2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:01:50.19 ID:/1LrUTKW.net
彼方のアストラのアンチスレです

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:54:59.90 ID:9LHatPRF.net
>>527
論拠もないヘイトスピーチとは心外だなw俺がアストラを見た素直な感想と
作者自身がツイッターで言ったことを書いただけだぞ

アストラの内容に全く触れず、ひたすら人格攻撃しているキチガイには言われたくない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 01:57:24.71 .net
>>524
↑いやいや、これこそが何の論拠もないひたすら人格攻撃している気違いの書き込みだぞw

そのヘイトスピーチを見た感想が、老害醜いなっていうもの。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:05:45.82 ID:HcTcepOi.net
マジで少数精鋭信者が奮闘してて草生える

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:08:58.78 .net
どうしても信者だと思わないと心の均等が崩れてしまうのは、老害だから。
老いると恐怖からレッテル貼りして安心を得ないと強がれないんだよ。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:10:22.70 ID:9LHatPRF.net
>>529
じゃあ聞くが、地球滅亡や歴史改変は物語上必要な要素だったか?
ないとどんな支障が生じるのか説明してみろよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:14:07.07 .net
>>532
地球滅亡が無かったら移住もなく、物語が始まらんだろうがw
歴史改変は韓国を見ても分かる通り、よく起こる歴史的な慣習でしっかり考証されている。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:24:27.62 ID:9LHatPRF.net
地球滅亡にショックを受けてるのは冷凍女だけで、主人公達はまったく影響ないだろうがw
つまり母星が地球でもアストラでも主人公達の物語には何の影響もないんだよw

それくらい読み取れよ、コイツ頭悪すぎだろ
脈絡なく韓国とか言い出すところもヤバイ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:28:14.04 .net
>>534
バカ過ぎねーか?
滅亡からの移民計画がありきのワームホールなのに、
ワームホール無しであの物語進めたらコナンか金田一少年じゃねーかw

そしてバカジジイは韓国がどうしてできたのか、それすらも不勉強で理解不可能ときてる。
オッサン、マンガ読む前に勉強すべき現実世界が多いじゃねーの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:32:48.54 ID:9LHatPRF.net
何だコイツ、キチガイすぎて会話にならんぞwww

オレはもう寝るけど、オマエはまた徹夜で荒らし活動か?ガンバレよwww

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 02:36:49.65 .net
完全論破されて逃げやがったw

まぁ、議論に負けて追い込まれた「オチる」しかねーよな、テレホーダイのオッサンwww

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:31:51.19 ID:9eOCg0Xz.net
そういう部分部分が物語としてのまとまりをもっていないことが問題なの
まったく理解できないのがスゲーなID無しちゃん

パツキンが王さまのクローンだったんだよ!とかいうのも
ソレアリキダーで誤魔化せると思ってそう
王さま自身にあそこまで尺なんか割いてないのに
いきなりアレがクライマックスダゾーって・・

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 03:48:36.50 .net
「まとまり」って何?
その「まとまり」とかいうのが無いと、どういう具体的な問題が出るの?

答えてみ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:11:58.05 ID:9eOCg0Xz.net
作品として崩壊して駄作と化す典型的なパターン
アストラはまじこれ
元ネタをどっからパクってこようとひとつの作品にできないのは
作者の力量の問題だから見る側の問題ではないね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:39:04.02 ID:VmAmyFbq.net
どこかで聞いたような台詞、どこかで見たような展開、
SFというには設定が雑すぎ、
ミステリというには単純すぎ、
冒険ものというには起伏がなく、
青春ものというには人物描写が薄っぺらい。

オタクが漫画だけ読んで描いた漫画って感じ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 04:56:12.38 .net
はい、何一つ「まとまり」について語れなかったなw
まぁ、バカの感想ってそういう小学生レベルなのよ。
よく恥ずかしくないもんだ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:13:45.84 ID:9eOCg0Xz.net
地球滅亡の危機 惑星移住 歴史改変・隠蔽
クローンの是非 9人殺害目的のサスペンス 宇宙サバイバル

ざっくり挙げたけどそれぞれひとつでも作品にできる要素だね
アストラのばあいはそれを詰めこんだ挙げ句これといったつながりがない
極論、アストラ星人の若者サバイバルだけでもだいじょうぶのはずなのに
それだけじゃマズイと勝手に勘違いして蛇足しまくった結果がこの惨状
つか足生やしまくってもう蛇が本体なのか足が本体なのかというレベル

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:27:25.50 .net
ん〜、小学生の感想文は表現力が無い。
バカが挙げた要素はどれ一つとして重要じゃあないんだよな。
特にサバイバルなんて本当にどうでもいい要素。
サバイバルをハードに極めると基本スタイルは
「安全を確保し何もせずにレスキューを待て」になるんだから
そんな漫画が成立するわけねーだろwww

なーにがアストラ星人の若者サバイバルだけでもだいじょうぶのはず、だwww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:36:56.82 ID:7U6Wd8g7.net
>>541
ファンもオタクしかいないしな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:42:23.84 ID:9eOCg0Xz.net
ひたすら論点をずらしつつアストラの構成要素のほとんどを重要じゃないと断言してしまう…
こいつキャストに釣られた声豚かなんかかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 05:45:10.18 .net
論点が無い小学生の感想文書いてるバカがそれ言うのか・・・。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 06:01:40.25 ID:NJ+vCpkJ.net
Amazonレビューにわざわざ顔真っ赤にして怒る漫画家とかヤバすぎないか
たくさんの漫画家がいるがそんなことするやつ見たことないぞ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 07:38:39.94 ID:70umn72I.net
能無しゴミ付きID無しという少数精鋭が奮闘してるからスレタイ通りなのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 08:00:11.28 .net
小学生の感想文書く能無しがそれ言うか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 09:30:50.27 ID:yN4VC6l1.net
これ関係者だろ。むしろ作者の可能性大
「彼はけなした。ボクは怒った。おしまい」にできないもんかねえ。藤子不二雄リスペクトしてるならさあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 09:48:27.48 ID:dxiwi5PF.net
まぁ今回のツイートで
良い感想だろうと悪い感想だろうと一般人による自作品に関するツイートを自ら拡散する可能性がある漫画家になったな
本人の意図がなんであろうと拡散した事実は変わらない
普通のプロ作家なら自作品について語る場合は一般人の感想には触れずに自論を語るか
同業者とリプライし合う
無用なトラブルは避けたいだろうし、ワナビに構ってるほど暇じゃないからね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 09:50:44.35 ID:Mcg5AHvQ.net
タイトルと日付的に最初のアンチスレは信者が建てたのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 09:52:10.30 ID:FuYVY+m2.net
amazon細かくチェックしてるしオタク気質な作者だから
ここ見てる可能性は大いにあるよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 10:09:01.02 ID:yp1hTPeE.net
論理的に組み立てることをせずパッチワークのように張り合わせているからペラペラなんだよね。
やたらと派手なエピソードをもってきて視聴者の気を持たせるが空っぽな話。
お母さんが子供を泣かしつけるためにする寝物語に近い。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 10:19:19.42 ID:ddjAbdXU.net
信者が本格SFだと言っていた核心部分がただの叙述トリック
SFじゃなくて新伝綺系って名乗ってくんない?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 10:28:43.95 ID:r0BoANo3.net
ヒロインの見たものは全て必ず覚えてる能力ってのもつまらん設定だよな
オチのため無理やり作った設定感が強い
オタクってそういう都合がいいチート能力好きだよな…もっと説得力が欲しいわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 11:04:32.78 ID:sXpLBqF5.net
叙述トリックは別にいいんだけど、
「地球ではないと思ってたけど実は地球だった」のならその証拠を見せることが出来る
猿の惑星の自由の女神のように衝撃的な映像になる
でも「地球だと思ってたけど実は地球じゃなかった」場合は映像で証拠を見せられないから言葉で説明するしかない
カナタの顔芸だけじゃイマイチだよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 11:10:52.31 ID:Mcg5AHvQ.net
オッドアイが証拠と言ってたけど
DNA同一ならオッドアイって必ずなるものか確証を得られずなんとなくもやっている

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 11:15:31.51 ID:lWzQyXgM.net
テクノロジーが桁違いで世界政府とかあってマクパとか架空の惑星が出てたから別の世界の話と思ってた
だから冷凍女が「地球に帰れる」って言った時に初めて舞台が地球なんだと認識した
そしたらその次の週には実は地球じゃないとか言い出したんで???状態
地球とミスリードするならもっと早く冷凍女を出しておくべきだったんじゃね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 11:34:57.95 ID:wuWXayek.net
地球じゃありませんでしたー落ちは冷凍女を主役にして彼女の視点でやった方がよかったかもね
物語と勘違いさせる設定(母星に帰りたい)に感情移入させなけりゃ「あっそ」で終わるだけ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 12:05:45.58 ID:yN4VC6l1.net
アストラ目指してるはずが行ってみたら地球だったとかならまだしも
拾った女が変なこと言ってるだけで目的地は最初から変わってねえもんなあ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 12:11:08.97 ID:9LHatPRF.net
誇張でもなんでもなくネタばらしの為だけのキャラだよな −>冷凍女
連載開始前から決まっていたとは思えない場当たり的シナリオ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 12:29:39.67 ID:yN4VC6l1.net
実はクローンだった!もそうなんだよな
作中で「バレたらやばい大罪で抹消される」とか人間扱いされないとかなら帰っても助からないむしろやばい
ってなって状況がまるっきり変わるんだけど普通に人権保障されるし(当人たちにはショックだろうが)ただそれだけ
どんでん返しがどんでん返しになってない。ミステリだとしても普通に糞ミステリだよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 12:38:36.77 ID:Mg6rcbPT.net
序盤に地球らしいことなんか言ってるシーンあったかなあ
ない気がするな
復元した自由の女神像でも置いておけばミスリードかもしれないけど
よくわからないふわふわした別の世界って感じもあったな

宇宙に行くのに自動車用のシートベルトだし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:45:17.27 ID:/THu4nHB.net
>>538
それな
アリエスかシャルス主人公ならそれもありだと思うんだが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 13:49:14.20 ID:YtK8wrc0.net
ほ、ほら…冷凍みかんとか相撲って地球の日本の文化っぽいじゃん…
アリエスの臭いものには蓋をするような物言いも右に倣えな日本人っぽいじゃん!
これで地球と思い込め……ねーよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 15:23:19.33 .net
自分のレスに「それな」w

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 15:26:38.94 ID:GJOT+aiq.net
このアニメの原作者も自分のギャグに「それな」っていうの好きだよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 15:30:47.60 .net
流行りの言葉を作中に使うなってすげぇな。
古語だけで構成されたロゼッタストーンでも読んでろ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 15:40:36.64 ID:n4gg0i/q.net
アストラ星人は現代人と同じ感覚でギャグをいうということか
見事な叙述トリックだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 15:59:48.07 ID:HcTcepOi.net
帰路が地球じゃないってあの出だしで隠しとくような要素じゃねいよね
学生すら宇宙に行ける時代であんなに居住可能な惑星が見つかってて俺たちの母星は地球じゃないってそりゃあそうだろうとしか思わんぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:00:48.12 .net
つまりハードSFなら200年後の言語体系まで考証して書けとw
アフターマンみたいな漫画になりそうだな。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:04:29.04 ID:PVvziW25.net
次は叙述トリックはおまけで冒険がメインだから過程が面白ければ良いんだよとか言い出すなきっと
ドラえもんの先取り約束機や魔界大冒険の石像の伏線と一緒!!だ、と

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:14:28.62 ID:HcTcepOi.net
11人いるのオチそのまんまに出来ないが為に強引にクローンやら歴史のやり直しやらねじ込んだら作品がグチャグチャになったと推測する

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:17:20.16 ID:9LHatPRF.net
叙述トリックって言うの止めないか?

明示されなきゃオカシイ場面でまで不自然に地球&アストラの名称隠してただけで
あんなものはトリックでもなんでもないからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:24:39.80 ID:yN4VC6l1.net
地球だと誤認させる要素は全くなかったしな。一部が勝手にそう思い込んでただけで

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:39:52.29 ID:PVvziW25.net
子供は子供でも物語を俯瞰的に見ることができない
主人公は自分だと思い込めるような年齢の子供ならびっくりできるかも知れん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:39:58.15 ID:tzhjauNY.net
最終回予告見たら普通に楽しみだわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:42:03.18 ID:tzhjauNY.net
>>532
最終回のテーマ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:43:39.17 ID:Vy1XLIwe.net
>>564
話理解出来てなくてワロタ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 16:49:46.50 ID:jHh6egpQ.net
年代のこととかよく理解してないんで
最終回の前に考察サイトでも探してみるかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:31:39.24 ID:Vy1XLIwe.net
突っ込みどころやガバ設定が多々あるのはファンも承知のことなんだが、何故かアストラのアンチさんは
・本編に書かれていることを正確に読み取れていない
・本編で語られていない要素を勝手に妄想して「矛盾」と決めつける
・作者の発言を恣意的に要約して、しかも発言を捏造する
・個人の感想レベルの話を「みんなそう思っている」と勘違いしている
このへんがあまりにも多すぎて、流石に見ていて可哀そうになってくる
「フニの両親が何故暗殺されたのか?」とか一切書かれてもいないことを勝手に信じて「不自然だ」「矛盾だ」とか大騒ぎしていたのは流石に言葉を失ったわw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:45:48.77 ID:9LHatPRF.net
>>583
>フニの両親が何故暗殺されたのか?

これ随分前に本スレで話題になったヤツだろ。何故アンチスレで文句いってんだよ、
言葉を失うのはコッチの方だわwこれだから信者はアホだって言われんだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:50:35.86 .net
言い返せる部分は、そこ一点のみw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 17:56:09.26 ID:Vy1XLIwe.net
>>585
作者の発言捏造については何か言い訳ありますか?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:00:39.99 ID:yN4VC6l1.net
ID付けたり消したりしてる意味ねーなこいつ。完全に一人じゃん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:01:47.30 .net
作者とか興味無いからどうでもいいんだが。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:02:34.68 .net
弱い奴は論理的に追い込まれるとすぐ自作自演と言う。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:03:27.49 ID:TCdX0iqi.net
こいつ前スレからずっと粘着してるキチガイだから取り合うだけ無駄だぞ
言ってることコロコロ変わるし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:06:28.66 ID:9LHatPRF.net
>>586
作者の発言捏造とはどのレスを指して言っているのか
具体的に言ってもらわないと答えようがないぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:06:43.69 ID:Vy1XLIwe.net
開き直ったw
やっぱり捏造してた自覚あったんだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:18:33.76 .net
反論に窮すると勝手に開き直ったと独自解釈www
よえーな。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:19:18.70 ID:QpsguFSk.net
>>583
>「フニの両親が何故暗殺されたのか?」とか一切書かれてもいないことを勝手に信じて「不自然だ」「矛盾だ」とか大騒ぎしていたのは流石に言葉を失ったわw

素直にB5計画の一環で事故死に見せかけた暗殺の方が自然なストーリーになる
B5計画にちょうどのタイミングで都合よく事故死なんて方が不自然
って言う説がスレで出てたはず

なんか単行本の売り上げもいまいち伸びなくって
円盤の売れ行きも危ないから
作者が焦って最終回直前のタイミングに
素人のレビューを吊るし上げて炎上の伏線を張ったんじゃね?
姑息でズル賢いな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:40:30.83 ID:9LHatPRF.net
>>592
何言ってだコイツ?
捏造だって批判するからには具体的に目撃したんだろ、そのレス番を書き込めば良いだけだろ

何か難しい事言ってるか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:42:54.70 ID:G3Wzc10K.net
原作既読勢と呼びかけ褒め称える作者
まさに信者と教祖
自分の好きな漫画家がこんなこと言い出したらキモいと思うし悲しくなるわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:44:52.65 ID:oO1BH0UP.net
>>559
あいつがオッドアイだったことなんて今回言われて始めて気付いたんだけどw
そのシーンでも両目とも似たような色でよくわかんねーし
まあ回想でしか出てこない王女と同じオッドアイだった!なんて気付こうが気付くまいが何の意味もないからどうでもいいけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:45:47.07 ID:Vy1XLIwe.net
逃げたなw
ホント信者はしょーもないのしかいねーなw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:48:24.13 .net
完全論破されて逃げたバカがw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 18:53:35.13 ID:9LHatPRF.net
アンチを煽ってたヤツが今度は信者を貶してる・・・

何だこの状況wワケわからないんですけどw
オレが何か勘違いしてるのか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:02:01.11 ID:9eOCg0Xz.net
自分で言いだしてるんだからまあジエン荒らしなんでしょ

別にこれにかぎらず駄作なんていろんなジャンルに存在するんだから
へんにスゴイ物あつかいで宣伝せず作者も無理しないでできることをやっときゃ
ここまでバカがばれることもなかっただろうとは思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:04:14.03 ID:bUSSRsyF.net
ID変えるの忘れてますよw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:06:59.87 ID:bUSSRsyF.net
なお世間の評判

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:09:01.75 ID:9LHatPRF.net
なるほど、自演荒らしがID変えるの忘れたんだね。バカ丸出しだねw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:09:30.18 .net
最終的にバカが行き着くのは作者ディスなんだな。
頭悪くて漫画理解出来なっただけじゃねーかw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:17:41.16 ID:9eOCg0Xz.net
なにしろ日本語のだだすべりダジャレかましといて英語で話してるとかやりはじめるからな
ほんと何にも考えずに原稿のたび継ぎ足し継ぎ足ししたんだろうと
そういう作者の意図しないところで笑えるのはたしかだけどそれは才能と違うし

せめてキャラがまともならね
メガネなんかかなりアブナイ奴というかほとんどサイコパスになっちゃってる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:37:13.13 ID:bUSSRsyF.net
アンチが信者になりすまして荒らすとか
末期だなこのスレ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:45:43.54 ID:Vy1XLIwe.net
は?うっさい士ねよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 19:45:48.34 .net
もともとネタバレ重視の糞スレだからね。
老害を吊し上げるのにもってこい。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 20:53:47.00 ID:SpFUU47o.net
>>609
一番の老害はお前じゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:00:04.37 .net
まさか、脳硬化症の老害と違って柔軟にアストラを楽しんでるよ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:02:52.32 ID:S8S6p+Np.net
さすがに言葉の問題は許したれ。異世界ファンタジーとかもだけど日本語吹き替えだと思うしかない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:03:57.73 .net
じゃあ日本語吹き替えした奴が悪いんだなw
戸田奈津子かな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:07:41.05 ID:25ej0ICu.net
いやいや日本語でしゃべってるの英語だよなとか頭のおかしいこと言わせるのが悪いよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:09:09.02 .net
ゼントラーディ語みたいなのがないとハードSFじゃないよな。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:14:01.76 ID:bUSSRsyF.net
>>606
そのへんの言語の問題をちゃんとクリアしてる作品って具体的に何?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:15:55.20 ID:Vy1XLIwe.net
>>616
知るかボケ
黙れよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:18:10.77 ID:25ej0ICu.net
言語の問題を出さなきゃいいだけ何で出したんだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:18:22.25 ID:S8S6p+Np.net
そういや英語は英語なんだな。アストラ語とかじゃなく
「俺たちと同じ言葉だ」ぐらいの表現にしときゃまだ突っ込まれずにすんだのに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:20:12.34 .net
あやふやにすると老害が発狂しちゃうからね。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:22:07.10 ID:FXcqQeqR.net
「歴史を書き換えるなんて不可能だ!!」>「でも実際そうなってるんだ!!」の流れは腹筋崩壊したw
そんなん言うたら何でもありだろw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:22:59.01 .net
そんなんで崩壊する腹筋なのかw
知能低い。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:25:00.19 ID:9eOCg0Xz.net
クリアとかいってる段階でなんかアレな奴だな

まあ指輪物語みたいな作者がもうレベル違うみたいなのは別としても
田中芳樹とかですら配慮するときはしてるぞ
歴史の書き換えとか宗教とか国家とか手に負えないならやるなよって
てきとーな滑りギャグマンガかいてればすむだろと

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:26:50.25 ID:25ej0ICu.net
ファッション感覚でパクりネタを入れるからこうなるんだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:27:09.24 .net
歴史の書き換えとか宗教とか国家とか、全部クリアやん。
バカだけがそれを受け入れられないだけで。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:27:50.44 ID:bUSSRsyF.net
カナタたちは「英語」とは言ってないな
ポリーナが独白で言っただけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/18(水) 21:30:21.96 ID:FXcqQeqR.net
まあ所詮はジャンプ編集に「本誌では連載無理」とはねられてプラスに飛ばされただけはあるw
全巻合わせて10万ちょいしか売れないというのはなかなか無いぞw

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200