2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet11

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 01:39:41.95 ID:Ul8zw2kl.net
改竄された歴史に気付かないように教育された人達だよ?
ちょっとくらい不自然でも気にしないって

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 01:40:37.71 ID:RMJ50jvV.net
>>952
シャルスを責められる人がいないのは分かるけど心情的になんか怖くない?
モデルやアイドル扱いはまだしも責任ある立場には就かせたくないなー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 01:45:14.89 ID:+xvgff7n.net
>>959
現王や王に近いマルコも殺人教唆してる国だよ。
逆に危険人物じゃないと王になれないんじゃね?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 01:47:43.78 ID:aeASo5rk.net
>>958
言葉や宗教の多様性をなくした結構なディストピアだからな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 01:55:42.44 ID:g2Qcrwoy.net
>>946
顔だな
そもそもシャルスは本の印税だけでもぶっちぎりでめちゃくちゃ稼いでるし……

カナタが博物館に保管されてるアストラ号を買えたのもシャルスが裏で取り引きしたんじゃないか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 01:55:58.59 ID:Ul8zw2kl.net
>>961
その代わり前向きで、ピンチでも神頼みなんかしない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 01:59:39.48 ID:jxexNayV.net
>>954
ドクターストーンは根っこの部分はきっちり科学検証してるし監修ついてるけどね
ただリアルより見栄え、外連味、テンポを優先してるからツッコみたい人の餌食になってるだけで

ストーンにしてもアストラにしてもリアルよりも漫画として面白い方を選んでるだけ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:00:36.47 ID:VkyUu+q0.net
>>948
最初は互換性ないだろうけどね
何がどうなるか未知数で俺にはわからん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:05:29.05 ID:xzKGYJdI.net
ポリ姉美人だし人格者だけど常識が100年以上前のだからアストラではモテないんだろうな…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:07:46.21 ID:wmLsbcxr.net
>>962
王家に保管していたアーク号を代わりに博物館に寄贈
くらいはやったかもしれないな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:09:24.10 ID:MHaX0/Ep.net
「第三次世界大戦はどのような兵器が使われるのか?」という質問に対してアインシュタインは言った
「第三次世界大戦はわかりませんが、第四次世界大戦はわかります。石と棍棒でしょう」と

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:14:24.23 ID:RMJ50jvV.net
三次で文明滅ぶくらいの規模やらかすでしょうってことよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:21:02.49 ID:k90INsG3.net
>>964
まず石化して3000年以上数えてたって時点で脳の寿命無視してるじゃねーかw
まぁけどそんなのにツッコむのは野暮
アストラもドクターストーンもおもしろい
少なくとも鬼滅の刃よりは…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:21:53.77 ID:pjJ+sKbT.net
大惨事やな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:26:06.69 ID:bJC9Xhxk.net
後日談がこんなに長いアニメは初めて見たよ
そのうちトンファー持って格闘し始めないかドキドキした

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:34:07.43 ID:wmLsbcxr.net
>>966
興奮するとロシア語で話し始めたり
なんかあると「神よ…」とか言い出すからな
アストラ人からしたらまさに宇宙人

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:37:52.52 ID:g2Qcrwoy.net
>>970
それ一応主人公自身突っ込んでるから……

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 02:39:09.28 ID:RMJ50jvV.net
泣き虫ですぐ気絶する属性持ちの萌えキャラだぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 03:33:05.07 ID:prPmA3To.net
船の時計だけじゃなくって
コンピューターのシステムも100年前だってなのに
なーんにも違和感感じないで
船の機械部品も100年前のエンジンとかなんだよね?
浴室の操作パネルとか炊飯ジャーとか色々と100年前なんだよね
それで100年前じゃ言葉もマルチ言語の操作パネルなんじゃないの?
アストラ号に100年前の映画データや本のデータって何もないの?
と言うかザックの持ってたデータをどうやって100年前のコンピューターシステムに読み込ませたの?
なんでザックはコンピューターが古すぎるって思わなかったんだ?
USBは不変か?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 04:15:28.10 ID:AvTV9SUP.net
歴史の改ざんといえば、明治維新の印象操作が記憶に新しいな
あのとき起きた事象だけ俯瞰したら謀略と簒奪と借金踏み倒しと洗脳なのに
英雄譚にされてて変だなぁとずっと思ってた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 04:30:59.96 ID:CtpvVBFP.net
>>964
とあるラノベ作家さんによれば、考証ってのは
「徹底的に調べた上で、一切使わないのが理想」だそうな
そんなもんなんだろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 04:32:22.24 ID:AGC34ie+.net
ザックたちにとっては100年前ではないからな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 05:28:07.56 ID:ML0D/f0x.net
オリジナルが逮捕された時の様子が見たかったんだけどなぁ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 06:24:48.03 ID:I5KQWaH2.net
>>971
スレ立てよろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 07:09:27.10 ID:gDIr+zox.net
>>976
惑星アストラにも100年近く前のものは多く存在してるはずだけど
歴史改竄に気付かれないようにインターフェースや規格類はわざと進歩させないようにしてるはず

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 07:24:51.20 ID:zs8b1Rbt.net
>>957
本編じゃなくておまけの四コマのネタさ。

まだ伏線マン生きてたのか…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 07:34:37.12 ID:j1VSYHCW.net
ザック「古いコンピュータだったから適合させるのに時間がかかったが」

王宮にアーク4号が有るわけだし、やり直し歴史のどこかで「新規開発の技術」と称して
その仕様元にしたかあえて少し古い仕様にした宇宙船しれっと出してくるだろ
アーク4号のフルコピー機が出てきててもおかしくない

ザックたちにとっては数十年前の初期型宇宙程度の認識だろう
仕様を元にしてれば、現在のものとある程度互換が有っても不思議じゃない「古いから」ですむ

まあ、ザックに関してはレジスタのカウンタの数値とか首傾げてた可能性はあるな
だから種明かしの時最初に100年の巻き戻しに気がついたのがザック
思い当たる数値が有ったんだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 07:41:31.78 ID:I5KQWaH2.net
>>971踏み逃げだなこりゃ…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 07:43:37.83 ID:mZGefXVa.net
>>926
今後、あまり興味持てないジャンルのアニメでも、このスタッフさん達が関わってる作品ならちょっと見てみようかなと思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 07:47:34.42 ID:j1VSYHCW.net
>>985
最終回迎えた作品はアニメ2に行くからね
既にそっちにスレ経ってるし、自分もここは使い切る程度の感覚だったしそういうことでしょ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 08:09:15.55 ID:dCgNz6An.net
アニメアストラスレはアニメ2板に向かいます。


アイ・イェー!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 08:13:23.41 ID:KfgwGfXs.net
IAつまりAI人工知能のアナグラム

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 08:15:44.92 ID:0gtMTC4i.net
次スレはとっくにあるっての
こっちは放置スレだぞ

彼方のアストラ Planet15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1568855433/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 08:22:08.94 ID:Rd2dp5kz.net
B級感を保ったまま終わったな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 08:40:59.48 ID:YCjRuNkh.net
>>946
顔がきらめくことが王位継承の資格とか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 10:12:52.17 ID:HgpkkW6x.net
>>982
さすがにいくらなんでも
コンピューターの性能を100年前に戻しますは
それは会社の仕事も日常生活も何もかも不便すぎる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 10:35:57.68 ID:VdNuHxSz.net
>>892
>>885
>普通は何年も前に1回だけ聞いたきりの事を鮮明に思い出せるの?
>セイラの死やら何やらで忘れてたのは不自然じゃないだろ

作戦がクローン抹殺計画だって知ってて
アリエスがセイラそっくりでも誰のクローンか気づかないのが不自然で
物語の演出としておかしいの

アムロやシャアがララァにクローンがいるって聞いてなくても
作戦がクローン抹殺計画で
そこにララァそっくりのクローンがいたら
もしかしてって思わないのは不自然だよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 10:38:43.42 ID:g0Lr3+UJ.net
>>867
単純にアリエスがいやがっただけとか。
急に王になれと言われても、そんな教育受けていないし、
普通に収入あれば、あんなブラック職場は嫌だとか。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 10:44:44.68 ID:j1VSYHCW.net
>>993
その辺はほどほどに戻すでしょ
第一世代は元々真実知ってるから、この世代に対して隠し事をする必要は無いのだし
次の世代以降を騙せばいいわけで、100年前を再現しようとしてるわけじゃないんだから

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 10:46:32.69 ID:xzKGYJdI.net
まぁ個人的にもしかしてと思った程度じゃ命じられた暗殺をやめる理由にはならないけどな

疑念でなく確信(映像記憶能力の情報)と、生かして連れ帰れる手段(アストラ号)が揃わなければ
セイラクローンだろうが他人の空似だろうがどのみち殺す以外にないのだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 10:48:33.80 ID:A7ayeb6k.net
つーか100年戻さなくても文明レベルなんて「第三次世界大戦の後遺症」で調性できるんじゃ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 10:53:33.03 ID:3AkowRm9.net
そもそも2060年のレベルに戻るのに
100年必要だって試算から100年戻したんじゃなかったっけ?
なんで大きく超えてなきゃおかしいって話になるんだ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 10:57:51.76 ID:uaU5dm4e.net
>>999
100年前にちょうどキューバ危機があったからだよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/21(土) 11:00:15.71 ID:3AkowRm9.net
一つしかない世界政府が
強力に全人類を思想統制してる世界なんでしょ
百年後にそうすると決めれば出来るんじゃね?
世界政府なんて作れないって話ならわかるけど
作っちゃったらできても不思議はないような
まあ実際できてみないとわからんけど

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200