2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 01:56:37.77 ID:BUwLx8ru.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

☆前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566561561/
(deleted an unsolicited ad)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 10:44:06.09 ID:Ia4N0gXo.net
>>498
ゲームだと、アマンダとたくや二人を抱えて飛んでる事にアマンダが驚いてたから、二人を抱えて飛んでる時点でキャパシティオーバー、相当無理してたんじゃない?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 11:08:06.14 ID:wBNbkmpA.net
ゲームでも
だからといって「無理していても死にそうになるか?」とは思ったけど。
まあ砂漠で飲まず食わずで2人運んだら死にそうになるかもしれないが。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 11:59:18.20 ID:RI499jYH.net
>>361
>ただでさえ、元いた家から砂漠越えてきて、その足で救出にきたんだろうけど、そういう描写もない

いっぺん幼体のままできて収容所のモブ勢にからまれてたやん
だから変態するときにエネルギーを使ったとか想像させようとしたんじゃね?知らんけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 12:18:56.79 ID:AhREZk4/.net
終盤まで出番が来ず登場した後も出番のない回が続くユーノって不遇すぎね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 12:20:06.88 ID:RtKR9SXV.net
>>502
しかもアニメだとたくや大して娘のユーノのこと思ってる描写もないしなあ
原作だと収容所はユーノのために必死で堪えてたのに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 12:53:07.19 ID:bPRAQiDP.net
アニメだと妻と娘が「あ、いたの?」ってくらい存在感ないな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 13:12:39.40 ID:P+4AikJq.net
>>480
ニコニコ大百科掲示板

10000レスでも残せるぞw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 13:17:16.42 ID:P+4AikJq.net
アニメとゲームの関連性の薄さ、別物感が凄い。ストーリーも破綻してる。
アニメ製作者とアニメ擁護のアスペサイコぶりも酷い

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 13:41:43.65 ID:yVzRQ6mf.net
>>494
焚火に飛び込むのは、本生経ジャータカ・前世物語が元で
手塚治虫ブッダ、聖闘士星矢などにも出てきた話をみて勘違いしてると思う
ただ、こちらは結局、犠牲となったその兎は食べずに月の兎になるが、そこまで描写されてないこともある

YU-NOのゲームやってるか、原作の流れを知ってたら、まず勘違いはしない
その理由は、倒れてそのまま息を引き取るので、そこに焚火もなければ飛び込む力もない
時刻は夜でアニメは昼?で違いはあるが、飛べなくなって力尽きてる状況自体はさほど変わらない

息を引き取ったあとにアマンダが遺言(クンクンが自分を食べて欲しいと意図する発言)を尊重して
食べることを提案するので、別にクンクンが死んだからアマンダの方から食べると提案したわけではない
あくまで、クンクンの方から「イッショニナリタイ」=食べられることで二人の命をつなぐことを提示したからこそで
それがなかったらアマンダもたくやが親友と呼ぶノガルドをいきなり食べようとは言い出さないとは思う場面

しかし、アニメの場合、確かにクンクンが我が身を犠牲にする意思を示したものの、まだ生きてる状態で
アマンダに多少の情・血が通った人間としてならば、死を看取るものではないかと思う
これを生きてる間に「お前の意思表示通りこれから介錯して食べるよ。生きてる間に確認できてよかっただろ?」というのは
なかなか気持ち悪さしか残らない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 13:50:25.64 ID:yVzRQ6mf.net
>>501
確かにボコボコに蹴られてたシーンあったな。砂漠越えや成体化の描写はゲームにもないけど
クンクン成体が助けにくるのは原作でもあれはサプライズのシーンだから描写は少なくていいんだよな

>>480
これがそのまま過去ログに残る、このスレ自体はわからんが、実況はアフィブロに利用されてるね
5chは読むだけにしつつ参考にしながらTwitterに反映させる人もいる。無駄ってこともないな
ただ、今回のクソ化してる状態は、もうWikiを作る気力もないくらい脱力させられてるし
ああいうのは相当の数の人がいるコンテンツならで、YU-NOは古典カルト的でマイナーな扱い
影響を与えられた人は多いが、今回のアニメまで見る人は少ないと思う。だから作らない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 13:55:07.01 ID:3UiN0f8G.net
二話まで見たけどこの古臭いアニメ面白くなりますか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 14:03:30.28 ID:/kdbZYr4.net
澪のストーリーは美月の自殺とかセーレス削除とかは酷かったがそれなりに良かったんだけどな
たくやもあの時はちゃんと主人公してたし、ゆうきを殴るのもまあやったことがやったことだからいいだろって受け入られた

神奈ルートから後がとにかく酷すぎる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 14:04:26.76 ID:yVzRQ6mf.net
>>464
剣乃なりに考えて入れたシーンで、本人が明言してるわけではないが

自然界でも生き物は生き物を食べて生きていくことは摂理であって
現代人は特に生き物を食べることに関してだんだんと根本を忘れてる
そういう部分へのメッセージ性もあったのではないかと思う
今でも生きた魚をさばいたり、鶏の首をしめたり、殺して料理することはある
戦前戦後など、夕食の時間前は、軒に鶏がぶら下げられてたりそういう光景もあったという
不殺生を守り亡くなった生き物を供養してから食べることだけでは供給しきれない
どうしても捕食の必要性も出てくる。命は命を頂いて生きるから、いただきます、を手を合わせて言う

もう1つは、クンクンがあの時に出来ること、したかったことは
本当にたくやとユーノが好きで、クンクンの母親が亡くなったあと、一人で生きていけたかわからない
そんな状況でユーノが友達になってくれて家族が育ててくれた、そういう恩がある
恩返しに、命を削ってでも助けて、飛び続けて、飛べないなら最後何が出来るかと言えば
食べてもらうしかない。それでたくやの中で生きることにも繋がる、そういう解釈もできる
ただ、それを人の形で表現して「生き物を食べるとはどれほどのことか?」を示した上で
そういう恩返し・愛の形もあるのだと、剣乃は考えていたのではないかと

単なるカニバリズム、エロゲで不謹慎なことやりたいって軽いお遊びで茶化すのは逆に悪趣味だよね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 14:07:26.38 ID:0aiba/lP.net
>>486
別にそれ自体は珍しいものでも何でもないループという共通点だけで
愚者の渡しの防御の影響ガーとか言い出すあたり
完全に正常な人間の思考経路ではないからな
釣りとかでは絶対思いつかない
それこそ、リトルブッダの影響ガーとか真顔で言い始めちゃうレベルの
マジキチだけだよ、あんな発想できるのは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 14:15:47.41 ID:yVzRQ6mf.net
セーレスが自害するシーンについて、確かに原作でも何故レイプ等で
殺されるわけでもないのに、自害する必要があったか?と疑問に持たれてることがあるが
剣乃は巫女の役割、デラ=グランティアの開放、ケイティアの自害についても触れた上で回答してる
一応、自分達の生活を壊されることを恐れ自害とも描かれてるが、理由は他にもあるのが↑

作中では最後まで見ないと分かりづらいが、自害が本当にただの自害であるかというと
違っていて、あの世界は龍造寺に憑依した思念体からも伺えるが、肉体と精神の関係性が描かれてる
なので、ユーノも度々言ってるが、ユーノの中にセーレスは生きてるような発言がある
それをYU-NOミュージアム言った人のレビューだったかでは、ユーノの中にセーレスの人格云々書いてる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 14:37:40.44 ID:8T9fvNFI.net
剣乃ってやつが悪いんやな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 14:49:25.71 ID:mlyrCYrz.net
>>514
お前を生んだ母親か父親が悪い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 14:54:24.79 ID:yVzRQ6mf.net
参考まで、小説版(塔崩壊あたりから)

助けに来たクンクン、二人をもちあげようとするが、なかなか浮き上がらない。大人二人は無理か。
塔が崩壊する→クンクンが10mほどの高さから急降下し、二人を投げ出されるように転がる
「もうちょっとていねいにー」とたくやが言いかけるが、クンクンはかなり苦しそうで肩を上下。やはり二人はきつかったのだろう
クンクンに帝都まで行けるか?と頼むが二人の手をつかもうとした。足が少し震えてる今度はゆっくり低空で飛ぶ
1時間近く飛び続け、そろそろ地上に降りようかというところ、あと数分で夜の帳が下りる時間
たくやがアイリアの剣を持ってこれなかったなと言う、アマンダが姉の名前を聞き暴れだす。クンクンがバランスを崩す。
二人を2〜3mの高さからクンクンは手を離しどうにか着地。
クンクンはフラフラ飛んだ挙げ句、地面に衝突。息も荒く顔も蒼白。力も尽きて羽も動かせず開いたまま垂れてる

(略)クンクンが最後の言葉を言う。たくやは何と言えばいいか分からずただ頭を撫でるだけだった
「わかった。あとはまかせろ」とアマンダが代わりに答えるとクンクンは微笑んで力尽き目を閉じ動かなくなる
「おい、どういう―」とたくやがアマンダに尋ねるとナイフを抜きクンクンの喉をに向け血を抜こうとする
たくやは「どういうつもりだよ」と手を掴み止める
アマンダが「早く血抜きしないとこの気温ではすぐ腐る。肉をばらさなきゃいけない。」
アマンダを殴る。たくやがクンクンは家族だと主張する。「それで地面に埋めて墓標を立ててか?」「悪いか?」
「別に構わないさ、それでノガルドの最期の言葉を守らずに、のたれ死ぬになるぞ」
「ここから帝都まで7日は歩かなきゃ行けない」 

(略)クンクンの喉を切り裂く。人間と同じ赤い血が地面に流れ出る。たくやは背を向ける
「ちゃんと見ていろ。それが礼儀だ。まさかいままで動物をさばいたことないなんて言わないだろ?」
スプラッターな場面をかろうじて見るものの、たくやは嘔吐する。
アマンダはさばいたクンクンの肉を枝に刺し、焚火の周りに刺した。燻製にするのだろう。たくやは目をそらした
(略)アマンダと交わる。
翌日、腰を酷使しすぎて体調は万全ではない。しかも朝はクンクンの燻製をかじり精神的にも参る

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 15:00:33.15 ID:P+4AikJq.net
>>516
小説版も原作には忠実では無いが平川アニメよりは遥かにマシだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 15:11:43.46 ID:oTSGD+Ye.net
セーレスは思念体になる必要があったのかもね
アニメではややネタバレの部分だけど思念体としてユーノと一緒にいることで事象を飛び超える手段を得て
その結果地底湖のたくやを導くことができたのではないかと思ってる
もちろん、セーレス自身がそばでユーノを守りたいという想いもあったとは思うけどね

あ、これ原作の話ね。地底湖のくだりはアニメでは思い切りカットされたところだから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 15:18:50.69 ID:F0QHH/X0.net
ID:yVzRQ6mf

はなしがいちいち長いよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 15:19:19.54 ID:xAaXxvtj.net
>>510
確かに澪ルートは良かった
後ジオテク侵入編は御都合やギャグてんこ盛りだったけど最後しっかり香織とAV監督がお縄になったから良かった

神奈はあの水着回で友達出来た事で救済で良かったのにわざわざ薄幸のヒロインにしようとして異世界編の流れすらぐちゃぐちゃにしたのは流石に擁護出来ない
原作との差それ自体は並列世界と割り切っているから気にしないが全体のテーマ破壊しちゃうのは駄目でしょ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 15:22:44.63 ID:mlyrCYrz.net
>>519
お前が邪魔だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 15:43:11.28 ID:yVzRQ6mf.net
>>517
小説オリジナル要素があちこち入ってはいるけど、平川よりよっぽどいい
小説化で現世編には多少変更点(例によってルート1本化をするため)はある
ラストだけ神代創がゲームのエンディングに納得いかない部分があったので変わってることと
ゲームで説明されなかった部分に少し解釈が加わってるが、特におかしいところはない
作者自身が「同級生」からelf作品に触れてるプレイヤーでもあることもあって
解釈の仕方に変な癖がないところが救い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 16:27:22.69 ID:qwwFbEz8.net
>>520
逆だ。
お縄になるシーンなんか描写したから、
香織の大物感(食えないやつ)みたいな感じが、万引き犯レベルの小者にまで暴落した。
最悪な演出だ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 16:28:21.41 ID:qwwFbEz8.net
>>509
面白くならないので、ゲームプレイすることをお勧めします。
大脱走見るのも良いかもしれません。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 16:34:20.76 ID:qwwFbEz8.net
>>523
峰不二子とかルパンをだましてそのまま逃げるじゃん。それでいいのよ。
捕まらないから怪しい雰囲気が持続するし、切れ者に見える。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 16:58:22.10 ID:qwwFbEz8.net
全般的に言えることとして、描写したら普通の人になってしまうのよ。
歴史上の人物が何で大物に見えるかというと、あったことないからよ。声聞いたことが無いからよ。写真見たことがないからよ。
実際似合うと、普通のおっさんだなで終わる。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 17:37:43.55 ID:6RbuxSV7.net
>>516
険悪な雰囲気だったのにいきなりアマンダと交わってるのに笑うわw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 17:45:56.68 ID:yVzRQ6mf.net
(略)のところ、アマンダが姉アリシアのことや生きることについて結構な量語ってる
原作通り。クンクン食べることに積極的?な理由にも繋がる生きるための話が詰まってる
そこからアマンダが張り詰めてた部分がボロボロと崩れて泣いて慰めの流れだからね
で、そこを平川アニメ版もそこの描写どうするのかわからんけど、またおかしくなりそうな予感
平川ももうこの時期は暇だろうからスレにきて単発で混じってきてるなと思ってる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 17:48:08.47 ID:7KDy7oR0.net
そこだけ違和感あるなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 19:00:48.98 ID:qlRo+oON.net
>>509
人によりけりじゃね
自分は2話くらいで感性に違和感を覚えて、見なくなった

まあ、見てくれて話題にしてくれたほうが笑えるから存分に見てくださいw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 19:07:14.24 ID:kcmKF7jM.net
結局亜由美の自殺ショーが一番面白かったという

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 19:33:14.81 ID:R3epCfL0.net
あそこも今思えばギャグだわ
完全に平川?とか言う奴のオモチャにされた悲惨なアニメ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 19:34:08.41 ID:kNZ5+plM.net
>>531
そういえばそこかもしれんw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 19:38:11.46 ID:mlyrCYrz.net
平川のような奴が報酬を得ているのが間違い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 19:45:34.64 ID:wBNbkmpA.net
プロローグがクソな時点で終わってるよ。
一番気合い入れるところじゃないの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 19:50:55.17 ID:qlRo+oON.net
一番違和感があったのは、メインヒロインとキスしたシーンの背景で
海がザッバーンだな

あそこをギャグにする所が、考えてみればもう終わってたw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 19:53:20.89 ID:PX3LUgar.net
本当に惨めだな平川
恥ずかしい事だとは思わないのか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:08:13.46 ID:RtKR9SXV.net
原作をよく知っている一般人がこれだけあのシーンのあそこが…
とか具体的におかしいところ枚挙に暇がないくらい指摘してるアニメ見たことない

俺らがそうなんだからプロでYU-NO知ってる人ならなおさらおかしいと思ってるだろうな
別に貶したくて貶してるわけじゃないもん

本当におかしいから具体的な指摘出来るんであって

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:09:47.34 ID:RtKR9SXV.net
更に言うと面白いつまらないと論評するステージ以前の問題なんだよな
話がちぐはぐすぎて成り立ってない、おかしいって言う面白さ論評する前のステージ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:14:16.69 ID:cvOIjqjX.net
ゲーム知らない惰性で観てる俺でもあの回の終盤は
いろいろ突然すぎて違和感凄かったからな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:16:27.77 ID:yVzRQ6mf.net
原作テキストA4用紙で約6000枚を何度も読んで ←読むだけでいっぱいになって
ゲームのせりふを覚えるくらいプレーして ←台詞は覚えたけど描写は理解できなくて
パズルのように組み立てていきました ←パズル化したのが失敗

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:24:20.72 ID:M5pqY/6o.net
>>541
動機が云々言ってる時点で頭の悪さが際立ってたな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:25:51.57 ID:PX3LUgar.net
アホみたいな終わり方して蛇足の浅田26.5話で
失笑堕ちだわな、買う気ゼロなんで是非ネタバレ書き込んでくれよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:26:25.28 ID:jmQ5h/9G.net
それでも現世編のときはパズルが難しすぎて失敗したのかな
ってことで、多少は同情票もあったんだよな
そして異世界編へのごく僅かな期待も
ところがどっこい一本道の異世界編に入ってから
さらに加速度的に支離滅裂なっていくのを見て
視聴者全員、ああこいつダメだとなった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:35:53.95 ID:M5pqY/6o.net
全部の並列世界を書けなかった事で生まれる謎はいくつも存在するけど
逆に書かなかった事が功を奏してる所がたくさんあるからな

水着回なんぞに1話使う前にやることあっただろマジで

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:48:49.34 ID:yVzRQ6mf.net
現世編をアニメにするのが難しいのがYU-NOのハードルの高さであって
異世界編は1本道ビジュアルノベルやるだけだから低いのにこれはない
100歩譲って異世界行く動機が神奈ちゃんとしても関係ないところで酷い
現状クンクンの最期、アマンダとの子作りが来週の課題だが、来週も荒れると思われる
もう最期まで荒れっぱなしだろ。龍造寺の他にもアニオリもう1人出てきそうだし
平川は永久にYU-NOに触れないままトンズラする気

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 20:49:25.81 ID:M5pqY/6o.net
>>544
EDに登場させたパズルの完成形、本編でクソの役にも立ってないという

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 21:02:41.58 ID:bPRAQiDP.net
>>537
わかる
あれと服を脱ぐたくやはPV見て不安感じたシーンだったわw

あと小説版はアニメよりよっぽどアリだな
原作とは違うが作品として破たんしてない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 21:08:27.42 ID:wBNbkmpA.net
セーレスの最期とか誰が見ても酷かったからな。
ガバガバにもほどがある。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 21:15:49.49 ID:yVzRQ6mf.net
KSSの小説版まで買う人少ないかもしれんが、あれそんなに出来悪くない
たった4冊で1〜2現世、3〜4異世界終わらせて、かつ加筆部分もあるけど
それがそんなに悪くない出来なので、平川アニメやOVAよりは安心して読める
特にプレミア化してるわけでもなく、SS版買うよりは安いと思う
規制なしの98版を知りたい、やり直すの大変だなって人にはわりと薦められる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 21:24:13.55 ID:wBNbkmpA.net
アニメ版YU-NO
ここまでで特に酷かったと思ったシーン
プロローグ全般
豊臣の描き方
亜由美のバッドエンド
亜由美死のループ
香織の末路
結城の最期
洞窟の美月
美月の最期
絵里子の恋人の過去談
水着回
異世界に行く目的
セーレスの最期の回全般
極悪看守の描き方
収容所の回全般
大脱走の話全般
クンクンの最期?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 21:58:54.41 ID:oTSGD+Ye.net
ボケたジジババがジグソーパズルをやって
合わないピースを無理矢理力で押し込んではめ合わせて
訳の分からない絵が完成してしまった
そんな感じ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 22:47:38.93 ID:P+4AikJq.net
平馬鹿はまだ40前だろ
なんて向上心が無い奴なのだろうクズが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 22:56:33.78 ID:3wAmy8wO.net
作画から監督まで成り上がってるから、そういう欲は人一倍あるのだろう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 22:58:35.41 ID:yVzRQ6mf.net
平川哲生 1979年11月13日 (年齢 39歳)  千葉県
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/05/02/20190502dog00m200031000c/001_size6.jpg
ttps://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-895/item-2090575/f8233713a71342c5360e996388f1fc95677dfe93.jpeg
ttps://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-895/item-2090575/aa8a86b6afbe4a3e69f48644476b22c53b5b1d48.jpeg
マッドハウスに入社し、のちフリーランスとして様々な作品に参加する。茂木仁史の推薦で長編アニメ『川の光』の監督に抜擢される。
ttps://w.atwiki.jp/enshutsu/pages/496.html

ttps://twitter.com/bokuen ttps://www.facebook.com/bokuen
ttp://bokuen.net/ ttp://bokuen.net/wordpress/profile
ttp://bokuen.blogspot.com/(非公開)
(deleted an unsolicited ad)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:01:39.82 ID:yVzRQ6mf.net
神経逆撫でするこの絵がたまらなくサイコ
ttp://bokuen.net/image/icon_robo.png

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/07(土) 23:58:31.10 ID:2Iq1p8iO.net
一つの有名な作品を原作レイプしてしまったのはもう間違いないということ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 00:49:51.02 ID:xjNrkqW1.net
クンクンにいきなりヒトの顔つけてしかもあっという間に殺してなんか無理やり感動しろみたいなあざとさに自分も引いた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 01:04:21.21 ID:K7DZhCFu.net
異世界に行くのに動機が必要と言った奴とアニオリ考えたり、水着回をねじ込んだ馬鹿が主犯だろう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 02:06:51.92 ID:iXJ4aFsG.net
くんくんの死因なんだよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:10:44.41 ID:PiiSZIj0.net
重量オーバー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:46:34.39 ID:CNSZiLXF.net
カニバリズムの演出って東京喰種で金木がヤモリ食べるシーンでは特に何とも言われないよね
グールだから、相手が男だから、食べる音だけだったとかそういう理由でかあまり反応がない

グリザイアのバス事故サバイバルの時は気持ち悪い云々よりネタとしてやべぇみたいな反応
どっちかというとスクイズ寄りなバラバラ殺人的なホラー要素
また、ペットの犬を食べるシーンもあったがむしろあっちの方が反応強め

今回のYU-NOだと見た目から萌え(原作は美少女寄り)、元はペット(家族)という要素で
アニメじゃ唐突で、原作もそこそこ唐突ですが、まぁ過程はあるんだよ一応。順序も違う

これ、例えば、これら全て食べるシーンを相手の生命エネルギーとして私を吸収して下さいで
光の粒子みたいに消えるような演出ならどうとも言われないところなんだが
(シンフォギア3期のキャロルとエルフナインが統合するみたいな)
人や愛玩動物を物理でさばいて食べるって、ビジュアル的な違いが大きい
家畜や野生動物を捕獲して食べることには特に問題視はない、この差もある
要するに、あまりショッキングじゃない食われ方(吸収)だとどうとも言われない
やってること自体は、実は大して変わらんかったりするが、その演出の差は大きい
命を繋ぐという主旨は変わらんけど、食べると吸収するの違いが問題視される
見てる人は娯楽程度だろうけど、そこらへん深く考えることないか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 03:53:37.66 ID:CNSZiLXF.net
ぶっちゃけ、リメイク版ゲームのリリースはまだ手に取る人だけが知れる範囲で
「あのゲーム、人を食べるシーンあるらしいぞ」でリメイク版を話題にすることはないが
アニメは全部見て無くてもその部分だけで炎上ネタにされやすいし
改めて今回のアニメ化で思うのは、仮にとても有能な監督やスタッフでやったとしても
今の見てる層の感性と作品にズレはあるなと思ったので確かに局地的カルト的な人気なんだよな
伝説の〜云々言われても、この作品の良さは万人向けではないからアニメ化は負け戦感ある

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:25:34.40 ID:2mhzUX5e.net
レジスタンスの男が給仕しながらたくやがなんとかって告げ口してたのはなんなん?
あいつ裏切り者かとおもったんだけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:35:51.11 ID:WC8s3k2k.net
>>562-563
『生きてこそ』 (1993年の映画)という実話を元にした映画はわりと有名だから
YU-NOのカニバリズム描写はあまり問題ないんじゃない
後半さわやかな雪山サバイバル映画だったような
『生きてこそ』 パッケージの表紙もさわやか風

『生きてこそ 20年後』の方はドキュメント映画で日本未公開かな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:39:22.66 ID:CNSZiLXF.net
平川的には、豊富もどきがバズクにたくやとアマンダが親しいと告げ口すれば
それだけたくやがアマンダとの接触が増えるという目論見→見事成功
という表現をしたかったんだろうけど…最初は裏切りの告げ口にしか見えなかった

とにかく、よくわからん演出が下手くそ

自分が見た感じでは、そんな告げ口したら逆に
「仲間同士の接触は危険ですね。なら、たくやとやらは遠ざけておくべきな」
と言われそうに思ったが、他の人はどう思ったか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 04:51:34.99 ID:gRIcLB16.net
体力の限界だったのかねクンクン

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:06:23.78 ID:mptKow+V.net
知能の無い馬じゃないんだし、クンクン殺すとか設定むちゃくちゃ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:10:54.77 ID:KmkntaSx.net
ゲームでは衝撃受けたなー、ここ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 06:36:19.19 ID:INX4yZPH.net
>>566
バズクがアホで助かったけど、計画自体が頓挫しかねないリスクを負ってまで情報漏洩する必要性はない。つかこの後も出す気なんだろうなあいつら

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:04:04.20 ID:DpEMSDe8.net
あと何話?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:08:23.48 ID:pDAIDqIC.net
>>568
原作当時特に盛んだった
「知性のある可愛い鯨や海豚などを食べるのは野蛮」
って一方的なシーシェパードの決め付けに対して
「これは昔からの食文化だし死体を余さず利用したり供養塚作って大切にしている」
って反論していた日本の捕鯨業者を応援する意味合いがあったのではという解釈もある
剣乃さんは色々暗喩散りばめるの好きだったし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 07:46:29.24 ID:r+x0FCbR.net
異世界編は原作も紙芝居だからなぞるだけでいいのでまともになると思ってた時期がありました
本当に無能なやつって何やらせてもダメなのね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 08:07:34.52 ID:7FlcM0fX.net
>>572
そういう理屈でも人型食うのはちょっと・・・

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 08:35:19.88 ID:YTmSgR75.net
紙芝居が笑えるものになってんだから有能だろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 08:37:13.95 ID:LiVcKM5z.net
菅野ひろゆき作品はそういう意味では攻めてるからな
アスペに触らせると、そういう部分だけが残る

シモネタとかシモネタとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 09:19:15.27 ID:KHf55IME.net
今期アニメでも似たような話あるじゃん。

ソウナンですか?で飛んで来たセミを捕まえて、主人公のほまれ(サバイバル技術を父から教えこまれてる)が食料に出来るからと、頭を飛ばして中を食うんだけど、メガネの子はそれ(生きたセミの頭を飛ばす)が出来ないって話

ゲームのデラ=グラントも、そういうサバイバルの世界だよ。

それにたくやは、本人は知らない内とは言え、あの収容所で出されるスープには、ノガルドの肉が入っていて、後でそれを知る。
つまり既に知らず知らずとは言え、ノガルドの肉をもう食ってる。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 09:28:06.30 ID:KHf55IME.net
アニメは、あの世界の末期感が全く表現出来ていないのが問題だろうね。

辺境の地では怪物が出てくるし(ボーダーと呼ばれる辺境に兵士を配置しているのはそれが原因)
地震が頻発して(セーレスが捕まる時も、ゲームでは地震があって、たくやが心配して家を見に行く)この世はもう終わりだ、と民の間で終末感が漂う世界。

サラさんもゲームでは、もう帝都に居てもどうしようもないからと見切りをつけて逃げ出してるのがゲームのサラさん。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 09:32:29.67 ID:LiVcKM5z.net
だいだい駄作は雰囲気が出てないんだよなw

雰囲気というのは、丁寧な作り込みとか違和感のない演出とか、かなり丁寧な作りをしないと出ないわけで

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 09:32:36.22 ID:7FlcM0fX.net
>>577
あれは遭難したJKのサバイバル思考コントとして成立してるけど
こっちは端折られ意味不食用認定だからなぁしかも擬人化見てて

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 09:33:49.92 ID:+uxk6KlQ.net
奴隷が集まって大声でドヤ顔でレジスタンス云々で寒い決めポーズしてるの寒すぎる
平川ご満悦

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 09:40:22.64 ID:KHf55IME.net
神帝が巫女を使って儀式を行うのは、滅び行くこの世界を、巫女の儀式によって、世界を破滅の運命から回避するってのが名目。

なおたくやは、それを全く信じてなくて、神帝の支配強化の為の茶番だと(巫女の儀式を)思っている。

だが地震が頻発するこの世界を見て、色々と思い悩む事になる。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 09:41:48.15 ID:lSz9nHUe.net
>>581
そのシーンに至るまでに、囚人同士が一致団結したくなるイベントがなかったからな。
平川的に入れたつもりだったのかもしれないが。
あのシーン自体も唐突だった。(何でだろ?)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 09:42:27.97 ID:lSz9nHUe.net
>>582
つーかアニメで地震起きてるか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 10:01:08.16 ID:MH7mK+24.net
設定改変して食用設定付けるのマジキチ
この世界の人間は人型で人語操る種族をなんの抵抗もなく食べてるんだろ?

上流階級が珍味として食ってるとかそういうレベルじゃなく
奴隷に肉が回ってくるほど竜人肉がポピュラーな存在なんだよな


そう考えるとクンクン死にかけ段階で食う食わない言い始めるのも納得できるのか?
端から食用としか見てないんだもんな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 10:26:16.29 ID:KHf55IME.net
>>580
あっちもコントではないと思うよ。
まぁ話が重くなりすぎない様に、かなり明るめの雰囲気でサバイバルを描いてるけど。
(OPが分かりやすいw)
ワナにかかった生きたウサギ、撲殺して食ったりしてるし。

人型の生き物(ネタバレなので伏せるが実は・・・)を食えないってのは正常だと思うよ。
通常時なら絶対食わないだろうね。
でもあの状態は、食わなきゃ砂漠で死ぬ状態だから。
それ(食わなきゃ死ぬ状態)をアニメでは全く表現出来ていないので、唐突感が酷く感じる一因になってるんだと思うね。

他アニメだと、ここのスレでも他の人>>134>>562が書いてるけど、グリザイアがあるね(あっちは犯行犯以外は知らずに食わされる訳だが)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 10:26:41.09 ID:KHf55IME.net
>>584
起きて無い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:01:41.35 ID:pDAIDqIC.net
>>585
アマンダにとってのノガルドは韓国人にとっての犬みたいなもの
しかも他に食べるものがあるとは限らない世界だし、今回のシーンだと実際にクンクン食べないと死ぬ状態

そしてこれ自体は原作通りの設定だから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:06:58.25 ID:LlkdyGIT.net
障害で消えたレス
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:10:18.03 ID:IQwuEVGW [1/5]

資料1 ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565965425/893
役割として各話脚本・助監督はいるけど、平川本人が大元の脚本・絵コンテをやりながら監督してる
平川が大筋の話を決めて、各話の脚本担当がそれにそって作るようだが、名義貸しに近いのでは
今期他の構成をやってる人もいる。平川の各話脚本は、1,2,3,7,14,18。ちなみに第20話の演出:菜葉旨籾はこれが初めてらしい

ttp://bokuen.net/wordpress/profile ↓以下、監督作品
2019年 『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』監督・脚本・絵コンテ・OP2/ED1,2絵コンテ・演出・原画 →公式では「監督」のみで表記
2017年 『ゼロから始める魔法の書』 監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出・OP/ED絵コンテ・演出・原画
2015年 NHK実写ドラマ『ポリポリ・みぃちゃん』 監督・脚本
2014年 OVA『堀さんと宮村くん #3 好きだ』 監督・絵コンテ・演出・原画
2013年 『惡の華』 助監督・作画統括・原画・エキストラ出演
2009年 長編TVアニメ『川の光』 監督・絵コンテ・演出・原画

ttps://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/957.html
初代細田守スレを立てた人。 ←※各YU-NOスレで擁護してる人=平川本人の可能性あり
本人曰く、「だいたい演出家、しばしば脚本家、ときどきアニメーター」。

■ゼロから始める魔法の書(TV/2017)
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1498699112/
↓この時点で平川の能力が分かる。YU-NOも同じ反応に
・この平川とかいうクソ監督にやらせたらどんな原作もつまんなくなるわ
・コスパ自慢とか恥ずかしすぎたなw
・原作を理解できてないし、愛着もない、構成力もない そんな監督が安く上がることをめざして作ったアニメ
 通常4話程度の内容を、改竄と監督オリジナルを織り交ぜて12話構成にしてみました ちなみに脚本も構成も監督がやってる 駄目に決まってるわな
・平川哲夫って絶望的に文章構成能力無いのに脚本とかシリーズ構成しちゃってるのがまず不幸

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:08:15.83 ID:LlkdyGIT.net
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:11:58.68 ID:IQwuEVGW [2/5]
資料2
http://bokuen.net/wordpress/197
監督の個人サイト

>映画ドラえもんの歴史をひとことで言えば「いかに道具を使わせないか」である。
>そのうちの大きな対策は、ドラえもんを大馬鹿者にすることだった。映画のドラえもんは、
なにかと言えばすぐパニックにおちいって四次元ポケットから道具やごみをぽいぽい投げたり、
道具のことやその効果を一時的に忘れていたり、
また初対面の人に向かっていきなり「ぼくドラえもんです」と自己紹介する、大馬鹿者である。
しかし、こうでもしないと子供たちから「あの道具を使えばいいのに」というツッコミが入れ放題になってしまうのだから仕方ない。
「未来の道具」で堕落するのは、のび太ばかりでなく、ドラえもんも、物語も同じなのである。

>やっぱズレまくってんな、この人
もしもボックス等に代表されるひみつ道具の
世界観崩壊クラスの万能性がもたらす物語上の不整合は
何やったところで解決不能と小学生段階で気付くから
みんなそこはSFにおける大きな嘘の一部として
ネタとして突っ込むことはあっても
基本的に脇に置いて見るのが暗黙の了解になってるのに
いい歳してそこに本気で突っ込んだあげく、その後の検証がまた酷いw
道具同等の魔法のある世界に行こうと
もしもボックスクラスの万能性問題は解決しないし
道具を使わなきゃそれはドラえもんじゃないわけで
テレビシリーズの短編としてアクセント程度に入れるならともかく
映画でそんな展開できるわけが無い

理論派気取ってるようだが、根本的な認識がズレてる上にあんまり頭良くないから
何やらしても的外れにしかならない
こんなトンチンカンなアニメしか作れないのもむべなるかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:10:01.52 ID:LlkdyGIT.net
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:13:06.00 ID:IQwuEVGW [3/5]
アニメ制作の経緯
・GENCO、MAGES.、feel.の共同企画
 2018年3月24日にAnimeJapan 2018内のジェンコ新作アニメステージで情報が解禁され、原作の全キャラクターと全ルートや、たくやを巡る女性陣の人間関係が描かれることが明かされている

・企画は2017年春に立ち上がったが、2クールのアニメ化を引き受ける制作会社を探すのに時間がかかった結果、リメイク版の発売からアニメ版の放送までに間が空いた
・連続2クールを必須条件とした理由について、浅田「YU-NOはルートが複雑に分岐している。各話放送が1週間空くだけで分かりにくい。分割2クールで3か月も空いてしまうとストーリーのつながりが分からなくなる」
・監督に起用された平川は、SS版を遊んだことがあるほか、業界内における本作の影響の大きさを理解しており、監督に起用された際は荷が重いと感じていた

・浅田はゲームとアニメでは表現できることが異なるという考えから、原作のストーリーから大きくそれないようにという要望を出す以外は、アニメ会社のやりたいようにさせていた ←
・たくやが異世界に行く動機を明確にするため、最終的には神奈ルートを現代編の終盤に持っていき、「異世界にしかにない超念石を持ち帰って神奈を救う」という動機がつけられた。 ←
・オリジナル版の異世界編ではこれらに関する描写が少なく、原作者の剣乃も亡くなっているため、異世界編のキャラクターを最初から登場させる方針がとられ、原作ではわき役だったサラの出番が追加された

平川が全て台無しにしてるんだけど過去こうした前科持ちの平川を任命した責任は上にある
監督の暴走を誰かが止めるという考えはなかったのだろうか

名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:13:59.79 ID:MzmdkdCM [1/6]
まあアニメはやべーよ、気が狂ってるレベルで

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:10:33.64 ID:PuUQl8jn.net
原作がハードモードで緊張感きちんと出せてる一方アニメはイージーモードで緊張感が出せてない
がとりあえず食べる
から話が入ってこない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:11:49.70 ID:LlkdyGIT.net
8 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:15:42.44 ID:BUwLx8ru [3/4]
>>3
資料乙です!

9 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:18:07.78 ID:BUwLx8ru [4/4]
アマンダの目に鞭の破片刺さるは、たくやにクンクン殺させようとするは
気が狂っている

10 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:20:01.90 ID:h4Gts3yV
新スレはここでいいのかな?

後、前スレよりコピペ

Spike chunsoftがupしてる英語版YU-NOのトレイラー

YU-NO - Gameplay Trailer | PS4, Nintendo Switch, and Steam (PC)
https://m.youtube.com/watch?v=P78D0To-ko4

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/09/03(火) 21:55:20.05ID:WrSZa0Gt
今回の22話相当部分。アマンダ拷問シーンの「止めろ、デブ野郎」から
PC98 https://youtu.be/CLah8fEuKGs?t=11074
SS https://youtu.be/I9CMQMtzXf8?t=557
PS4 https://youtu.be/oee5BulM04o?t=346

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:14:03.79 ID:LlkdyGIT.net
11 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:21:05.41 ID:MzmdkdCM [2/6]
パワー系に何億円も預けてクソアニメ作らせる気分はどうだ?

12 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:24:17.90 ID:MzmdkdCM [3/6]
クソアニメ作らせるだけならまだいいけど、逆に原作の風評被害にしかなってないからな
ゲームのネガティブキャンペーン楽しいか?

13 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:24:36.93 ID:2CGZ7oaP [1/4]
予算預かってコストカットして浮いた金でプロテインでも買ってるのか

14 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:26:29.79 ID:rZNVHCsb
>>11-12
死体蹴りはやめて差し上げろ
唯一死んでることに気付いてない平川に引導渡すのは構わんが

15 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:29:12.76 ID:2CGZ7oaP [2/4]
アニメの評価高かったらゲームの売り上げも引っ張られるんだろうけどな
これではさすがに

16 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:35:10.08 ID:Rcor7ttu
>>10
アニメの主人公と全然違うんだな

原作のはサイコアスペじゃないんだ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:16:02.39 ID:LlkdyGIT.net
17 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:35:13.94 ID:UohesJmR
ていうかクンクンが死んだのは半分以上クズヤさんのせいでは?w

18 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:38:47.77 ID:eybw2h6o
>>12
今のご時勢、youtubeやニコニコに、ゲーム版のプレイ動画や実況動画
いっぱいあるからねぇ。
(リメイク版は本編動画upするのはメーカー禁止だが、旧キャラデザ版
(PC98版やセガサターン版)は数多く残ってる)
それ見てくれ、でいいんじゃね?

19 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:41:04.27 ID:5fOI5wfi [1/10]
>>17
結果としてはそうだけど、たくやは知らないしな
プレイ動画にあるように、自分と気が合わない相手ですら、その死に憤り悲しむ男
原作たくやは、自分が不利になっても結城を殴らなかったし、人も殺さなかった

20 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:44:51.58 ID:5fOI5wfi [2/10]
ゲームの所長は皆を置き去りにして一人で逃げるようなクズだったが
アニメは責任感と職務に忠実なところを見せる

監督は本来の悪役をプラスに描き、主人公やヒロインをクズに描くのだな

豊富やバズクに共感があるのだろう

21 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:48:22.18 ID:GIJi+6BX [1/3]
>>17
あのままクンクンが助けに来なかったら二人共死んでいた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:18:20.34 ID:LlkdyGIT.net
22 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:50:44.32 ID:MzmdkdCM [4/6]
>>18
このクソアニメ見た所で確実に見ないしやらないでしょw

クンクン食うのもスナック感覚で食ってたしな、すげスピードで帝都の見える距離まで飛んでたしw
作った奴病気なんじゃないか?ってくらいに破綻してるw

23 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:54:59.81 ID:5fOI5wfi [3/10]
アマンダはクンクンが耐えられなくて死ぬことを分かっていたのに
主人公に黙って帝都の近くまで運ばせたんだよな
それでクンクンが死んで、アマンダがノガルドにあまりにも冷酷な言葉を発したので
主人公が激怒したという原作だが

24 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:57:32.89 ID:5fOI5wfi [4/10]
神奈の言った言葉が主人公に伝わり、アマンダに伝わったということにアニメはしたけど、
アマンダは自分の言葉を持たない借り物の台詞を語る薄っぺらい女に落ちたな

25 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:57:35.65 ID:bnwE7HYE
>>17
クンクンの事をトカゲ扱いして煙たがってたくせに収容所に拘束された途端友達に変わるゴマすり人間が有馬たくやです。
そしてクンクンは有馬たくやの建前に騙されコキ使われ死んでしまいました。

26 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:57:50.73 ID:MzmdkdCM [5/6]
大体見える距離まで飛んでるならあのシーンいらないからな
本来食うシーンって砂漠のど真ん中だし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:19:39.43 ID:LlkdyGIT.net
27 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 02:59:14.38 ID:zzGyvtcK [1/2]

後にこのアニメが、アスペやサイコパスの

精神分析資料として脚光を浴びることになろうとは

まだ誰も知る由もなかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/08(日) 11:21:40.42 ID:LlkdyGIT.net
28 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 03:00:01.12 ID:5fOI5wfi [5/10]
>>25
プレイ動画まであるのにそういう原作のネガティブやって楽しいか
故人の作品を

29 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 03:00:40.98 ID:LbXQdxs3 [1/2]
>>22
そのレベルの人は、所詮そのレベルでいいんじゃない?w
せっかく本物が動画としてyoutube等動画サイトに残ってるのに、見ないのは勿体ないよ

30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 03:02:31.17 ID:GIJi+6BX [2/3]
>>27
演出家や監督にもサイコパスって居るんだね
どうせ原作に転嫁してるのも開き直った平川だろう

31 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/09/04(水) 03:02:45.17 ID:VqawcXvT
急に異世界ものになってて草
どうしようもねえなこのゴミアニメw

32 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 03:03:14.09 ID:zzGyvtcK [2/2]
>>28
アニメのことを言ってんじゃね?
でなきゃいつものバカだろ
相手する価値なし

33 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 03:05:28.97 ID:LbXQdxs3 [2/2]
>>28
アンチ君に話しても無駄。
嫌いだから粘着して叩く、という良く分からない人達だからw

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200