2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/03(火) 13:48:32.95 ID:qxMivY+y.net
ようこそ、神秘集う魔術師たちの総本山、時計塔へ。
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2019年7月6日(土)より順次放送開始
TOKYO MX:7月6日- 毎週土曜24:00-  BS11:7月6日- 毎週土曜24:00-
群馬テレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-  とちぎテレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-
MBS:7月6日- 毎週土曜27:08-      AT-X:7月8日- 毎週月曜23:00-(リピート放送 水15:00、土7:00、日27:00)
青森朝日放送 7月27日- 毎週土曜25:35-(初回第1話25:55-予定)

〇配信
AbemaTV:7月6日- 毎週土曜24:00-        dアニメストア:7月9日- 毎週火曜12:00-
ニコニコチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-  ニコニコ生放送:7月9日- 毎週火曜23:00-
GYAO!:7月9日- 毎週火曜12:00-          バンダイチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-
Hulu:7月9日- 毎週火曜12:00-           Amazon Video:7月9日- 毎週火曜12:00-
ひかりTV:7月9日- 毎週火曜12:00-        U-NEXT:7月9日- 毎週火曜12:00-
SBMアニメ放題:7月9日- 毎週火曜12:00-    FOD:7月9日- 毎週火曜12:00-
Video Market:7月9日- 毎週火曜12:00-      DMM.com:7月9日- 毎週火曜12:00-
ビデオパス:7月9日- 毎週火曜12:00-       J:COMオンデマンド メガパック:7月9日- 毎週火曜12:00-
dTV:7月9日- 毎週火曜12:00-

〇番組公式サイト:https://anime.elmelloi.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/elmelloi_anime

〇前スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566841916/
(deleted an unsolicited ad)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:20:19.79 ID:Wxq2u8A/.net
素手でも勝てるんですかね…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:21:37.92 ID:vtI2vLeB.net
>>660
感覚としては松坂慶子の芝居をうまいと感じるか下手だと感じるかに近い感じがする

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:21:47.63 ID:dnvtGwJB.net
素の体力もアレよなおそらくは
解体されたくなきゃ黙ってろはやるんだがね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:21:59.16 ID:jsKIbBI8.net
>>670
凛とかルヴィアとかバゼットとか普通にいるし……
マグダネルにも勝てなさそう

せいぜいがケイネス先生ぐらいじゃない?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:22:08.16 ID:UgVs//mT.net
>>670
秒で殺されるw
二世は相手の魔術を「無効化」できる訳じゃないぞ
「無価値にできるかも」だ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:24:32.28 ID:5AksOWV7.net
和鯖が出てほしいというのに!

Fateアニメはもっと和鯖を活躍させろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:26:54.88 ID:AF4dP9Er.net
>>670
ウェイバーがデスノートと死神の目手に入れたら最強になれるよな
並みの意見

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:27:53.64 ID:w6/Drrc4.net
>>670
無効化って、この場合は魔術の原理を知る→神秘は原理を知ってる人が増えると威力が弱くなる
という理屈だと思うが。
極端な話、相手の魔術を解析してその原理をネットでばらしたら、その魔術の神秘が薄れて無力化できるとかいった感じで。
(まあ、その場合は時計塔に処分されるのがオチだが)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:28:06.94 ID:UgVs//mT.net
>>674
ケイネスはスポーツ万能だから一応体力は二世よりあるんじゃない
成田産フラットが言っただけだから公式設定かはわからんが
完全に体力だけで勝負するなら若いというアドバンテージを活かしてロッコ、ルフレウス、シャルダン翁あたりならあるいは…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:28:44.87 ID:kqnaFcES.net
>>669
え?おじさんは何か見返りはあるの?
魔眼から解放されたかっただけ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:33:45.96 ID:I+fo0pY6.net
売る側だから金は貰えるだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:35:06.88 ID:w6/Drrc4.net
>>680
普通、オークション側が魔眼の買い取り料金をたんまりとくれる。
落札価格が基準になるので、普通ならべらぼうな額をもらえる。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:35:36.78 ID:kqnaFcES.net
なるほど金は貰えるのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:35:41.27 ID:UVY7BM3k.net
>>662
ああ、やっぱそっち系寄りなんだ

当時Fateやってハマってらっきょに入った時、
2P目上段で挫折した思い出

その後アニメ化するまでらっきょとは縁切り余裕だった
まあアニメも面倒になって最後の方見てないけどな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:35:51.20 ID:jsKIbBI8.net
>>680
発狂死しないのは普通にメリットだと思うが……

いちおう魔眼の代金は貰えます

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:37:36.88 ID:T6lavHet.net
魔眼を厄介払いできて代わりの眼球も買える上にお釣りが来る金が手に入るなら売るよね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:50:14.14 ID:A2Lvd2JT.net
こちらは至極の虹の魔眼

「みるみるー」という呪文で壁や服を透視することが出来る魔眼でございます

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:53:38.36 ID:fbK/QQ47.net
あのおっさん眼を売るのはいいけどオークション介護とか新しい魔眼買うまでの護衛くらい用意しとけよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:04:52.92 ID:qWTasqQX.net
>>659
ここ?
http://s.kota2.net/1568127660.gif
http://s.kota2.net/1568127674.jpg
http://s.kota2.net/1568127675.jpg
http://s.kota2.net/1568127676.jpg
http://s.kota2.net/1568127677.jpg
http://s.kota2.net/1568127678.jpg
http://s.kota2.net/1568127679.jpg
http://s.kota2.net/1568127680.jpg
http://s.kota2.net/1568127681.jpg

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:06:15.95 ID:Y8WorUNw.net
2話と10話に出てたあの百合金髪生徒って占星術の名家の魔術師なんでしょ?
聖杯戦争出たら結構凄いサーヴァント呼び出せそうだよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:09:35.94 ID:+ecDtRwI.net
>>688
今は法政科に起訴されたタイミングでちょうど魔眼引き渡し期限が来て難儀してるだけで
列車スタッフは買い手との取引が成立すればちゃんとアフターサービス含む対価を払ってくれる
視力回復の心配はいらないが売ってしまった魔眼がないと冤罪?を晴らせないピンチに陥ってるだけ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:13:00.35 ID:RwwDNqmL.net
魔術師ならもっと痛くない取り方できそうなものだけど
見てるこっちの目が痛くなるわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:19:42.51 ID:ijLSvuIN.net
>>684
らっきょは全然読みやすかったけどなー
Fate/zeroとApoは全く平気、Fakeと蒼銀は慣れるまで少しかかった
型月中級ラノベ初級程度の読者だけどアドラ序盤はキツかった…
漫画先に読んでたら違ってたと思う
漫画は本当にオススメ出来る

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:32:58.11 ID:NAuT1TnQ.net
逆にApoの方が読みにくくて事件簿はスッと入ってきたな
蒼銀はポエムに慣れられるかどうか
文章自体は平易だし事件簿の蘊蓄パートが受け入れにくいと思ったなら適当に読み流しておけばいいと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:42:00.42 ID:cmGooLx7.net
奈須の文章は小難しくて読みづらいが読みやすい人だと型月の設定の深みが薄れるジレンマ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:58:55.64 ID:owebk8lS.net
sn初プレイ時は最初の10時間がきつかった
何度投げようかと思ったか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:05:40.89 ID:1sAPW8vT.net
SNはゲーム形式の問題なのか超読みやすかったけどな
らっきょは内容以前に書き口に耐えられなかった
アニメ見てると事件簿は読みやすそうだと思ったんだけどな・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:13:20.06 ID:jWie2QRv.net
きのこの文は苦手だったが三田は読みやすかったな
まぁきのこは初見が渋谷でマイナスから入ってしまったのもあるが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:26:58.20 ID:7eB9abGR.net
サブタイトルになってる魔鉄道編がとてもつまらないんだが
これどうにかなるの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:31:43.32 ID:cFXs4NSS.net
>>698
428か?
あれは大ブーイングだったな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:33:02.59 ID:HBDBxuT9.net
わかるわ
前半の方がまだ楽しめてた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:37:57.29 ID:zmHSnFKb.net
教会のジジイの魔眼は
過去に見たものを、現在に再生できる能力

列車の先頭車両のロビー車でナイフを横に振っておく。当然、自分で振るんだからそれを見る

で、列車が止まってみんなが外に出ているときに、一緒に外に出ていって
列車の窓から、巨大金髪お団子頭の人が休んでいる人の部屋をのぞき込んで
首の位置に、さっき見たナイフの斬撃を再生して首を落とす?

ってことで殺害トリックはあってる?

なんか、レールの上を走る列車だからできたトリックだった。
みたいなことを言ってた気がするんだけど、
あれの意味がよくわかりません

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:44:43.11 ID:jWie2QRv.net
>>702
外にでて位置を確かめてからダンゴより前の車両でナイフをふるう
電車が動き出すとそのナイフをふるった所に移動するから再生させればスパッときれる
レールがある電車だからこそ確実に位置を特定できる
こんな感じじゃないかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:58:20.80 ID:zmHSnFKb.net
>>703
あ、首が落ちたのって列車が運行を再開してからだっけ?

なんか、外に遊びに出る 戻る 部屋で死体をアニムスフィアのお嬢様が見つけた

って覚え違いをしていた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 02:40:51.87 ID:owebk8lS.net
俺の周りでも話がまったくわからんという奴が少なくなくて心配
俺は原作で流れ知ってるから何となくわかるけど、正直初見には説明不足できつい部分多すぎじゃね?と思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 05:40:58.92 ID:+52ibUyW.net
魔術師相手にハウダニットは無意味 ×
魔術師相手にハウダニットをやってもあまり面白くない 〇

化野さんの推理はこれを実証してくれたと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 07:33:16.81 ID:p1ZcdYQS.net
>>693
川上稔の初期作である都市シリーズ機甲都市伯林の後半あたりと比べたら
きのこの文章なんか分かりやすくてラノベ初心者向きに感じるな
伯林は後半のタイムループのネタばらしあたりかなり混乱した覚えがある
あと癖が有って変な文章を書くとある魔術のカマチ
特に難解なわけでもないのに読むのに苦労するという変なパターン
古株のラノベ読みはだいたい文章の読解を鍛えられるから
らっきょう程度ではびくともしない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 07:41:53.05 ID:cmGooLx7.net
月姫に比べたららっきょは読みやすい
時系列のせいで初見理解は難しいが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 09:30:29.86 ID:Yrzdxng5.net
要するにテニプリの置きブラックホールと似たような原理?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 10:12:32.05 ID:BXqIVyb8.net
>>707
>>708
らっきょは文章というより構成が独特なせいで読みにくいってのはあるだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 10:51:11.40 ID:9T+LY0s1.net
初見でも普通に話追えてるつもりだけど俺が何か見落としてるだけ?
何が難しいって言われてるのかよく分からん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:08:13.43 ID:ftlmiG1N.net
>>711
座標固定の時間差アタックすら理解できない方がおかしいだけ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:17:40.46 ID:g+mA1XXv.net
その座標をターゲットが単独で歩いているところを自分が目撃できるかは狙ってやれることじゃないと思うがなぁ?

「過去視でも未来視でも見えなかったのは犯行現場がここじゃないから」
過去視ならそれでいいけど、未来視なら「あの部屋の未来しか見えない」って分けじゃないなら、
実際の犯行現場を見えるところに来たら見えそうなもんだが?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:31:32.15 ID:+ecDtRwI.net
>>713
最初から未来に配置されたものでなく過去であったもの(トリシャには見えない場所で起きたこと)が時系列無視して突然わき出てくる
わき出た瞬間にトリシャもそれが自分に向かうと認識したが避けられないことも悟り虚数ポケット開くことしかできなかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:36:29.30 ID:ftlmiG1N.net
>>713
仮に列車の速度を時速200km=秒速55mとして
殺害現場の550m先頭の廊下で斬撃を記憶
10秒後に斬撃を再現
で席に座ってる人間の頭を切断するのはそんなに非現実的じゃない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:38:43.09 ID:g+mA1XXv.net
未来視、ってどう見えるかよくわからんが、
自分の首が落ちている未来を客観的に見えたりしないのか?

たとえば現場があの廊下なら、廊下の端から「廊下の真ん中で首が切られる自分が見える」とかしないのかね?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:45:17.93 ID:g+mA1XXv.net
>>715
未来なり過去なりで見えるのは絶対位置じゃなくて相対位置だろぉ、
じゃなかったら動いている列車の客室を視てどうこう言ってたあいつ等間抜けすぎだぞ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:07:04.50 ID:6prBTiVZ.net
実際やれなくてもそれっぽくあればいいんだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:11:12.03 ID:cmGooLx7.net
見るための条件があるんじゃね
魔眼優先で見える未来を選べないパターンは過去作にあったし
今回の場合は時間や状況を自分で意識しないとわざわざ見せてくれないとか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:14:15.55 ID:ftlmiG1N.net
>>717
ごめん
犯人が斬撃を行った座標と被害者が殺害された座標のズレを説明したかったんだけど
それだと再現の方法で混乱させちゃったみたいだね
@トリシャさんは終始自分の部屋で座りっぱなし
Aカラボーさんが事前に斬撃を記憶
B列車停車後にカラボーさんが外に出て
予め斬撃を記憶しておいた座標にトリシャさんが座っている事を確認して
過去を再現
これでいい?
トリシャさんが殺されたのは自分の客室
犯行の現場は列車の前の車両

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:40:13.78 ID:5/CI6qkk.net
>>707
ここで川上稔と都市シリーズの話が出るとは思わなかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:51:51.60 ID:p1ZcdYQS.net
>>721
あれも魔眼……とはちょっと違うが
義眼型の超性能の強臓式(人造の宝具みたいなもん)がキーになってる話だしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 14:20:17.02 ID:Bi7lLbNP.net
最近ゼロ話から見始めたんだけど
推理モノではなくファンタジーということは知ってる
だけど作中の因果関係、何がどうしてそうなるのかがよく解らない

例えば5話でなんで金髪色男が妖精と手をつないだら門が閉じたのか?
意味分からないので置いてけぼり感が凄まじい

グレイたんが可愛いは全面的に同意するけど
うえしゃまの声最高!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 14:43:54.63 ID:cmGooLx7.net
>>723
金髪色男が存在するからヤバい門が開いている&殺したら暴走する
だから門の向こうの異世界に生きたまま行ってもらって現世から消えたから門も消えた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:11:29.82 ID:Bi7lLbNP.net
>>724
え、そうなの?
作中でそんな説明はあったっけ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:12:01.28 ID:8PTuyLfi.net
そもそも、「イスカンダルは最強なんだ!」「僕が未熟じゃなかったら優勝できたんだ!」の証明なら
マスターの影がちらつかないギルというサーヴァント1人に、イスカンダル1人が負けたんだからさ
まず第四次聖杯戦争の結果知るべきだし、とりま負けたギルガメッシュへの対策練るのが現実的だと思うの

もう一度イスカンダル呼び戻すのが余程難題で、聖杯戦争を実際に勝ち抜くのがその次の難題だと頭抱える問題を目の前だけに集中で先延ばしにしてるか知らんが
やっぱりウェイバーは、現状分析と戦力把握できない最弱の情弱だと思うの

だいたいマスターが弱いからって理由は、魔力カスのウェイバーが幾ら知識と教養付けたところでもはや詰んでると思うの
上で指摘されてたが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:40:50.79 ID:uKSnvgDb.net
アッド、スノーボードにもなるなんて、便利なやつ。
やろうと思えば焼き肉の鉄板にも使えそうだな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:42:09.05 ID:uKSnvgDb.net
>>725
あったと思うが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:46:23.65 ID:uKSnvgDb.net
列車の先頭からトリシャまでの間の有象無象が全く切れてないのはどういうわけ。
壁とか全部切れるだろ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:48:17.97 ID:nHceSPKZ.net
あんなヒラヒラのスカート穿いてスノボやったらぱんつ見えそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:53:32.29 ID:Xi+ujHJg.net
>>729
斬撃は線上じゃなく座標上にあるんだから狙ったもの(トリシャの首)しか斬れないでしょ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:20:13.34 ID:vsWbcXrg.net
>>656
ageカスくっさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:29:55.59 ID:cmGooLx7.net
>>725
普通にあの回で全部語られているだろ
アニオリだしアニメの内容以外知らん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:34:39.13 ID:HBDBxuT9.net
>>726
はいロジハラ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:02:46.84 ID:OjEVRggE.net
聖杯の汚染はこの時点で噂されてたのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:09:46.44 ID:cmGooLx7.net
仮に第五次で勝ち上がってもイスカンダルの宝具じゃ聖杯壊せなかっただろうな
戦車突撃と人海戦術だし飲まれる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:14:49.74 ID:+52ibUyW.net
四次〜五次で聖杯のイレギュラーに気づいていたのは一応切嗣と蟲爺、麻婆、ギルぐらいか?
まあマリスビリーのほかにケイネスの遺体と刻印回収に向かったであろう時計塔の一団が調査してた可能性はあるがなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:18:55.81 ID:qWTasqQX.net
>>727
鎌で肉切るのはともかく盾で肉焼くとかないだろーい!か・げ・ん!
もう少し匣扱いってものをわきま…
http://s.kota2.net/1568189923.jpg
http://s.kota2.net/1568189924.jpg
http://s.kota2.net/1568189925.jpg

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:20:08.43 ID:uKSnvgDb.net
>>731
その固定された座標を汽車が通っていくんだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:23:43.35 ID:cmGooLx7.net
生首は列車の相対座標にありました

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:25:05.86 ID:uKSnvgDb.net
相対座標だと、鎌は列車の先頭から動かねぇじゃん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:39:55.20 ID:cmGooLx7.net
見たことで発動したって言ってたじゃん化野さん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:41:06.89 ID:jDvUdaZN.net
>>738
こいつ焼き肉の鉄板扱いされても肉を焼きながら程よい加減になったら自分でモリモリ食ってそうだな
かわいいやつめ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:42:24.33 ID:uKSnvgDb.net
見たときは列車、止まってたよな。
おっさん外にいたし。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:43:34.41 ID:uKSnvgDb.net
やっぱり、なんで首が刈れたのか誰もわかってなくね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:47:21.86 ID:cmGooLx7.net
過去に切断があった
同じ場所にトリシャがいて過去を見た
首ポロリ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:36:14.32 ID:QweMHy5S.net
時間を超えた切断ができるのならあの列車内に犯人がいるとは限らないんじゃない?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:37:07.04 ID:cmGooLx7.net
魔眼使えば可能って前提忘れんなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:43:09.90 ID:QweMHy5S.net
魔眼って小娘でも持っているようなものでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:43:44.62 ID:1UusD9uh.net
魔眼にもレベルがあるんだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:47:19.56 ID:cmGooLx7.net
最新話の内容がまったく頭に入っていないことはわかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:47:26.23 ID:u4Nry6zy.net
レア度とかあんのか
未来視とか過去視とかレアでもないんけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:49:55.69 ID:1UusD9uh.net
今回のおっさんの魔眼はSSRだけど
ライネスのはRでトリシャのはSRくらいかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:51:31.19 ID:OCCjIYxm.net
>>750
カラボーの泡影の魔眼は
ランク宝石で石化の魔眼と
同ランク
一部とは言え時間を操るのだから恐るべき能力だな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:57:25.03 ID:7eB9abGR.net
設定もろだしされてもふーんとしか思わない
フェイトユニバース()だと貴重で重要な情報なのかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:59:05.35 ID:QweMHy5S.net
そういえばサーバントもいるんだから霊体になって近づいて首を切ったという可能性も

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:05:11.41 ID:j3NnAH3A.net
カラボーの過去視は過去の出来事を現在に甦らせる事が出来るんだな?
つまり今回なら見るだけで過去の斬撃を任意に再生出来ると
単に人を見てその過去を見るだけのものじゃない
尚本人は制御出来ない模様…
あと直死の魔眼も未来視の一種だとか言われてるね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:11:39.36 ID:cmGooLx7.net
そんなこと言われた?>直死未来視

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:15:24.33 ID:p1ZcdYQS.net
>>738
翠星のガルガンティアというアニメを見てチェインバーの扱いを見るんだ
そこに金属板が有ればそれは鉄板焼きのプレートなんだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:15:45.94 ID:eslGvfFZ.net
直死は膨大な死の処理さえ出来ればラプラスの悪魔的な未来視運用が出来そう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:19:57.80 ID:OCCjIYxm.net
>>757
最高ランクの虹の魔眼は
ケルト神話で語られる魔神
バロールの直死の魔眼と
死徒二十七祖第三位・朱い月の
ブリュンスタッドの神域の魔眼の二つで式の直死の魔眼は厳密には魔眼では無いと言われているな
その下の宝石ランクの魔眼も強力な物ばかりでレールツェッペリンの様なオークションが成立するのも道理だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:37:37.19 ID:iwhtW17O.net
>>758
どんなものでも将来的には死ぬ(あるいは崩壊する)
それを現在でも観測できるのが直死の効果
なので未来視の究極といられる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:47:30.06 ID:+52ibUyW.net
確か未来に起こりうる死を現実のものとしてリアルタイムで具現化するとかいう無茶苦茶な設定やぞ直死の魔眼
型月世界の知識が無いとさっぱりだったとは思うが今回

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:26:58.05 ID:+ptnijYU.net
>>762>>763
そうそうそれ>>直死の魔眼も言わば未来視
直死は厳密には魔眼じゃないって言われてるけど泡影の魔眼も異能や超能力に近い感じするな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:38:09.21 ID:sLlt5tuU.net
>>744
自分も列車止まってると思ってたからなんで首が切れたかわからない
二世の解説を待つ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:48:58.25 ID:ejfhFL8e.net
あれは根源との接続による副次的な産物だったのでは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:52:16.37 ID:+ecDtRwI.net
>>729
斬撃は継続してその場に存在していたのではなくトリシャの首が通過した瞬間にのみ再生した

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:55:46.94 ID:NuRS6AhD.net
タイミングが超シビアで被害者がちょっとでも移動したら成り立たない殺し方よな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:03:37.98 ID:ejfhFL8e.net
切る場所を高さだけあわせてある程度広範囲にしておけばまあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:11:43.07 ID:sLlt5tuU.net
トリシャだけを対象にできるなら部屋の端から端まで切っとけばいいんだろうな
立ってたら胴体が切れてたのかな

総レス数 1008
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200