2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:01:50.19 ID:/1LrUTKW.net
彼方のアストラのアンチスレです

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:21:57.28 ID:8aKTL4R+.net


カナリのガバトラ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:38:13.30 ID:HfziRBqS.net
彼方のアストラは惑星にキャンプへ行くキャンパー糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561374652/

彼方のアストラはガバガバ設定で苦労する糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:43:47.66 ID:W3MWD1AS.net
>>1おつ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:46:45.25 ID:5fmg1YnP.net
>>1乙トラ
でんでん現象の残留ファンがアンチスレのアンチしてるってことか

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:49:41.70 ID:FnvvukqL.net
>>1
俺たちは…全員アンチだ!

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 20:28:57.09 ID:ggoKepxd.net
>>1
アンチスレのアンチはたぶん残留ファンですらないと思うよ
急に現れるし

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:22:19.20 ID:W3MWD1AS.net
せっかく

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:26:10.64 ID:W3MWD1AS.net
建てて

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:30:56.39 ID:W3MWD1AS.net
くれたので

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:34:11.74 ID:W3MWD1AS.net
落ちない

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:38:34.53 ID:W3MWD1AS.net
ように

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:42:28.70 ID:W3MWD1AS.net
保守

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:47:08.35 ID:W3MWD1AS.net
しよう

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:34:41.75 ID:qpJzFewc.net
王様って何で娘までクローンにしてるの?
自分のクローンと娘のクローンで同い年になっちゃうんだけどまさか新しい肉体で娘と恋人になろうとでもしてたのか?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:44:25.07 ID:V3AIVAtU.net
>>15
后が早く似なくなったから
娘まで同じ様な事になって欲しくなかったから
ってのがコミックで王さんが言っていたと思うが

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:41:47.50 ID:LqzCngrU.net
本スレの赤レス抽出してチラ見したけど隕石衝突のシミュとか回避法とかで盛り上がってるみたいでアホらしw
IPスレであんなんようやるわw

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:45:09.04 ID:Lstwf1ah.net
巨大隕石なんてワームホールや重力制御の原理次第でどうとでもなる

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:55:32.71 ID:4B81GB9w.net
>>16
娘に早死してほしくなかったのに、娘のクローンはB5に入れて一斉殺処分するのか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 02:01:42.67 ID:Pw9eRpsP.net
原作通りならアリエスを頃層としているのは王ではない

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 02:12:57.75 ID:4B81GB9w.net
王が自分で作らせた娘のクローンの状況を把握してないのはオカシイだろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 02:16:59.90 ID:V3AIVAtU.net
この作品に限らず。
SFを読んでいると常にあるのは、これだけの科学力で
この程度のことが出来ないのかとか
おいおい、癌の治療法など、IPS細胞などでもう十年もすればどうにでもなるのに
何でこの人は癌で亡くなるのだよとか
そんな感じだな
しかし、それやってしまうと、話が作れなくなるから仕方がないとも思ったりする

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 02:19:37.38 ID:V3AIVAtU.net
>>19
ネタバレになるから、どうかと思うが
アリエスを殺そうとしているのは、王ではないよ
シャルスもアリエスが王女のクローンと気づいてから
彼女は殺さずに連れて帰る事に計画を変更している

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 02:27:41.01 ID:V3AIVAtU.net
>>21
王は王女のクローンは死んだと思っているよ
自らのクローンで若返ろうとすることに納得できない王女が
クローンをその代理母と共に逃がしたのだよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 02:42:41.00 ID:l1L/q/C4.net
王家だけは代々世代交代じゃなくクローンで受け継いでるとか
その技術盗んで自分のクローン作ろうしたのが重罪で
王家は親も子供も抹殺するつもり
アストラはみんな大好きディストピア。冷凍姉ちゃんのおかげで本当の歴史が明らかに
カナタたち帰還で王家の悪行が明らかになって革命勃発の流れ

こんな構図なら同じネタでそこそこまとまるかも?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 03:02:44.75 ID:vD2ty1VN.net
>>1 >>950
スレタイの連番
このスレで3?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 03:24:45.21 ID:4B81GB9w.net
>>24
だとすると今更抹殺するのは変じゃね?
オリジナルがいないからゲノム管理法の問題はないだろ
他の理由で殺す必要があるとしてもB5に入れなければならない理由はない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 03:35:42.73 ID:V3AIVAtU.net
>>27
>>23に書いた通り、アリエスを殺そうとしているのは王ではない
原作を知らない人もいるだろうし、もうこれくらいにしとこうよ
いままででも、十分ネタバレだったが

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 06:37:21.42 ID:V3AIVAtU.net
主人公の親はどうなるか考えてみたが

日本の法律ではクローン人間を無断で作った場合
十年以下の懲役または一千万円以下の罰金だそうだ
思ったよりは重たくはなかったな
あとはそれより問題なのは殺人罪か
主人公たちは戸籍もあり、人権を認められる立場なのに殺そうとした
十分に殺人罪、それも十歳の子供を含め九人を殺そうとしたのだからな

特にキトリーの母親は重罪だ
二体の違法クローンを作り、しかもそのうち一体は臓器摘出用だ
人権侵害も甚だしい

日本ではこれらの罪を考えれば死刑が適用されても不思議はない
作中の世界は死刑が廃止されていると仮定して、終身刑になるかな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 08:36:34.43 ID:4B81GB9w.net
>>28
殺す動機が何であれ、殺そうとしているのが誰であれ、
わざわざ世界中に報道されることが分かっているB5に入れて殺す必要はなくね?って意味なんだけど

ネタバレとか今更だろ、前スレに核心部分は全て貼られている

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 08:39:01.82 ID:Pw9eRpsP.net
>>22
アンチのアンチが言ってる妄言の構図がそれじゃん
SF設定厨がSFを駄目にしたって脳内お花畑な事垂れ流してるが、
世界観の構築が出鱈目な作品を乱造したためにSFというジャンル自体がポンコツのイメージがついただけ
アストラはSFにもミステリーにも友情モノにもジャンプコミックにも全方位に喧嘩売ってる

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 08:51:58.68 ID:nKM+MLBl.net
SFて設定をいかに煮詰めるかが肝なのにね
サイエンスフィクションを何だと思ってるのか
アストラはスペースアドベンチャーとかスペースファンタジーであって全くサイエンスではない。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 08:52:43.82 ID:e8FvBJ0R.net
>>30
だからアリエスはただの暗殺だから。
王家の(王も知らない)隠し子を王権を狙う勢力が殺そうとするってのは非常にありきたりな動機だと思うけど
隠し子の作り方にクローンを使っただけで別に目新しいネタではない
王の悪事に暗殺者が乗じて王権乗っ取りを図ろうとするのも極ありふれた話
テンプレでも面白ければいいのだよ、『面白ければj』

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 09:11:55.66 ID:e8FvBJ0R.net
アリエス中心で話を作れば平均並みの面白さには出来たかもね
アストラは5巻が分厚いけど最後全部語りで終わらせてる、アリエスの種明かしもそれ。
今期アニメの女子高生の無駄遣い2話作中作のヲタの初めて描いた漫画のようだ
作中作のネタ作品と漫画大賞取ったアニメ化作品()の作りが全く同じとはw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:42:04.68 ID:bzip+h/R.net
いろんな要素ぶっこんで全てが中途半端になってる作品だから
こうすれば良作になった可能性妄想はいくらでも可能
ニワカとワナビ両釣り作品という意味では成功
なお売上

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:05:31.61 ID:7yrp+qw5.net
篠原健太‏ @kentashinohara_ 8:47 2019年9月11日

なんだかタイムリーですが笑、本日よりジャンプ+で無料キャンペーンです。
途中で読むの辞めた人の為にたまには後半を無料にして欲しいという要望に応えていただき、
3年生になる210話から!毎日1話ずつ追加で350ページ以上無料になります😄


なんだ助段も失速終了だったのか、自分でやめたってほら吹いてたけど。
黙ってりゃいいのになんでこの人わざわざ墓穴堀りまくるんだろう
アストラ本編でも自分で掘った穴に突撃するし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:24:02.96 ID:Je3/zVod.net
ギャグの滑り具合というそういう性分なんだろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:00:09.13 ID:4B81GB9w.net
>>33
ようするにアリエスをB5に入れなければならない理由は特にないってことだろ
”ついでに処分”というにはあまりにもリスクが大きすぎる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:44:34.19 ID:xXwreMlW.net
>>33
ていうか王権狙いの勢力がでなく
知らずにとはいえ刺客を差し向けたのが王様
オリジナルたちとどれくらいの関与があるかが
まったく語られていないし
シャルスも同時期に生まれたことにも
関連性の説明がないときてる

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:36:31.81 ID:vD2ty1VN.net
各話の視聴数 5万くらいしかいってないんなこれ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:51:23.52 ID:V3AIVAtU.net
王権と言っても、実権は統一政府が掌握しているのだが
王政自治区内では、けっこう力があるし
財力もあるので、王位継承をめぐる争いもあったとか
結局、王様は警察に逮捕されたわけだし
自治区の外にはまったく力がなかったわけだろうな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:57:47.10 ID:8Tl7TaBn.net
それはいいんだが、悪だくみしてる連中の関係性が
曖昧なまま終わるのが消化不良なんだよ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:06:26.05 ID:e8FvBJ0R.net
>>40
それって何の数字?
ニコ生来場数だと単話1万ちょいだよ
1話は2万超えてたのに2話から1万だから半数が1話切りって事になる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:09:53.70 ID:V3AIVAtU.net
あのワームホールを作る装置
掌に隠せるサイズで、しかも刺客のシャルスと共に使い捨てにしたのだ
同じような装置は幾らでもある
もしくは作れるって事だろ
ただ、ルーラと同じで一度、行ったところしか行けないのではないか
そうでないと、アーク号が作られた理由がわからん
ワームホールを作る方法の一つとして、空間の一部を運んで固定する
って方法を提唱する学者もいたし。そういう原理なのかなと思ったりするけど
今度はそれならば、アーク号の探査は光速で飛べても何千・何万年かかることか・・・・。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:18:12.28 ID:8Tl7TaBn.net
あのカード型リモコンに時空をゆがめる膨大なエネルギーが
蓄積されてるっていうね

>>44
ていうかゲートの出口はおそらくアストラ号が
あったところ一ヶ所のみなんで
この話のなかではどこから送ってもあそこに出現させられるはず

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:18:59.66 ID:GvGH41aN.net
レス番飛び飛び過ぎてきしょい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:28:54.17 ID:8Tl7TaBn.net
つか、100年前に世界中でつかいまくってた技術を抹消して
いっさいなかったことにしたって、かつての提唱者が出した発想に
再びたどり着く科学者がいるだろうし、ワームホールマシンを成立させるための
周辺技術についてはむしろ後世になって格段に進歩してるはずなんで
なんかの拍子に誰かが思いついたらすぐ実用化されると思うよ

というか、禁止ではなく無かったことにしてしまうと
誰かが作ってもそれを罰する法律も整備できないってことになる
むしろこの対応は下策だと個人的には思うわ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:37:15.04 ID:e8FvBJ0R.net
>>44
作中設定では開発当初は入り口も出口も固定式
後に小型化されてテロに使われるようになったってことは宇宙戦艦ヤマトのように任意にジャンプできるようになったはずなんだが、
どういうわけかそこは無視されている。
なお王家とはワームホール開発・製造会社であった。
歴史隠蔽のためにワームホール関係者全員虐殺したはずなのになんで王家があるのか謎
作中ではメーカーの末裔が王家となってるけど、メーカーを抹殺した団体の末裔が王家っていうなら辻褄は合うのだが。
今更言うまでもないが原作者はホントに直前直後の繋がりしか扱えない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:12:04.42 ID:4B81GB9w.net
>>43
手つなぎ救出がイメージ悪すぎたのかな?
1話冒頭の宇宙に放り出されたアリエスは結構インパクトあったんだが、オチが手つなぎではなw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:51:23.74 ID:5dX9NiPN.net
宇宙に一人で放り出されるシーンは改悪されがち説
映画オデッセイも

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:02:02.83 ID:e8FvBJ0R.net
>>49
知ったかぶりとか宇宙港場面が馬鹿すぎて呆れられたんじゃなかろうか
原作知らずにSFを期待した層は冒頭のアリエスで既に絶望したかもしれない
出鼻で過呼吸で失神してなきゃおかしい演技演出がもう音響監督からして下手糞
現実がどうっていうのではなくナローパスを余所見で踏み外すような下手糞っぷり
評価される作品はこういう部分を針の穴を通すようなさじ加減の秀逸さで惹き込んで行くのにね
原作自体の雑さを修正することなくアニメでブーストかけてるのが方針を誤っている

結局こういうのって誰が犯人(主犯)になるの?プロデューサー?
この原作でシリーズ構成がラノベ作家、原作ママしかできない監督って駄目原作なんだからそんな人選で勝算あるわけないと思うのだけど。
(自分はこの監督が原作ママしかできない人だってのはアストラではじめて知った、不覚…prz)
撮影も色彩設計も音響効果もまるで駄目、惑星ガレムはNAM HAIの底力が見れると最後の望みをかけてたのに散々な仕上がり

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:26:42.25 ID:nKM+MLBl.net
ちなみに原作の売り上げ、あの「手品先輩」にすらボロ負けなのが笑うw
あっちは6巻発売時点で70万部だってさ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:28:15.12 ID:pByh4TFe.net
この売り上げと認知度でなんかの賞取ってんなら相当中身がいいのかな?と思ったらこの内容だもんなあ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:17:37.55 ID:e4ldl8zA.net
こんなのが放送前には「来年の星雲賞候補だ!」なんて言われてたんだからねぇ・・・どうせ天気の子が授賞だろうけどそれが無くても無理でしょ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:28:46.21 ID:qpJzFewc.net
これは実用性ゼロだけど手品先輩はシコシコ用途で実用的なんだから売れるのは当たり前じゃん

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:54:07.47 ID:pakwM933.net
君そんなことしてるの

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:02:48.69 ID:4B81GB9w.net
小学生なんじゃね?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:06:37.44 ID:V3AIVAtU.net
犯罪行為の隠ぺいなんて理由ではなく
宇宙を揺るがすような展開なら、納得いったのか?
超能力をもった少女がいたり
色々と謎を抱えた美少女がいたり
少年たちは謎の機関で訓練していたり
いっそのこと巨大ロボットを操ったりだ

死海文書はいまさらだから
ナグ ハマディ文書に書かれた人類滅亡の予言とか
ユダの福音書に記された善と悪の戦いとか
そんなオカルトも絡めながら少年たちは大冒険する

こんな内容でも、文句を言う奴は必ず出るだろうがな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:06:52.43 ID:Je3/zVod.net
11話ずっと笑っちまったよ
友情ごっことクローン話(回想)で1話使った
登場人物が行動から生じる結果について深く考えなさすぎでひでえ茶番
科学水準が比較にならないほど高い未来世界で右腕を失っても現代ほど悲壮感ないし…

前に声バレしてたから尚更予想できる展開になってたのもアニメは原作以上にマイナスだな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 23:59:51.98 ID:ui96Dh5W.net
11話は会話劇しかないからまぁあんなもんかな
原作が糞だから作画品質しかいじる余地がない(やってないけどw)

他作品でお見事な制作費配分してるのを見るとプロってすごいなぁってため息が出るけど
アストラって作画枚数だらだら浪費してそれで話がよくなるわけでもなく、
キャストもオーディションやらないとかまるで専門学校生クオリティー
別のため息が出る
でも有名監督()の宮崎五郎には似てるw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:04:29.64 ID:Ddxtxr+k.net
ワームホール研究者は皆殺しにしてるのに、その制作者は生かしておいて国王特権与えるとかイミフすぎるw
一緒に始末しとけよw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:06:57.89 ID:V7206wYn.net
アストラ星人は難しいこと分かんない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:34:21.62 ID:eDr943nr.net
次回ATXだと30分でBS11だと1時間枠?


64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:59:59.00 ID:cUzvKKOv.net
パッケージの収録時間からすると1時間枠じゃないと計算が合わない
AT-Xの番組表も1時間枠と30分枠の両方があるから1時間なんじゃないの?
別作品で1時間スペシャルを分割放送した例はある

しかし原作既読だがやっぱり1時間でだらだら残りを消化するのか、やれやれ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 01:08:45.12 ID:V7206wYn.net
ポリ姉さあ、洗脳された人形と自己犠牲精神発揮した人を一緒くたにするの頭おかしいよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 01:09:53.10 ID:cUzvKKOv.net
11話が#43〜#45
残りは#46〜#49だけど#49だらだらやるつもりだな
原作時点でそもそも#49は蛇足なのに

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 01:36:51.33 ID:ASnayoDc.net
あの王族ってそもそも何の価値があるんだ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 01:37:13.22 ID:JPsmQya6.net
このアニメすごい目が滑るわ
登場人物の秘密明かされてもそう…って感じだし他の要素薄いし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 01:53:00.69 ID:V7206wYn.net
犯人の独白で「あっそうなんだふーん」ってなるミステリー()

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 02:03:31.19 ID:tlaAgDyM.net
面白いつまらないとかじゃなく、くだらないの一言に尽きる
別にいなくても特に問題の無い存在感の無いキャラが「私は変わった!」とか言ってもな
髪切ってメガネ取った程度でしゃしゃり出てくんな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 02:14:45.83 ID:eDr943nr.net
キャラがなんか記号だけだね
尺とキャラ数あってないんじゃ?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 02:47:14.69 ID:K8KBAc4d.net
実はこうでした〜をやるために情報を制限して作った話は
その隠された物が開かれたときになぁんだって思っちゃうと
もう楽しめないんだよなあ。もちろん好き嫌いはあるだろうけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 03:22:13.45 ID:Pl8AtBSa.net
右か左かに飛んで逃げろ
その靴は飾りか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 03:39:30.63 ID:V7206wYn.net
とりあえず王様はガチでキチガイサイコパスだったな
自分の予備を造られた娘の気持ちなんて欠片も想像しちゃいねえ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 03:52:19.16 ID:6X2PU9AO.net
シャルス「あなたーー!!!」
に聞こえた

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 04:39:59.89 ID:R7U/1pNx.net
>>62

獅子座M87星雲人だしw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 06:57:07.89 ID:EJjxrop2.net
一話の段階で糞アニメなのは見え見えだったのに
最終回まで見てしまうお前らの糞アニメセンスは本物だから誇っていい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 07:42:45.29 ID:nRGfKaGQ.net
とにかく設定があらゆる意味で無茶苦茶で
矛盾が矛盾を呼んでまともに理解出来る部分が無い作品になってるだろこれ
始まる前、原作既読組がやたら推してたけど今思うと狂気の沙汰だ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 07:50:18.04 ID:JCKfDyUz.net
王女のクローンがあんなアホキャラなわけねえだろ
シャルスはバカなのか
王の為と言いつつクローンのアリエスを連れて帰ったら王が逮捕されるだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 08:08:22.79 ID:jpxwI59j.net
IPアドレスのせいで超神回なのに本スレ全然進んでないなw
信者が一番のアンチで勢いブレーキかける役割w

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 09:02:57.15 ID:9bpEhlrk.net
篠原健太@kentashinohara_

■25:05〜
TOKYO MX・KBS京都

アマプラ待ってたけど見れなかった東京&京都勢!一緒に観ましょうクライマックス11話!


ほぼ語りで終始する11話にも呆れるけど、原作者自身12話は惰性って自覚があったのかよ
自覚してないよりマシだけど1時間枠の12話が祭りの後って先にばらしてどうすんだこいつ…

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 10:54:45.65 ID:dHIZCDch.net
本スレでARIES〜SIERAのアナグラムで喜んでいる信者がいたので調べてみた
・Aries ラテン語で雄羊(=ram)のこと。12星座占いの星座のひとつで当然男性の名前
  有名人としては米国にAries Spearsというコメディアンがいる → https://ariesspears.com/
・Seira 日本起源の名前で"Holy and Good”という意味(聖良?)米国にも少数いるらしい

アリエスは実は男だったらこの物語最大のサプライズだな(萩尾望都もびっくりのBL展開?)

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200