2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある科学の一方通行 反射7回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/03(火) 19:43:43.97 ID:1xFkz5jr.net
学園都市''最強最悪''のダークヒーロー、覚醒。
最強にして最凶の『悪』 ――アクセラレータが、学園都市の『闇』をなぎ払う!!
――――――――――――――――――――重要事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料) http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは見抜いてスルーすること。荒らしに反応している人も荒らしです。
・次スレは>>950以降で一番最初に宣言をした人がスレを立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局・配信元、放送日時 2019年7月12日放送開始
AT-X     7月12日(金)22:00〜スタート毎週(金)22:00〜22:30
 リピート放送:毎週(日)21:30/毎週(月)14:00/毎週(木)6:00 週1話ずつ4回放送
TOKYO MX 7月12日(金)25:05〜  MBS      7月12日(金)26:55〜
BS11     7月12日(金)25:30〜  AbemaTV   7月12日(金)25:05〜

見放題配信
・7月18日(木)正午配信スタート
dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、AbemaTV、NETFLIX
・その他配信サービス 7月18日(木)正午より順次配信スタート
ニコニコチャンネル7/20(土)より     ひかりTV7/18(木)正午より       J:COM オン デマンド7/19(金)より   
milplus(みるプラス)7/19(金)より     イッツコムオンデマンド7/19(金)より  ビデオパス7/19(金)より
TSUTAYA TV7/18(木)正午より     Google Play7/18(木)正午より     Rakuten TV7/18(木)正午より
Amazon Prime Video7/18(木)正午より ビデオ・マーケット7/18(木)正午より バンダイチャンネル7/18(木)正午より
PlayStationVideo7/18(木)正午より   クランクインビデオ7/18(木)正午より

◯公式: https://toaru-project.com/accelerator/
◯toaru-project公式Twitter: https://twitter.com/toaru_project

◯前スレ
とある科学の一方通行 反射6回目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566482935/
おいこら
(deleted an unsolicited ad)

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 03:04:00.98 ID:25jY01Mu.net
いまだに妹の人格が豹変した理由がよく分からない・・・・・・

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 03:10:24.27 ID:aWA+Pg+t.net
>>250
https://pbs.twimg.com/media/ED1eyf6VUAAzUYB.jpg

かっこいいか?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 03:32:03.76 ID:tGEM+2/k.net
>1

【悲報 荒ぶる>88-12-令和】 
非常に強い、第一次令和東京湾台風 台風15号 ファクサイ 招来

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 03:32:33.92 ID:FHRH8IFG.net
>>252
あれは檮杌がただ宿っただけじゃないから
奥に潜む正体は今週わかる

256 :一方通行+ :2019/09/09(月) 04:22:37.25 ID:5yfe0SF5.net
>>244
火災旋風は、ヨシ焼きなどの大規模な野焼きでも発生します。

渡良瀬遊水池におけるヨシの草原の野焼きが有名。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 04:28:09.84 ID:ehQbGo83.net
>>255
あ黒幕がいるわけね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 04:32:42.56 ID:eOvcE3mB.net
今月末、新宿でやる11話と最終話の上映会。
鎌仲監督と三木に加えて、電撃大王の編集長、JCとワーナーのPが来る。
声優が全くいなくて面子が珍しい。

259 :一方通行+ :2019/09/09(月) 05:35:55.98 ID:5yfe0SF5.net
>>253
背後から白銀のリザルフォスに回り込まれて、思いっきりボコられて、
ハート17個近くの大ダメージを食らって転げる一方通行。

攻撃力48の強化リザルブーメランでボコられたから、かなりのダメージを受けたのだ。
おまけに、防御力2の普段着だったから、受けるダメージがでかすぎ。

防御力84の息吹の勇者服の格好なら、ボコられてもハート1/4程度のダメージだけで済むがな…。

260 :一方通行+ :2019/09/09(月) 05:42:09.17 ID:5yfe0SF5.net
マスターソードを振りかざして突撃しようとしたが、金色のボコブリンが放った矢で射られて、ハートが尽きて即死する一方通行。

金色のボコブリンの基礎攻撃力は48と大きい上に、所有している武器の攻撃力が4でも、合計52の攻撃力になるので、
防御力2の普段着で食らうと、50ダメージで、ハート12.5個分のダメージを受けることになる。

ハートが残り数個だったから、金色のボコブリンの攻撃を食らった時点で、ハートが尽きてぐったりと即死!
金色の魔物は、マスターモード、クリティカルモードのみに登場する最強個体である。

白銀の約2倍の攻撃力と耐久力を持つ。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:10:30.64 ID:uu/Kbkza.net
それぞれ25000のベクトルを注入しておいた

262 :一方通行+ :2019/09/09(月) 08:32:45.88 ID:5yfe0SF5.net
25,000の攻撃力か…。

大抵の魔物はおろか、厄災ガノンですらワンパンで倒してしまうな…。
ゲームバランスが完全に崩壊するので、勝負では禁じられている。

厄災ガノンのHPは9,600、金色のライネルのHPは7,000。

263 :一方通行+ :2019/09/09(月) 08:39:59.45 ID:5yfe0SF5.net
一方通行の体力のハートの器

ハート1個あたり、HPは4あることになる。
ハート10個で、HPは40。

例えば、白銀のボコブリン(基礎攻撃力:24)が攻撃力12のトゲ付きボコこん棒を持っている場合、
合計の攻撃力は約36になり、これで食らうと、約36ダメージで、防具無しでハート9個分のダメージを受けることになる。

一方通行が身に着けている防具の防御力が24の場合は、攻撃力36が約12に抑えられて、ハート3個分のダメージに抑えられることになる。
防具の防御力が48、64、84などと、攻撃力を上回る場合は、一律して、ハート0.25個分のダメージになる。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:41:16.76 ID:/yBbDWS2.net
>>248
そこは木原加群がどうたらこうたらと説明あったけど
原作読んでない野郎が原作厨のフリすんな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 09:48:41.87 ID:aWA+Pg+t.net
>>258
そいつらが集まるってことは超電磁砲3期の情報について大分突っ込んだ話をやりそうだな。
もはやとあるプロジェクトで計算できるのが超電磁砲3期だけになったからな。
一通外伝も新規向けに、作画など含めてもうちょい丁寧に作ると思ってたんだがな。
あんな糞作画じゃ、新規が寄り付かんわ。
今期アニメの中でも最低クラスの戦闘描写だわ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 10:41:12.57 ID:Bvt7L8Pf.net
>>265
作画もそうかもしれんが、それ以前に話の内容がウンコ過ぎるのが致命傷
禁書本編を突き詰めた時に当たり前に感じる「。。。は?だから?それで??」みたいな
シラケた空気感だけがギュッと凝縮されているクッソ詰まんない脚本

良くこんな内容を公共の電波に乗せようという気になったなとしか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 10:51:24.54 ID:aWA+Pg+t.net
JCは今期4本もやっててこのすば映画まであるからな。
その中でも一通は下請けへ丸投げなんで犠牲になった。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:21:47.48 ID:ZSxnHySI.net
>>253
アメリカ人を見習ってもう少し肉食った方がいいんじゃね?
って位細いな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:57:19.70 ID:SdYvy2Ey.net
同じ丸投げの母好きはわりと丁寧に作られてるのに

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:34:46.12 ID:qGSTSbUU.net
>>265
せいぜい放送開始時期とスタッフ発表ぐらいだろ
3期と一方通行の発表から少しは学べよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:55:19.01 ID:2TkbqZ9z.net
母の方は出落ちで後は糞つまらんけどな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:56:29.46 ID:aWA+Pg+t.net
お母さんは実は放送前にある程度作られてた。
監督いわく。
一通外伝は放送中でもバリバリ制作中。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 13:00:20.49 ID:m6mMkZUX.net
禁書3期や一通の傾向から考えたら、一通最終回の最後に超電磁砲3の放送時期発表
同時に公式HPが更新されて監督以外のスタッフを発表
時期的にこれぐらいでしょ。それが数時間前にイベントで発表されるだけ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 13:08:25.12 ID:wxzOC47o.net
禁書3期、一通の状態から考えると、レールガンも不安になってくる
いくら長井が監督であったとしても心配

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 14:43:57.35 ID:bNu9P9S4.net
禁書4期はやらないのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 15:07:20.09 ID:FHRH8IFG.net
>>275
冗談はよしてくれ(心労)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 16:33:22.43 ID:bNu9P9S4.net
いや信者が熱心に語ってるから
新訳のアニメ化が見たいと思って

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 16:49:23.06 ID:FHRH8IFG.net
幻想収束のストーリーモードがロシア編までいくようになったら新約の、あるとかないとか
それまでに幻想収束が生きてるかどうかもわからんが
アニメ素材をバリバリに使ってるなら素材が足りなくなったら作るしかないつまり、だよ
考えたくもないが

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 17:34:50.35 ID:4Y3YWYB0.net
>>277
3期と同じ2クールダイジェストになるけど宜しいか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 17:46:50.98 ID:bNu9P9S4.net
>>279 意味不明ダイジェストは要らんな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 18:01:13.50 ID:nE6DSnQq.net
新約からも3主人公制継続なんで。
初っ端から君たちが大嫌いな浜面が活躍するよ。
視点移動でグッチャグチャになる禁書3期の悪夢再び。
もう禁書アニメを望んでる信者はいないよ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 18:07:00.24 ID:FHRH8IFG.net
>>281
俺は浜面嫌いじゃないんで全員が全員みたいな言い方はやめて

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 18:14:28.38 ID:jZnLYMRo.net
>>275
新約5,6は評価高いし
新約9,10は群像劇でなく展開がわかりやすい、かつ内容的にも信者の中で旧約含めて最高傑作とされてるけど

それまでの新約1,2,3,4が非常につまらないかつわかりにくい展開で評判が最悪

そしてキリの良い新約10までを2クールに詰め込むとしたら、三期を越えるダイジェストになり

新約6までのアニメ化だったらインパクトが足りないという

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 18:20:40.21 ID:FHRH8IFG.net
>>283
新約4巻は後々に再評価されてるよ
わかりづらい実験だけど上条さんの存在意義が改めて問い直されていた巻だからな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 18:36:08.30 ID:jZnLYMRo.net
>>284
自分も新約4巻面白いと思うし好きだけど、上条さんちょっとしか出て来ないし、大きな物語が動くのはラストだけだし、新キャララッシュだし、初見に一番厳しいのは事実だろ

主人公格が登場しないパートがここまで多いのは新約4巻くらいだと思う

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 18:41:45.55 ID:FHRH8IFG.net
>>285
ある意味実験だからね
全体論の超能力
グレムリンのメンバー紹介とか禁書初の木原一族が他にもいることとか
アニメの展開上だと色々問題があるかもやな新約4巻
上条さんに特に興味が無い人にも辛いかも
これは原作読んでたらなお沁みる話だからね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 19:42:23.52 ID:FHRH8IFG.net
>>285
あと初見に厳しいて言うけど続編ものは基本初見に厳しいやろ
それにもし仮に4期があったとしたらなおさら厳しい
そこを初見にもわかりやすくしろ、て言うのは酷
だって今までの積み重ねも踏まえて作るわけやから一から主人公が最初の地点に戻るでもしたりオムニバスにしない限り続編ものをわかりやすく途中からみても見れるようにするには難しい
3期見てからというより3期が一番異例だったからわかったんだが地の文てアニメじゃアニメ的な動きはつけ辛いんだな、てことがわかった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:01:41.02 ID:jZnLYMRo.net
>>287
初見って言葉の使い方を間違えたかな…スマン

4期から初めて見る人という意味じゃなくて、一回読んだ(アニメを観た)だけじゃ理解できないという意味

少なくとも俺は3回読まないと訳分からんかった

>地の文てアニメじゃアニメ的な動きはつけ辛い

これは全く同感だわ
禁書って特に地の文の情報の割合が高いから、アニメ化自体難易度高いんだよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:12:57.36 ID:FHRH8IFG.net
>>288
そういうことですか
まあ新約は旧約とは違って話の動きとか綿密になってて
実はもう伏線回収や答えが述べられてるけどまだそれでも多重に謎が浮かび上がってくる構成だから
本当に緻密になってきていて何度か読みなおさんとわからんのは確かやね
新約4、7巻や上里編とかコロンゾン編はそんな感じ
人的資源は自分は特に最初??てところがあって松定博士の流体力学と薬味がやろうとしたことにどんな繋がりが、とか
そもそも新約7巻の話に至るまでにどのようにここまで事件が大きくなったのかとか掴めない自分がいた
土御門がまず人的資源について調査していった理由、そもそもその調査は失敗になるてことも確定していて多重に糸や意図が絡んでて
5回くらい読んでようやく少し理解できた
そもそもが人的資源から先の領域へ進むための全てが計画の内だったと

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:21:56.10 ID:ZAVHYNuR.net
新訳からさらにアニメ向きじゃ無くなるからなあ。
アニメで見たいシーンはちらほらあるにせよ。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:27:24.36 ID:FHRH8IFG.net
>>288
アニメだけだと地の文込みじゃないとマジで伝わってない部分が多いからな
例えばロシア編で一方通行が打ち止めを救うためにMNWの奥にある歌の音声を探って見つけたときにこれをどうやって
歌うのかってなったときに一方通行はその方法を全部原作通りにセリフに出してたけどこれだけだと
初見と久しぶりに見た人は理解してなかった
それと並行にあった原作にある地の文が一方通行の真の意味や真の能力説明とか歌ってるときのかつて迫害されたローマ人うんぬんの例えとか
一方通行が歌っている姿はこれは祈っていた、ていう表現は全てアニメだと伝えるには完璧にできないし難しい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:28:30.05 ID:LNb1AflN.net
>>254
>>192

>240-290
「第 一 次 令 和 東 京 湾 台 風 」 で、
電 力 供 給 基 幹 鉄 塔 二 基 が 倒 壊。
関 東 ギ ガ ブ ラ ッ ク  ア ウ ト 発 生 中

関 東 地 方 太 平 洋 沿 岸 を 中 心 に
7 0 万 世 帯 が 超 広 域 停 電 中

ーー 絶 望 で 灼 熱 の 夜 が 来 たーー

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:31:35.42 ID:bao2GpWI.net
もうとあるはギャグだけやった方がいいんじゃないか?
一方も偶像の方アニメ化した方がまだ良かったかも

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:35:12.19 ID:FHRH8IFG.net
それに一方通行パートが特に顕著だったのはロシア編に関わらずちゃんとわざわざ地の文の箇所までセリフにしてた
地の文が多い原作だからこそもうセリフに起こすしか方法がないとしていることがわかる
だからといって擁護にはならないし一部の地の文をセリフにして繋げてもそれまでの脈略とか分からない限り
ギャグか?みたいな姿に映るだろうし、なんか変だなって思うところもあるけどそれほどにアニメでは表現しきれない
尺があってもこうするしかないんだな、ていうところは染み染みと伝わった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:40:57.50 ID:FHRH8IFG.net
>>293
それは思う部分がある
原作ファン以外でとあるを好きになった人はやっぱり難しい部分より
ギャグとかキャラの掛け合いとか萌え部分に目が向いてる人が多い
3期はすでに物語が佳境に入ってたからなおさら原作ファンがいくら面白いんだと言っても伝わらなかった
合間にギャグはあってもほとんど物語の流れが大きく転換しまくって複雑にはなるからな
物語を追うよりその場その場のキャラの掛け合いを楽しみにしている人には相性が悪いと言える
2期でも一番ウケが良かったのは作画抜きにして罰ゲームだからな
そのあとの木原君とかヴェントという狂人キャラのウケも良かったのは覚えてるけど
ほとんど記号的な部分での捉え方をしている人が多い印象

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:45:36.56 ID:FHRH8IFG.net
>>295続き
上条さんと御坂がやり取りしている部分とか
まさかのあのキャラとあのキャラが対面とかこのあたりよな
そこで生まれるギャグとか関係性とかそういうのが好きなアニメ派とか久しぶりに見た人には多い
偶像はある意味原作ではなかった部分を強調して実現しなかったキャラ同士とかが見れるから
15分アニメにしたら注目する人はいるとは思う
3期の垣根がなんで一方通行を殺そうとしたのかという部分をマイルドにして
順位が気に入らないから、上が邪魔だとか、俺がNo.1だとかわかりやすいように面白してる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:59:32.97 ID:FHRH8IFG.net
>>290
そのアニメで見たい部分は3期放送前だと第一位VS第二位とかアックア対ねーちんとか
戦闘部分で動くところにも期待が高まってたけど仮に新約に今求められていて見たいなあて思う、
部分はほとんどが新約2巻の三主人公対面からのそこから発生する他キャラたちのギャグや掛け合い対面
上条さんと主に御坂の片思いな気持ちとか、派手にアニメで動く場面ではないところにしか期待がいかなくなってる点はある

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:09:53.76 ID:aWA+Pg+t.net
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28221399/?from=search&seid=4621483917827238669

評価8.1。放送するたびに評価がガタ落ち。気づけば、禁書3期の7.7が目の前に。
とあるシリーズ2連発で中国人から駄作扱いされてんぞ。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:17:16.79 ID:jZnLYMRo.net
>>298
悲しいなぁ…(諸行無常)

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:47:30.79 ID:/yBbDWS2.net
>>283
新5,6が評価高いとか、えらそうに出鱈目ぬかすな
どのバトルも不評だったわ
新約4は、3までがひどかったのもあってむしろ高評価だよ
どうしてこう原作厨のなりすましが多いのか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:56:46.23 ID:jZnLYMRo.net
新約5,6が好きな人は多いと思うけど
そして自分と価値観が違うからといって原作エアプみたいなことを言ってはいけない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:05:04.85 ID:FHRH8IFG.net
>>301
新約5,6巻て新約の中でも一、二を争うくらい旧約に近い話なんだけどね
ただその背景にあるのが旧約の比じゃないくらいに何重にも折り重なって終わってるのか終わってないのかの問題が結構あるからでしょうな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 23:42:17.47 ID:yliwiSdk.net
ヘヴィオブジェクトが微妙におわって禁書にすがりついてるのは悲しくなるなまた新作挑戦してみたらどうや?うまくいったら禁書終わらせる踏ん切りもつくやろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:00:28.13 ID:sGgliyZv.net
よく鎌池スレでとある以外の鎌池作品のアニメ化望んでる声あるが、絶対実現しないだろうね。
ヘビーオブジェクトの爆死は関係者含めて大ショックだったからな。
2クールもの枠を与えられて予算たっぷりかけたのにも関わらず、円盤1000枚いくかいかないかだったからな。
もうとあるシリーズ1本でいくしかないよ。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:09:46.31 ID:DKeDJAtX.net
>>303
鎌池先生がすがるも何も作者なんだけど
そもそもインタビューでもとあるに関しては一生モノとして書いていきたいと
100巻くらいの構想があると言われるくらい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:08:34.60 ID:sGgliyZv.net
しかし一通はこんな出来でも特典小説狙いが功を奏して3000枚位いくのかな?
おいしい商売だな。手抜いて作られても買ってくれるファンがいるんだから。
本当とあるファンなめられてるような気がするわ。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:19:57.68 ID:LwttIxcY.net
>>303>>304
ヘヴィオブジェクトに禁書3期の代わりと言わんばかりに禁書キャストが多くいたのも腹立ったよな
3期待ち望んでいたファンに喧嘩売っとるのかと

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:30:30.64 ID:DKeDJAtX.net
>>306
俺は買っちゃうな
アマゾン特典のラジオドラマCDもあるし
鎌池先生が書いたバイオハッカー編があるし
確かに制作状況ヤバすぎるけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 02:08:53.89 ID:yPRA2Mrh.net
>>308
オバロみたいに転売価格10万とかになってからギャーギャー騒いでも遅いしな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 04:22:39.12 ID:DKeDJAtX.net
>>302
新約6巻の御坂VSブリュンヒルドの御坂の台詞すき
『友達を助けるのに理由なんかいらない。自分が助けたいから助ける。……死の寸前まで追い詰められても、そんな馬鹿みたいな事を言って、最後には本当に一万人以上の人間を救った誰かを。
そんなヤツが、さんざん助けてきたあの馬鹿が、今日も相も変わらず誰かを助けたいっつってんの。だったら止めらんないでしょ。
ホントは危険な事をして欲しくないとか何とか思っていたって、それでも背中を叩いて送り出してやるのが良い女ってヤツよ!!』

これが良いんだよ、これが

311 :一方通行+ :2019/09/10(火) 06:38:44.98 ID:k4oDfzlz.net
アクセラの冒険の戦闘BGM

一方通行の行動によって演奏のパートが常にころころ変わるインタラクティブミュージックになっている。
これも、アクセラの冒険のゲームをプレイしているプレイヤーを飽きさせない工夫でもある。

ライネルやイーガ団などの強めの魔物になると、エレガントなストリングスの音楽から始まり、
以降は、普通の戦闘BGMで流れる。

ボコブリンやリザルフォスなどの雑魚敵の場合は、初歩的の簡素な音楽から流れ、
以降は通常の戦闘BGMの中間の音楽が繰り返し流れる。

312 :一方通行+ :2019/09/10(火) 06:44:00.50 ID:k4oDfzlz.net
一方通行をハイラルを駆けずり回らせている時に流れるチェンバロの演奏の音楽

あれは、一方通行(プレイヤー)の行動によって自動生成している音楽である。
常にチェンバロの演奏の仕方を変えたり、音に余韻を持たせるようにきめ細かな自動調整されている。

雪山に差し掛かれば、寒い雰囲気の音楽になる。
洞窟に入れば、暗い雰囲気の音楽へと自動的に変わる。

カカリコ村に入れば、スムーズにフィールドBGMから、カカリコ村のBGMに切り替わり、
シームレスな切替ができていることも伺える。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:04:30.67 ID:aJBt12qt.net
>>309
今のかまちーにそんな価値ないやろ
最前線で戦ってるオバロと比べるな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:28:49.56 ID:sGgliyZv.net
バイオハッカー編もプレミア価格つくことはないだろう。
10年前の全盛期ならともかく。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:32:11.50 ID:s3WGoPLg.net
>>314
244 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd2c-wxDY) :2019/09/10(火) 09:08:57.71 ID:sGgliyZv0
もう先週の放送で切ったからどうでもいい。
最後に切った理由教えてやる。
一通のイキり芸に完全に飽きた。あと、主人公以外のキャラが色んな意味でウザいし、
物語自体もさっぱり面白くならないというオマケ付き。
じゃあな糞ゴミども(笑)

お前まだいるの?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:49:45.13 ID:ZNJWAjve.net
この手のゴミ屑は最後とか言ってても絶対ずっと居座るよ。絶対。
このカシオミニを賭けてもいい。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:24:07.32 ID:iPr9IK24.net
えーと。。。ここ、アニメ一方通行スレだよね?
なんでどっかで見たような内容のレスが無限ループしてるのかな?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:09:29.04 ID:AHMr95HF.net
コンテンツが寂びれたのを他作品のヘヴィーオブジェクトのせいにする禁書信者

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:19:20.05 ID:VVoQorLu.net
単に飽きられたんだろ
あのベルセルクだってもう飽きられてるし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:04:45.32 ID:rx2PxnQj.net
>>317
ここは禁書三期反省会スレだぞ
一方通行スレは別にある

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:35:57.06 ID:5sZK8e+S.net
一方通行の信者に50歩100歩だw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:39:20.81 ID:AHMr95HF.net
禁書反省会って三木はやらなかったんだっけ
SAOは反省会はやったのにな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:10:54.22 ID:Y55+UtHr.net
バイオハッカー編をアルベド語で全文ネタバレしても問題ないのかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:31:31.21 ID:DKeDJAtX.net
>>322
SAO反省会で禁書の反省ぶちこんでくるくらい適当なヤツだぞ
電撃祭も最近は1年に1回くらいしかやらないから中々表に出てこないし
秋はやるみたいだけど次はマジモノの禁書3期大反省会だと思うよ
超電磁砲3期のイベントでも言及せずにスル―だと思うけども
まずここまで採算取れてんのかなっていう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:47:25.44 ID:OqVDqgDx.net
菱形蛭魅のフィギュア出して欲しい
チューブに繋がれてる派手なフィギュアがほしい

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 21:04:38.05 ID:DKeDJAtX.net
超電磁砲3期秋の電撃祭で告知か

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 22:32:42.51 ID:6RhYOPQr.net
単行本15巻の発売日を10月10日にしたのはそのためか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:48:07.32 ID:MeKrADEQ.net
>>200-327

「>162 >192 第 一 次 令 和 東 京 湾 台 風 」 で、
千 葉 県 で 電 力 供 給 基 幹 鉄 塔 二 基 が 倒 壊。
関 東 ギ ガ ブ ラ ッ ク  ア ウ ト 発 生 中

>90-124 関 東 地 方 南 部 太 平 洋 沿 岸 を 中 心 に、
>162 >192 7 0 万 世 帯 が 超 広 域 停 電 中

ーー 絶 望 で 灼 熱 の 夜 が 来 たーー

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:23:25.26 ID:tqtfN4Rt.net
>>300-340 >1-30
リアル アニメ 天気の子
リアル映画 252 生存者あり
リアル漫画アニメ AKIRA
リアルアニメ漫画 攻殻機動隊
リアル 漫画映画 ドラゴンヘッド

リアル「世界の形」は、これから、
テラ変わる。
「けもの道」と同じで、同じコースを次々台風が相次ぎ
るだろう。

2019年9月9日、第1次令和 東京湾台風、
>328非常に強い台風15号 フォクサイが、
「>88-124帝都 東京結界破壊 突撃台風」となった。
「>328ゲート オブ トーキョー」を築いた。

だから、>328今後は、

明治43年 関東ギガレイン大水害

大正6年 東京湾台風 巨大高潮 東京湾大津波

狩野川 キテイ カスリーン台風

安政江戸巨大台風

ここらみたいに、大型で非常に強い、
大型で猛烈な、
>88-124令和 東京湾台風が、常態化する。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:29:39.12 ID:F2OMMSd5.net
BATTLEは頑張って引き伸ばしている感じだが、メインストーリーがペラい。
こんなのより、ヘヴィーオブジェクトの続編つくってほしいな。

331 :一方通行+ :2019/09/11(水) 06:19:35.04 ID:rY7faQu3.net
図は、ビーモスに向かってリモコンバクダン+を爆破しようとして、
青白い爆風に巻き込まれて、ハート5.5個ほどのダメージを受けて吹っ飛ぶ一方通行。

自分はバクダン投げは下手くそなので、戦闘でやれば割とよく自爆します。
ハートが少なく、防具の防御力が低い状態で爆風を食らえば即ゲームオーバーですからね。

防御力2の普段着の格好でやったからこうなった。

※防具無し(パンイチの裸の格好)でリモコンバクダン+の爆風を食らえばハートが6個飛ぶからね。

332 :一方通行+ :2019/09/11(水) 06:24:33.99 ID:rY7faQu3.net
ガーディアンに追いかけられる

♪ガーディアンとの戦闘BGM♪

ガーディアン
「カタカタカタカタ…、ピピピピピピピピ! ピカッ!!」

一方通行
「ぎゃっ! んぐごきっ!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

ハートが残り数個でレーザー攻撃を食らえば即死します。

ガーディアンは全身が硬い古代系の装甲板に覆われており、
並大抵の武装では全く歯が立たない。
一方通行が強くなるまでは相手にしない方が良さそうだ。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 06:41:56.26 ID:6wQSA3er.net
禁書の時もそうだったけどJCって制作環境が厳しくても総編集だけは絶対に挟まないよね
それが良いことなのか悪いことなのかわからんけど

334 :一方通行+ :2019/09/11(水) 06:53:05.85 ID:rY7faQu3.net
デュラララの世界にて、飛んでいった自動販売機を
シーカーストーンの機能で捉えて、ビタロックを発動!

ジュワーン! キン、キン、キン、キン、キンキンキンキンキンキンキンキン、
キキキキキキキキ!! バガーン!←ビタロックの効果音。

素早くやらないと、飛んでいった自販機の直撃を受けて、ハート3個ほど飛ぶダメージを食らって吹っ飛ぶ。

ビタロックはシーカーストーンのルーンの一種で、物体の時間を一時的に止めることができる。
止まっている物体に打撃を加えることにより、打撃を蓄積させることができ、効果が切れると、
蓄積された打撃が一度に出て、遠くへ飛ばすことができる。

強化すれば、魔物や妖怪の時間を止めることができる。
ただし、無機物を止めた場合よりロック時間は短く、
大型の魔物や大妖怪になると、更にロック時間は短くなる。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 07:35:52.39 ID:d7RRPcAx.net
一方通行のキャラ造形をそもそも失敗しちまった気がすんなあ
登場当初は良かったけどその後の変化が

336 :一方通行+ :2019/09/11(水) 07:53:02.66 ID:rY7faQu3.net
ハイラルの冒険では性格はかなり丸くなっている。

レベル5のA.T.フィールドを上手に使って、ガノンを討伐して、囚われている御坂を助けるのが目的である。
ブレス オブ ザ・ワイルドでは、自由度が高いオープンワールドなので、序盤の最小限のクエストをこなした後、
パンイチの裸の格好でラスボスのところに向かうのもよし、いろいろな冒険をして強くなっていくのもよし。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 09:59:51.11 ID:EC+7M7x3.net
一方通行の漫画に比べればマシ
原作はなんであんなに絵が下手なのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 10:22:52.14 ID:NgNLPMYc.net
>>333
クオリティ落としてでも人海戦術で乗り切るからJCは放送落とすことはほとんど無い。
だから業界では重宝される。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:00:51.66 ID:iKPgAZh5.net
おかげで燃やされる心配がないです。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:37:58.74 ID:EC+7M7x3.net
あれだけ望まれてた3期やってくれたんだから、
JCに感謝すべきだろ 信者は

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:48:33.07 ID:hg7MkDTD.net
原作がベースのエピソードすら改変しまくったレールガン1期が一番受けて流行ったんだからそもそもあんまり原作自体受け良くないのでは

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:13:06.41 ID:wsmvciTZ.net
>>341
受けが良くなかったら当時暗部編とロシア編が万歳されてないでしょ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:28:43.24 ID:Dp22QmUk.net
>>342
ノイジーマイノリティの声がデカかっただけだろう
結局禁書は超電磁砲に引っ張られて売れてただけで超電磁砲人気が下がると共にオワコンになっただけだから

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:33:07.32 ID:NgNLPMYc.net
禁書自体は元々アニメ層に大して受けてない。
超電磁砲1期だけはアニオリで改変しまくったおかげで人気が出た。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:36:52.73 ID:d7RRPcAx.net
そもそもアニメに向いてないんだよ鎌池の作品は ってことでいいんじゃないの?
HOの時にすごく思った

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:28:10.61 ID:/MXCxvbI.net
空想科学モノでは避けて通れない「トンデモ設定」に対して、違和感を感じさせないレベルの説得力が全く無いのが致命傷

「レベル6になれば勝つる!」(そもそもレベル〜って、対人に対する破壊力の尺度だったっけ?)。。。とか
「レベル6になったら隠居するー」(ぃゃ、色々な意味で周りがほっとかねーだろ?)。。。とか
「1万回の死の記憶があれば無敵化完了!」(ぇ、単純になんで?)。。。とか
小学生が考えた学芸会の脚本レベルの酷さ

347 :一方通行+ :2019/09/11(水) 18:33:43.48 ID:rY7faQu3.net
一方通行のシナリオで、スタートしてからいきなり死ぬとどうなる?をやってみた!

・どうでもいいネタプレイをして、わざと一方通行の死亡シーンを見せるだけの下らないプレイをして…。
最初に死んだらどうなるって、直前にセーブされた状態に戻るだけでしょ?

・いつも動画の音質が悪いですね〜。

・ドリルカラマリやNaotinの動画のようなむちゃくちゃなプレイをするなんて…。
最後に、始まりの塔のてっぺんから飛び降りて落下死する様子が草(www。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:37:48.06 ID:NqWDzTdU.net
禁書の映画は、ストーリーはたいして面白くなかったがアホみてえに売れただろ
結局は作り手のやる気次第だな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:40:00.99 ID:Dp22QmUk.net
>>348
違う
映画は鎌池の意味不明戦闘描写とかに足引っ張られなかったからちゃんと出来てたのが一番大きい
これは禁書3期のOPの戦闘が評判良いのにも通じる
鎌池の文章が足引っ張ってるのが一番悪い証拠

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:43:06.26 ID:M6xySFzM.net
>>345
アニメ化向いてない言われてたオバロとリゼロは成功してるけどな
まぁ前者は3期でボロが出ちゃったけど
結局は禁書って制作会社ガチャ外れたんやろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:14:57.84 ID:wsmvciTZ.net
>>348
ストーリー的にはあれでも考察ネタになってる劇場版
とあるにおいての根幹ばかりだった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:19:53.16 ID:wB01l+FV.net
>>351
こういうアホな信者が持ち上げてるだけで中身空っぽだったのが禁書映画

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200