:44:04.17 ID:TdzTNMRI.net
あとゼロ書スレもYU-NOスレも、
一人だけ監督擁護しているやつがいる。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:46:24.37 ID:TdzTNMRI.net
ゼロ書スレ

435名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 22:28:48.40ID:N8NscAOR0
1巻を極端に引き伸ばしてるのに丁寧に描かれているわけではないという
キャラの想いとか、心の繋がりのような名作には必然とあるものが皆無とか
演出が手抜き、状況説明が杜撰で視聴者が把握できないとか
台詞が陳腐で物語の上辺をなぞっているだけの印象しかもたないとか
原作を改変してよりつまらなく、訳がわからなくなっているという

要するにデキの悪いアニメだったという感想しか残らない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:50:29.85 ID:TdzTNMRI.net
ゼロ書スレ

490名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 22:54:26.56ID:q0kBpCld0
これが原因?
自分の意思で原作通りに戻したと書いてあるけど、絶対、平川糞オリジナル満載で上層部からストップかかってる
この作品で平川の才能の無さが暴露されてるし、原作をそのまま映像化するただの作業監督をさせられているのだろう

平川哲生@bokuen 3月25日
もう懐かしい話ですが、企画のはじめは舞台を現代の高校生にして、スマホなどが存在する世界に変更するプランもあり、それなりに進行していたのです。
でも、やっぱり、それじゃユーノじゃないと思って、申し訳ないですが原作通りの1995年あたりに戻させてもらいました

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:56:17.34 ID:7ZUu3pdw.net
>>279
>キャラの想いとか、心の繋がりのような名作には必然とあるものが皆無とか

世代も好きな作品も違うと思うけど、俺らと同じ感想になるんだな
人物描写、心情描写の下手さってYU-NOに限らず平川監督の特徴なんだな

2年たって2つの作品で同じ携行あるってことはそう簡単に修正出来ないな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:04:28.03 ID:TdzTNMRI.net
違う作品で全く同じ印象を感じているのが凄すぎる。
この監督はダメだってことだよ。
監督には全く向いていないから作画監督とかに戻ってくれ。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:09:32.42 ID:Ox211Sw8.net
アスペで美少女描いたり、絵コンテの方で才能があるのかもしれないが
原作と忠実がどうこう分かりきった嘘ついたり発言が信用がならないし
面白い物語を創る能力が無い
絵面しか理解出来ない共感性のない人

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:19:18.64 ID:TdzTNMRI.net
面白いものを作れても監督に向いていない人は、監督としての仕事は来なくなるな。
梅津泰臣の作品面白いんだけど、監督はあんまりやってない。

なぜかというと、
ややバイオレンスなので視聴者を選ぶ
作画が凄い→でスケジュールが破綻→毎週順調に下がっていくクオリティ→最終回はメインキャラクターが死ぬシーンすら背景一枚の作画崩壊

やっぱり監督はプロジェクト管理の能力が重要なのだろう。
クオリティ、コスト、デリバリー
どれがかけてもダメ。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:23:00.58 ID:TdzTNMRI.net
平川の印象言うと
脚本のクオリティが絶望的にダメ
ダメ出し喰らって、シナリオ作り直したせいか、デリバリー(納期)もダメ。
コストだけは良い感じ。でも売り上げが低迷したら話にならん。

プロジェクト管理する人は
クオリティ、コスト、デリバリー
どれがかけてもダメなんですよ。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:27:38.89 ID:Ox211Sw8.net
>>284
原作キャラデザの長岡さん、演出監督でも成功されていたのに
キスダムで失踪されてから監督やらせてもらっていないのが悲しい
平川の何倍もの能力を持っているのに・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:32:11.72 ID:qXqtZEE3.net
>>281
自分もゼロ書の感想見たら、なんだこれYU-NOの反応と変わらなすぎるって思った
要するにこいつが作ると全部同じになる上にゼロ書の放送は2017年4月10日 - 6月26日で
制作してるのはそれよりもっと前なので、2年以上経過してもまるで生長していない

浅田も「1年遅れでようやく出来上がった」と言ってたり
「アニメスタッフが試行錯誤して作り上げた」と言ってるのも
ダメなクオリティだから最後だけ後押し宣伝して逃げたように見える
>>215あたりで修正不能な状態で全て見切り発車に近い

制作会社を見つけるところから既に難航、出来上がったらこの出来
2クールで約6億近くかかってるらしいが、見事にドブに捨てたな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:39:40.84 ID:TdzTNMRI.net
> 状況説明が杜撰で視聴者が把握できないとか

これだけは少し改善されている感じがする。
謎の先出しとか、伏線カットによる簡略化とかじゃね?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:40:20.35 ID:XhoUcmAW.net
これを6億って完全にどっかが横抜きしまくってるやろww

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 04:56:21.00 ID:E2y7nWni.net
平川監督は作画崩れを防いでくれるからかなり優秀だよ
2クールアニメなら本来崩れたりするものだからね
最近では総集編をぶち込んでくるアニメも少なくないし、平川監督のような人にこれからのアニメ業界を任せてあげるべきだよ
ゼロ書も作画が安定していて評判良かったし
だからこそ名作と言われているYU-NOを任せられたんだよね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 05:09:07.71 ID:aWAmFmzn.net
●うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー (浦島太郎の思考実験)
https://youtu.be/oy6vgDMAHxg?t=5

押井守『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(浦島太郎の思考実験)の解説
http://immoue.com/1679/

>カントは『純粋理性批判』において、人間の感性が経験に依らずア・プリオリに認識できるものとして、
>「空間」と「時間」の2つを挙げている。
>ここで言われる「時間」というのは一般的な(「時計」が象徴するような)時間性よりも狭義で、
>「いま、ここ」で一定に流れている時間の同時性/不可逆性を指す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>231
アニメYU-NOの最新話で哲学者カント(イマヌエル・カント)の言葉が出てきますね
『我々の世界像は、知性が、外から与えられる諸印象を時間、空間、因果律の形式に直すことによって形成される』

原作YU-NOではカント哲学を継承したショーペンハウアーの言葉として因果律(原因と結果)を用いて並列世界を説明しました

ビューティフル・ドリーマー(浦島太郎の思考実験)では、カントの『純粋理性批判』のようなことをやって人気を博しましたね

カント哲学では「空間と時間」は「感性(直観)」で、因果律は「悟性」だよね


>>290
せっかくアニメでカント(イマヌエル・カント)を出したんだから
ビューティフル・ドリーマー(浦島太郎の思考実験)のような『純粋理性批判』をやって欲しかったよね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 05:10:13.01 ID:TdzTNMRI.net
>>290
平川乙

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 05:11:33.80 ID:2UJZx7nb.net
コストカットしてどっかにその分ためこんでんのか
それがどいつかは知らんが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 05:19:09.65 ID:qXqtZEE3.net
>>290
>>10 特別編 「真実は並列世界の果てに〜新たなる旅立ちへ〜」
一応総集編あったよね。なんで入れたのか需要がわからんかったけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 05:27:02.49 ID:qXqtZEE3.net
某ブログの記事:
無知な“剣乃ゆきひろ”“菅野ひろゆき”ファンは「『YU-NO』で儲けたお金で『YU-NO』みたいなエロゲを作れなかったのか?」と言ってますが
業界の慣例としてエロゲ会社を辞める際にクリエイターは『著作権の放棄』の念書を書かされるんです。(中略)売れたお金は入りません。
菅野さんもシーズウェアとエルフを辞める際にこの念書を書いたので、『DESIRE』と『EVE』『YU-NO』がどれだけ売れようが菅野さんの懐は温かくならなかったのです。

アニメーターの収入状況 ttps://www.nenshuu.net/shoku/any/anime.php
絵コンテ  372.3万円        監督  648.6万円 ←
演出  380.3万円          総作画監督  563.8万円
作画監督  393.3万円       原画  281.7万円
LOラフ原  234.1万円       第二原画  112.7万円
3DCGアニメ 383.9万円    動画チェック  260.7万円
動画  111.3万円          色彩設計  333.5万円
仕上げ  194.9万円         キャラクターデザイン  510.4万円
背景美術  341.6万円        版権 342.9万円 
撮影  319.4万円          プロデューサー  542.0万円
制作進行  309.2万円        その他  389.4万円

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 05:47:06.65 ID:aWAmFmzn.net
>>295
新世紀エヴァンゲリオンが流行る下地を作った
児童哲学書の『ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙』をアニメ化・エロゲ化すればいいじゃない
あれも叙述トリックを使った作品だな

ちなみに「ソフィーの世界」」の実写映画は失敗したな
実写版ソフィーの世界は「まんがはじめて物語」や「タツノコ聖書3部作」のような感じだったような…
時間を遡って歴史上の人物に会いに行く

海外は「タツノコ聖書3部作」は人気で3Dアニメでリメイクされていたような

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 06:01:16.97 ID:2UJZx7nb.net
>>290
話が面白ければ多少の作画は気にならない
逆に作画は崩れていないのにここまで批判されてなにかおかしいと感じないのか
釣りでも本人でもかまわないがもう少しまともな意見を述べろよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 06:12:55.25 ID:TdzTNMRI.net
クラウドファンディングとかでアニメ作り直してくれねえかな。
マジで。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 06:16:41.46 ID:TdzTNMRI.net
>>298
3クール分の制作費で10億円
10000人が10万円出せば集まる。
無理か?w

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:03:23.28 ID:TdzTNMRI.net
ゼロから始める魔法の書って
Amazonレビューだと評価良いの何でなん?
サクラか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:03:45.07 ID:+WOaAw/q.net
そういえば、くんくん食った後、なんでアマンダと別行動だったんだっけ?
唐突にここからは別行動だなとか言い出したんだが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:11:23.01 ID:TdzTNMRI.net
>>301
原作でも別行動したと思う。
アマンダはレジスタンスのアジトへ。
たくやは神帝探しに。
だったかな?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:22:18.64 ID:AIcfN7wa.net
のんのんやまちカドと同じキャラデザなのに絵も微妙だな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:32:14.21 ID:TdzTNMRI.net
>>303
モブの作画と背景の作画が相当酷い。
コマも少なすぎなので動きもカクカク

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 09:16:06.42 ID:+WOaAw/q.net
>>302
原作は知らんけど、高台から神都見下ろして、ここからは別行動だなとか言ってるけど、神都までは一緒に行かないのかと

そもそも、くんくんで墜落したとき神都って砂漠ごしですぐじゃなかったっけ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 09:53:58.84 ID:IIkWuNiW.net
>>305
アニメはガバガバ脚本だから考えても仕方がない。
脱走抜きにしても
ここに至るまでの話が結構変わってる。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:11:55.95 ID:RoCpoenp.net
クンクン無駄死にすぎて悲しい

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:55:04.31 ID:iavekf5w.net
>>305
原作と比べてもしゃーないよ。
クンクン力尽きた時も、原作だとまだ砂漠のど真ん中(帝都迄はまだ数日はかかる)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:01:08.11 ID:mpFQ1VLv.net
クンクンいなくても余裕で砂漠越えできたんだな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:21:27.38 ID:t18XY6Y+.net
あそこでクンクン食ったから砂漠越えの体力保ったんじゃないか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:50:04.17 ID:BAtG9W8o.net
アニメだと食った描写も、命をもらってありがとう的な描写もないから、ただナイフで介錯しただけかもね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:54:02.27 ID:szVGh77q.net
アマンダがたくやに俺はお前に助けられたからそいつを食うか食わないかはお前の判断に任せるぜなのが好きだったんだがなあ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:02:38.57 ID:dRYbtGGW.net
>>312

葛藤の末、たくやが「お前は食え、俺は食わない」と言うが
死なない限り負けないとか、クンクンの想いとか、アマンダに説得されるのも良いシーンだったのにね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:05:50.97 ID:AL8+UfyY.net
ズタボロすぎるだろ
このアニメを見ても今どきありがちな昔だから受けただけでしょ言われてもしょうがない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:16:01.90 ID:IIkWuNiW.net
>>314
アニメがガバガバなだけ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:20:58.83 ID:IIkWuNiW.net
>>312
この辺のシーンかな。
想像だが、感動させる台詞ではなく、
実は異世界ADMSの分岐用の台詞だった気がする。
https://imgur.com/a/R8Fml3s

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:21:42.83 ID:IIkWuNiW.net
>>316
食うと食わないで分岐したんだと思うよ。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:24:24.99 ID:2UJZx7nb.net
本来改悪が酷すぎるのにわからない人からしたら原作から悪かったんじゃないのと思われてしまう可能性すらある
生まれたことが罪な作品

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200