2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2111

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:33:04.60 ID:/uOnDOS/.net
こんな深夜アニメ系の制作費なんて1〜2億くらいと思われ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:36:20.26 ID:W7QajPX1.net
>>861
鬼滅や進撃ならそこから5倍10倍もありえるんだよな
だから円盤で鬼滅1万枚とゆるキャン1万枚じゃ意味が違う、日常アニメは下手したら制作費1億円かからないから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:41:17.32 ID:QjLPH1eo.net
今期は全体的に微妙でしかたないがこのままだと一番響くシーンが今回の荒ぶるもーちんになりそうなのもなんかな
あの手の特に強い決意も無く何となくな流れと雰囲気と勢いで言っちゃって関係危なくなるのっていいよね
アニメという商品では演出過剰やらそこまでの盛り上げとか色々あって現実的な唐突感や生々しさとは違うが
なかなかいい線行ってたと思う
個人的には破局やらマイナスの方向じゃなくほのかな好意やらのポジティブな方向で使ってほしい気もするが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:42:59.24 ID:/uOnDOS/.net
>>862
大規模合戦を緻密に描くとかあれば別だけど
そんなの劇場版ベルセルクでもCG使ってたし
クオリティ上げてもTV1クールやるより時間短いからね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:43:40.40 ID:LICv9GUX.net
>>828
ジャップ
アニメ
新海誠
頭の悪ぃチャイナいきりキッズか
おおいに勘違いしてるこんな奴らが増えてくるかと思うとゾッとするわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:46:57.11 ID:F4ojRk/z.net
>>536
SAOはハーレムだぞ
俺モテモテ感と俺カッケーがウケてる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:49:18.38 ID:TRVtIe+8.net
きら展大阪でやるのか
https://pbs.twimg.com/media/D6GNDUtUYAAPsVS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDxKYp0UwAAbHxt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDxKYp3U8AAdCvV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDwMXp_UwAAfg11.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:51:00.78 ID:RaV9b9V3.net
グリッドマンの続きがきたで
https://www.youtube.com/watch?v=b4CIYS1Bme4

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:05:35.59 ID:S6bu40js.net
こんなとあるシリーズなら見ていたかも
とある科学の一気通貫
とある科学の河底撈魚
とある科学の両盃口
とある科学の三色平和
とある科学の国士無双
とある科学の嶺上開花
とある科学の四暗刻
とある科学の字一色
とある科学の立直一発
とある科学の小三元
とある科学の九連宝燈

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:08:21.40 ID:T99OAdnC.net
来期中華一番!あるやんけ
ソーマと飯テロ枠がかぶった!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:10:12.49 ID:SKf92xBw.net
飯アニメは味っ子という怪作が凄すぎてな…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:10:40.69 ID:RYR9GVG/.net
鬼滅評判よかったから1,2話見たけど
物語動かすための装置として家族ぶっ殺すのがなぁ
キャラへの感情移入がしにくいね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:12:37.41 ID:Zfkkvz79.net
飯テロとかいう馬鹿はだいたいデブ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:13:05.95 ID:i50zwXSc.net
中華一番なつい。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:13:47.50 ID:e/JlR59C.net
とある科学の青椒肉絲

料理は科学だ!と寸分の狂いも許さない調味料計算を武器に学園料理一位を誇る男の物語

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:15:48.91 ID:m10dtjws.net
そういや料理マンガの元祖の包丁人味平ってアニメになってないよな
どうせならあれやれよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:17:44.90 ID:KK8Wx4zq.net
一度で良いから美少女に向かっていって見たいセリフ

「じゃあ、次パンツ脱いでみよっか」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:17:57.03 ID:i3vwLuYp.net
鬼滅アニオリ満載で原作1話分しか進まんかった
禰豆子が我慢するシーンは良かったけどBパートはダメだ

ソーマの飯って美味そうなのないやろ
ゆるキャンのがよっぽど飯テロアニメだわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:19:15.07 ID:rofA7zua.net
中華一番PVでゴミって分かるね
https://youtu.be/GlIVziBdqQA

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:20:47.64 ID:fDQQVXz/.net
中華配信も重視してる→せや中華一番やったろ!とかいう安直なやつなのん?
作者がネトウヨでアニメ化おじゃんになったなろう作品あるのは知ってるけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:21:29.39 ID:e/JlR59C.net
>>878
ソーマは基本的に審査会場みたいなところで「さあ、お上がりよ!」
っていう味気ない料理しかないからな
やっぱりシチュエーションは大事だ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:22:44.56 ID:R9/kIoWr.net
>>869
咲豚乙

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:24:50.85 ID:lB44haxf.net
>>878
ゆるキャンの食事シーン最高だよな
ほうとうの回見て、思わず家で作ってしまった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:26:29.08 ID:y+yJE1xG.net
ゆるキャンの

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:27:55.91 ID:l3NCLNih.net
こいつはヒンナだぜ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:30:20.20 ID:A6BlpaRJ.net
エルメロイの後にバビロニアのPV流されてんじゃん
オーラで目が潰れそうになった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:30:42.92 ID:7r05LyXw.net
エルメロイ、アッドはスノボにもなるのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:31:05.50 ID:RH09jd3c.net
鬼滅引っ張りすぎじゃね?
もっとさくさく行ける子やろ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:31:06.14 ID:H5m1O8vd.net
ロードエルメロイは魔術だ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:33:02.51 ID:D32VNoJ0.net
ろくなアニメないな
一昔前のゲームをアニメにしたらいい

アークザラッドとか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:33:02.85 ID:XMg0O+au.net
拙が可愛ければ良い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:33:58.54 ID:embmDhru.net
だからダブルキャストをアニメ化しろと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:35:31.94 ID:udr7zC6r.net
>>888
ジャンプの「伝統」みたいなもの。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:35:55.30 ID:wZqK3Y4a.net
女子無駄9話のオチがいまいちわからん
前髪ぱっつんのロリが普通にかわいいからさ
あれわらうとこ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:38:43.32 ID:D32VNoJ0.net
PS1とかセガサターンの頃のゲームをアニメにばんばんすればいい
グランディアとか名作が眠ってる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:40:33.21 ID:9OKpj1lP.net
天使の詩のアニメ化希望

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:44:40.40 ID:D32VNoJ0.net
ボンバーマンキングとか忍者龍剣伝
このあたりも劇画調でアニメ化できるはず

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:56:54.05 ID:b99F91Sj.net
アマラン円盤部門みたけど
覇権候補と言われていたあすとら、ダンベル、娘ないやん
ワイの見方が悪いのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:59:24.50 ID:RH09jd3c.net
>>898
とっくに脱落したで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:59:52.36 ID:D32VNoJ0.net
なろうとか最近のアニメより一騎当千の方がちゃんと作ってるよな
もう7期だけど見比べるとなろうアニメは中国人が作ったぱちものに感じる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:00:57.76 ID:UOoHpayL.net
見なくても円盤買う予定なんだがヴァイオレットちゃん見に行ったほうがいい?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:01:48.62 ID:D32VNoJ0.net
もう900か
次スレは>>910踏んだ香具師で

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:02:51.23 ID:yQuEt26r.net
>>878
いや、一応2話進んでる

>>888
1期をキリがいいところで終わらせるために調節してる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:05:01.59 ID:RH09jd3c.net
>>903
蝶の家の修行パートは三話つかえるような気がするんだが
ここで調整しなくても行けたような

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:07:44.57 ID:O/oHvg3s.net
>>869
とある科学の自摸平和
この方がなろうっぽい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:10:08.61 ID:yQuEt26r.net
アニメが残り3話で
修行、刀戻る、敵の会議、出発までをやるんだろうけど
全部合わせて原作5話分
アニメ3話で原作5話分だとかなり尺稼ぎが要る

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:15:53.77 ID:mGpJd4Sk.net
香具師って20年ぶりにみたわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:21:29.11 ID:SDMdoW6l.net
>>900
中国のアニメは急成長していて
数年で日本を追い抜くらしいよ
アニメで働いている人は口を揃えてそう証言している

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:22:09.20 ID:0hWj/aKz.net
>>908
下請けから制作元へだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:24:32.19 ID:A6BlpaRJ.net
中華の作画良いアニメは日本と競合するからかどこも放送したがらない
所詮は鎖国された中でホルってるだけの国だわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:26:12.47 ID:6bJxA48Q.net
ufotableのやり方は腹たつわ
1クールやって最初と後半一話だけ力を入れればいいと思ってる
後はダラダラ低予算で動きもしない絵を延々と垂れ流す

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:26:15.84 ID:D32VNoJ0.net
>>910
日本のアニメでも既に10年以上前から作画がいいとされる作品のスタッフロールには大量の韓国人名が

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:28:18.17 ID:H5m1O8vd.net
チンポギアは前期と前々期観てなかったけど安定して楽しめる
井口担当のキャラのノリとか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:30:19.23 ID:DlqK99C0.net
作画良い良いと言われてる鬼滅の二原と仕上げってシルバーリンクがやってるんだよね
ufoとシルリンの合作だよ鬼滅は

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:34:31.22 ID:KOnUHcjv.net
日曜美術館「アニメーション映画の開拓者・高畑勲」[字]
NHKEテレ 9月8日(日) 9:00-
アニメーション映画は「思想を表すことができる」「ただのファンタジーではない」と信じ、
リアリティーを追求し続けた高畑勲。
その熱き信念をゆかりの人々が語る。
「アルプスの少女ハイジ」「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」。
高畑勲監督は背景や人物表現のひとつひとつに、臨場感や説得力を追求した。
遺作「かぐや姫の物語」は構想から50年を経て制作へ。
アニメーションの常識を覆す表現が生まれた。
高畑の助手を務めたこともある「この世界の片隅に」の片渕須直監督と、
かぐや姫の声優として、高畑の演技指導を受けた女優・朝倉あきが、
高畑が現代に残したメッセージをよみとく。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:37:32.31 ID:P6TwYBSi.net
>>898
覇権候補だったのはシンフォギア、あんスタ、グランベルムだろ
シンフォギアはいいとしてあんスタとグランベルムは期待はずれだったわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:40:05.54 ID:DlqK99C0.net
グランベルムがいつ期待されてたんだよ
放送前から眠たくなる10分PVの再生数工作してたのバレて失笑されてたじゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:41:47.90 ID:ThJBx8ue.net
シンフォギアは駄目だろ・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:43:10.33 ID:D32VNoJ0.net
アニメの作画が一番良かった頃って2011年頃じゃね?
一騎当千の遍歴辿ってみたら2011年の集鍔闘士血風録が劇場版レベルで突き抜けて作画良かったわ
スタッフロールの名前の多さも突き抜けてたな

今はストブラのOVAとか出てるけどくそ作画だもんな
どんどん低予算の手抜きが横行してきてるわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:56:08.30 ID:KOnUHcjv.net
中国勢の台頭で、もはや立場が”入れ替わってる!?” 日本アニメの未来は暗いのか?
https://times.abema.tv/posts/7005537
>「アニメ産業レポート2018」によれば、日本のアニメ産業の市場規模は2009年以降、右肩上がりで推移。
>特に2012年以降の伸びは顕著で、2017年に2兆1527億円に達している。
> しかし、アニメ業界に詳しいジャーナリストの数土直志氏は「この数字は世界における日本のアニメの市場。
>国内と国外に分解して見ると、前者の数字は2009年以降ほぼ横ばい。
>むしろ2014年の1兆3034億円をピークに、少しずつ縮小してきている。
>これから伸ばすためにはどうすればいいのか、という状態だ。
>その一方、2012年頃から急激に伸びている要因は、アメリカと中国で始まった
>日本のアニメの正規配信のための買い付け価格の高騰。
>グッズや原作漫画など、さらに先の市場も広がっていると思う」と話す。
> 「ただ、中国のテレビ放送は"清く・正しく・美しく"ファミリー・キッズのものが主流で、
>日本の深夜アニメのような"美少女もの""アイドルもの"は入りづらい。
>また、2006〜2007年くらいから、実は日本のアニメのテレビ放送許諾が一切降りておらず、事実上ゼロだ。
>テレビ放送の規制に対し、インターネットはとても緩かったために、日本のアニメが大量に流れ込んできた。
>中国というと海賊版が日本のアニメを食い物にしているというようなイメージもあったが、
>今は正規版を日本からかなり高い額で買って配信している。
>2、3年前までは番組企画を立ててアメリカと中国に配信のためのライセンスを売ると、
>制作費がほぼ回収できるというようなことも起きていた。今は一緒に作っていこうという流れも出てきているが、
>インターネットの方の規制もテレビ並みにしようという流れが強まっていて、日本のアニメが締め出され始めている」と話す。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:56:46.48 ID:XMg0O+au.net
荒乙ありってw
何もしないと一番ドロドロ回になるとか
これがマリー風か

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:58:04.67 ID:GhRJlTrv.net
次スレ立てる気ないならここ使えよクズ共

今期アニメ総合スレ 2109
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567352967/

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:58:55.81 ID:FkWcQdMa.net
>>922
そこバグってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:59:42.40 ID:GhRJlTrv.net
>>923
バグってんのはお前の頭だ
キャッシュ削除して読み込み直せ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:04:46.23 ID:FkWcQdMa.net
>>924
くちぎたない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:06:10.32 ID:iFOKIgMJ.net
確かに桃の声は相対的に聞き取りにくいな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:07:59.96 ID:9OKpj1lP.net
もともと日本のアニメは日本だけのもの
一部の外人が食いついただけで対象じゃなかったんだよ
中国アニメがどんなに売れようが関係ない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:12:51.52 ID:D32VNoJ0.net
中国人が日本アニメにそっぽ向くようになるだけで今のビジネスモデルは壊滅的になるだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:25:48.84 ID:9OKpj1lP.net
もともといまのビジネスモデルは破綻してる
アニメの本数減らしてまともな環境で作れるようにするべき

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:30:24.72 ID:GjMb8LTz.net
アニメなんて斜陽のニッチ産業だから日本のアニメ産業が落ちぶれて行けば
中華に媚びたアニメしか作れなくなって終わるだけだわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:31:25.65 ID:XMg0O+au.net
まちカド見たけどご先祖の入場料払うの真面目すぎだろw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:46:33.87 ID:Zfkkvz79.net
アニメですらジャップはもう負け組か

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:05:54.14 ID:sOWzvwHK.net
くだらないアニメを量産しているうちに中国に追い抜かれたか・・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:07:36.46 ID:RH09jd3c.net
アズールレーンに日本が誇る東方勢が追い抜かれたそうなんで
しゃーないね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:09:56.12 ID:Zfkkvz79.net
Fateもなろう並にキモくなったがアズレンはもっとキモイな
つかまたFateやるのか、勘弁しろ・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:11:31.89 ID:RH09jd3c.net
日本はガチャが悪質すぎるわ
中国のほうがよっぽど課金が緩い

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:12:09.85 ID:2mFKC8lF.net
まどマギ初めて通しで見てるけどこれが鬱系魔法少女モノの元祖だっけ
大人しいキャラが騙されてたことに気付いてブチキレる趣向は良い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:12:23.88 ID:embmDhru.net
お前らソシャゲ好きだな。
ソシャゲアニメで面白かったヤツなんて一つもないぞ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:12:30.66 ID:rhTeMkD0.net
この人が認めたアニメだけ見とけばいいんだよ
https://i.imgur.com/KfMdGRa.png

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:19:05.19 ID:L2TAiFlr.net
まどマギ10話を改めて見ると水晶は悪い悠木碧とか15Gしか乗らなかったとか
初放送の時にはなかったノイズが入りまくるから困る

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:21:07.84 ID:2mFKC8lF.net
ゆゆゆはまどマギの二番煎じみたいな評だった理由が分かった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:34:09.14 ID:vz9ISVdr.net
アニメスレって人減ったの?
ダンベル以外作品スレ低調だけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:34:45.36 ID:D32VNoJ0.net
>>933
なろう小説で異世界転生のパクり合戦やってるうちに日本は終わってたな
まあそのパクりを批難しない日本人も足引っ張ってきたわけだけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:35:40.66 ID:RH09jd3c.net
>>942
今期は不作だから仕方ないね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:41:06.79 ID:wIJifEqL.net
この総合スレも水曜に立ってまだ埋まってないのか 
まあ確実に人減ってるね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:43:02.83 ID:vq0hwQTN.net
暫く散々荒らされて人減ったから多少はね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:43:16.13 ID:2mFKC8lF.net
映像表現は進歩してるけど脚本が面白いと思える深夜アニメは減ってる感

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:47:00.45 ID:lMdETLBY.net
>>942
そりぁ学生の夏休みがおわったからかでは?
平日スレ数を稼いでいるのは…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:07:18.04 ID:D32VNoJ0.net
>>947
むしろ劣化してね?
https://i.imgur.com/VEamDpZ.jpg
←2011年作品 →2017年作品

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:13:27.65 ID:wWTNxR3a.net
左2011てマ?そんな古臭い作画だったか
そこからの進歩は実際あまり感じないけど比較対象がそれだとかなり進歩してるかと錯覚起こすわ
令和アニメとかむしろ時代退行起こしてるのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:15:32.40 ID:BUf6UiAy.net
10年前は10年後はもっとアニメは進化してると思ってた
特に進化を感じないし今でも作画崩壊とかやってるし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:20:49.97 ID:D32VNoJ0.net
>>951
劇画調の作画ばかりになってたらアニメも正統進化してたと言えたのだろう
劇画からさらに遠ざかって落書きちっくなデフォルメ化しちゃったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:22:05.66 ID:wWTNxR3a.net
作画の平均は上がったが下はもっと酷くなったって印象
といっても目立つようになったのは2014以降な気がするけどな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:39:46.52 ID:bE4CF9qS.net
真剣に作ってるやつと惰性のやつの差が凄いよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:44:24.85 ID:H5Fmqpr0.net
>>946
真っ当な人が居なくなり透明コテハンみたいな濃密な奴らの魔窟と化しそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:49:11.86 ID:D32VNoJ0.net
>>954
作画で分かっちゃうよな
一枚一枚の細かいところまで丁寧な作画からポリシーを感じたりすると真剣に制作してるとわかる
ただ真剣な作画なのに面白くないのは原作が悪いのだろう
ありふれとか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:54:10.12 ID:H6/53AND.net
>>942
盛り上がる作品がないからしょうがない
ほとんどはソシャゲに行ってるし
もう新規でスレ100行くアニメはないんだろうな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:59:45.73 ID:caKp9eVs.net
アストラはその場のハッタリに驚いて3秒後に忘れてしまう知能じゃないと楽しむのは無理だなこれ
宇宙で遭難した子供たちが頑張って生還するっていうストーリーの骨格に
必要ない要素をなすりつけるのを伏線回収とかんちがいしてるのが痛すぎ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 05:05:29.97 ID:oWsfxNuL.net
グリザイア
最近一期の録画したのをまた見て面白かったから楽しみにしてたけど駄目っぽいな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 05:23:32.53 ID:lB44haxf.net
秋アニメ一覧見てきたけど、やば・・・やばないこれ?まじで見るもんないんだけど?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 05:26:24.95 ID:A6BlpaRJ.net
ふんでるのきづかなかった

今期アニメ総合スレ 2112
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567887956/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 05:26:25.74 ID:RH09jd3c.net
>>960
入間くんとビースターズは鉄板
絶対に外せないわ
チャンピオンで今抜きん出てる二作

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 05:28:14.61 ID:wIJifEqL.net
秋はハイスコアガール二期がある 
あとは知らん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 05:32:02.76 ID:lB44haxf.net
>>962
そのあたりがいいのか
なろう、ラノベ、ソシャゲ、ホモ、意識高い系、2期ものは基本的に見ないからそればっかでヤベーは

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 05:32:40.18 ID:mDx3OFab.net
来期もパッと見しょうもないアニメが多そうだがそれでも5個くらいは残るだろう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 05:55:20.47 ID:jLgw0d0Z.net
>>958
特に実は地球じゃありませんでしたは余計な要素だったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:00:32.94 ID:G8FGL0OM.net
前期も今期もガッカリだったし慣れっこ
アニメが原作の美味しいところだけつまみ食いしてきたせいでもう良作が残ってない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:06:38.73 ID:ltW3YHHa.net
○○って中国のアニメが面白い
って言う作品の話ではなくて
中国が〜って話ばかりだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:07:25.04 ID:D32VNoJ0.net
アニメも同じ設定の使いすぎで飽きるな
インドネシアあたりを舞台にしてインドネシアの価値観で物語を展開するようなものとか
少しは作り手も見識を広げてチャレンジしろよ

この国はほんとチャレンジ精神ねえわ
無難に同じことしかやろうとしない
どんどんそうなってきてる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:09:16.81 ID:COEnIXKb.net
来期に期待しすぎて早数年

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:13:32.62 ID:l3NCLNih.net
>>966
あそこが一番面白いとこじゃん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:15:23.13 ID:KOnUHcjv.net
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567873761/
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190907-00000035-ann-000-thumb.jpg
3Dならピクサーやミニオンズがいるからな
内容で勝つのは大変

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:17:03.83 ID:D32VNoJ0.net
ドバイを舞台にした物語とか作れよ
金持ちが家で虎と暮らしてたりさ
ドバイの金ぴかの街で豪華で優雅な暮らしする物語とか
ハローワークで求職して職についた日本人が一ヶ月で給料もらって現金15万円で
くそやすい
くそみたいな国だな日本はとかいいながら税金ばっか取りやがるしこの政権はほんと腹立つわあ
とか怒ってるところも最初に入れて

そこからネトゲで知り合ったドバイの友人から誘われてドバイにみたいな
日本と比較して日本を貶すような語りをたくさんいれるような感じで友人がははは
と笑ってる感じの作品

こういうのが今のアニメに足りてないんだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:18:11.53 ID:OtZZtCRP.net
打ち切り漫画の無理なテコ入れみたいだったなあれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:20:40.27 ID:ltW3YHHa.net
中国には市場があるというプロパガンダを何十年も繰り返しているが
実際には外資の追い出しを行い、市場を開放しない国なんだから、初めから市場なんて無い
各国の怒りを買ってるし、近年のうちにあの国自体が締め上げられることになるんじゃね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:21:01.33 ID:ggpfnsho.net
凹凸世界は意外にみれる

>969
最近はナロウネシアを舞台にして当地の価値観で物語を展開しているけど
全然面白くない チャレンジしたからといって結果がでるとは限らない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:24:12.99 ID:ggpfnsho.net
>>973
中東湾岸を舞台にしたアニメなら「フリージ」がある
成功しているとは言いがたいが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:24:40.33 ID:D32VNoJ0.net
日本の悪いところをあぶり出すようなアニメを作りゃいいのにな
海外と比較するようにして日本はそんなことになってるんだ
年々酷くなってるんだね気の毒に
そうなんだよ政治家が先生とか言われてる異常な国さ

みたいなのを作って日本の膿を出せばいいんだよアニメ使って

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:25:20.82 ID:UbrEYArG.net
グリザイア
これも信者向けアニメか
最初のシリーズだけはそこそこ見れたけどさっぱりわからん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:28:31.87 ID:D32VNoJ0.net
>>977
ああいうものにするとただの暴力競争アニメでしかないわけで海外の価値観は一切感じ取れないよな
やっぱあっちの文化を知れる紹介アニメと日常を組み合わせた感じがベストでしょ
そういう意味じゃあっちで遊んだり暮らしたり仕事したり
そういうのをエンタメ入れながら見せるのが一番だね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:28:40.20 ID:mDx3OFab.net
>ドバイを舞台にした物語
フリージ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:32:40.19 ID:ltW3YHHa.net
>>973
エリア88がいまだに完結までアニメ化されないくらいだから、ウケそうに無い話だな
それこそ中東の大金持ちはエリア88とかに出資すればいいのにね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:35:01.91 ID:2EJJNcB2.net
社会風刺なら鬼太郎でたまにやってるだろ
でもお前の思想は歪み過ぎてるだろ
日本に悪い部分があるように海外のどの国にも悪い部分はある
海外の良いとこだけ見せても意味がない
隣の芝が青く見えてるだけの幼稚な考え

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:37:45.93 ID:2EJJNcB2.net
だいたいアニメに政治思想持ち込もうなんてのがクソなんだよ
お前のクソみたいな思想をアニメ板で垂れ流すな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:41:14.49 ID:ltW3YHHa.net
イスラム圏ならではの問題もあるし、気に食わないと作家が殺されたりなんて事件も起きたことあるから簡単じゃないぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:44:31.85 ID:D32VNoJ0.net
竹中平蔵そっくりの顔したキャラを出して
派遣の話してるところ出したりすりゃいい
「彼らは教養が無いから。わざわざ石ころに現金を持たせる意味とかある?」
「ないですね」
「どうせ上級に搾取されるために生まれてきたんだからさ彼らは。金なしに子供なんていらないでしょ。不幸になるよ」
「ですな」
「ま、俺がゴミ屑同然の派遣社員から中間搾取してる諸悪の根元なんだけどねwww」


こんなのばっか作っとけばいいんだよアニメは

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:51:12.47 ID:ltW3YHHa.net
政治を持ち込むことがタブーとは思わないが
そういう意味も含めて表現や創作の自由が(かなり)あるのは日本とアメリカとEUくらいに限られるというのが現実なんだろな
ヘタリアにさえ殺気立つ国があるくらいだし、プロパガンダに利用されることを外国が許すとは限らない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:51:31.37 ID:U+aAhPq9.net
女子無駄「東村山市!」

まちまぞ「多摩市!」

リステ「八王子市!」


今期は多摩地域推し

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:53:07.74 ID:9tIrAJHf.net
そういやGATEに発狂してたパヨさんいたけどネトウヨアニメあるから反日アニメも作れという発想なんだろうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:54:55.93 ID:jw3jrNuC.net
無職ヒキオタ弾圧するやつでいいよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:55:33.72 ID:pbYp7H36.net
中国のその3Dアニメは確かに面白そうだったよ
動きとかはミニオンズなんかをパクった感じだが映像センスが良い意味でいかれてるな
日本はそういう才能ある人が育たない土壌はあると思う
キルラキルやさらざんまいが負けてるとは思わないがw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:57:22.54 ID:D32VNoJ0.net
ゲートな
挑発的で刺激的なメッセージ残したりしてるなら分かるけど日本凄いと言うほどのものじゃなかったよな
たいして俺TUEEEでもないし内容も特徴がない平凡なアニメって感じ
ただ作画は結構恵まれてたんじゃないかとは思ったわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:59:26.51 ID:ltW3YHHa.net
アニメ関係者って基本的に絵が好きなのであって、政治のために絵を描きたいわけじゃないだろうからなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:01:39.66 ID:D32VNoJ0.net
>>990
NHKにようこそ

総理大臣が首相官邸で寛いでるときにお手伝いさんに「税金上げまくりのお前のせいで日本中が苦しんでる」とか言われながら刺殺されるとか
そういうアニメとか欲しいよな

アニオタが目覚めたり覚醒するようなパンチ力のあるアニメがないわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:03:01.19 ID:dLttfyCb.net
壊レコじいさんなんか相手にすんなよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:05:28.99 ID:ltW3YHHa.net
本気で政治や思想を表現しようとすると、まずは内容の主導権を掌握して製作することが可能なだけの資金が必要
自分の思想を映像化してほしいと思うなら、まずはそれを提供すべきだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:06:40.63 ID:D32VNoJ0.net
>>996
普通になろうで作りゃいい
面白ければアニメ化するだろう
思想的に受け入れられないのがなろう民ならそいつらはただのネトウヨだ
ネトウヨのあぶり出しに成功してなろうというのが国粋主義者しかいないという話になるだけ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:08:48.30 ID:OtZZtCRP.net
>>990
そんなに主人公になりたいのか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:11:23.01 ID:2EJJNcB2.net
そういや犬やしきでヒキオタ殺されてたな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:13:30.85 ID:D32VNoJ0.net
>>999
お前ら殺されちゃったじゃんw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200