2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター サン&ムーン 77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/07(土) 21:56:27.43 ID:wMWkJLcK0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、
ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題を持ち込まない。
一、過去作話題禁止・特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレ立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!

sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター サン&ムーン公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/

※前スレ
ポケットモンスター サン&ムーン 76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567224580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 22:44:49.56 ID:dJFcwiLf0.net
アローラ市民の熱いエール

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:03:05.01 ID:2yD1cDmc0.net
>>705
比較相手もよく分からんのに
なんでどの相手よりもロイヤルマスクのほうが強いだろって言い切れるの
今のサトシかグラジオの現メンツとエキシビジョンで良い勝負するんなら
印象的にはむしろそこまで凄くないだろ

しかもリーグそのものがマスクの水準ってわけでもないし

>>703
なんか地味だな、後半のZワザ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:09:08.08 ID:5aqx9ZvJa.net
御三家のZワザがガオガエン以外ろくなことになってなくて笑う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:12:47.32 ID:+CURFSGW0.net
>>677
これ
何のためにタケカス出したのよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:20:32.40 ID:vu9oMejz0.net
ロイヤルマスクは四天王レベルなのかチャンピオンレベルなのかどっちだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:29:22.60 ID:2OUygbTi0.net
新アニメ関連っぽいので気になったグッズ
 
11月
・根付け→ピカガラル御三家カビゴン
・顔缶ケース→ピカブイ初代御三家カビゴンポッチャマ
・ポーチコレクション→ピカブイ&あと3種類はハテナマーク(他商品のガラル御三家や伝説は隠されてないから未発表キャラ?)

来年1月のもぐもぐ何とかプライズ
イーブイ、プリン、ポッチャマ、ヌオー
 
ピカブイその他カントー組に混ざってさりげなくポッチャマがいるのが気になる

もしやオーキドからイーブイ貰うキャラとナナカマドからポッチャマ貰うキャラがいて、それぞれプリンとヌオーをゲットか?
あと無関係かもだが声優の奥野香耶って人が謎の呟き

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:30:44.28 ID:5aqx9ZvJa.net
とりあえず初代オナニーはまだまだ続くってことね
情けねー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:35:32.77 ID:FEqJzw0I0.net
KKIがサトシが今までフルバトルで戦ってきた奴の上位だとしても
流石にタクト大先生様御大に勝てる気がしない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:35:38.34 ID:2yD1cDmc0.net
>>711
>声優の奥野香耶って人が謎の呟き
「打ち合わせしてきた(雷の絵文字)。後もうちょっとだよ」てな奴か

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:40:34.34 ID:w9gEc9w70.net
ポッチャマは公式が最近唐突にヒカリをプッシュしてるから案外直球で来るかも
どうせポッチャマを出すならなら小桜ボイスで出したいだろうし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:42:25.00 ID:DzBYAJIQ0.net
SMで超強化されたタケカスが出たら決勝リーグまで上がってきちゃうだろ
出さなかったのは別にいいと思う
ただ応援に来て欲しかったのは同意
サトシの最初の旅に付き合った二人が居たら感慨深さも少しは増したんじゃないかと思う
タケシなんか優勝できないの3回も見届けてるし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:45:45.65 ID:qL3awmQi0.net
dpリメイクに対応した子だったら面白そうだが>ポッチャマ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:45:58.31 ID:Oa1M4+XGd.net
戦いの規模が高い方が面白いってわけじゃないだろ

格闘技漫画と宇宙戦争漫画で比べたりはしないし、
同じバトル漫画の中でも、最終決戦よりも出来のいい中盤バトルもる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:46:18.85 ID:P3O+iVnY0.net
ゲームもグッズもカントー組を優遇ですから。
ガラルグッズが本当に少ない、御三家+伝説2しか新商品出る予定ないってやばない?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:47:55.76 ID:QLcg8sNL0.net
グズマの1週間分の溜めすら想像できずに
叩いてた奴が翌週てのひらがえしっていう例が結構あったというのに

何週も続くシリアスなんてできるはずないじゃん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:51:07.02 ID:qL3awmQi0.net
流石にまだ公開されてないガラルグッズとかあるんじゃねーの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:51:35.66 ID:2yD1cDmc0.net
>>718
アローラリーグが言われてるのはそういう問題じゃないから

>>720
過去のシリアスネタ別に問題なかったけどな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 23:56:25.80 ID:qL3awmQi0.net
しかし、世間的?にはまぁ勝つやろってな雰囲気だけど、コレで負けたらまたxyの時の様に超絶荒れそうだなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:08:18.58 ID:Yol0DX3A0.net
勝つやろじゃなくてバレで優勝決まってるがな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:10:13.60 ID:wZ5EG99l0.net
もう本誌バレ来たの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:11:20.89 ID:Mu/hUjZL0.net
>>724-725
それっぽいのは来てるけど
マジバレか不明で確定はしてない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:13:30.14 ID:t9wFUwWw0.net
深夜アニメですら、シリアスもの全然流行らないやんけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:17:13.94 ID:Mu/hUjZL0.net
>>727
ポケモンでやる分はなんともないわ
つかSMもやってたし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:18:24.33 ID:wubYdjT9d.net
>>649
ケンタやオリジンのレッドがいたじゃん
あと他の主人公が変わってるアニメの惨状を見たらダメだって思うでしょ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:19:34.78 ID:wubYdjT9d.net
>>716
ホウエンリーグの時みたいにテレビ越し見てるとかもないんだもんな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:20:55.91 ID:+iHJMiLor.net
>>723
勝ったところで盛り上がりそうもないけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:23:35.53 ID:wubYdjT9d.net
新主人公になっても結局グッズの絡みでモクローみたいに進化できない、1年ごとに何らかのゲームが出て1年ごとに新主人公に変えても新ポケモン追加は3年周期。3年通したらサトシから変えた意味がない。
3年もアニメが持つほどゲームのストーリーは長くない。
これでサトシから変えても結局同じようなアニメにしかならないってわかるでしょ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:26:37.26 ID:8Jvl7scm0.net
>>729
一発ネタのSPで主人公変わったと言い切れるのか
サトシに魅力がないとは言わないけどサトシだからアニポケがここまでやってこれたとは思わない
ピカチュウと本編ゲームのおかげ
映画の興行収入も視聴率もゲームが出たら一時的に回復して時間経過と共に落ち込むのがパターン

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:53:32.23 ID:wubYdjT9d.net
>>733
妖怪ウォッチは主人公変えて結局戻したし
デジモンなんて8人主人公いるのにいまさら初代推ししてるんだぞ。これも惨めだぞ。

あとケンタとレッドの特番見てあれで数年アニメ持つと思ったの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 00:56:15.90 ID:Yol0DX3A0.net
>>726
マジで?まさかのサトシ敗退って線も残ってる訳か
もうみんな優勝前提で語ってるのに敗退したらワロス

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 01:06:15.54 ID:8Jvl7scm0.net
>>734
交代制ならプリキュアは成功してる、遊戯王も長く持った方だけど何で失敗例しか挙げないのか
それに妖怪とデジモン、ポケモンじゃ本家のブランド力が違う
ポケモンはアニメ以外の派生メディアも成功を収めてる、GOなんか完全に今のアニメの影響力を超えている

SPは一本で完結する特別番組として製作されたものであって
あれを見て数年持つかどうか作り方が違うんだから議論する対象にはならないし
オリジンレッドとライコウケンタがサトシに劣ってたとも思わないよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 01:14:01.90 ID:wubYdjT9d.net
>>736
あのスピード感とかテンポが心地よくて面白かったのであって、
もし数年持たせるような構成になったらサトシとやることもペースも変わらなくなるよってことなんだけど。

プリキュアは成功しているっていうよりかコンセプトが違うじゃん。
お菓子作りも育児も現行プリキュアしてないよね。

新主人公にしてコンテストだけの話を見たいとかっていうならまぁプリキュアの例はわかるけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 01:15:57.16 ID:wubYdjT9d.net
>>736
あ、自分もレッドやケンタが劣ってるとは思ってないよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 01:27:40.23 ID:K92Apazh0.net
プリキュアの場合成功というより変えることが定例だからそらそうよ
ライダーやウルトラマンや戦隊シリーズみたいなもんだしアレ

流石にそのシリーズの続編で主人公入れ替えたらキレると思うぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 01:29:04.94 ID:K92Apazh0.net
あ、そのってのはプリキュアごとのシリーズって意味ね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 01:47:01.38 ID:8Jvl7scm0.net
ポケモンも地方ごとに主人公を変えるという選択肢はあっただろ
ゲームはそれが当たり前だからもう男女合計で20人くらい主人公が存在してる

自分はポケモンブランドがあるから失敗しないだろと思うけどこれもタラレバの妄想だし
初めてレギュラーが交代する転換期だった金銀末期→RSはポケモンブームも去ってたから
ポケモンの顔役を変えるのを躊躇ったのも分かるわ
当時は今みたくハリウッドだスマホアプリだ無くてアニメの比重も大きかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 01:59:15.15 ID:4YN9zPrn0.net
続々とスポンサー撤退してるし
面白い没落がみれそうや

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:00:40.38 ID:z8Jr+wze0.net
金銀の頃はまだ原作とアニメが原案レベルで違うアニメはまだあったし、アニポケ自体も人気があったからサトシ降板は無理だった

今は原作に忠実なアニメじゃないと叩かれる(グズマのキャラ改変炎上とか)時代でアニポケ自体も今や視聴率は1%レベルで社会的ヒットだった逆襲のリメイクは30億レベルまで落ち、サトシ降板して今更怖いものなんてないだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:07:03.45 ID:z8Jr+wze0.net
サンムーンは劇場版が作られず初代媚び
剣盾はタイトルにしたアニメシリーズ自体が作られなかった
いよいよ来るところまで追い詰められたな

ジュエルペットみたいにピカ様だけ続投して交代する主人公に毎回大谷ボイスの別個体のピカチュウを出せばいい
個体ごとに好戦的、真面目、臆病、生意気とか違う性格付けて
いつかサトシ降板する時の為にゲームでもピカチュウを大谷ボイスにしてピカチュウ=サトシという風潮を変えたかったのかも

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:17:52.71 ID:IJXLn5E70.net
崖から落っこちそうな状況でもサトシからポケスペに変えようとは思わないのね
mixmixくらい視聴率回復すると思うんですけどアニポケスタッフ意固地になりすぎや

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:53:40.43 ID:2qqefvYBM.net
まぁ原作に対し「サトシを存続させる為に犠牲になってくれ」じゃ納得できんわな
そんな価値ないもの

アニメスタッフにとってはそれが全てだろうが
20年間やってた事が無駄とマイナスだと思いたくもないわな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:39:27.64 ID:t9wFUwWw0.net
特撮やプリキュアのヒーローものは
敵味方ともにインフレしてくと収集付かないだろ
世界観ごと毎年変わらざるをえない

ポケモンは新作でもあくまで地方が変わるだけだし
アルセウスを超えるポケモンは出てないし
悪の組織はいまだロケット団が一番規模がでかいし潰れてない
サトシとピカチュウの強ささえ調整すれば続けられる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:46:49.15 ID:TPGA2shH0.net
いや新作じゃ主人公もキャラクターも変わってるしアルセウス超えるメガレックウザ居るしロケット団の規模デカくないし何言ってんだアンタ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:54:18.09 ID:m2WxOAqT0.net
特撮は役者の加齢や1年以上のスケジュール確保が困難って都合があるしやむを得ない
プリキュアは女児の方が流行に敏感で飽きが早いから毎年交代ってのはどこかで聞いたな
逆に男児は保守的であまり主役交代は好まれないとも

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:58:46.42 ID:WGGBIXDs0.net
サトピカR団体制の消費期限が来てしまっただけだよな
SMは島巡りの旅から日常物にシフトしたけど、一年しか質を保てなかった脚本家
動きやすいようキャラデザ変更したのにどんどん動きが無くなってた作画班
二年目以降、迷走を始めたシリーズ構成と監督

一年間は視聴率維持出来たから無能では無いが、視聴率1%台になった以上は会社として責任を取れ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:19:29.79 ID:t9wFUwWw0.net
変身玩具販促型は、去年と同じキャラメンツだと、
去年買ったからいいでしょってことで母親がグッズ買ってくれないんだよ

最初期のプリキュアには2作ほど、2年続きのシリーズがあったけど
そういう事情があって毎年変わるようになった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:24:54.92 ID:3uankO2D0.net
>>729
このアニメゲームのブランド力除いたら他のアニメを惨状とか馬鹿に出来る程の位置じゃもうないでしょ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:29:40.46 ID:3uankO2D0.net
>>739
ウルトラマンは普通に過去作キャラとかも出て話繋がってるし続編みたいなものだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:46:32.27 ID:OEAF3sSHd.net
サンムーン 3年目とかめちゃくちゃすごかったじゃん

リーグ始まる前ですら
仲間の誰かの新ゲットや進化・アイテム入手、
原作トレーナーの登場、原作スポットの紹介、ビースト・幻の出現
ほとんど毎週なんらかのイベントがあった

3年を3つに分けたからこそ3年目に未消化のネタも残せた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:49:10.93 ID:r+VdwOCS0.net
男主人公達をアニメで見たかったなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:55:28.28 ID:lQlNtmBtr.net
ポケモンは松本と中川て病的な二人がいるからな
中川は他に依存できるものがあるけど
松本は事務所も辞めてポケモンありきの活動しかしなくなり自分で事業立ち上げたりおかしな方向に進んでるのが残念だわ、家族がみんないなくなり婚期逃して代表作が落ち目になって積み上げたもの失ってる典型的なタイプというか
ポケモンのレギュラーなくなったら自殺しかねないから怖い
大谷はポケモンの声優としてはあまり絡まないしコナンやワンピース声優との交流を大切にしてる印象
大谷と林原みたいに松本ももう1つ長寿アニメの代表作あれば違ったんだろうな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:22:42.01 ID:Mu/hUjZL0.net
>>754
イベントありゃいいってもんじゃないって悪い例になったわ
Zリング関係とか詰め杉言われたし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:23:48.91 ID:yWN6IXyaa.net
ジバニャンが政府公認アニメになってしまったからなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:25:09.82 ID:Mu/hUjZL0.net
あとSM一年目の好評も常にイベントあるっていうのじゃなくて
メリハリ利いてたのがプラスに作用してたようにも思える

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:25:58.23 ID:27epv6mg0.net
正直1ヶ月足らずで終わるゲームを三年もやらなきゃいけないアニメスタッフも辛いだろ
プリキュアはもちろんライダー戦隊妖怪も一年置きに新しいもの出してる
ポケモンはゲフリがマイチェンやリメイクで時間稼ぎするから映画とかグッズがまともに販促できないのが問題なんだろうな
かといってゲームを一年単位で出したら総売上が下がるし
ポケモンがこのままだと売れなくなるから子供や学生に遊んでもらうためにswitchLiteを2万ちょっとで出す任天堂はさすがだと思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:32:27.96 ID:DIUrC8nQ0.net
まぁXYSMの時もそうだったけど
もうちょいゲームもアニメしやすくしたれよって思った

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:34:45.42 ID:3uankO2D0.net
DPは流石に丸四年で一つの地方だけ旅するってスパン長く持たせ過ぎだろって当時思った
しかもそれだけ期間あってゲームのファイトエリアには行かないし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:40:37.50 ID:wubYdjT9d.net
>>744
剣盾がタイトルって
金銀とRSも無いんですがそれは

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:42:33.24 ID:27epv6mg0.net
>>762
逆に俺はずっとダイパのままの方が安定したんじゃね?て思ったけどね
実際一番興行収入が落ちなかったシリーズでもあるし
サトシ ヒカリ タケシにシンジ ジュンとか登場人物が分かりやすかったんだと思う
ダイパまでのポケモンてなんか一貫してて良かった感じ
次回作はオールスター路線だから生かせるもんは生かしてほしい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:45:22.30 ID:wubYdjT9d.net
>>761
それはあるよね
サトシが基本手持ちに新ポケモンなのに
XYで6世代にメガシンカするポケモンがいないとかさ。ディアンシーは伝説だし。
最初からメガゲッコウガとか設定されてればメガシンカするサトシが見れただろうなぁ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:46:45.19 ID:27epv6mg0.net
ポケモンマスターズは誤表記で荒れてるがあんなんは今までやれなかったポケモンのキャラクターを使用して戦うゲームてのがコンセプトだからそこまで目くじら立てる必要ない
次回作はアニポケ 本編 GO マスターズの展開も絡めてるだろうから
剣盾の売れ行き云々ではないと思う
結局新シリーズになると過去の登場人物が出せなくなってしまうジレンマを解消したかったんだろうと思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:50:44.83 ID:wubYdjT9d.net
でも少しずつ変えようとはしてるじゃんスタッフも。
BWからロケット団を毎回出さなくなったりサトシの手持ちの固定をやめたりしたし、
XYでアランメインの別なポケモンを見せて本編とリンクさせたり
SMは旅をやめて定住させてみたりとかさ。

そういうのが上の方で言われてる特撮とかプリキュアの毎回替わる部分に該当するんじゃないの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 08:51:26.34 ID:DIUrC8nQ0.net
>>762
DPはピカスのコンテスト面でも尺取ってたからしゃーない
タイトルざっと見でもAG編各コンテストの1.6倍ポカロンの2.3倍あるし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 09:00:37.41 ID:27epv6mg0.net
ドラえもんがわさび体制になって興行収入は大山の最高更新したし
大山は23年でわさびは12年で打ち破ってるから声優交代のアンチを見事にはねのけた
ポケモンはせっかく20年以上やってるけどAGからレギュラー交代するようになって長く続いてるありがたみを受けるのが少人数しかいなかったからこの決断は正しい
ただ放送内容がどうなっていくかが大事だよね

サトシ+別主人公を軸にした二本立てにするかいっそポケモンマスターズみたいにサトシとポケモンシリーズのキャラが共闘していくシリーズにするか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 09:26:53.42 ID:wZ5EG99l0.net
>>751
プリキュアで2年続いた作品は2年目のストーリーも1年目でやったことの蒸し返しになってた側面も有ったんだよね
商品の売れ行きや市場調査のデータから割り出して主役交代に割り切ったのは英断と言える

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 09:27:43.88 ID:vDBQCugdr.net
MIXがOLM制作と聞いて
OLMと小学館の信頼関係の強さが際だつ今はヴァンガードもやってるし
恐らく朝夕アニメでは東映を越えて業界NO1に君臨してるんじゃないか?
長寿アニメを最も排出したアニメ会社になってるだろうし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 09:41:01.30 ID:IJXLn5E70.net
もちろん大赤字である事に変わりはないが
めちゃイケ末期や極タウンは1%を一度も取った事がないという事実アニポケの何億倍もつまらんかったのに何が違うんだろ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 09:56:13.14 ID:vDBQCugdr.net
ポケモンて視聴率は圏外だけどそれ以下にはならない力がある
もしこれでクレヨンしんちゃんの興行収入を下回ってたら他局から視聴率10圏外の作品が毎年映画を公開するのはおかしいで議論になってるがかと言って興行収入30億を越えれる作品も決して多くはないからな
邦画映画はアニメの何倍も予算かけてるから赤字てとこも多い
視聴率高いバラエティーはそれだけ金もかかるから取れないと打ち切られる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 10:12:58.81 ID:U1nx7Vqh0.net
主人公交代しろとは言うけどそれってサトシが話の都合で弱くなったりアホになったりするのが嫌な人間の言い分であって
新主人公用意したとこでやること変わらないからサトシのままでいいじゃんって話になるんだよなぁ結局

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 10:24:18.10 ID:wubYdjT9d.net
サンムーンの定住とかキャラデザに文句言ってる人は
プリキュアみたいに毎年主人公変わったらそういう年も出て来るってこと理解してるのかね?
キャラデザ今年クソだわーとか見ないなら別にサトシのままでよくね?ってなるんだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 10:29:29.37 ID:DIUrC8nQ0.net
ぼくたちのかんがえたさいこうににんきでるしんしゅじんこう


でも提供してあげないと代変わりなんて夢のまた夢
ショータにはちょっと期待してたんだがな
サトシがパイセン枠にシフトして次期の主人公がショータって感じで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 10:35:54.45 ID:3uankO2D0.net
主人公交代しろってよりはいい加減サトシをポケモンマスターにしてあげて
定義すら曖昧だけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 10:54:44.96 ID:+ZzrLP+ca.net
>>774
それで嫌なら見るな で 視聴率 1.1%まで落ちとるんやで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 10:56:34.68 ID:Yol0DX3A0.net
>>776
>ぼくたちのかんがえた〜

マジで不快だからやめろそういうの

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:09:32.83 ID:0BCYDH7J0.net
でも人気の出る最高の主人公とは一体?
悟空やルフィやコナンみたいに主人公自ら画面映えするアクションシーンが出来て仲間の窮地を打開出来る人材ってのならもうポケモンは要らないよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:19:23.79 ID:4YN9zPrn0.net
サトシ「ちょっとやばいから出てもらっていい?」
男主人公たち「今更泥船にのりたく、ねンだわ」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:21:33.61 ID:4YN9zPrn0.net
サトシ「死にそうだからたすけて」
ポケスペ「一人で死ね」
ピッピ「ギエピー!」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:23:36.27 ID:8Jvl7scm0.net
さいこうのしゅじんこうにしろ、じゃなくてゲーム主人公を活かして欲しいだけだな自分は
サトシじゃなくなったらアニポケが劇的に変わるだろうとも思わないし
きっとハルカ→ヒカリ→セレナくらいの変化だろうけどそれで十分
サトシアンチが増えたのはサトシを活躍させる為にゲーム主人公の存在が抹消されたせいもあると思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:23:46.16 ID:4YN9zPrn0.net
>>775
プリキュアは1年制
ハイパーブサトシは3年続けた功罪がでかいよな
普段のブサトシでも不快なのにな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:24:43.34 ID:8fZpuVCQ0.net
https://i.imgur.com/Rn61qWd.jpg
一応

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:31:51.47 ID:wZ5EG99l0.net
路線変更は飽きさせないための必要経費だろうけど
3年周期でシリーズ組んでるアニポケでSMみたいな大幅な変更をするのは大博打にも程が有った

まあ何よりもダメだったのはスタッフが女キャラ推しの趣味に走ったことだけどね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:32:27.82 ID:ZjD3X5xg0.net
ドラゴンボール改版アニポケみたいなのやった方が良かったんじゃね?とさえ思えてきた無印〜xy編までの
話の都合上回避できないオリ話以外はカットしてより原作寄りに昔のサトシの方が面白いしな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:48:17.88 ID:ioYz5JAT0.net
>>785
アジキキングを目の当たりにする便物の面子的にサトシ優勝を証明する画像…にはならんかな?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 11:58:40.77 ID:DIUrC8nQ0.net
ゲームみたくごみ処理機がわりが暴走したとか
ディアの世界みたくゴミもとい物に溢れたから悪食で惹かれてきたとかわかるけど
正直アクジキングさんが今回来る理由が見当たらない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:06:26.95 ID:WGGBIXDs0.net
>>785
表彰式→エキシビジョン戦開始直前に乱入するのか?
バトル中って書いてるけど。空気を読まないアクジキング

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:09:49.11 ID:wubYdjT9d.net
>>784
だからサンムーン編で主人公を変えたとして
ブサイク新主人公のアニメになるわけだけど
本当に今よりよくなると思う?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:12:42.55 ID:U1nx7Vqh0.net
アニメ誌といい流石にどっちが優勝したかとか隠してるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:14:53.78 ID:eKNU1qM0r.net
優勝は無理だからハードルの低いアクジキング征伐に変えたか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:16:00.23 ID:OEAF3sSHd.net
3年ぶらぶら旅するのも3年学校行くのも
ぶっちゃけどっちもかわんねえよ

1本続きのストーリーを3年連続させられないんだから
いずれにせよ日常回が大半になる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:36:29.61 ID:Mu/hUjZL0.net
>>794
学校行きageようやく否定する39.111.153.207

>>788
これ思った
グラジオいないし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:39:18.51 ID:Sxcdsj3z0.net
>>702
株ポケは、テレ東と契約切ればいいのにな

グッズ売り上げとゲーム売り上げに貢献してるのは、我々だ!って奢るテレ東に鉄槌下せばいいのに

任天堂がいるんだから、そっちでネット配信に切り替えろよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:43:05.29 ID:Sxcdsj3z0.net
>>735
食戟のソーマっていう作品がありましてね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:54:29.79 ID:DIUrC8nQ0.net
テレ東切るならOLMとも切って一旦まっさらにしないと再契約出来んし 日アニハンタと新ハンタみたく

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 12:56:19.22 ID:tTWUD2Ci0.net
テレ東憎んでる半コテこいつもう荒らし扱いでいいだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 13:03:39.40 ID:2w/R5kxuM.net
>>792
グラジオに決まってるだろ
毎回どんだけぬか喜びしてるんだよw
でも親父絡みのイベントでいなくなるから
エキシビジョンはサトシが出るってパターン

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 13:04:00.16 ID:DIUrC8nQ0.net
あと歴代のコロコロアニメ見りゃわかるけど
放送枠の買取は基本的に小学館だから
小学館とも契約切らないと無理ですけどね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 13:29:53.64 ID:UwaT9zXe0.net
優勝しなかったらルガルガンの活躍が…
最後にやっと出てきて負けるのかよw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 13:31:55.02 ID:zhvQMiQe0.net
>>785
よく見たらサトシさん、ロイヤルマスク、島キング&クイーンが並んでる
グラジオ優勝だったらこの配置は考えられないんじゃないか?

まあ、日曜夕方に判明する事だが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 13:34:54.68 ID:FQIgtlZb0.net
>>785
トロフィー持ってるわ……ハァ…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 13:36:22.38 ID:FQIgtlZb0.net
いままでは今度こそ優勝してくれー →敗北大荒れ
だったが今回はこんなクソ大会で優勝なんかしないでくれー →優勝大荒れ
これだな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200