2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/06(金) 21:24:49.74 ID:fpIE3NoU0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:11:47.43 ID:Rhtk/Xf30.net
今回、ギャグシーンが挟まれなかったからかなりストーリーに没入できて良かった。
映像作品でテンポを殺さず笑いを取るのって本当に難しいね。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:12:01.76 ID:vzFNDOrz0.net
>>794>>815
1話でごちゃごちゃ言ってたうるさい連中は今もまだこのスレにいるのかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:13:03.63 ID:sGlUPAQz0.net
Amazonプライムビデオでずっと待機してたけど、結局BS11で見た
来週の番組表は1時間枠になってるね

https://www.bs11.jp/program/?p=529343&s=211&e=3744&ed=20190912

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:14:37.13 ID:5H+3rIYB0.net
OPとEDが両方流れたことにびっくりした
今回も面白かった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:15:34.22 ID:yeuunjsy0.net
初回が1時間SPで最終回も1時間SPで
OPとED削りまくって捻出したロスタイムで一放送分ぐらい稼いでる
それでも削った台詞やシーンやエピソードがわんさとある

やっぱ2クールあったほうがよかったんじゃないの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:15:35.89 ID:sGlUPAQz0.net
>>767
いや、本人歌ってますけど

https://twitter.com/azuna_riko/status/1171825440954015744
(deleted an unsolicited ad)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:15:44.71 ID:jt9NBjNC0.net
アマプラこの時間になっても上がってこず

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:16:10.03 ID:K8KBAc4d0.net
地球ってなんだ?がピークで、王のクローンで全滅指令
受けてました〜は何だそりゃって思ったし、姫のクローン
いたからその指令も止めたって何よって感じはある。
完結作品で評価高いんからもう一捻りあると思ってるけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:17:01.91 ID:X6rTqDzk0.net
>>832
それはそうだな
まあゲノム法が無ければ若返った後
古い方の体を綺麗に始末して
とりあえず前王の子供ってことにはできるんじゃね?
それでどうするかは知らんが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:20:10.54 ID:9THKk2/ld.net
>>818
自分の命を省みずに使命を果たすキャラとして王族や貴族ってのは立派な理由付けになるやろ
特にアストラでは宗教が無くなってるのだから

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:20:25.76 ID:5H+3rIYB0.net
2クールだと多分間延びするから1クールでよかったと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:21:17.80 ID:0hLHnGGn0.net
>>834
昔両手が義手になったアニメの主人公が居てだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:22:19.36 ID:Uu6YXeNe0.net
アイランドのパクりって言われるのを避けるために色々な要素を足してるけど
蛇足ばっかりだね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:23:22.26 ID:jt9NBjNC0.net
皆の評価が高い=自分にとっても面白いとは限らんのよ
評価が高いものは面白い可能性が高い、としか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:24:16.42 ID:0hLHnGGn0.net
dアニメストアも比較的早めに配信あるな
BSより一時間以上早く見れそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:24:58.68 ID:p+Gq4hMA0.net
>>847
アイランドはわたしを離さないでのパクリ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:27:31.38 ID:sGlUPAQz0.net
>>710
アニメではカットされたシャムーアでの台詞
「シャルスさんとは波長が合いますね」
「前世では親子かな」

笑い方が変なところとか、割と似てるんだよね。
後から読み直すと、最初から似てると描写してるのに気づける仕掛けになってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:32:42.36 ID:Vh3ZjnLE0.net
>>838
EDのイントロはいるとこかっこよかった!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:32:52.49 ID:vmr9V51M0.net
クローンネタSFも大昔からあるんだが、クローンネタだと全部パクリになるんかい?
不毛な言いがかり

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:33:33.76 ID:vmr9V51M0.net
>>851
その会話、アニメでもちょろっと出てきた気がする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:40:55.33 ID:sGlUPAQz0.net
>>851
今確認したら、シャルスの「前世は親子かな」の台詞カットされてなかった。
原作通りだと第4話だけど、順序変えて第5話の冒頭になってる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:41:39.96 ID:HOh8EEg90.net
原作読むの我慢してて良かった
神回だった!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:43:28.64 ID:Uu6YXeNe0.net
金髪は料理担当なんだから料理に毒入れりゃいい
いや料理どころか茶でいい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:51:57.46 ID:K8KBAc4d0.net
皆殺しミッションに確実性がなさすぎるので、王はその
意図がない、もしくは全滅生存は金髪の人格に任せる
という思いがあると推測した

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:52:23.81 ID:vmr9V51M0.net
>>851
笑い方似てるってことは、よく考えたらあの偉そーな王様もキャパキャパ笑うのか?w
想像したら吹く

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:55:48.66 ID:FDE4AUP/0.net
>>857
?その毒はどくにある?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 02:57:27.46 ID:jt9NBjNC0.net
毒仕込めは流石にちゃんと観てないだろとしか言いようがない
なんと言うか話題に乗っかるためだけにアニメを消化してる勢というか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:06:21.76 ID:Uu6YXeNe0.net
>>844
とってつけた感はぬぐえないね

>>850
2005年発表の小説を2005年公開の映画がどうやってパクるんだろ

>>853
アイランドとわたしを離さないで、は胚性幹細胞の研究は神の意思に反するから許されないとした
当時のブッシュ政権批判から生まれたものなので大昔からあるクローンものとは違うよ

>>860
>>861
は?食べられるかどうかいつも判別してたし
金髪は生物に詳しいんだろ?
むしろ料理担当の金髪が刺客なら毒を入れる筈だから金髪が刺客じゃない
という隠れ蓑になってたくらいだけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:13:38.38 ID:6td8DVhK0.net
俺が面白ければ他の奴がつまらなくても損はないんだが、
粗探ししながら難癖つける見方を習慣化している人間は勿体ないな。

そして作品とは何故作者がつくるのか?という根本的理由がある。
読者に伝えたいテーマや主張や感動などがあるからだろう。

そういうマクロな視点を疎かにして主題とはさして関係ないミクロな部分ばかり茶々入れて
自分自身でつまらない時間を作ってしまっている。

こういう人間こそ変われるはずだ。

何故人生を楽しむ術を身につけないのか。

一度ワームホールで飛ばされたらよいな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:17:03.90 ID:5H+3rIYB0.net
設定に違和感感じて途中で視なくなることはあるけどわざわざ粗探ししながら視てる奴ってのは良くわからんわな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:17:58.46 ID:Uu6YXeNe0.net
地球は既に滅亡、主人公たちの母星は地球とは別の惑星ってのも若干蛇足くさいけど第10話までは楽しんだんだよ〜
カナタとアリエスの部屋に入れる入れないのやり取りとか面白かったし
でも11話でなんか色々と台無しになりましたわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:20:07.00 ID:6DZV2FbUd.net
>>862
王の名前はノアで宇宙船がアーク。さらにくそ親たちの会議でさらっとワームホールは自分達にも謎だと言わせてる。なにか特別な一族なんだよ。だから国がない世界でも王を名乗れるんだと思う。大事な設定だと思うよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:21:07.40 ID:jt9NBjNC0.net
>>862
毒を入れるチャンスがあったかどうかじゃなくて、毒殺したら任務失敗になるんだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:21:20.15 ID:5H+3rIYB0.net
蛇足も何も最初からそういうキャラ設定なんだからそもそも蛇足とはいわない
あとから付け加えることを基本的に蛇足という

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:27:00.68 ID:Uu6YXeNe0.net
>>867
ふえ?死体を宇宙に捨てれば済む話では?

>>868
それは君が作者=神と思っちゃってるからそういう考えになる
神がすることに間違いはないと思ってるから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:31:56.62 ID:X3kpPA0/0.net
考えてみたら滞在した惑星のデータが全てあるってことは
どれも人類の到達距離圏だろうし、待ってればその内誰かと
遭遇してたんじゃないのかね
人が住んでたっておかしくないはずなんだが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:34:11.52 ID:5H+3rIYB0.net
ポリねえ「・・・・」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:36:09.16 ID:jt9NBjNC0.net
>>869
全員同時に毒殺出来るとでも?
皆が集まって食事してる所で1〜2人倒れてそこでみんな食事を中断して、
そこで料理担当が怪しまれて毒の在処を調べられて監禁されて終わりだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:43:17.17 ID:sGlUPAQz0.net
最初の頃は、シャルス本人が言ってるようにアリエスだけを連れ帰るつもりだったにせよ、
何か月も一緒に旅を続けるうちにB5班全員との仲間意識ができて、刺客としてやっていくことに
抵抗を覚えるようになったんだろ。

最後の惑星に来るまで実行を引き延ばしてたのは、本人に仲間を殺したくないという意識があったからだし、
この星を出発したらもう機会が無いから、王の命令を実行するためにはやらなきゃいけない。
カナタに止められて一番安心してるのはシャルス本人だよ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:43:44.22 ID:Uu6YXeNe0.net
>>872
>皆が集まって食事してる所で1〜2人倒れてそこでみんな食事を中断


そういうすぐに効く毒もあれば、そうでない毒もあるでしょうねえ
批判を封じるために必死に創作までするのね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:47:06.20 ID:9AjPkYfs0.net
蛇足(ダソク)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E8%9B%87%E8%B6%B3-560630

余計なもの。あっても何の役に立たないもの。不必要なもの。だそく。

よけいなもの。なくてもよい無駄なもの。じゃそく。


後から付け足したものには限らないでしょ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:47:26.35 ID:jt9NBjNC0.net
>>874
俺の創作?
本当に観てた?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:50:11.69 ID:sGlUPAQz0.net
シャルスが本人が言う通りの王の命令を実行するだけの感情の無いマシーンだったら毒殺できただろう。

でも、最初はそうだったにしろ、他のメンバーが旅の中で変われたのと同じで、
シャルスはマシーンじゃなくなった、というのが11話のストーリーなんだけどねえ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:52:51.96 ID:Kv4rn56A0.net
アリエスを生存させるって勝利条件が加わって、
殺さなきゃいけないけど一緒に生きていきたいって矛盾した気持ちがあるから物語になってるのに
さっさと毒殺したらいいじゃんとか、どえらい稚拙なイチャモン付けてるなあ・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:53:46.38 ID:X3kpPA0/0.net
ポリ姉のいた惑星も地球からは80日、アストラからは40日で、うわーもうこの星に住むしかねえと言いつつ
なんかいくらでも旅行者に出会えそうな距離なんだよな
歴史隠蔽絡みで宇宙渡航が厳しく管理されてるとか設定があることを願う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:56:57.24 ID:yeuunjsy0.net
今回の話にあった「明らかにおかしいシーン」に気づいて指摘できてない時点で偉そうなこと言えないよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:57:07.62 ID:ejM0rAHX0.net
>>873
いろいろな思いはあっただろうけど、まあそれ抜きにしてもアリエスを無事にアストラに届けるとしたら、一人の力じゃ単純に厳しいよね。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 03:57:45.66 ID:Uu6YXeNe0.net
観光地のお飾りという話だった王や貴族が意外にもそれなりに権威と実力を持ってる理由とか最終話で明かされるのかな
記号として出しただけなら本当に残念

>>876
4話の毒のこと言ってんのかな・・・まあもう君はいいよ

>>877
>>878
だったら止めればいいやん
観光のためのお飾りという話だった王政含めてアホくさくなってるんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:01:44.98 ID:veAfH4cIa.net
いつものなのでNG推奨

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:02:05.35 ID:IeezUTFg0.net
>>880
何かあった?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:02:30.14 ID:Uu6YXeNe0.net
アリエスに空港で出会ってからキャンプ地に着くまでにかなり時間あったのになんで計画を変更しなかったのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:03:08.97 ID:X3kpPA0/0.net
単純に全員毒殺するより玉で確実に葬った方がいいと考えたんだろう
イチャモンつける程のことじゃない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:04:17.15 ID:5H+3rIYB0.net
>>875
ことわざの知識のない奴はだまってようか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:07:48.56 ID:Uu6YXeNe0.net
メンバー全員の命を握ってる料理担当の金髪は刺客じゃない、という風に思わせてきたところはむしろ巧いんだけどなあ
作者の狙いがアホな信者には伝わってなかったようで

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:08:01.22 ID:IeezUTFg0.net
>>885
瞬間記憶能力とオッドアイで気付いた。アリエスとあったのは旅の直前でセイラと思う時間がなかったからじゃない?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:09:58.34 ID:yeuunjsy0.net
>>882
さすがにここまできて王政が観光用のお飾り説を鵜呑みに信じてるって、言っちゃ悪いがお前さん
世界はWW3を経て団結し統一されましたって言われて鵜呑みに信じてたアストラ人なみにちょろいな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:14:17.36 ID:Uu6YXeNe0.net
>>890
最終話で納得させてくれるってことか
でも金髪が心変わりしてから明かされてもなあ〜
王政の謎と金髪がそれを守るために命を懸ける理由を先に明かしてほしかったね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:17:42.56 ID:yeuunjsy0.net
>>884
よく見たらおかしくなかったわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:19:38.42 ID:X3kpPA0/0.net
あの玉発生装置を持ってる時点で王国は失われた歴史を知ってる組織=黒幕に近い存在ってことよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:21:44.10 ID:swNLMyry0.net
原作読んでないマンが、今週のアストラ見た感想。
ボロ泣きしたわ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:32:12.48 ID:iRxrv7ev0.net
まだまだ、謎は残されてるよ。
最大の謎は、人工ワームホール。
王家の人間にとっては、当たり前の装置らしいが、他のクローンオリジナルたちは、その存在をよく知らなかった(第9話)。
人工ワームホールで、地球→アストラへ移動したのなら、年齢的にクローンオリジナルたちはその存在を知ってなければおかしい。
王家の人間が人工ワームホールの秘密を独占してるということは、歴史を書き換えた犯人も王家の人々の可能性が高い。
なぜ、王国外部の人間は、人工ワームホールや地球の歴史の記憶を失っているのか。
ザックオリジナルの記憶移植研究が失敗した理由、それはアストラ人の大半が記憶を操作されているからではないのか。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:37:17.04 ID:X3kpPA0/0.net
仲間意識が芽生えたから殺すのを躊躇ったってのは違うと思うわ
実際玉で殺そうとしてるしカナタなんてアリエスと偶然合流してなかったら消されてたでしょ
逆で、殺すつもりだったけどバレて説得されてるうちに仲間意識が芽生えてたことに気付いたってとこじゃないか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:42:37.55 ID:yo2GaDvka.net
シャルスって真性のサイコパスで
直前までアリエス以外は皆殺しヤッテヤルって殺す気アリアリだったじゃん
カナタにぶん殴られて怯えてるだけで簡単に洗脳解けて改心なんかできないだろ普通は
っつてもご都合主義で改心しましたごめんなさいで通すんだろどうせ

アリエスの育て親は王女が事故死ってニュースとか聞いても何もリアクションもしなかったのか?
マクパで行方不明事件があってからシャルスの写真とか見て何も気づかなかったのか?
シャルスの母親とかと会合で顔合わせても気づかないでいたのか?
何考えてんだかサッパリ

結局ウルガーの兄は議員の汚職裏金を調べてて
なぜか大人が隠してる黒歴史の秘密にたどり着いて議員に殺されたのか?
議員は政府の黒歴史の超機密情報を知った人間を暗殺する組織の人間か?
そんな伏線あったのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:50:27.15 ID:2iM/ogbwa.net
つまらんことで悪いんだが、OPのアストラ号、色変わった?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:54:12.53 ID:HOh8EEg90.net
ルカの養父の政治家だけ自分のクローン作ってなかったことに
今更気が付いた
最終回はその辺りの伏線も回収されるのかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:54:19.25 ID:X3kpPA0/0.net
今日の話で納得出来なかったのは王が跡継ぎを作らずクローンにのめり込んでたことの他に
王女を暗殺した組織がなんでアリエス殺害のためにB5班に入れるなんてまどろっこしいことをしたかだ
普通に殺害すればいい
王国にアリエスの存在は知られたくない筈だし無理にB5に入れる必要が全くない
これも理由は明かされるのだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:55:27.96 ID:iRxrv7ev0.net
シャルスに上手く注意を引き付けることに成功してるようだね、このスレの流れ的には。
でも、もっと大掛かりでSF的な着地点を用意してると思うよ。
自分の予想は、さっきも書いたけど、王国による、アストラ人(地球人)の記憶操作。
王国が観光用なんて話も、操作された記憶に過ぎないんだよ。
たんなる王家内部の勢力争いとか、あるいは汚職がどうとか、しょうもない結末にはならないと思うよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 04:59:00.42 ID:5H+3rIYB0.net
>>900
死体が残るだろw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:02:17.32 ID:iRxrv7ev0.net
結局、SF風サスペンスととるか、真っ当なSFととるかだよな。
前者だと思うなら、細かな辻褄合わせが気になるんだろう。
でも、後者だと思うなら、SF的な仕掛けの方を気にするべき。
俺は後者だと思うよ。
細かい揚げ足取りが馬鹿馬鹿しくなるくらいの最後の大仕掛けを期待してる。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:18:15.52 ID:vmr9V51M0.net
>>862
食物判定機械の精度よくわかんないけど、
連中が食ってるモノってほぼ「初めて食べるもの」ばかりで、
毒物判定できたとしても「すぐ死ぬ毒」か「ちょっと腹くだす程度の毒」かまで
判定できないんじゃねーの。
毒つっても致死量があるわけで、致死量に至らなければ死なない・・・
そして一回失敗すれば責任追及されるし、二度とやれない
(金髪は生物に詳しいと言っても、どこの惑星でも初めて見るモノばかりだぞ?)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:26:02.83 ID:FlhzR3Gs0.net
アリエスが「お母さん!お母さん!」って言いながら号泣するところ
原作でも泣いたけどアニメでも泣けた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:30:10.92 ID:HRkVnKEY0.net
原作に見開きであった、カナタの切断された右腕が宇宙空間にポツンって描写衝撃的で好きだったんだけど確かなかったな
考えてみりゃグロいから無理だったのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:34:48.85 ID:AvlXViOP0.net
>>906
媒体によっては放送時には削除の可能性もなくは無いけど少なくともMXではしっかり描画された
というかここでちょっとしたアニオリ演出が追加されてた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:35:58.44 ID:O4drSMDed.net
>>812
シャルス「見て!これ◯◯星で捕獲した昆虫なんだけど、大きさといい形といい理想的なんだ!透明な粘液も出すし、これ使えるんじゃないかな!」
って流れが見える見える……

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:38:33.87 ID:bdPbRuM90.net
カナタがカタワになっちまったorz

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:41:29.72 ID:HRkVnKEY0.net
>>907
すまん見返したら一瞬どころかわりと長尺でそのシーンあったわ
ピンポイントで見逃してた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:49:00.01 ID:AvlXViOP0.net
件の腕が宙に浮かぶ場面、カナタの手が光をつかもうとしてるように見える演出の追加は割と好き
腕は失ったけど、その腕がつかんだものは確かに光と言っていい物だわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:54:23.44 ID:x3r8k2LW0.net
1話以来スレから退避してたけどつい来ちまったよ
細かい伏線回収といいアツかったわ今回

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 05:55:02.04 ID:AvlXViOP0.net
後、アルティメットダイブボムのところで音を伏線に使ったのはアニメならではかな
これによって反重力シューズに気がつくのがアリエスというところに繋げている

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:11:36.41 ID:e4uTbPzL0.net
こんなん泣くわカナタ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:16:48.02 ID:W2Rzk9N70.net
シャルスの内面の揺れは本当に細かくて丁寧で難解だな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:18:54.98 ID:5H+3rIYB0.net
OP入れたのは初期からネタバレしてましたってことかな
アリエスだけ名前が逆文字になってるし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:22:27.07 ID:W2Rzk9N70.net
原作ではアリエスは実子ではないって3巻でネタばらしあるんだけど
そこらへんカットしたのは英断だったと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:32:35.41 ID:CED5XIog0.net
アリエスもクローンだったのか
あの父兄の会合は全員ワケアリなのわかってての猿芝居
エマのために取り繕う意味あるのかな
王様だったらセイラのクローンを取り戻しに動く気もした

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:36:54.79 ID:CED5XIog0.net
カナタの手、すぱっと切れそうと思ったら案の定
生物学に詳しいシャルスが右手のクローン作成&接合してくれたりすんのかな

すごくどうでもいいけど、オッドアイがもっと左右で違う色目だったらよかったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:53:09.35 ID:bp9x7QH70.net
「クローンの制作を禁ずる。ただし可愛くておっぱいのでかい子のクローンを除く。」
みたいな例外規定があれば、よかったのになぁ〜

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:53:59.45 ID:CED5XIog0.net
>>900
え、王女暗殺とクローン処分の計画元は同じなの??
王女は反王政派とかかと

記憶操作とか、この辺「進撃の巨人」的な・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:55:55.90 ID:u7T3351jK.net
もうちっと早く消してやれよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:56:11.91 ID:QVzVne350.net
>>882
世界観がわかってないんだな
現時点での情報だけでも、旧時代の国や王、古い考え方の縛りという呪いを対比として書いてるんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 06:58:13.16 ID:Q21aK9aUd.net
>>893
ワンピースの失われた歴史と王国ラクテルかよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:00:06.80 ID:KLG09fuqa.net
>>918
ザック、キトリー、ウルガーのオリジナルはアリエスの正体知ってただろうね
逆に王は知らなかったと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:00:27.01 ID:0hLHnGGn0.net
>>898
ちゃんと合体バージョンになってたね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:01:25.67 ID:Q21aK9aUd.net
しかしシャルス君も今のセーラを連れ帰って上手くいくと思ったのか

シャルス「王、セーラのクローンです」
王「おお娘よ!」
アリエス「は?私はアリエス!おめーらのこと全部ブチまけてやんよ!」

となるわな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:02:03.39 ID:KLG09fuqa.net
というか王に横やり入れられたら面倒だから隠してた可能性が高いか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:02:49.66 ID:HiZfo2AX0.net
>>919
>>885が指摘してるみたいに「よく見ると」左右で目の色が違う程度じゃないと
「宙港で会った時点で特徴的すぎる外見でアリエスの秘密に気付く=計画変更出来たんじゃ?」って疑問が読者に生じるからこの設定で間違ってないと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:03:21.03 ID:KLG09fuqa.net
>>927
思ってなくても、思い込まざるを得なかったんだろうな
そういう風に作られたから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:09:36.40 ID:AvlXViOP0.net
>>930
カナタが指摘したように喜んだのはシャルス自身かと
洗脳状態のシャルスはそれを無意識に王の喜びにすり替えてる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:10:51.84 ID:W2Rzk9N70.net
シャルスの内面は矛盾だらけだと思うよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:27:10.01 ID:vpB900HN0.net
今なら何も言わずに夜這いを受け入れそう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 07:28:19.37 ID:z6Zr9mIlH.net
アリエスをあの班に参加させた理由がいまいち納得できない

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200