2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 20:46:28.93 ID:hab1kRQ+.net
【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・このスレはワッチョイなしのまともなスレです、ワッチョイ導入禁止。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567046081/

ワッチョイスレ
彼方のアストラ Planet11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:28:34.53 ID:ezMBQgHC.net
第三次とか言っちゃうと「じゃあ1次2次は?」ってなるからなぁ
別の呼称をする必要があるのでは

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:28:34.76 ID:x0wMVWFe.net
嘘にまみれた平和でも平和の方が良い。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:30:49.38 ID:Rnr+ajDo.net
いい最終回だった。ワハハ。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:31:37.93 ID:UagMsZM/.net
>>105
最初のプロット考えたときに既に歴史改竄のギミックとポリーナのキャラ設定とか
思いついてたんでしょ、だから西暦のまま、よくあるSFものだと第三次大戦後
統一政府樹立の時点で「惑星歴元年」となったとかってことになるんだけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:33:10.03 ID:Jp5S5ts4.net
毎回どんでん返しでびっくりさせるアニメだったな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:37:22.45 ID:1sSuQWrX.net
地球じゃなかったってなんか意味あったの?
本筋はあくまでクローン問題で地球とアストラの設定は意味なくね?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:37:52.77 ID:dvVADsB1.net
文明レベルがそのままならワームホールの技術や論文消したところで
またすぐ思いつく奴が出てくるだけだと思う

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:38:12.29 ID:l/k/3bvk.net
1996年頃に韓国に行ったときドラゴンボールが放送されてて、当時の韓国は日本のテレビ番組とかは規制されたはずなんで
「日本のアニメ放送してるんだね」と言ったら
「何言ってるの?これは韓国の国民的アニメだよ」と言われて現地人の誰も信じてくれなかった
歌は差し替えられてたし

あの時はポリ姉の気分だったな、自分がおかしいの?って

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:39:05.39 ID:daAFQEof.net
せっかく第1世代が平和のために必死の思いで真実を隠していたのに
そのままでよかったんじゃないか?と思った
実際戦争がなくなってたわけでしょ?
真実を知ることも大事だけど、なんだかなぁ
他の部分は文句なしだけど、そこだけちょっと

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:43:12.04 ID:CP8EZMFE.net
もう一捻りがほしかった
予定調和にいきすぎ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:43:49.76 ID:RfIdvjUZ.net
>>107
第1次と第2次は本来の歴史と同じ部分だから隠してないでしょ
第3次大戦と人口減は一応歴史に組み込まれてる
脅威となったワームホールを隠すために移住を無かったことにし、時期をキューバ危機の年代にしたってだけで

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:44:34.72 ID:IWRptG0F.net
>>112
そこね
ポイントはクローンネタだけであとはそのクローンを可能にするSF世界設定だけ
とにかくクローンをやりたかっただけで、そのために用意したSF世界観が全く熟考されてないからイライラする

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:45:33.54 ID:ezMBQgHC.net
>>117
あ、そうか。今までの歴史を全部サラにしたわけじゃないんだっけ。
勘違いしてたわ。ごめんね。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:45:52.58 ID:ifW+QEv7.net
ええ話やった…
数年後どうなったかとか好きなので満足だわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:47:30.45 ID:hYZI8LsR.net
>>115
身も蓋もないけどディストピア物なんてそんなものよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:48:10.96 ID:Jp5S5ts4.net
>>112
たしかにな
要素をいろいろ詰め込み過ぎて最後の方お腹いっぱいだったからなw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:49:24.35 ID:OJMNomQZ.net
平和だけど王家(管理企業)が利益むさぼるだけの状態になってたんじゃないの?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:51:39.69 ID:BM1hR9y9.net
圧倒的な殺意の高さで歴史改竄を隠蔽してたのに
高校生にほだされて、全部解放とかヌルくなりすぎ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:54:24.26 ID:ifW+QEv7.net
男三人、宇宙船、未知の宙域。何も起きないはずがなく…

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:54:34.46 ID:OJMNomQZ.net
>>116
ポリ姉の言う「地球」がどこかの星でアストラがこの「現実の地球」なら…


メガゾーン23だな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:54:56.94 ID:c2KJvD3K.net
>>115
人間の歴史を考えればそこはリアルだなと思ったけどね
こんな隠蔽どのみち100年もてばいい方だよ
戦争の記憶が世代が進むにつれて失われるのと一緒

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:54:58.61 ID:qu2lR1gx.net
スケットダンスのラストのクズ理事長のように主人公たちが努力で悪をスカッと改心させる展開を抜いちゃイカンのじゃないかなぁ
難しいことは大人がなんとかしてくれました
じゃ友情努力勝利が成り立ってないよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:55:44.24 ID:Jp5S5ts4.net
取りあえず王女クローンを寝取った彼方が勝ち組か

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:57:10.16 ID:rdPaaEuC.net
5000光年の彼方から生還したこと自体が友情努力勝利の証だろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:58:19.66 ID:l/k/3bvk.net
>>124
今までなんとか隠蔽してたけど、だんだん限界になってて
カナタ達の意見が後押ししたって流れだよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 10:59:34.30 ID:OJMNomQZ.net
現実の世界でも見てる間に伝説つくられたり無いことがあったことになったり
してるから

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:01:29.48 ID:hYZI8LsR.net
邪悪な大人や無能な大人は居たけど、大人が無能だとか大人が邪悪だとか言いたいわけじゃないしね
アストラに戻っても大人の手も借りずに子ども数人だけで犯罪組織をとっちめたりしたら、
ヒロイックではあるけどそれこそ出来すぎそのものだし、そういうことをやりたいんじゃないってことよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:01:48.56 ID:9UgDGWQw.net
歴史改ざんして隠蔽してるのに宇宙にいけちゃう設定w

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:07:16.65 ID:OxW3NHil.net
>>114
あの国に関しては、国家あげて自分達の都合の良いように捏造歴史を作り上げてるから…

スレチなんでやめますが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:08:17.82 ID:ezMBQgHC.net
>>115
知らなくてもよかった部分なのだから敢えて明かす必要もないという意見ごもっともだと思うんだけれども、
そこは「真実を知ったうえで、なお平和を望む気持ちを持ってほしい」ところだなと思った。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:10:51.85 ID:RC7ZL0f2.net
細かいところは突っ込まれたらボロが出てどうしようもなくなるから
そこは触れないようにして
少年漫画だからそれでいいんだよって全力で逃げてごまかしました、だな

核戦争じゃなかったのに人類が半数死ぬ戦争っておかしいんだが
子供も老人も武器持ってバトルロワイヤルしたのか?
ワームホール性能がそれだけあるなら隕石にぶつけりゃ良かっただろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:12:30.27 ID:SjSQIr6a.net
私はキッス医の日本人だけど
さすが我が大韓民国のマンファ原作のアニメだね
今期ナンバーワンに面白かったわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:16:01.17 ID:qu2lR1gx.net
>>133
申し訳ないんだけどさ
気になる点を指摘する視聴者が現れた時の返答として原作既読の人たちは
「そういうのじゃない」
以外の返答はできないの?
こればっか見る気がするんだけど
それで他人を納得させるの不可能に近いよ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:16:31.09 ID:xu8mPqNm.net
>>125
相撲しようぜ!

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:17:40.22 ID:hYZI8LsR.net
>>134
そりゃ行かせなかったら宇宙に行かせたくない理由があるって疑われちゃうしな
余程のことがない限り旧地球の手がかりなんか見つかりっこないし行かせない理由がない
まぁワームホールを隠し持っててあまつさえ実際に使ったやつが居たことと
その結果でアーク6号とポリ姉見つけちゃったのは余程のことだったんだけど

もしポリ姉を見つけたのが秘匿したい政府側の人間だったら一も二もなく隠滅されてただろう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:18:04.74 ID:oBgPk2xH.net
ネタバレされないようにこれまでこのスレ来なかったけど控えめに言って最高だったわこのアニメ
こんなに放送日が待ち遠しかったアニメはゾンサガ以来だわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:21:42.83 ID:hYZI8LsR.net
>>139
そう言われても、リアルを追求して誰しもが納得できる結果として
主人公が開幕5分で流れ弾に当たって死んで終わる作品、あったとして読みたい?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:23:04.78 ID:6zERANmX.net
万人を納得させなきゃならん理由はなんだろう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:23:21.06 ID:Rnr+ajDo.net
後味の悪い作り話が多い中、
完全な大団円は、心地よいワイ。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:25:19.71 ID:ezMBQgHC.net
万人が納得しないというより、自分が納得しないだけなんだと思う

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:25:49.99 ID:IID/WWDB.net
改竄された歴史だけどあながち間違ってないから
まあいいわwって感じなのかな?
争い無くすため統一政府にしたのは変わりないし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:28:33.89 ID:abAPw7ZH.net
ウルガーの補完ちょっと入ったのは良かったけど
全体的にポリ姉のセリフカット気味だったのが残念だなぁ
一番の思い出で地球じゃなかったときとか100年ぶりのロシア料理とか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:33:19.21 ID:l/k/3bvk.net
>>148
会話劇は控えめで、アニメとマンガでお互いに補完し合える構成になってて良いんじゃないかな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:35:26.30 ID:rdPaaEuC.net
確かにポリ姉関連だけはちょっと気になったかな…
まあその分地球とアストラの歴史を繋ぐ唯一の人物ってフォローが入ってたけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:36:29.01 ID:1GSdNDZo.net
カナタにお呼ばれしたら口では文句言いながらもザックは嫁を置いてウキウキで出かけるんだろうな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:37:11.75 ID:qu2lR1gx.net
>>143
誰もリアル追求なんて言ってないんだけど
てか、本編でやってたようにちょうどいいタイミングで正義感強くて勇気のある有能な大人が全部解決してくれてました
はリアル感無さすぎてアカンでしょ
ファンタジーとご都合は違うでしょうよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:39:27.93 ID:qu2lR1gx.net
>>144
>>146
じゃ、全体の何割がこれで納得してるか割合い出してよ
本スレですら気になるところはあるって書いてる人いるし、アンチスレなんて昨日から大にぎわいだよ?
都合のいい言葉使って逃げるなよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:42:57.30 ID:6zERANmX.net
>>153
万人が面白いと思う作品の例を出してみてくれないか?
それが何割が納得してるかは説明聞いて考えるわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:44:28.36 ID:qu2lR1gx.net
>>154
話しをそらすな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:45:02.10 ID:hYZI8LsR.net
>>152
リアル感とお前の好みも違うでしょうよ
まぁさっきも言ったけど有能な大人に協力してもらうって一番リアルだと思うけどね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:46:34.05 ID:qIb8JbQU.net
ハッピーエンドで良い最後だったけどシャルスはクソだという事実を忘れてはいけない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:47:29.59 ID:Si6zAu3i.net
今録画見た、最高の最終回だった
ウルガーの星はフニから貰ったで確定なんだな、ビーゴといい思い出の品を今も大切にしてるのがいい

ジャンプラでアストラが連載開始した時に近未来が舞台の新連載が他にもあって、そんな中でアストラの冒頭が2063年で空飛ぶ車等が描写されてることに対して
「(他作品に引き続き)この作者も近未来に夢抱きすぎ、たかだか50年後でこんなテクノロジーは無理だろ」って批判レスが出てたんだけど
歴史100年巻き戻しが判明した事であの冒頭の違和感は間違ってなくて既に作者の掌に転がされてたんだなと感心したのを思い出す

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:47:31.09 ID:6zERANmX.net
>>155
何を言いたいのか掴めないから具体例を出してくれ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:48:06.18 ID:vknzjjwq.net
>>152
お前の定義する「リアル感」が無いからこそ物語になるんだよ
アレキサンダー大王もチンギスハンも織田信長もリアル感のない事を成し遂げたから物語として親しまれてるし歴史でもある

すこし不思議くらいでいいんだよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:49:19.98 ID:qu2lR1gx.net
>>159
なんの?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:49:36.26 ID:6o82Qiif.net
>>125
ラッコ鍋不可避

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:50:22.80 ID:iwOed4fP.net
違法クローンがバレるのを防ぐために
世界でも僅かな人間しか知る事を許されず
統一政府の超トップシークレットで知ったら機密漏洩防止部所によって
殺処分されてしまうに属する現存が超レアなワームホール装置を持ち出すって
それこそバレたら投獄じゃ済まないぞ
しかも王様はその機密情報の管理責任者なのに私的利用にも程があるし
その機密漏洩行為を管理出来ていないのは
漏洩防止の管理部所が役立たずだから?
親たちは何を考えてそんな更に危険なゾーンに関わって行った?
死体が跡形も残らない処理方法なんて他にいくらでもあるよな?

SF風設定の必要あった?
魔界に飛ばされた子供達が帰還する異世界ファンタジー設定でも成り立つんじゃないか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:51:10.02 ID:l/k/3bvk.net
>>156
全然無関係な人ではなく、ウルガー兄に繋がる人物だからね
何年も前から共に真実を追い求めてた人達という補完は良いね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:51:46.92 ID:qu2lR1gx.net
>>160
不思議じゃなくてご都合とガバガバなんだよ
偉人たちは緻密な計算、そして血と汗の結晶たる努力で成し遂げてる
とても一緒にできないよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:53:24.60 ID:6o82Qiif.net
>>145
この上ないハッピーエンドだったね
視聴後感最高

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:53:31.34 ID:ezMBQgHC.net
>>153
え?なんで私がそんなことに付き合わなきゃいけないの?
悪いけど、「私だけじゃない、皆言ってる」みたいなわざと主語をでかくしようとしてる人と
なるべく関わりたくないんだよね。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:53:49.07 ID:vknzjjwq.net
>>165
リアル感は無かったことにしたの?w

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:54:04.46 ID:p3TdS1RU.net
埋まった後で新スレ立ってたのでここで連絡

彼方のアストラ Planet15 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1568855433/

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:55:01.56 ID:qu2lR1gx.net
>>156
誰も好みの話しなんかしてないんだけど
いちいちそっちに都合のいいように俺の主張の印象操作しないでもらえる?
大人に頼ること自体を否定してるんじゃなくて、頼ろうと思った頃にはもうやってくれてましたっていうご都合感がリアルさ無くて問題だって言ってるんだし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:57:02.61 ID:qu2lR1gx.net
>>168
ここまでの会話ちゃんと追ってきた?
リアルさ求める発言してないんだけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:57:11.04 ID:hYZI8LsR.net
>>170
ほんまもんのアホや
あの刑事が独自の捜査で王を追い詰めたとでも思ってるんか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:58:45.13 ID:hYZI8LsR.net
>>171
たった2分前の自分のレスで
>ご都合感がリアルさ無くて問題だって言ってる
んですけど?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:59:26.65 ID:qu2lR1gx.net
>>167
万人が納得する必要ないとか万人じゃなくて自分がだろとか主語を小さくしようとするのは悪いことじゃないんだ
へー初めて知ったわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 11:59:41.19 ID:6zERANmX.net
>>161
君が納得がいかないというのは分かった
ほかにも似たような意見を持つ人が多くいるの把握した

分からないのは、類似の作品ではどうなのか?ということ
この作品はジュブナイル、青春活劇が主軸だと考えている
そのような作品で、難しい考察や勧善懲悪はどう処理されているのか
そこら辺どのような意見が出ているのだろうか

どのジャンルを軸として見るかで納得感は変わると思う
勧善懲悪ものも1つのジャンルではないかな?
必ずしも勧善懲悪は徹底されなきゃならんものではない
それを言うならシャルスは死罪に処されるのがあるべき姿ではないかね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:00:06.40 ID:vknzjjwq.net
>>174
無能なりに勉強できて良かったな、次から気をつけろよw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:04:09.04 ID:qu2lR1gx.net
>>173
上の人が書いてる
有能な大人に協力してもらうってのはリアル感あると思う
って発言に対して、その頼ろうとした結果にリアル感がないじゃん
って話しをしてるんだろ
大人に頼る展開はリアル感ある
って彼は言ってるけど、実際のシーンはご都合すぎてリアル感なかったよ
って返してるわけじゃん
リアルさがほしいとは言ってないやん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:07:47.01 ID:qu2lR1gx.net
>>175
前スレあたり?で同じようなこと言ってた人いたと思うんだけどさ
そこまで一部だけ重視しちゃうとクローンがどうとか犯罪がどうとかって設定自体要らなくない?
ってなっちゃうよ?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:09:29.38 ID:vknzjjwq.net
>>177
「リアル感」と「リアルさ」の説明してみろよw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:11:30.37 ID:qu2lR1gx.net
>>179
日本語不自由くん
勉強は自分でしてよ
俺、国語教師じゃないから

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:13:21.82 ID:vknzjjwq.net
>>180
そこの使い分けの説明さえバッチリできれば解決だろ
出来ないだろうけどなw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:16:21.64 ID:qu2lR1gx.net
これはもうヒトリゴトなんで誰も反応しなくていいけど

万人が納得する必要ないとか万人じゃなくて自分がだろとか主語を小さくしようとするのは悪いことじゃないんだ
へー初めて知ったわ

に対して

無能なりに勉強できて良かったな、次から気をつけろよw

なんて返してくるようなガチで頭おかしいヤツの相手はもうしないんでよろしく

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:16:45.60 ID:hYZI8LsR.net
あー、もしかしてだけど
「有能な大人に話をつけて頼るのはリアル感あるけど、頼られた大人が有能なのはリアル感ない」
みたいなこと言ってる?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:17:11.07 ID:vknzjjwq.net
無能w

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:20:43.18 ID:qu2lR1gx.net
>>183
いや、別に有能さは言及してない
ただ、あまりにもタイミング良くしかも主人公たちと関係ないうちに終わってるご都合感がちょっとって話し

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:21:10.91 ID:N9kcVDVo.net
キトリーが7年でオバハンになっとるやん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:21:50.05 ID:qIb8JbQU.net
今2回目見てるけど、出迎えの時の「よく帰ってきたな」でうるっと来るわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:23:07.20 ID:hYZI8LsR.net
>>185
やっぱ>172じゃん

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:24:21.41 ID:FkxHKSo6.net
主人公達と関係ないところで終わってる?何を言ってるんだ?
カナタ達が送った証言とDNAデータがあったからオリジナルを追い詰めることができたんだぞ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:26:26.73 ID:qu2lR1gx.net
>>188
そのレス見逃してたわ
てか、大人何人がかりでも一緒だろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:30:12.28 ID:hYZI8LsR.net
大人っつーか王政地区の王にも通じる警察機構という公権力に頼ったって話だけどな
有能な大人ってのはそれを円滑に行うための窓口になれる人ってだけのことだ
別にあの刑事が特別偉いとか射撃や潜入がうまいとかそういうことじゃないのはわかるか?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:30:22.57 ID:qIb8JbQU.net
ウルガーの帽子にもキトリー、フニと同じ☆が付いてるな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:31:33.06 ID:6zERANmX.net
>>178
いやだから君が言ってるのはそういうことじゃないの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:35:18.92 ID:hYZI8LsR.net
>>190
本編もレスもちゃんと見てなくて理解が及んでなかった分際ででかい口を叩くな
それでご都合だのガバガバだのとよく言えたな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:37:40.17 ID:FkxHKSo6.net
>>192
というかフニがつけてた髪飾り(ルカ作)そのものだと思う
7年後のフニはキトリーのヘアバンドつけてる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:38:42.06 ID:qu2lR1gx.net
>>193
設定を出したんだったらもっと上手くまとめるべきじゃないかなぁってことね
ちゃんとまとめてるって人もいるけど、そうじゃない人もいるわけだし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:39:52.26 ID:9rc5YPCF.net
ゲノム管理法って遺伝子情報でさえ行政か一括管理しようとしてるデストピア寸前の世界だよ。
官警の権限すごいんだろ。
クローン関係犯罪なら逮捕状必要なしで拘束できるとか、
警察が認めた状況証拠だけで立件が出きるとか。
あの警部はあの社会では超絶エリートさんなんだよ。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:40:52.96 ID:hYZI8LsR.net
プレゼントの補助脳といい恩師の写真といい兄貴の形見の帽子といい
みんな物持ちいいよな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:41:11.29 ID:qu2lR1gx.net
>>194
何人と同時にやり取りしてると思ってんだよ
ひとつ見落としたくらいで鬼の首を取ったみたいにいきなり態度デカくしてんじゃねぇよキモいな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:43:00.17 ID:hYZI8LsR.net
>>199
お前以外はみんな当たり前に出来てることだぞ
もうよい下がれ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:45:07.07 ID:vknzjjwq.net
>>199
そろそろ自分の無能さに気づいた?
まだ?w

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:46:02.74 ID:Y7a1ZORB.net
まあ普通に考えると
世界平和を揺るがしかねない情報を持ってる子供たちが載ってる船とか
船ごと消去だろうけどね
それこそ惑星規模の大問題なんだから警察が勝手に動けるわけがないし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:46:15.20 ID:qu2lR1gx.net
>>200
お前こそまさに上のバカが言ってた主語をデカくするヤツだな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:49:47.68 ID:NjDc5ctO.net
>>202
そこまで考えてたか知らないがミサイルとか兵器用レーザーはないはずの世界なのでやるとして拿捕まで

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:50:29.34 ID:hYZI8LsR.net
>>202
すでに警察が情報全部握ってるわけだから政府だって勝手には動けない
世界を揺るがしかねない秘密を葬るために本当に世界を揺るがしてどうする

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:51:43.22 ID:abAPw7ZH.net
>>186
当たり前なんだけどオリジナルにそっくりなのが怖いよな
何も髪型ショートにしなくてもとは思ってしまったw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/19(木) 12:52:05.24 ID:JEKvpQGB.net
二回見てわからなかったこと:
・カナタが毒胞子吸うと薬キノコを見つけられた理屈が謎
・ルカは芸術家のクローンだよね?なのになぜ両性具有なのか、性別だけいじるとか可能なのか

誰かわかる?

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200