2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 01:56:37.77 ID:BUwLx8ru.net
物語]という名の迷宮へ、並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年4月より放送開始
・毎週火曜日 23:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月2日〜 毎週(木) 15:00〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:00〜
・毎週水曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 4月3日〜
・毎週水曜日 26:50〜 朝日放送テレビ (ABC)
・毎週木曜日 24:00〜 BSフジ 4月4日〜
・毎週土曜日 26:44〜 メ〜テレ 4月6日〜
dアニメストア、AbemaTV、U-NEXT、Amazonプライム・ビデオ、FOD、アニマックスオンデマンド、バンダイチャンネル、ビデオパス、
J:COMオンデマンド、milplus、Hulu、ひかりTV、GYAO!、ニコニコチャンネル、Rakuten TV、ビデオマーケット、HAPPY!動画にて配信

配信情報詳細→http://yuno-anime.com/onair/

●関連URL
・番組公式サイト: http://yuno-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/yuno_anime2019

☆前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566561561/
(deleted an unsolicited ad)

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 02:57:50.73 ID:MzmdkdCM.net
大体見える距離まで飛んでるならあのシーンいらないからな
本来食うシーンって砂漠のど真ん中だし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 02:59:14.38 ID:zzGyvtcK.net
後にこのアニメが、アスペやサイコパスの
精神分析資料として脚光を浴びることになろうとは
まだ誰も知る由もなかった

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:00:01.12 ID:5fOI5wfi.net
>>25
プレイ動画まであるのにそういう原作のネガティブやって楽しいか
故人の作品を

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:00:40.98 ID:LbXQdxs3.net
>>22
そのレベルの人は、所詮そのレベルでいいんじゃない?w
せっかく本物が動画としてyoutube等動画サイトに残ってるのに、見ないのは勿体ないよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:02:31.17 ID:GIJi+6BX.net
>>27
演出家や監督にもサイコパスって居るんだね
どうせ原作に転嫁してるのも開き直った平川だろう

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:02:45.17 ID:VqawcXvT.net
急に異世界ものになってて草
どうしようもねえなこのゴミアニメw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:03:14.09 ID:zzGyvtcK.net
>>28
アニメのことを言ってんじゃね?
でなきゃいつものバカだろ
相手する価値なし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:05:28.97 ID:LbXQdxs3.net
>>28
アンチ君に話しても無駄。
嫌いだから粘着して叩く、という良く分からない人達だからw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:05:41.46 ID:5fOI5wfi.net
>>32
そういえば昨日か一昨日も同じ論法でクンクンと主人公のこと言って、皆に平川と呼ばれてた奴だ
アニメはまだ死ぬかどうか描かれて無いし

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:18:19.37 ID:MzmdkdCM.net
ゲームとアニメでガンダムとガンガルくらいの差がある
公式で中華のパチモン作るのやめろよw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 03:48:36.91 ID:IQwuEVGW.net
現実逃避してSS多くなってきた平川のツイ垢。下手に何かつぶやくと炎上するからかわしてんだろうな
平川哲生の過去のツイートでスクショとられて検索に出てくるものはわりと毒舌な気もする

某インタビューで、
平川監督は「カルト的な人気作品の多くは、作品そのものの未完成な部分を、受け手側が補完することで成り立つと思います。それは『YU-NO』も同じです」と語り、
「壮大な構想において、現実の諸問題でクリアできなかったものの、その熱量がこぼれ出している部分が人の心を打っているのではないでしょうか」と当時を振り返る。
さらに平川監督は「アニメ化するということで、シナリオの作成は難航しました。ゲームと違って、アニメは1本のストーリーしか描くことができない。
その中で1番難しかったのは、主人公たくやの行動に一貫性や動機を与えたりする部分です。
しかし、各話の脚本家の方々にもアイディアをいただいて、なんとか納得のいく形にできました」と裏話を明かした。

と、原作=未完成をわりとどこでも強調、一貫性や動機は工夫してるらしいが、今みてて一番疑問な部分

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 04:02:06.67 ID:ZoC0RIhQ.net
誰も得しない作品になっちまったな
平川も良かれと思ってやったことが全て裏目に出てるし
監督の才能は無いってはっきりわかったから原画に戻ってくれ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 04:24:03.40 ID:5fOI5wfi.net
MAGES.にアニメの苦情を送っても良いかな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 04:27:28.91 ID:GIJi+6BX.net
>>37
原作に悪意を持っているとしか思えなくなってきた
反社会的人格で良かれなんてナチュラルに微塵も思っていないのかも

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 04:37:21.10 ID:qzKdDP1Z.net
なんか今回もホワイト職場だったな

たくやが石を運んでる横でデオは現場監督だからまあ良いとして
カーツもなんもせず手ぶらで歩いてて怒られないし
本当温い収容所だな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 04:52:31.66 ID:2CGZ7oaP.net
最大の被害者が原作っていう最悪の結果になってしまった

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 05:09:38.48 ID:YVN5B1Tt.net
なんか今週おかしかった
流し見程度だが最後のほう
え?人型なのに食べるの?
帝都目の前なのに、いそげば間に合うのでは?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 06:47:53.96 ID:IkLI/RBJ.net
うむ、その通りだな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 06:49:59.38 ID:rMVK9+RD.net
確かに、原作やっていても、人形食べるのはちょっと笑った(失笑という意味で)

まあ、無法の世界だから人形だろうがなんだろうが食い物なかったら食べるけどな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 06:56:45.38 ID:5yo7Db0x.net
クンクンの突然の過労死にはワロタ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 07:15:50.90 ID:ULNvyYCR.net
今回かなり面白かったな
笑えた

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 07:47:28.82 ID:E5u2y1gl.net
すれたておつ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 08:20:36.30 ID:QvyJOTuD.net
クンクンおにゃのこになってて笑った
もう退場っぽいが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 08:25:38.22 ID:LjbKhDok.net
あんな人型で喋るやつ食用にすんのか?
なんか滅茶苦茶すぎてわろたわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 08:29:19.86 ID:QvyJOTuD.net
あそこまで成長してると食用ですと言われても食う気にはなれないな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 08:58:39.27 ID:WVTyENs+.net
原作でもあれで死ぬんか
途中でちょっと休憩いれちゃだめだったの?
兵士に切られてたかと見直しちゃったよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 09:37:57.56 ID:dhyEHl4q.net
クンクンまだ生きてるのに食べようとか言うアマンダのゴミっぷりに笑えた
作中一番のクズキャラだろこいつw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 09:46:46.62 ID:LjbKhDok.net
ラクダ扱いw
てか成長して姿変わりすぎだろwww

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 09:56:48.39 ID:YmagHNpJ.net
クンクン急に人型はエロゲ起こしだから良しとして
食用はないわ・・・せめて尻尾だけにしろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 09:59:51.48 ID:qyMyIarE.net
クンクン可愛くする意味なくね?
エロゲで凌辱シーン入れるなら意味あるけどさ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 10:21:39.28 ID:WVjGTQ5b.net
食わなきゃ死ぬ可能性が高い極限状態の中で
自分たちの姿に近いものを食べるというたくやの世界にとってのタブーを犯すことと
ユーノが大切にしてきたペットであり友達を家畜と同じ扱いで食べてしまってよいのかという罪悪感
この2つの大きな壁と向き合う葛藤がここの話の肝なのに
全然極限状態っぽくないから全てが茶番になってしまう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:08:30.64 ID:ipRmYRpu.net
いあーこれ設定しっかりしてシリアスにやられても笑うと思うわw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:15:42.88 ID:YmagHNpJ.net
買ってた竜もどきが人型にチェンジして救出!
途中突然の過労瀕死
もう死にそうだし砂漠まだ長いし食おうぜ!
は?お前娘が可愛がってたペット食うのかよ!
いや・・・これこの世界じゃ食用だから(人型)
・・・・・・・・・・

シリアスコント

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:21:15.48 ID:589AneRP.net
クンクンが急にでかくなった件について、すごく分かりづらい描写になってる
コンテ下手なのか説明不足なのか視聴者が覚えてないだけ?
たくやのセルフナレ説明を強く印象づけられていないところに影響がある?

異世界の住人の成長速度は、現世の4倍
セーレスと結ばれ1年後ユーノが生まれるが、たくやの元いた世界の4倍の速さで成長
2年で8歳、3年後に12歳くらいに… だが、この世界では3歳の扱い
なので、セーレスが自害したのはユーノが3歳の頃と説明されている
たくやの母(ケイティア)なども含めて異世界の女性に関して見た目と年齢は違う←重要

 剣乃「デラ=グラントの住民の寿命は、子孫を残す目的のある女性は、
 常人より丈夫に長生きでき、数百年ほどの寿命が与えられています。
 逆に男性はその半分以下ー通常の人間より多少、長生きできる程度です。」(ガイド引用)

ユーノが砂漠から帝都に連れ去られる、たくやは収容所に連れて行かれる
その間に、クンクンは成体になり、元いた家に置き去りから”砂漠を越えて”収容所まで飛んでくる
収容所からクンクンが二人を救出して帝都の見える砂漠まで運び飛び続ける
このあたりの時間経過の描写がコマを挟む程度になるので分かりづらい

ついでに、落下時の描写は分かりづらいけど、クンクンが二人を保護するため、羽で包んでる
アマンダが原作でも説明するが、ノガルドには人を運べるほどの力はないし
ここまで運ぶ事自体が自己犠牲という認識だったが、黙っていた

ノガルドも女性同様に成長速度は早いが人間でも砂漠越えは危険。食糧もどうしてたか不明
この世界の住人はラファエロ砂漠周辺に棲息しているノガルドはあくまで食用動物の扱い
人間を食べるわけではなく、人の形に近い物に成体化するトカゲのような生物でしかない

原作ではクンクン絶命後にアマンダが食用云々言い出すが
アニメでは生きてる間にナイフを差し出して言い出す。順序がおかしい
しかも帝都が見えている距離なので「急に食べる展開おかしくない?必要あるか?」と言われる
平川によってまたおかしい描写が増えた。テキストしか読んでなく、ちゃんと原作やってなさそう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:22:46.81 ID:B9cbad9n.net
まとめて見ようと思ったけど、予想以上に酷い作りならもう見ない方がよさそうだ。
イライラしながらアニメ見たくないし。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:31:55.18 ID:FHWqYlC6.net
ゲームの異世界編は、今期アニメで例えると「ソウナンですか?」みたいなもん
アッチもセミ食ったりヒトデ食ったりしてるだろw

突然自分の知らない世界に放り込まれて、生きる為のサバイバルするのが
ゲームの異世界編。

アニメの方は超ぬるいイージーモードになってるけど

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:34:08.65 ID:589AneRP.net
>>54
実はPC98オリジナルではエルフ耳と羽くらいで女体そのもの。人に翼が生えた程度
鱗・皮膚の違い、角や尻尾はなかった
SS版になってからそれらが追加されて、それをリメイク版でも踏襲してる

追加された理由は明確ではない。元のままではノガルドの成体として印象が薄いからとも言えるが
元のままだと本当に人を食べてるような描写に近くなるので
あくまで、人とノガルドは別の生き物で捕食対象という部分を強めるためか分からんけど
とりあえず角や尻尾は追加されている

例えるなら「鶴の恩返し」の鶴が女体化に『南伝大蔵経』(ジャータカ)『今昔物語』の「月のうさぎ」の兎が
旅の僧に「どうか私を食べてください」と言ってうさぎは焚火の中に身を投げた話を合わせたようなもの

恩返しにきたノガルドが女体化し「イッショニナリタイ」と言った話なのでカニバリズムとなるかグレーなところ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:37:13.29 ID:ipRmYRpu.net
意思疎通できる家畜がいたらどうする?をやりたかったんやろうけど
やられても別にってネタだよな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:39:37.98 ID:5fOI5wfi.net
原作ゲームの重厚で感動的な物語なら、クンクンの逸話は怒りと悲しみを誘ったが
こんなアニメを基準にしたら駄目だ
クンクンのとこも文字に起こせば似たことをやったと言い張ることが出来るかもしれないけど別物だ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:41:04.48 ID:589AneRP.net
とりあえず…平川はおかしい

クンクンが尽き果て死んだあと、アマンダがナイフ出すなら見届けたなら原作通りでいい
殺したではなくて死んだ後、不殺生でその命をいただくということ。たくやとしては葛藤するが

アニメだと、まだクンクンが目潤ませて生きてプルプル震えて生きる前でナイフ渡す
介錯してやるってことで殺すことになる。たくやに介錯させるのか?

これについて「生きてる物を捕食して食べるなら同じことだろ」と思う人や
「一緒になりたい」をアマンダが「はよ殺して食べて」と解釈したからナイフ渡したと
考える人もいるのかもしれんけど、描写を見ててより残酷な方向になってる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:45:24.61 ID:vwGTaC5L.net
PC-98版の頃はカニバリズムや近親相姦といった世間のタブーに挑戦したみたいな触れ込みだった
まあ当時のPC-98は新品で30万以上中古でも20万前後したんで分別の無い子供が買える代物じゃなかったから許された面はある

SS版は18禁版とは言えコンシューマー機としてそこらの玩具店にも並ぶ品だからマイルドにする必要はある
でリメイクの版権有するメーカーはPC-98版の様なアダルトゲームとして出すつもりは無いと宣言している
アニメ版は極端な話クンクンのエピソード削られる懸念すらあったから改変自体は仕方無いかと

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:47:12.02 ID:2CGZ7oaP.net
作ってる側は些細なこととでも思ってるのかもしれないがその些細なことで受け手の印象が全くかわることをまるで理解してないのがほんとすごいというか呆れる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:49:29.91 ID:5fOI5wfi.net
>>63
原作は家畜じゃないよ
人間として描いている
ノガルドも元は遺伝子改造された人間なんだから
原作だと超能力で語りかけてくる神秘的な謎の種族という感じでクンクンの母と接触している
母に名前を聴くと人間の認識力を超えるので、たくやもユーノも激しい苦痛を受けた
アニメは全く描けてなくて、かわりに母とのモンスターバトルを入れた

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:52:36.93 ID:589AneRP.net
>>64
本当に薄っぺらく描かれて別な意味で泣いてる
やるなら原作通りにやればいいのに、なんだこれ?描写がとにかくぺらっぺらすぎる
順番変わってしまって、アマンダの行動がさらにキチってるようにしか見えない終わり方
大塚舞のキャラデのクンクンを食べることで余計鬼畜感

来週、冒頭でクンクンが死んだ後に、アマンダがさばき始めることになるのか
たくやが「ありがとうクンクン、お前の気持ちを受け入れて食べるよ、グサッ」なのか
どうなるか分からんけど、原作とは違う気持ち悪さしかない

平川みてるか?何が違うかわかってるか?変な写真ばかりツイートしないで
ちゃんとアニメについて監督なら語れ。関係者も逃げないで欲しい。見てないのか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:53:45.99 ID:tImdbtav.net
コストカットと薄っぺらさは直接関係ないからな
無能が言い訳に使ってるだけ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 11:53:55.75 ID:5fOI5wfi.net
>>65
悪趣味なんだよね
かと言ったら所長を助けていたり、優遇する人物がおかしい。
現代編の神奈のとこだって原作にない男とのピストン運動のシーン描いたりとか
描かなくて良い物を絵にして見せる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 12:00:19.29 ID:fXvIB4ep.net
小説とかあまり読んでこなかったのか
読んでも表面だけで理解できてないのか
平川?は物語を読み取る能力低すぎない?
読み取れてないから、こんな変な改悪になるんでしょ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 12:18:34.47 ID:1dStNqyX.net
根本的な認知が歪んでるアスペだから仕方がない
努力で治るもんじゃないから

アスペも悪いところばかりじゃなく、特定分野では
常人を遥かに凌駕する高い能力発揮したりするし
平川も絵描きとしては有能だったからこそここまでこれたんだろうから
今後は才能のある方面でだけ活躍して欲しいもんだね
監督脚本をやると、本人含めすべての人が不幸にしかならない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 12:19:22.75 ID:aRu1w4CE.net
「人間を、食べても良いのか」みたいな葛藤を描くシーンなんだけど

原作ではクンクン母は「他に今まで意志疎通できる相手が(アイリア死んで)居ない中に唯一出て来た、(念話で)喋るヒト」として描かれ、
その「ヒト」を食べる事への忌避感…なんだけど

アニメではクンクン母は「襲ってきたモンスター」なんだよな
他の毛むくじゃらモンスターも帝都とか神帝とか喋ってたから特別感無いし、サクッと何度も殺してるし

改変で、あらゆる心情描写が崩れてる

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 12:26:06.00 ID:qyMyIarE.net
連続で監督業失敗したからもう監督の仕事が平川に来ない事を祈るわ
早い安いが売りの監督のせいでこれ以上殺される原作はYU-NOが最後であって欲しい
オナニーしたいなら自分のオリジナル作品にしたらいい

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/04(水) 13:27:20.78 ID:c/iccFuV.net
毎回ここまで想像の斜め上どころか斜め下のオリジナル改悪してくるのは本当にすごい
人をイラつかせる天才だなこの監督は

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 07:15:54.32 ID:fXQGPbC4.net
レス進んでないと思ったらサーバー一回飛んで数十レス消えてたのか読みたかったが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 07:29:38.93 ID:jO6A0d84.net
>>69
主人公の髪に毒があるのか
セクハラなんか解らないガキだろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:01:47.26 ID:YYTOY/Yk.net
食えとかナイフ差し出すけどまだ息してるがな
トドメさせってこと?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:07:52.97 ID:kuDocgvS.net
俺たちは一体何を見せられているのか説

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:12:39.38 ID:jO6A0d84.net
クンクンの母親って屠殺場から逃げたんかい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:21:35.48 ID:WOv1Eb++.net
反乱のシーンも全然面白くなかったんだが。
看守達が憎くないし、たくや達の計画適当だし。
見てられんわ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:24:44.69 ID:WOv1Eb++.net
作画適当だし、
またアマンダで得意の謎の自殺演出入れようとしたし。
あそこで何でアマンダが死のうとするんだ?
あれ感動するシーンだったのか?

看守長が囚人と対等に話をするのも変だし、真剣を囚人に貸したらアホだろ。

さらになんでコミカルな曲流すのかもさっぱり分からん。
普通、コミカルな曲流す脱走物なんかあるのか?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:27:01.28 ID:WOv1Eb++.net
脱獄物はそれだけで13話丸々使える話じゃねえの?
それを2話40分、しかもコストカットで描いたらクソ浅い子供だましになるわ。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:28:42.38 ID:WOv1Eb++.net
映画の大脱走なんか3時間もあったしな。
あれは非常に面白かった。
ドイツ軍の捕虜収容所からトンネル掘って捕虜200人を逃がそうとする話(実話)

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:32:58.80 ID:WOv1Eb++.net
何でつまらないのか分かったぞ。
たくやとアマンダと結城と豊臣以外全く描いていないからだ。
大脱走は登場人物全員に脱獄の役回りがあった。
穴掘ってたり、指示していたり、ドイツ兵から物盗んだり、免許証偽造したり、ドイツ兵をチョコレートやタバコで買収したり。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:33:23.66 ID:iMTKR3Ac.net
この作品の女はメンタル弱すぎだな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 08:59:51.91 ID:k0Idk+nF.net
あのトカゲはなんでいきなり死にかけてるんだ?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 09:15:38.67 ID:U4gwDGbm.net
擬人化したら生命力切れたんじゃね知らんけどw
にしても製作者もちょっとまともな仕事しろよ最後の印象最悪だと全部最悪認定されるぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 09:20:04.20 ID:iMTKR3Ac.net
食べられたかったんじゃねw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 09:38:22.07 ID:exd7VhL0.net
空飛んで逃げてる時にクンクンのおっぱいについてのセクハラギャグって原作であったっけ
原作ゲームだとあの辺り終始シリアスでギャグする余裕無かったような

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 10:04:35.96 ID:wjwy+UQw.net
クンクンは原作でも女体化したの?
女体化してるやつを殺して食うとか
キツすぎるんだが…
足とかを切ってジュウジュウ焼くのか?
そんな燃料とかあるか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 10:10:03.33 ID:WOv1Eb++.net
>>88
あのクソ演出だとそう思うわな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 10:14:38.57 ID:kLJ7qugW.net
>>92
女体化は原作通りだしたくや達運ぶ事で体力使い果たして死ぬのも原作通り
それを食べる事で命繋いで帝都に向かうのも原作通り

...なんだけど色々と余計な事加えたせいでシリアスさより胸糞の悪さが先に来る演出になっている

まだ息がある内にナイフ渡すのは既出の通りアニオリで「安楽死」を表現したかったんだろうと推測出来るが少なくともスレ民には受けが悪い

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 10:19:31.63 ID:iMTKR3Ac.net
帝都は近いしな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 10:33:28.02 ID:U4gwDGbm.net
>>94
というかいろいろ端折りすぎててなんで力使い果たしたんだ?ってなってるんだが・・・
救助から砂漠にすぐ移って速攻瀕死だからどんだけ虚弱体質かよってなる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 10:44:37.35 ID:Jhpr9WG3.net
クンクン食べるの原作通りってことだけど
当時のユーザーはそこで「何これ」って思わなかったのか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 10:46:20.96 ID:uVTPTull.net
>>91
ない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 10:57:09.74 ID:oG45g8MY.net
細かい描写って重要

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:09:51.18 ID:WOv1Eb++.net
>>97
思ったけど、原作だと、クンクンが力尽きたのは帝都から相当遠かったからな。
マジで食料なかった。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:11:27.40 ID:WOv1Eb++.net
>>97
あと原作だと、
アマンダはクンクンが弱っていたのは知っていたけど、アマンダは黙って飛行させてた。
で、たくやはアマンダを殴ってる。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:12:10.22 ID:WOv1Eb++.net
>>96
クンクン登場から死にかけるまで5分もないからな(ーー;)

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:14:37.83 ID:k0Idk+nF.net
喋るトカゲとか悟空ですらシンバルを喰わなかったのに、

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:17:58.80 ID:wt/cMl1m.net
>>97
状況が全然違う
原作では採掘場は周囲に何もない砂漠のど真ん中にあって
その採掘場が地震によって跡形もなく崩壊したため食糧も確保できず
生き延びるためにはクンクンに運んでもらう以外方法がなかった
その上、まだ帝都まで距離がある砂漠の中でクンクンが力尽きたため
生き延びるためにはクンクンを食べるしかないという決断を迫られることになる

…その後アマンダと一緒に体力消費したのはどうなのよとは思ったけどな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:17:59.71 ID:y7Awuzs+.net
こういうのは火の鳥で見たが雑すぎだな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:19:53.50 ID:k0Idk+nF.net
つまり採掘場の囚人たちはせっかく脱出できても砂漠で全滅したと…

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:37:16.34 ID:U3rcgYzv.net
>>104
まぁ、あれは吊り橋効果みたいなもんということで

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:45:15.28 ID:kLJ7qugW.net
>>96
たくや達の家から採掘場までもろくに食べていなかったであろう事と、トカゲ型の幼生から亜人型の生体になったばかりで栄養が不足していたんじゃないかな?
たくや達を見付けられたのは原作設定ならテレパシーの様な能力らしいが研ぎ澄まされた動物の勘でも良いと思う

>>97
当時としてもタブーに挑戦みたいなものだったから衝撃だったよ
原作だと他の人が言っている通り採掘場が絶滅収用場みたいな感じだったからたくや達の消耗は酷いし、シチュエーションももっとハードでダークだったし

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:45:18.90 ID:exd7VhL0.net
砂漠のど真ん中で何もないし手持ちも何もない切羽詰まった状態
そこで力尽きて死んでしまったノガルド(クンクン)、現地の人間にとったらでかいニワトリみたいなものでしかないからアマンダ視点ではなんでそんなに怒るのか分からない
でもタクヤ視点では竜という未知の姿であり家族(ペット)でもあったから食う事なんてありえないっていう文化や倫理観のズレが分かるいいシーンなんだよな
レジスタンス()で長々と時間使っておいてクンクン数十秒で終わらせるの正気の沙汰ではない

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:45:58.29 ID:GjE1EJsy.net
>>69
これは食べれませんわ><

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:47:53.69 ID:DfPI7nZq.net
>>47


112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:48:34.05 ID:iMTKR3Ac.net
全ての死をギャグにしたいのだろうな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:53:30.45 ID:Y4Vdzdup.net
>>106
そこだよなぁ
脱出しても砂漠越えられないんじゃ意味がない
元々の少人数なら食糧やラクダ調達するあてもあったのかもしれんが
一斉蜂起しちゃうと全滅確定なんだよな

雰囲気だけで本当に何も考えてないシナリオ

ただ今回一つだけ感心したのは、塔に剣投げたら自爆しますって話に
「そんなバカな?」とツッコミが入ってた点
さすがにバカなのはわかってんじゃねーかw
それでもその線で押し通すあたり、もっとバカなんだがw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:56:13.85 ID:pKrFtZLg.net
原作だと
地震、崩壊、クンクン助けにくる

画面暗転場面転換

崩壊後の様子
アマンダたくやの会話劇で進み、クンクンは描写されない。休んでいる?
会話で「クンクンが疲弊していること、しかし飛んで運んでもらわないと自分たちは野垂れ死ぬ事」が描かれる
なんとか頑張ってもらうしかない

画面暗転場面転換

ボロボロのクンクン一枚絵
たくやと違いノガルドの生態を知っていたアマンダは
ノガルドには人を抱えて飛べるような能力は本来無いこと、自分たちを運ばせれば死ぬことはわかっていた
あえて黙っていたアマンダをたくやは殴るが…

このままでは自分たちも死ぬ
さあどうする
飢え死にを選ぶのは自殺ではないのか

みたいな流れだったか?



まだ見てないがアニメだと和気あいあいと飛んでるシーンが追加されてそこから急に死ぬような変な描写になってるのかな?スレの雰囲気見るに。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 11:58:51.76 ID:U4gwDGbm.net
>和気あいあいと飛んでるシーンが追加されてそこから急に死ぬような変な描写

まさにこれ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:02:20.57 ID:exd7VhL0.net
いやーこんな立派になってーっておっぱいに頬ずりするアニオリも追加されてる模様

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:05:53.21 ID:iMTKR3Ac.net
楽しそうに飛んでたクンクンが帝都のちょっと前でいきなり墜落
二人で運べば間に合いそうなのに食べようとかギャグセンスが凄いね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:07:35.97 ID:Y4Vdzdup.net
しかしクンクンは可愛すぎた
あの可愛さを活かせばもっと視聴者の感情揺さぶることも出来たはず
なんでどうでもいい囚人脱出ごっこに時間使って
クンクンの描写はしょんねん?
異世界編は、原作で不足気味だった
セーレス、ユーノ、クンクン絡みの描写増やすだけで勝てるのに
そこはさらに削って他を増やすこのセンス
常人にはマネ出来んな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:07:39.47 ID:qiJ4F497.net
逃げても砂漠越えの準備が無いと死ぬから
収容所を制圧したほうがマシだったのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:09:22.57 ID:y7Awuzs+.net
まさに突然の死
こんな雑な殺し方はZZのムーンムーンの双子の妹以来だな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:09:34.53 ID:WOv1Eb++.net
ファミコン探偵倶楽部をMAGES.が作るのか。
志倉ってほんとアドベンチャーゲーム好きだな。
で、それを平川がアニメ化したらウケる。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:21:46.58 ID:kLJ7qugW.net
>>117
あれは蜃気楼で実際はもっと遠いと思うけどね

犬なんかでも死期を悟ると今まで以上に無邪気に甘えてくる様になったりするし、一見楽しそうに飛んでいるクンクンが実は限界来ているってのもリアルっちゃリアルなんだけど説明が無いと単なる滑ったギャグなんだよなあ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:23:54.59 ID:rKmUStSS.net
成長したおっぱいに感心してたら死ぬしそれを食えとか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:33:38.73 ID:ZPGjgb4W.net
建物見えているから歩いて行けそうなのになぜクンクン食べるの?って思ったけど
地球じゃないから地平線から見える距離が違っていて
街まで数日かかると判断したとか?
ただそうなるとこの星の重量どうなっているの?って話だが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:45:17.36 ID:WOv1Eb++.net
つーか、何でこんなに絶望的に演出下手なんだ?
絵も手抜きだし。
これじゃ売れねえよ。
サターン版は25万本売ったのに、アニメ500本はありえんわ。
アダルトアニメ版よりも売れてないんじゃね?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/05(木) 12:45:22.86 ID:fTl5l0Xu.net
>>124
もし仮に見える距離が違うという裏設定が有ったとしても、たくやの視点、知識ではそうではない

もし仮に制作陣が「異世界だから見える距離が違うからおかしくない」と言うならばそれは
自分以外の視点に立つことができないというアスペ特有の混同だね


制作陣そこまで設定考えてないだろうから何キロメートルまで見えるとか気にしてないだけだろうけど
地平線の下じゃなくてももっと豆粒だろうし

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200