2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:01:50.19 ID:/1LrUTKW.net
彼方のアストラのアンチスレです

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:11:46.39 .net
年齢を感じさせない奴は落ちるとか言わんからね。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:13:06.55 ID:WU+yNKXU.net
前スレでもずっとブーメランしか放ってないしまあそういうことだろうな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:14:17.06 .net
>>394
アスペルガーやんけ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:15:18.97 .net
まぁブーメランも老害の大きな特徴だからね。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:20:24.78 ID:I9TATIvb.net
議論に負けて言い返せなくなって人格否定

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:24:01.82 .net
人格否定ってw
アスペルガーであるという病状の指摘が人格否定と感じるのは、
お前にアスペルガーに対して差別意識があるからだ。

病理的な理由で文字列を文字列通りにしか受け取れないのだから、アスペルガーと判断されるわけで、
そこに病名断定はあっても、差別意識はない。
差別意識は、断定された方に劣等感があるから、そう勘違いする。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:33:03.97 ID:I9TATIvb.net
今日は私の勝ちだからある程度のことは許してあげる
頑張ってね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:37:58.45 .net
ほんと、人の話聞かないからコミュニケーションとれないんだなw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 02:43:44.81 ID:spOoqU3+.net
この作品の信者はどさくさに紛れてスケットダンスも面白かったとか今さら吹聴してるのがヤバい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 04:08:40.93 ID:P9nfQsSg.net
https://twitter.com/Sakai_Sampo/status/1173235545905872898
シリーズ構成がいくらSFガチ勢だからって、
原作付きアニメがそれでガチSFになるわけないないしなあ


ガチSF考証がついていると細いケーブルで船の電源をどうのこうのするのがOKになるのか
(deleted an unsolicited ad)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 04:13:37.49 ID:GkyIsBLy.net
まったくツボを押さえない考証に何の意味があるだろう。いやない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 04:25:24.60 .net
シリーズ構成ってどういう仕事なのか知ってて言ってんのかな?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 04:26:24.02 ID:VcYMnNd1.net
信者は巣に帰れよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 05:56:47.52 ID:juf3xoQ5.net
>>404
そのツイート見るとSF主力で飯食ってる人って漏れなく馬鹿なの?って思ってしまう
自分はシリーズ構成の名前をぐぐった結果、ラノベ作家がやってるから糞だったのかってすんなり腑に落ちたんだけども
(ここでも再三書かれてるが重箱の隅に目が釘付けになるのはメインがつまらないってのが原因の全て)

原作はどこからかパクって来たらしく重力制御装置自身の絵に問題は無い(ダサいけど)
アニメ改悪が電源ケーブルで失笑を買う結果になってるんだがあれって誰の仕業なんだ?
実行犯はともかくあれでOKしたのは管理職だから責めを負うのは監督って事だろうけど
なんかおしゃれじゃないからって飛行機から主翼を取っ払うくらいの馬鹿さ加減

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 06:28:00.81 .net
頭の悪さ全開の悪態だなw
何一つ論理的な部分が無い。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 06:34:51.09 ID:FyZ73hCr.net
そろそろ作者に質問に行けば?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 10:29:13.73 ID:WPncYPBz.net
子供向けだから稚拙でもセーフみたいなこといってるけど
アストラのファンってスケットダンスが好きなオッサンオバサンだけじゃないの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 11:32:57.86 ID:cz+Q4+Tp.net
子どもに人気!子どもは楽しんでる!叩いてるのはSFジジババ!って
レッテル貼りたいって事は実際は逆でこどおじこどおばが擁護してるんだろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:01:03.46 ID:ipOtlIYT.net
ここの人たち、よっぽどストレス貯まってるのかな…リアルで嫌われてそう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:05:25.20 ID:zN0OBX7E.net
それおま

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:10:19.46 ID:hEy5JVu7.net
無料公開やってた時に読んでつまんねー漫画だなあと思って忘れてアニメのことすら知らなかったけど
信者のSFガチ勢ガー!の醜悪さで思い出して一気にアンチに転んでこっち来ました
キャラもガジェットもストーリーもギャグもとにかく何もかも魅力がカケラも無い、ただ見てくれだけは一丁前の食品サンプルみたいな作品なのが悪いんだろうよ

信者は尼のレビューを「頭の固い老害の的外れな長文」と決めつけて晒しあげてるけど
あれ個人的には「娯楽作品として何一つ評価すべき点がなかったけどせめてSF部分だけは評価したい→無理でした」って読者の悲痛な意見に思えるわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:14:04.90 ID:hEy5JVu7.net
ドラえもんはどうなんだとかヤマトはどうなんだとか11人いるはどうなんだとか
「そうですね、それらは面白いですからね」としか答えようがない
つまらん理由をガバ設定に求めてるだけまだ有情だと思うよ、SF警察()の辛辣な批判は

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:15:29.09 ID:ShZgfnXI.net
子供向けのギャグとか冒険活劇()とかやってた前〜中盤が全然人気なくて、
考察廚が喜びそうなミステリー()が売れ始めたキッカケなんだから、子供には全然人気ないってことだろ

子供向けとか言われても言い訳としか思えん

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:19:27.71 ID:ShZgfnXI.net
だいたいさ、作者自身がスケダンとは違う感じのハナシを作りたかったとかドヤってたじゃん
それが批判されたとたんに「子供向けだから」ってズルイんじゃねーの?

まあ実際のところ、スケダンとほとんど同じ作風だけどさw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:27:59.91 ID:8gBM6uIM.net
ドラえもんのように低頭身の絵柄で子供の夢を形にしたような冒険をするわけでもなければ
ヤマトのようにスケールの大きい迫力ある戦いをするわけでもなく
深夜アニメにハマった中坊が好みそうな絵柄で劣化ドラえもんみたいなデザインの生物や星を相手に冒険じゃ魅力ねーわ
アニメの各種デザイン担当者が気の毒なレベル

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:38:39.29 ID:AZIdkn8k.net
すごい早口で言ってそう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:49:35.93 ID:936ECQaV.net
実在する障害名を使った人格批判や老人をバカにする言葉、「てゆか」、長文読めない、知らない分野に関して検索せずに即質問レス
荒らしにしても酷いな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 12:58:49.15 ID:zN0OBX7E.net
批判者叩きに作者が乗っかっちゃってるのは酷えよなあ。今に嫌なら読むなとか言い出しそう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:02:21.80 ID:Ax9UO9o3.net
「過去の間違いにはフタをする」「単一政府で多様な考えは認めない」作者の理想の世界なのかもね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:06:41.12 ID:936ECQaV.net
もうやめませんか?
それより私は空気が悪くなる方が嫌です

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:13:27.51 ID:b3VR+Lba.net
むしろ楽しいだろ!もっとやれ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:24:26.95 ID:8gBM6uIM.net
SF警察をSNSで晒して信者やアフィブログに攻撃させるような倫理観じゃもうジャンプ本誌には戻ってこれないな
せいぜいジャンプラでワンチャン

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:27:28.30 ID:mok8pGZE.net
たかが尼レビューひとつに作者みずから乗り出して言い返すことが
「子ども向けのゆるい漫画なんだから突っ込むな」なの情けなくて涙出るなw
今まで「ネタばらしがすごいから!」「伏線()がすごいから!」って頑張ってた信者たちが完全に道化じゃねーか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:29:53.15 ID:ShZgfnXI.net
ギャグ漫画しか描けなさそうだし、内容的にも本誌はキビシイだろうな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:34:18.05 ID:b3VR+Lba.net
×突っ込むな
○描きたいものと読みたいものが違うからしゃーない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:38:50.94 ID:8gBM6uIM.net
俺松屋に今いんだよ!
そんであんな胸くそわりぃレビューみたら
空気悪くなってカレー食えねえじゃん!!
俺の気持ちわかる?
カレー食おうとしてたときにわっけわかんないレビューみてさあ!!
俺なんか間違ってる!?
これ全部最終回SP用の宣伝だから!!?

まさかこれを全世界に向けてやるとは思わなかった…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:40:11.06 ID:JR8YiD8z.net
>>427
作者の「宣伝をしたかっただけ」も追加で

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:46:53.45 ID:b3VR+Lba.net
確かにこういう読解力のないバカが大量にいるネットに意見発信するのはよっぽど気を付けないといかんな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:52:38.31 ID:ShZgfnXI.net
>>432
自分の表現力のなさだと1_も思わないところがさすがとしか言いようがないw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:57:11.85 ID:b3VR+Lba.net
>>229
この文章が何故か

>>242
>>430
>>427
アンチに要約されるとこうなる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:57:40.16 ID:JR8YiD8z.net
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1173501261842243585
このツイートに深い意味があるなら教えてくれ
(deleted an unsolicited ad)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 13:58:52.55 ID:b3VR+Lba.net
>>435
作者に聞いてみたら?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:00:32.11 ID:7YXfJTug.net
実際中身はどうであれアニメ会社や集英社といったアストラに関わる企業はSFといっていたわけよ
それに釣られて信者もSFと吹聴
作者以外のスタッフはお仕事としてこういう流れを作った
なのにそんな中で「SFじゃないもん!」と言っちゃうのは社会人としてアウト

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:02:53.46 ID:ShZgfnXI.net
>>436
正しい意味が分かっているからアンチが間違っていると貶してたんじゃねーのか?
いまさら作者に聞けとか情けない逃げ方だなw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:03:39.54 ID:b3VR+Lba.net
SFじゃないなんて作者言ってたっけ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 14:15:42.47 ID:GRtEuOrD.net
だいぶ前から漫画雑誌読まなくなったから存在も知らなかったけど、ウィキペディア見たらスケットダンスって結構すごいじゃん
32巻出てるし、アニメが1年半もやってる
もう平均的なサラリーマンの生涯賃金くらいは稼いでるんじゃ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:44:51.37 ID:b3yzwNYW.net
有名作品を劣化ツギハギした作品が批判されてるだけなのをジャンルの硬直化のせいにするクリエイターの鑑

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:53:58.47 ID:h+EWdBjq.net
出出ー勝てなくなると収入マウント奴ー

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 15:55:47.28 ID:R3isKs4W.net
海法紀光がアニメの脚本でどれだけ失敗してきてるか知りもしないで何がガチ勢だよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:08:43.75 ID:P9nfQsSg.net
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 14:09▼返信
現にSF要素もサバイバル要素も低いからなぁ
作者の少年漫画ですからって逃げはちょい卑怯だと思うわ
自分はライトなのが好きなんやなら共感出来たんだけど
SFでは無いけ少年漫画だったさいとうたかおのサバイバルと見るとさ
やっぱちゃんとやってるのはやってるからなぁ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:10:54.53 ID:P9nfQsSg.net
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月17日 14:15▼返信
※453
フィクションだからこそ虚構だからこそ
嘘の付き方は上手な方がええんやで
それがリアリティにつながるんや

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:15:20.51 ID:P9nfQsSg.net
設定より物語優先するって言ったって限度があるだろ
最低限の設定すら守れないのは駄目

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:50:50.46 ID:hEy5JVu7.net
>>441
これ
作品よりも自分がジャンルのスタンダードと信じて疑わないその傲慢さが気に入らない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 16:56:09.36 .net
もうSFが同とかじゃなくて、単純に作者が嫌いなだけのヘイトスピーチになってるじゃねーかw
さすが韓国人、そういうとこだけ正直者だねぇ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:02:11.72 ID:mok8pGZE.net
彼方のアストラは貴重な信者をも裏切る糞アニメ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:07:07.97 .net
バカの仮想敵国が「信者」ってレベルで、ねw
老害だからたたかれてるっていう自覚持ちなよオッサン。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:08:32.20 ID:P9nfQsSg.net
SF警察なんていなかったんだよな
SFファンでもない普通の視聴者から文句言われてるのをすりかえただけ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:11:47.78 ID:yeMfYZsp.net
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2019/09/livejupiter_1568346842_101.jpg
とのこと。幸せそうで何よりw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:12:48.90 ID:Ax9UO9o3.net
レビューつけてくれるだけでありがたいはずなのにTwitterで叩くなんて作家としては最低の態度だよ
意見があるならレビューのコメントで対応するべきだよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:19:59.15 ID:YdliRmfw.net
>>443
その人がシリーズ構成やってるアニメって全部失敗してるな
これも1話の手つなぎシーンとか改悪してんだっけ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:22:38.55 ID:ShZgfnXI.net
>>452
新規にはまったくウケなかったっていう自覚はあるんだなw
にしてもイヤミな言い方するねぇ。アニメ勢に喧嘩売ってるとしか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:25:14.40 ID:P9nfQsSg.net
不良中年

★★★★☆ 3.1 物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる


ただ、他の方も言ってますが、不必要なギャグが多いです。
これから未知の惑星に降りるというのに、虫取りとか意味わからん。

そういう小学生低学年レベルのギャグなど入れなくて結構。
十分に物語は成立しているのにもったいないです。

あと、やたらと環境が整った惑星が多すぎのような、さすがにそれはないわと思う。
今の時代天文科学も進んでおり地球的な環境を持つ惑星は限りなく少ないことは分かっているので、
水や食料を仕入れるにしてももう少し捻って欲しかったと思う。
しかしそれだと話が進まないから仕方ないのか。

それと、せっかくのSFものなんで、
登場する惑星や動植物など科学的な裏付けがあるものにした方がいいと思う。

あのドラゴンモドキは、あの体じゃ絶対に飛べないでしょ。
異世界ものじゃないんだから安直なキャラ設定は止めるべき。

#2019/7/25 加筆
4話を視聴した。
意味のないギャグは以前より少なくなった。
今回は2番目の惑星の着陸したのだが、相変わらず生態系が適当というか、植物はともかく、
動物がポケモンだ。

なんだか、自分が子供の頃(昭和40年代)の宇宙ものアニメのようで、もう少し何とかならないのかな。

これいっそ宇宙というのをやめて異世界ものに替えたら、何の不満もなく視聴できるのだが。
ウーン、残念。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:26:14.27 ID:P9nfQsSg.net
透明猫

★★★☆☆ 2.7 物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

シリアス設定ギャグ漫画
原作は知らずに視聴しました。

シリアスパートとコメディパートを織り交ぜて進行していくのですが、
コメディパートがコテコテのギャグ漫画ノリ過ぎて、全く付いていけませんでした。

これがあるせいで、緊迫する展開がスリリングに描かれても、
どこか冷めて見てしまいます。

ストーリー物に時々ギャグが挟まるとか、
コメディベースの作品でシリアス展開が発生するとかは良く見るのですが、
こんな妙な配分になっている物は初めて見ました。
狙いがよくわかりません。

また、個人的な好みの問題なのでしょうが、
キャラクター描写についても深みを感じる事ができず、入り込めませんでした。

2話で脱落となりました。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:26:52.88 .net
新規にっていうか、老害にウケないだけで、実態は何も問題がない。
口うるさいだけで金を出さない老害にウケないのは、むしろ大成功。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:27:18.12 ID:P9nfQsSg.net
noindex

★★★☆☆ 2.7 物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

1話冒頭7分切り。これ本当に黒澤桂子さんが描いてるの?
黒澤桂子さんがキャラデザなので見始めたのだが…ナニコレ?

・内容は映画「ゼロ・グラビティ」のパクリに見える。これは覚悟してたが…。
・背景やプロップやロボット等が凄くダサい。昭和アニメに描かれた未来みたい。色のセンスも最悪。サイコパスや伊藤計劃作品とか見た後だと絶対無理。それ以外でもキャラの言動とかもセンスが古臭い。
・1話冒頭にしてすでに作画が怪しい。歩き方とか。黒澤さんが優秀でも他がダメなんだろう。
・つーかキャラデザ自体も悪い。本当に天才アニメーター黒澤さんが描いてるの?名前貸してるだけじゃない?
・アリエスのいのりんの声が合ってない。五等分の五月みたいな声で演じた方が良かったのでは?

…マジで映像的にはBEATLESSとかの方がマシに感じる。1話は一時間枠だけど苦行だろw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:28:16.78 ID:8gBM6uIM.net
>原作既読勢がアニメの批判を一切してない

プロの漫画家とは思えない主語のデカさだな
集英社はこいつからTwitter取り上げたほうがいいぞ
冗談じゃなくてマジで

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:31:13.72 ID:P9nfQsSg.net
haiga

閉鎖ミステリーって感じで面白いですね。
ちょっと主人公含め未熟で短略的な行動を取りまくるところは若さゆえと納得させています
(ちょっとキツくなってきたが…以下理由を書きます)

視聴者って無意識に観る時の基準というか期待値みたいのを設定してると思うんですよ。
彼方のアストラの場合は未成年だけで宇宙に放り出さられてる状況。
ギャグ要素はあるけど基本1歩間違えたら死ぬ危険がある未知の惑星を、
ミス無く綱渡りで旅をして地球に帰る必要があると言う設定。

燃料も食料も限られており自ずと慎重に行動する必要がある。
幸い頭の良い天才の仲間もいるし、植物や医学に精通した仲間もいる。
最大限仲間の協力を仰ぎつつ旅をする為には、
人間関係もケアしてよく相談しながら活動しなくてはいけません。
そのため主人公はリーダーに名乗りを上げて旅をリードしてゆく。
ここまでは問題ありません。

でもでも、ちょっと軽率過ぎるんですよね。
未開の惑星に挑むにしても毒味もしないで現地の食べ物を食べたり、
武装もせずに探索に行ったりあまりに適当過ぎるんですよ。
(なんか食べられるか判定の機械は作りましたが)地球のサバンナやジャングルに行くのでももっと備えて行くと思います。

ぶっちゃけ地球でもその辺の空き地の雑草や木の実にもヤバい毒がある植物がありまくるのに、
ましてや他の惑星です。能天気に探索したり昼寝したり緊張感が無 さすぎると思えてしまいます。

主人公がリーダーの自覚が無さすぎて、
気合いと根性でクルーの命を天秤にかけているように見えてだいぶ視聴が厳しくなって来ました。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:35:31.21 .net
頭悪いレビューさらし続けてスレ潰し。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:42:38.44 ID:XQOyIt3v.net
「応援ありがとうございました」
「視聴ありがとうございました」
「厳しいお言葉などもいただきまして、がんばらねばと思うしだいであります」
くらいならありがちだけど
批判者を吊るしあげて信者ファンネルした上で自分の作品のファンを褒めちぎる作者とか初めて見た
スケット時代にファン使ってネット工作してたってのがマジなんじゃと思えてくるレベル

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:44:14.31 ID:zHX43o2A.net
もうやめてあげろよ
晒されたら可哀そうだろ…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:49:34.59 ID:zHX43o2A.net
>>439
言ってない
ここの連中が作者の発言をアレコレ捏造しているだけ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:50:42.55 ID:XQOyIt3v.net
レビューコピペ連投してる奴はアンチも晒し行為やってるじゃんって流れにしたいんだろうなぁ…
5chとSNSじゃ拡散力が違いすぎるんだよなぁ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:51:45.98 ID:ShZgfnXI.net
>>463
つい最近のツイッターで信者に向けて1話切りしたヤツ等の掘り起こしを頼んでたからな
ネット工作してても不思議じゃないな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 17:57:48.34 ID:XQOyIt3v.net
まぁこれからジャンプラ連載漫画で変に持ち上げられてる漫画は疑ってかかるようにするわ
アストラスレだから名前は出さんけど今もやたらと褒めちぎられてる胡散臭い漫画あるし
作者が今Twitterでやってる行為は集英社への風評被害に繋がるよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:06:11.07 ID:pIPz9jod.net
>>452
こういうこと言わずに黙ってりゃいいのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:21:54.33 ID:ieerXyjW.net
1巻酷評して話題になったamazonレビュー消えてる?
「参考になった」が数百人いたレビュー
なんか根回しして消したんかな

ほんとジャンプ系列の漫画って面白くなくなったなあ
面白くない物を無理して評判作って売ろうとするから
疑念持たれて、ヒット作も出にくくなるんだよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:32:03.52 ID:bfY07+6p.net
>>452
原作既読勢連呼ワロタ
まあ、原作者としてはアニメだけ見て原作買わんヤツは客じゃ無いもんなw分かりやすい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:34:26.30 ID:zHX43o2A.net
>>467
こマ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:35:04.85 ID:8gBM6uIM.net
まさかヘリウム騒動チョロシャー篠原の漫画に
炎上クリエイター芝村の金魚の糞やってる海法が関わる日が来ようとは
類は友を呼ぶのか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:37:52.59 ID:UyzkNWau.net
>>452
ちょいと批判されただけで老害ガー!これからのSFを背負って立つアストラを潰すSF警察ガー!とか喚き散らすガイジがいるジャンルで批判が出るものかねぇ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:38:29.21 ID:UyzkNWau.net
>>470
自分の与り知らぬところで晒し者にされてサンドバッグにされてるなら自分で消してもおかしくはないんじゃないの

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:45:33.73 ID:akXQmmEC.net
そもそも俺のファンにネタバレしてる人いないよ!アニメ批判してる人いないよ!って何を基準に言ってるんですかね…
そしていないと言いたくなるほどにエゴサしてるのかよと
ネット使用者が全員タグ使ったり作品タイトルを出して感想を投稿してるとでも思ってるのかね
信者ファンネル飛んでる状況でおおっぴらに批判やネタバレする奴なんていねーよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:47:02.59 ID:ShZgfnXI.net
>>472
本スレからの引用でスマンけど

>450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-AUjB [49.96.13.221])2019/09/13(金) 14:27:12.35ID:5Z8jGRDfd>>453
>原作者気にしててワロタw
>
>篠原健太 @kentashinohara_
>原作既読勢、原作未読勢、途中で買いに走った勢の他に、最初の方のギャグが寒くて切った勢もそこそこ勢力あるからみんな叩き起こしてくれな。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:48:39.20 ID:ieerXyjW.net
>>475
失敬、勘違いだったわ
件のレビューは原作1巻じゃなくてアニメのほうのレビューだった
まだ普通に存在してるね
てっきり原作にレビューしたのが消されたのかと思ってた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 18:58:22.37 ID:zHX43o2A.net
自分たちに都合の悪い捏造虚言は黙殺か
ある意味模範的なアンチスレですね、おもしろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:13:37.41 ID:/2Z+Ntfd.net
>>452
ファンの言うアニメの改変が脚本がとは何だったのか

途中で視聴面倒くさくなってもうオチ見ちゃえって勢もいるんだろうな
真面目に見てる人には混ぜっ返し辛いと思うし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:24:56.59 ID:h+EWdBjq.net
そう言えばヘリウム騒動ってあったなあと
よくあることなんだから迂闊でしたすみません以後気をつけますって一言言えばそれで終わるのにな
そういう対外的ポーズすらとらずにアンチのネガキャン工作だって喚いてたのか
誰か死んでたらどうしてたんだろ。想像力ないよな漫画家のくせに

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:33:15.60 ID:/2Z+Ntfd.net
漫画には関係ないと思うが死人は出てるだろと調べたら死亡事故は07年漫画は09年か

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:39:50.13 ID:akXQmmEC.net
作者はTwitterで宣伝活動する前に
この一件でスケットの頃のやらかしを思い出す層を想定して
スケットダンス関連のまとめwikiに削除依頼出した方がいいぞ
話が大きくなればなるほど昔のことを掘り出される可能性が上がる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:54:11.80 ID:zHX43o2A.net
(作者に言ってやれよ・・・)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 19:56:09.53 ID:h+EWdBjq.net
でえじょうぶだどうせここ見てるだろこじらせたネラーのなれの果てらしいし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:05:58.25 ID:Ax9UO9o3.net
アマゾンレビューを無断転載したやつのTwitterを引用しているけどちゃんと著作権者に許可とってね>作者さん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:22:39.39 ID:GRtEuOrD.net
昭和の頃の宇宙モノみたいな、そこはかとない懐かしさはむしろプラス要素なんだけどなあ
そのまま宇宙冒険路線で行ってくれれば少々のアラは目をつぶったんだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:26:36.06 ID:E8pdhIUU.net
ここの書き込み見てると何だか可哀想になってくる
なんでだろう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:26:59.19 ID:E8pdhIUU.net
著作権…?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:33:42.61 ID:/2Z+Ntfd.net
SF警察言うけどSFだって事で見てみようとか採点が甘くなる人もいると思う
ビートレスは作者とアニメ監督の考えにずれ(レイシアに心が有るか)があったと聞いたし
放送スケジュールは全く褒められたモノじゃないけど好きだわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 20:52:56.69 ID:akXQmmEC.net
懐かしくなってヘリウム騒動のまとめ見たら
ちょうど10年前の今頃だった
10周年に再びやらかすとはたまげたなぁ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:33:07.31 ID:mok8pGZE.net
>>452
スケットの頃から変わってないっていうかむしろ悪化してんな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:43:21.08 ID:kFQaoZ4s.net
SF云々抜きにしても終盤の歴史隠ぺいの強引さはいくらなんでもと原作ですら思ったけどな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 21:56:53.78 ID:IwebG2eU.net
サバイバルや犯人探しを大擾乱する歴史(世界)設定

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/17(火) 22:07:00.71 ID:eQwamu1y.net
犯人誰やねんで
最後まで走ってた金髪が犯人だ!
ピンクが見てた!

ってええ?と思ったんだが
あれはびっくりしたり納得するところなの?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200