2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part10

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 01:02:20.61 ID:TDeTBFi1.net
FGO世界ではそもそも第四次が起きていない
所謂第五次のみが起きた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 01:21:23.72 ID:Ex0oOXV2.net
>>401
過去視やら未来視があんだけ都合よく使えてるんだから
ワンチャンあるって

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 02:03:30.01 ID:2qIjZ0hh.net
FGOに召喚されてるU世は事件簿の時空のU世だから

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 02:14:42.30 ID:qv4uECMl.net
オルガマリーは捨てられたっていうアニオリ(だよね?確か)のセリフが気になるんだよなあ
FGOの世界線ならわかるんだけど
正史から無理やりにでもFGOの流れにするつもりなんだろか。オルガマリーにげてええ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 02:24:49.36 ID:DplOSEcb.net
時計塔の生協は1つだけなのか
各科ごとにあって、売ってるものがそれぞれちょっと違うのか
呪詛科は藁人形の材料があったり、鉱石科は宝石売ってたりするのか
気になりますん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 04:18:06.49 ID:ZL/saeNF.net
オルゴンエネルギー所長の出番をもっとください!

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 05:56:40.61 ID:dfc29lp+.net
オルガマリーの少し胸が出てて最高だぜ!ライネスちゃんはスタイルがいいからロリ専の俺としてはシコシコするのに少し抵抗ある

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 06:51:31.62 ID:avH0Nj/1.net
>>404
第四次が無くて第五のみだと冬木の大災害が無くてシロウ孤児になってないのか
タイガー道場と縁も無さそうだな……
あと時臣が刺されてないから凛が貧乏じゃないとかなんだろうか
可哀想なカリヤおぢさんも居なかったんだよな……?

でも毛イネス先生はどうせ死ぬんでしょう?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 07:21:18.73 ID:q5oUj0IG.net
ケイネス先生はあへ顔晒す運命なんだ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 07:41:03.08 ID:dfc29lp+.net
ZEROは人妻をレイポするから好きじゃない!やっぱ16才未満が最高だぜぃ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 07:44:23.47 ID:YCnf78VG.net
>>405
いや、カラボーが自分の魔眼をコントロールできてないわけで、同じ事が発生しかねない。
透視したい時に透視できず、したくもないものを透視するとか、普通にありえる。

>>408
平行世界といっても、同じような境遇に嵌まるケースは色々あるからなあ。
ただFGOは未プレイなのでググってみたらマリーの父は何か別の人物を
後継者に従ってたとかいう話を聞いたので、せいぜい当主になれない位で済むかも。
(それでも、十分酷いが)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 07:47:11.18 ID:3/EfoFL0.net
これで真犯人が新キャラだったら推理ものとして終わってる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 07:53:43.15 ID:70IetEYS.net
犯人はオルガマリーちゃん
動機はトリシャの浮気

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:03:25.08 ID:mSHYG1F4.net
>>414
FGOのオルガマリーは序章で死んだよ
いや死んでればまだマシ状態かも知れないが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:04:02.81 ID:zHlehDUR.net
オルガマリーは額に魔術刻印があるけど
捨てられた(とトリシャが感じてた)オルガマリーに
一族の魔術刻印を継がせるかね
7年前にマリスビリーがオルガマリー捨てたろと思う前に
既に継がせてたのかもしれないけど
案外事件簿世界のマリスビリーはもう死んでるとか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:07:18.31 ID:NaFgOqxx.net
原作でもマリスビリーが聖杯戦争を調べて何か目論んでるて話は出て来る
それが何かは最後まで明かされない
FGOでもマリスビリーはかなり謎の人物で
今やってる話の鍵になるんじゃないかと言われている
マリスビリーに何かあるてのはずっとやってて未だに明かされない案件だからねえ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:14:46.81 ID:o+pTAHCN.net
オルガマリーどの世界でも辛すぎるやろ
救いはマンわかだけなの

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:21:51.45 ID:kE+zv0Y5.net
あの人類悪に振り回されるのは救いなのか?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:46:32.80 ID:vgVkU7mU.net
この世界線なら従者が死んだ「だけ」ではある

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:49:29.08 ID:5XQCEBQw.net
>>420
この列車の事件をきっかけにして後にライネスと友達になったりするから
時々オルガマリーの強がりにライネスの愉悦センサーが反応してたりはするけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 08:56:23.63 ID:RoXMMVmQ.net
>>404
FGO時空では第四次の優勝者がマリスビリーやぞ。
汚染されてない聖杯つかって金もらってカルデア作ったり、サーバントの願いよって、意図せぬ大惨事がって話。。。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 09:00:47.72 ID:TDeTBFi1.net
>>424
2004年に起きた聖杯戦争なんだから第五次でしょ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 09:03:30.00 ID:vgVkU7mU.net
汚染されていないなら第三次では

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 09:06:56.70 ID:TDeTBFi1.net
そもそも2004年に冬木で第一回目の聖杯戦争が行われたのがFGO世界だよ
1994年にもそれ以前にも聖杯戦争は行われてない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 09:10:10.74 ID:dfc29lp+.net
FGOはFateじゃないって何万回言えばいいのん?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 09:16:11.06 ID:avH0Nj/1.net
じゃあFGOの「F」は何の略なんだよ?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 10:25:11.47 ID:hiisIG+F.net
別にお前が何言おうが現実は変わらんしな
勝手に呟いとけば良いんじゃね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 10:25:36.61 ID:2qIjZ0hh.net
Fake

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 10:30:34.36 ID:vgVkU7mU.net
そもそも事件簿の方がタイトルにFate付いていないっていう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 10:46:11.06 ID:GnjKqmbm.net
>>403
FGO世界だと聖杯戦争は2008年の冬木でしか行われていないらしいからウェイバーくんは聖杯戦争に参加せず別の理由で二世になってそのままめでたく時計塔もろとも人理焼却されてるんじゃないかな。孔明が憑依してる二世は第4次の記憶があるからFGO世界外の二世なのかと

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 10:54:24.41 ID:hiisIG+F.net
そもそもで言えば
月姫まほよ世界でもケイネス先生が死んで
エルメロイ二世が誕生すること示唆されているから
聖杯戦争がなくてもそうなるらしい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 10:59:51.58 ID:kpRbhixP.net
どうしてケイネス先生すぐ死んでしまうん?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:06:15.54 ID:CWpKfp1L.net
水銀使ってるから……

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:08:09.39 ID:CzbgbHMG.net
慢心だろ。相手が凶悪すぎたのはさておき。

フロア丸ごとトラップ化した。かかってこいw → ビル毎破壊されました。
わが水銀魔法は最強w → 切嗣の固有魔法食らって廃人に
ソラウと自分の命と魔法契約書を交換 → 切嗣は手を出せない。が相棒に殺される。

最後のは脅迫だから仕方なかったが。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:08:10.22 ID:MNiEH1Ox.net
ケイネス先生が死んだ!この人でなし!

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:27:31.22 ID:/g8gv351.net
>>437
それを慢心というのもおかしな話だけどな
道を極めた人に盤外戦術とチート武器に対応しろとか無茶ぶりもいいところ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:28:06.45 ID:mXu5557k.net
スノボー上手いグレイちゃん
痛い痛い言う割にノリノリなアッド
最高

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:36:39.61 ID:CzbgbHMG.net
>>439
対戦相手の情報を積み上げて対策とってたら
勝てたかもよ。怠ったせいで負けたのは事実。

これは慢心(根拠のない自信)ではなかろうか。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:54:32.06 ID:/g8gv351.net
>>441
受験に例えるなら
答案用紙回収するために前の席の奴に答案渡したら
競争相手である前の席の奴に勝手に答案用紙捨てられた
並みの暴挙に情報収集で対策しろと

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 11:57:56.11 ID:cPRtuVhk.net
ケイネスは試合だと思ってたけど切嗣にとっては殺し合いだったから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:00:23.98 ID:CWpKfp1L.net
ケイネス先生がイスカンダル召喚できてたらと思ったけど、
やっぱり結果は同じなんだろうな……

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:02:02.71 ID:cHOiA2gt.net
イスカンダルとは絶望的に合いそうにないな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:03:42.76 ID:Ex0oOXV2.net
ビルぶっ壊されただの格上の魔術だのは慢心だろ

相手がどんな魔術使うかわからない
魔術は何やってくるか常識外
魔術師は頭おかしい

ここら辺は魔術の教授さんがワカランシランでは無理がある

慢心言わないって言うなら、一般人視点からすればそうだろうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:05:42.70 ID:6p91H1ik.net
化野さんの推理まったく意味が分からなかったぜ
なぜ過去視で殺人が出来たんだ?
斬撃を置いておく系は過去視とは全然別の能力では?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:06:07.04 ID:TCdIBs/o.net
ケイネス先生のすごいところは
Zeroで切嗣の悪行を一身に受けて死んでうわぁ…ってなるけど
よくよく調べで見るとあらゆる並行世界で二世誕生=ケイネス先生死亡確定していて
運命レベルで殺されてるとしか思えないことだからな
つまり、イスカン呼ぼうが聖杯戦争に不参加だろうが死ぬことだけは確定

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:08:10.55 ID:cpkdlenJ.net
てか、イスカンダル出るのかね?
イスカンダル確定チケットじゃなくて、
イスカンダル軍団確定チケットだろ、アレって

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:08:34.59 ID:vgVkU7mU.net
最期の契約書もエリート魔術師思考過ぎて契約を強制させる仕組みの部分に穴がないかばかり注視して
契約内容自体を疑うことは微塵も考えなかったって原作地の文で
良くも悪くも魔術師でしかなかった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:09:29.35 ID:Cl//yPVN.net
被害者はちょっと会話した程度の他人で容疑者は教会のおじさん

ウェイバーにとってはほとんど関係ない事件だけれど頑張って解決する意味あるの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:15:27.20 ID:0QeFYGPW.net
>>437
どれもこれも、頭の良い奴なら結構簡単に考え付く搦め手なんだよな。
ダンジョンごと破壊とか、弱い攻撃をわざと受けさせから強力な攻撃を叩き込む(さらに二段構え)とか、契約の文言の穴を突くとか。
尤も、正攻法じゃ難しいから搦め手を使おうとか、敵は搦め手を使うから対策をしようとか、そういう発想はある程度の経験がないと思い付きにくいわけなんだが。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:22:12.10 ID:+BmGB7ez.net
>>423
オルガマリーさん、従者が死んだ後で一緒に居て慰めてくれてたカウレス君と淡い恋心が芽生えたりしないの?
電気治療技術が「以外とやるわね」みたいな事も言ってた気がしたんだが。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:23:01.12 ID:/g8gv351.net
>>452
eスポーツの大会で相手のハード物理的に壊したりウイルスで相手のデータ削除するとか
思い付いてもやらない事ってあるだろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:23:14.23 ID:edvgyDhP.net
教会のおじさんって魔眼コントロールできないくせに、過去視をタイミング良く現在に出現させることできるんだろうか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:26:58.26 ID:kE+zv0Y5.net
魔術のプロではあっても戦争のプロではないからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:27:32.54 ID:yHBlH1U/.net
そもそもケイネスは魔術師同士の刃の競い合いだと思ってたからなぁ
それ以外(魔術師的な戦い方)は反則と思ってても不思議ないやろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:28:07.96 ID:wxzOC47o.net
>>454
相手に勝利した後で、これパンチボタン効きませんけどって言った猛者の伝説がw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:32:10.75 ID:cpkdlenJ.net
冬木の聖杯戦争とか、
「参加したのが間違いでしたね」案件だしね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:35:26.37 ID:TCdIBs/o.net
ミス化野はもっともそうな言葉で中身が適当な推理を言って
本当はロードを挑発して考えるように仕向けてるんじゃないかって思うわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:38:31.31 ID:wxzOC47o.net
化野は事件が起こる前からコソコソ蛇を出し入れして怪しいムーヴしまくってたな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:38:54.78 ID:0QeFYGPW.net
>>454
eスポーツみたいな「(お上品なルール内で戦う)試合」じゃないんだ、聖杯「(何でもアリの)戦争」だぜ?
「狡い」「卑怯」「卑劣」は負けた奴の愚かな戯言に過ぎない。
生きる・殺す・勝つ為には何でもアリの世界で生きてきた傭兵相手をするには、魔術しかできない奴じゃどうしようも無かったのさ。

自分はルールを熟知して熟考してルールの穴を突いたりするんだけどな。
尤も、サッカーとかじゃそれに対抗する為に「アドバンテージルールといって、「反則をとる事で却って反則した奴が有利になるなら反則にはしない」とかってある。
要はボールが自チームが守るゴールに入る寸前に、試合の中断を狙った反則をしても無駄という事だ。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:43:24.88 ID:0QeFYGPW.net
>>459
お前、卓ゲ者か!

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:43:26.35 ID:Cl//yPVN.net
化野は適当なことを言って他人を犯人扱いするくせに
間違っていても「あれは本気じゃなかった」でノーダメだからつまらない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 12:59:30.66 ID:0QeFYGPW.net
>>464
それが法政科の権力ってやつだろう。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 13:03:07.79 ID:wfO/KwZ/.net
>>447
普通の過去視は昔の斬撃を観測できるだけ
でも、カラボーの魔眼は過去も見えるし、過去にあった出来事を現時間に再現できる
だから宝石クラスの超希少種

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 13:11:56.08 ID:Cl//yPVN.net
>>465
権力者がやりたい放題やって迷惑かけて負けてもまったく気にしていない、というのがお話的につまらない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 13:17:33.45 ID:wxzOC47o.net
化野がさらっと実演してみせたリンゴスラッシュは魔眼なしにどうやって再現してたんだ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 13:39:20.97 ID:F8ndUdvf.net
>>455
魔眼にはそれ自体独立した演算機能的なものをそなえているやつもある
ていうかそこが本人の脳に依存しているなら魔眼を制御できないという話もないわけで
その演算機能がポンコツか高性能かは本人の制御とは無関係なのよ
なぜ魔眼が勝手にそんな演算を実行したのかはこれからの謎解きになるだろうけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 13:47:40.70 ID:Ex0oOXV2.net
>>468
よく見るんだ
もう一度ナイフ振ってる

1回目の斬撃が何故か光って残ってるから紛らわしい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 15:29:11.11 ID:gQvc1+T5.net
>>449
なんとなくだが、アリストテレス(CV野沢那智)とか召喚されたらウマが合いそう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 15:44:15.14 ID:EAHOiAfS.net
>透視したい時に透視できず、したくもないものを透視するとか、普通にありえる。

>>414
グレイたんのお風呂シーンを見ようと思ったら横に居た二世のシャワーシーンが見えてしまう感じでしょうか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 15:46:23.04 ID:CWpKfp1L.net
どうして入浴中のグレイの横に二世が居るのか
ミステリーだわ……

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 16:12:21.68 ID:ZLh2IeoD.net
>>473
化野「お答えしましょう。"指導"の一環です(微笑)。そうですよねロード?(微笑)」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 16:23:24.84 ID:9YO+CfFn.net
そろそろ温泉回の季節か

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 17:30:55.75 ID:/Dip+1bn.net
ロード・エルメロイU世の事件簿age

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 17:50:51.89 ID:0QeFYGPW.net
ジルの海魔って強力だけど。
キャスターでジョン・ディーを呼び出そうとする奴は居なかったんだろうか?
ジルの上位互換の宝具を持ち、海魔クラス複数種類をある程度制御(呼び出すだけでなくおそらく退去も)可能。
そして時計塔ならその聖遺物は幾らでもあるだろう。
問題は、時計塔関係者なら絶対に真名と能力がわかるという点だ。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 19:12:59.08 ID:6B53DGZC.net
>>468が心配になる
ブラウン管で見てるのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 19:18:42.45 ID:EbothlbL.net
>>411
みんな大好きケイネス先生は
あらゆるルートで死ぬ事が
運命なんだ
ケイネス先生の未来はあらゆるルートで剪定され尽くしてもうどこにも残っていないんだ
Fate(運命)はどこまでも残酷だな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 19:26:06.21 ID:PiQrkOoT.net
ケイネス先生生存ルートは特異点として消えてしまうのだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 19:41:32.55 ID:UKB0lbey.net
探偵エルメロイの孔明とZeroの孔明、FGOの孔明とApoの孔明って世界線が繋がってるの?
探偵エルメロイやApoではイスカンダルいたし。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 19:48:59.59 ID:1Qf7oQu7.net
事件簿とZEROは繋がってる
ZEROとsnは繋がってるようで微妙にズレてる近似世界
Apoと上記3つは繋がってない
FGOと上記4つは繋がってない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:00:50.88 ID:mgXoZp1xr
イマジナリー・ケイネスで自分を慰めるとか気持ち悪い男だなウェイバー
自分のせいで死んだのに

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 19:57:59.15 ID:k/T2R47W.net
>>482
あとでまた矛盾が生じて繋がってない事にするんだろ?w

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 19:59:39.37 ID:zze+bWpj.net
こまけぇこたぁいいんだよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:00:02.27 ID:Y/nTRdwt.net
時計塔って大学みたいなイメージだがさすがに学園祭はなさそう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:09:34.97 ID:Fb1sq7rr.net
ケイネスってzeroの時は中盤の敵ぐらいにし思わなかったのにFGOコラボと事件簿全巻読んだら凄くて好きになったキャラやな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:12:38.02 ID:6qhsHCi9.net
>>487
zeroの時には完全なかませだったのに当時から今も女性人気があるというのが野郎には謎

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:14:11.96 ID:EAHOiAfS.net
>>486
英国だからね
創立記念のダンスパーティーとかはありそうだけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:18:10.56 ID:hxA2fHCQ.net
>>482
むしろFGOは座と同じですべての時空と繋がってるのでは

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:18:12.78 ID:1eHUaRqN.net
>>477
ゲーム知らんのだがジョン・ディーってFateシリーズにいるの?
天使と知り合いスキルあるしなー。
マイリンクの小説だと切嗣面に落ちたりしてるが。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:20:06.67 ID:MNWbZqAQ.net
またケイネスの話してる…
1スレで何回ケイネスの話すれば気が済むんだよアニメには出てないだろ!
と今回は言えない

トレンド入りおめでとうございます

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:21:18.95 ID:MNWbZqAQ.net
>>490
えぇ…?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:23:37.20 ID:k/T2R47W.net
>>485
こまけぇこたぁきになるんだよぉ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:25:48.78 ID:6dRHyC/I.net
zero腐に大人気だからしょうがない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:27:22.61 ID:O2XmIHo3.net
>>488
典型的な魔術師のようでいてソラウにベタ惚れで
聖杯戦争に連れてきたのも良いとこ見せたかったからだし、そういう所じゃね?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:36:05.03 ID:riCaWc4c.net
愛戦死ケイネス

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:37:43.13 ID:6dRHyC/I.net
ケイネスageばっかりで、ソラウ無視なのがもにょる…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:54:51.77 ID:P1C40XZJ.net
>>498
あんなセクシーお姉さんなのに初恋に夢中というのは可愛いっちゃあ可愛いけど
裏切り方がちょっと

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 20:54:54.51 ID:cngZHwaQ.net
キャラの肉付けを2世主人公の作品でやったからケイネス先生は美化されるしソラウさんは空気になってしまう
2世はソラウさんと面識ないから後付けで属性を付与しにくい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:05:05.76 ID:3MLCG/ax.net
ケイネス先生はZero原作を読んだ時は嫌いなキャラだったが、アニメは工房爆破のネタ度
(原作読んだ時は、映像化したらあそこまで笑えるとは思ってなかった)と声優の演技で
好きなキャラになったなあ。最後の令呪を使うシーンが凄くいいわ。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:09:16.90 ID:8Scp0KET.net
ソラウは元々空気だから仕方ない
zeroではある意味活躍したけど
後継者は兄さんで家としての扱いはスペアで政略結婚の道具でしかなかった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:12:13.01 ID:2qIjZ0hh.net
>>490
逆でどことも繋がっていない
つまりあの世界はいずれ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:13:20.20 ID:RFQqMgS5.net
FGO2の主人公により剪定されてしまうのか

型月の次回作にご期待ください

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:20:09.79 ID:1eHUaRqN.net
>>486
ギスギスした社交界ならイゼルマでやっとる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:33:04.58 ID:N/wrrsaL.net
イゼルマはライネス語り部なんだよね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:35:51.68 ID:GkgzVzgE.net
ソラウは空気というかむしろ事件簿で行動をフォローされてたけどな
父親は実の娘よりケイネスを惜しんで娘はどうでもいい扱い
zeroアニメしか見てないキッズに恋愛脳扱いされて気の毒だったが、心が死ぬ環境が端的に書かれててzeroでの暴走行動も納得がいく

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:37:12.56 ID:JM1asIRg.net
ぶっちゃけケイネス上げられすぎてついてけない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:39:15.27 ID:/rEkBB3r.net
三田が巧すぎてついていけてる>ケイネスage

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:41:24.11 ID:5x3S9dWo.net
10話放送時間帯、事件簿関係で唯一ツイッタートレンド入りしてたから、まあ話題性の高いキャラなんだなあと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:44:53.83 ID:JM1asIRg.net
腐女子の人たちが喜んでるのかなり見たわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:45:27.76 ID:5x3S9dWo.net
>>508
ウェイバー上げに比べたら全然だ

エルメロイ二世にしろケイネスにしろ、初出よりも描写が出て設定がどんどん追加・変わったキャラを上げとか言うやつ謎
全員初出の頃とはもう全く違ってきてるじゃん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:46:44.27 ID:GhWF2f7s.net
>>511
先生、腐女子に人気あるの?
ソラウ以外になんのカップリングがあるんだ……

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:49:52.90 ID:k02O/1sY.net
イスカンダルと出会わなくても2世になってしまうウェイバー君は
どんだけケイネス先生の事好きなんだよと

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:50:56.67 ID:FmGHzzz4.net
結構前からわざわざ検索して腐をキモがってるキモい人間が居座ってるのだ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:51:05.11 ID:f2ICgBCF.net
>>513
腐女子に原作で絡みがあるかないかなんて関係ないぞ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:53:17.27 ID:39WAgfxY.net
そういや聖杯戦争に参加しなくても2世になるって謎よな赤の他人なのに
泥棒した罪悪感で借金返すのはわかるけど
まほよの世界でもエルメロイ は落ちぶれて2世がいるんよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:55:04.51 ID:f2ICgBCF.net
イスカンダルに合わずに二世化するのかウェイバー

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:56:30.17 ID:VRff4ukm.net
なんか同じ世界観のはずなのに作りたい話の都合で設定がころころ変わってついていくのが大変そうだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:56:33.55 ID:AIR7WSTE.net
魔眼の摘出って能力移すとかじゃなくてガチで抉るのかよ
にしてもグレイたんかわいい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:57:19.86 ID:JM1asIRg.net
>>512
ファンが上げまくってるところがついていけないと言えばわかりやすいかね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 21:59:23.22 ID:k02O/1sY.net
>>519
???作りたい話の都合で女体化された」

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:01:58.30 ID:Fb1sq7rr.net
後から設定が変わるとキレる人はエルメロイ2生がこうじゃないことにも不満だったりするのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941570.jpg

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:02:39.21 ID:2qIjZ0hh.net
>>519
都合が悪いなら少しだけ違う平行世界にすればいい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:04:37.56 ID:DplOSEcb.net
「卑猥なものが…」
「なんだってもう一回言ってくれ」
一つ間違えればセクハラになりかねん
http://s.kota2.net/1568034165.jpg
http://s.kota2.net/1568034184.jpg
http://s.kota2.net/1568034185.jpg
http://s.kota2.net/1568034186.jpg
http://s.kota2.net/1568034187.jpg
http://s.kota2.net/1568034200.jpg
http://s.kota2.net/1568034216.jpg
http://s.kota2.net/1568034217.jpg

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:08:48.28 ID:EAHOiAfS.net
>>525
グレイたんも天然だが師匠も天然なので問題ない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:11:39.46 ID:Rgtaq7HP.net
>>517
その辺はなんやかんや切嗣の養子になっちゃってる士郎とかもいるし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:17:55.27 ID:0QeFYGPW.net
>>491
>ゲーム知らんのだがジョン・ディーってFateシリーズにいるの?
それは知らん。ゲームやってないからな。しかし、
実在の英国の魔術師でそれなりに凄い奴(地位が高い&魔術関係の業績あり&修道院の蔵書から失われそうになった書物を大量に保護して図書館を作る)=多分、時計塔の過去のお偉いさん。
ネクロノミコン(恐らくどっかの修道院にあったジルのルルイエ異本の上位版)の翻訳者=原本を所有していて内容も把握している=海魔や同等のモノを呼んだり退去したりできる。
専門は召喚術系だったそうだから、召喚されたらメディアみたいに自身がマスターになる事も可能だろう。
こういう時計塔の過去の偉人(=聖遺物もいろいろと残っている)なら、誰かが利用しそうじゃないか。
ただし、有名人だから顔も業績もモロバレだし、「名無しの権兵衛(John Doe)」とか名乗っても本名(John Dee)と一字違いだから無意味だったりする。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:24:55.89 ID:hxA2fHCQ.net
出番カットされたアトラムさんだけど、ドラマCDでは出番あったよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:30:22.07 ID:NommHvuT.net
アトラムもなんか憎めない奴になってたり、聖杯戦争で株落とした魔術師の救済でもしてんのか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 22:31:13.57 ID:yUgAxCFU.net
>>523
まあ確かにキラキラしすぎよなアニメの2世
FGOですらまだ貫禄ある

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 23:05:34.19 ID:N/wrrsaL.net
ホワイダニット礼装はイケメンで好評だったな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 23:10:40.18 ID:avH0Nj/1.net
>>517
涸れ井戸ライナーなプリズマ世界でもII世になってるからなぁ
もう何かの強制力が働いてるとしか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 23:15:39.67 ID:NommHvuT.net
ロードに封じられて名前はウェイバー・エルメロイ・ベルベットになったの?
それともアーチゾルテに養子入り?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 23:15:43.42 ID:8w2YY30z.net
隙あらば別作品語り

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 23:30:07.60 ID:cPRtuVhk.net
>>531
FGOのU世は聖杯解体後(中年)だからそりゃ貫禄あるのでは
声も事件簿より大人っぽいし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 23:39:23.61 ID:DplOSEcb.net
>>536
UBWの先生ももうちょっと声が低い
事件簿の先生は意図的に若い声してると思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/09(月) 23:59:15.57 ID:Fb1sq7rr.net
聖杯解体する、中年のエルメロイU世は40歳手前くらいだろうか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:01:50.16 ID:1zZRZoFu.net
肉体的には全盛期で召喚されるから実年齢ではないのでは?
凛とか桜とかどうすんねんて

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:36:00.67 ID:o9mVpyrV.net
>>539
全盛期の定義はそれぞれ
元より身体的にも秀でてるわけでない凡人のU世が体力という意味で全盛期が定義されるだろうか
FGOの孔明の依代の身体が、なにかを成した=聖杯解体の頃の中年のU世の身体でもおかしくない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:43:05.76 ID:r+Ji93rS.net
ある意味Zero時代のウェイバーも全盛期というわけか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:44:08.01 ID:9nk6Hx/E.net
感受性基準で少年時代で召喚される作家とかも居るからなあ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:45:46.62 ID:t9vDZnoB.net
>>537
時系列的に事件簿→UBWでその間は結果的に空いてるよね?
あれもUBW直後じゃないし少なくとも1年は経ってる(凛と士郎が卒業するまで)
事件簿の諸々終えてまたひとまわり老け…大人になったのやもしれぬ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 00:51:24.45 ID:t9vDZnoB.net
予測変換…言いたいことが全然違ってしまった
×結果的に
○結構

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:17:50.99 ID:Ng1n7ohb.net
>>531
ZEROの時の顔からすると10年でおっさんになりすぎて
逆にびっくりしたが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:21:25.54 ID:nMjbJ3YC.net
>>545
これがFate男性キャラ名物の第三次成長期ってやつかと思ってた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:24:14.82 ID:jmRk+cXh.net
Zeroのウェイバーはサバ読んでる疑惑なくらい幼いからな
29歳はおっさんに片足突っ込んでる年頃だからやっと年相応になった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 01:28:02.50 ID:nMjbJ3YC.net
Zeroの時は高校生くらいに見えた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 02:43:54.07 ID:LsWMSpEq.net
エルメロイII世無能説よくわからんのだよなー
むしろチートになりすぎないための虚弱設定では?
と思える
時計塔史上最も有能なロードっしょ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 04:30:51.81 ID:ny7nmsh/.net
ミスメガネが、そいつの魔眼の力じゃないとこの犯行はできないぜ〜〜!!みたいにいいながら
りんごで実践してたのはどういうこと?
お前もできてるやないかいって感じなんだが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 07:10:30.97 ID:AF4dP9Er.net
>>549
他のロードは準サーヴァント並みの化物
ウェイバーは平均レベルで魔術使えたシーンなんて数えるほどしかない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 07:17:32.37 ID:r+Ji93rS.net
魔術回路を使うほうの能力の事を言ってるんじゃないんじゃないの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 07:20:35.26 ID:fLpCqUP7.net
他に代わりがいない特殊技能はあるが魔術・戦闘・政治が無能だから残念だから相応の舞台がないと無能
事件解説シーン以外基本守られっぱなしで役に立ってないのがアニメになって視覚化されても分かりやすい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 07:56:42.64 ID:ZlO9aDOk.net
しかしもしモーさんがグレイを見たらどんなリアクションとるんだろうか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 08:02:09.47 ID:VDljPP0t.net
■2019夏アニメ1巻売上げ
6,177 スタミュ(第3期)
3,779 ロード・エルメロイII世の事件簿

全然売れてないなw
せめて5000はいくと思ってたわ
Fateシリーズの黒歴史ウンコールと大して変わらないとかw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 08:23:00.15 ID:m/Aq0XoO6
普通に黒歴史アニメだよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 08:22:46.90 ID:odAR2Xjl.net
>>555
今の時代こんなもんだろ
他で稼ごうぜ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 08:29:16.43 ID:7A3r7PjF.net
今の時代こんなもんと言ったってこれより沢山売れてるアニメはいくらでもあるんだから
単純にそこそこ程度の評価だったってだけだよ、まああくまで型月ファン向けのスピンオフだしな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 08:44:12.97 ID:Y30LUBSn.net
グレイちゃんに拙ハラしたい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 08:52:30.63 ID:6KWcgNS2.net
スーパー型月大戦見てニヨニヨ出来る人向け

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 09:06:56.74 ID:hvVDnn3R.net
とはいえ比較対象が最近の腐向けホモアニメの中では
うたプリシリーズと並んで売れてるスタミュなあたりちょっと卑怯
もっと売り上げ近いやつと並べるべき
スタミュあれ最近のホモアニメん中じゃ稼ぎ頭だろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 09:46:51.41 ID:odAR2Xjl.net
>>558
3000~5000くらいで爆死がどうこう言われるくらいがビジネス的にも内容的にも健全だよ
FGOのアイテム引換券とかアニオリでライネス裸にされてたらがっかりするわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:03:13.03 ID:nMjbJ3YC.net
今期新作限定で言えば3,779は頑張ってる方やぞ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:09:35.14 ID:Uke3pfn5.net
今はオンデマンドで観れるしがあるから
余程魅力的な特典つけない限り売れんからなあ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:42:04.47 ID:527qQEv4.net
円盤なんて時代遅れの趣味の品だろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:44:53.26 ID:qwvumV1E.net
オルガマリーが全く子どもに見えないんだけど自分だけ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:46:30.38 ID:TVFMAJvC.net
ケムリクサや鬼滅みたいに話題になったり出来が良いものは円盤も売れてるからね
まあそんなアニメは一握りしかないけど
列車編はいいけど前半グダグダして酷かった割には売れた方じゃないの

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:48:54.92 ID:yrSSDAGz.net
ラスアンより売れたんだから上出来すぎるくらいよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 10:56:19.03 ID:Uke3pfn5.net
>>566
海外だと12前後ぐらいで大人と変わらん外見の子いるから
リアルっちゃあリアル

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:03:31.10 ID:UhvamSD8.net
化野さんのオルガマリー18181919はどうしたの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:10:32.71 ID:qwvumV1E.net
>>569
そう言われればたしかに
でも見た目だけじゃなくて声も口調も大人びてるよね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:15:25.99 ID:Z79CRb/A.net
>>530
あるルートではショボいやられ役だったキャラが他のルートでは主役級の活躍をしたりするのはステイナイトからの伝統だから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:15:54.33 ID:jsKIbBI8.net
オルガさん小学生に見えない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:20:14.48 ID:24eO9etm.net
>>571
魔術師の家系ならそんなもんじゃない?一般人とは価値観も違うし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:38:14.54 ID:IyagwnXJ.net
背負うもんが大きいと大人びた顔になってくるよ
オルガさんなんて色々背負い過ぎていっぱいいっぱいじゃないか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:42:21.12 ID:TuQoNhE+.net
所長時代だとプレッシャーで時折メンタルがヤバくなってるくらいだからなあ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:47:41.66 ID:F09kNePf.net
オルガさん、この事件後にロードエロメロイ2世にべた惚れになったりしないの?
ていうか事件後まで生きていられるのだろうか…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:48:07.96 ID:HuslXoRL.net
プリヤのイリヤとかと同年代か見えないね
まぁあっちは開始時点良くも悪くも普通の子だけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 11:51:13.35 ID:T6lavHet.net
>>577
ハーレム物じゃないから何でもかんでも主人公に惚れる方向に持っていくのはどうかと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:27:31.47 ID:o9mVpyrV.net
3243
*536

の売上ってそこそこか?一応Fateシリーズの枠組としてはキツめか
最初から原作どおりやってた方が元からのファンが買ってもっとマシだったんじゃないか
しかも、まだ評判のいい0話1話の一巻でこれ。次巻からは評価がガクっと下がる2話以降収録で更に売上下がるだろ
ここで新規の為のオリジナルどうのこうの言ってた奴いたが、無料でアニメだけ見て騒いでる奴らは円盤なんて買うわけない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:30:31.13 ID:VuVMwWUy.net
いままでのアニメ化で好評な作品って基本原作通りプラスアニオリ補足ってパターンかな
アニオリに気合い入れすぎると失敗する予感
あと原作通りでも枠不足カット多数はアウト

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:36:45.05 ID:SzAJQ1T/.net
>>549
原作読んでないんだな
むしろ更に無能描写されてるアニメよくそんな風に思えたな
最も有能なロード(笑)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:39:26.03 ID:1zZRZoFu.net
2期は絶望的で悲しみ
最終章やって欲しかったなあ
でも正直エピソードの描き方がちょっと微妙でつまんないのはホントだと思うから仕方なし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 12:54:25.34 ID:ZVURq1sF.net
Fateの派生だということから目反らせばそこそこ売れたほうじゃね
Fateの人気と知名度を考慮すると悲惨に感じるだけで

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:13:14.78 ID:SzAJQ1T/.net
>>584
Fateの名こそ冠してないが完全な派生という事実から目を逸らすな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:30:32.84 ID:r+Ji93rS.net
知られる切っ掛けにはなったんじゃない?
二期はやってほしかったけど無理そうなので順次コミカライズ化を楽しみにする

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:31:26.27 ID:odAR2Xjl.net
5000枚以下でも普通に2期やってる作品沢山あるのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:37:25.57 ID:Ryw56nrA.net
流れをぶった切って、妖精眼の彼のことは友人扱いなんだな
と思うとあんなに必死に走ってたのも納得

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:40:08.43 ID:SzAJQ1T/.net
>>587
そうなのか
例えばどんなやつは売上低くても二期やれたんだろう

というかこの内容の後で仮に二期をしても後の為の重要な部分をカットしすぎてて…
今でさえ話が駄目駄目になってんのに

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:45:21.39 ID:a1kNPILv.net
1巻はかろうじて3800あったけど次巻からはアニオリに入るしもっと下がるだろ
恐らく2000代だがそれでも2期があるのか?
今回みたいな出来なら無くていいが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 13:57:23.02 ID:nMjbJ3YC.net
初動ゆっくりで徐々に売れてくパティーンもあるでよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 14:00:55.47 ID:odAR2Xjl.net
>>589
俺が好きな作品しかチェックしてないけど
モブサイコとか海外人気半端ないから配信料のおかげで二期できたとか聞いたな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 14:12:05.81 ID:ZSp2QWvg.net
盾の勇者も円盤の売り上げはイマイチだったけれど原作本やコミックの売り上げ倍増、海外向け配信も好調ということで2期と3期の制作が決まった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 14:42:31.15 ID:ly28pRtb.net
ライネスは素であれだけど
オルガマリーはかなり無理して大人びた感じだしてる
時たま独り言言ってるのが素

1話の時のライネスよりもたぶん年齢相応に精神年齢は低い
ライネスがおかしいだけだが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:21:35.97 ID:mqzSu2VJ.net
このアニメはfateの外伝でもあるから特殊だよ
FGOマネーがあるならfate関連のアニメ化は続くだろうが、
きのこが新作書けないなら、別の人間が書いたものを消化していくしか無い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:30:11.09 ID:RRWxLXRQ.net
来月からFGOアニメが始まるしそっちをどんどんアニメ化した方が需要ありそう
1.5部とかCCCイベとかストックは沢山あるし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:37:13.42 ID:5sZK8e+S.net
>>595
個人資産が100億超え

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 15:43:52.71 ID:MyC0hbB/.net
時計塔で講師やっていた頃のケイネス先生って
ウェイバーが潰すには惜しいと思うくらいには講師としても天才だったのだろうか?
講師とか面倒だから若輩ロードのケイネスに押し付けられていただけな気もするけど
エルメロイ教室にしろ聖杯戦争にしろ何事にも真面目過ぎたのが災いして死んだっぽいのが何とも

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:00:45.66 ID:VuVMwWUy.net
神童で天才だからな、ケイネス

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:02:11.26 ID:Ryw56nrA.net
二世が頑張ったこのシーズン、次シーズンで人理焼却されるんか…
世界線が違うとはいえ余韻が…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:04:28.75 ID:hvVDnn3R.net
ロードは「派閥の支配者」であって塔内で講師してるわけじゃない
ロードなのに教室の講師を受け持ってたケイネス先生が特殊例なだけ
ああ見えて(生え際)多才な人物だったっていうだけの話だよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:05:28.92 ID:cIZKJYtF.net
ケイネス先生が親身に教えてくれるイメージが全然わかない
来るもの拒まず、但しついてこれない者はおいていくみたいな感じじゃないかな
それとも「フン、貴様はそんなこともわからないのか」といいながらツンデレ的に教えてくれる人だったりするかも?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:07:54.29 ID:d2fEJX6G.net
もし2世の思い通りにイスカンダル優勝させて受肉したら好き放題やるだろうけど責任とれんのかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:21:27.36 ID:ZlO9aDOk.net
なおまひろちゃんが同人時代に描いてるイリヤさんはスーパー姉属性の模様

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:27:04.85 ID:rz4oaK7r.net
何で殺し合ってたのにいきなり仲良くなってたのかわからん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:30:26.22 ID:ZlO9aDOk.net
>>602
といってもzeroでもウェイバーが書いた論文にちゃんと目を通してくれてたり
その上で批判や指導してくれてるから教師としては何だかんだで面倒見は良いほうな気はする
時計塔の講師にとって生徒を取るって助手確保やパイプ作りが主な目的だから尚更

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:37:30.47 ID:t5pGs9V5.net
型月世界のありとあらゆる世界線でケイネス先生は絶対に死んでしまう厳しさだが、死後評価は高いのがせめてもの慰めか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:44:15.70 ID:Cnii9wrZ.net
講師としてまで優秀とか書かれていた事あったっけか
そんな面倒見のいい教師だったとしたら人間的には好かないって言っているウェイバー最低だな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:51:17.68 ID:r+Ji93rS.net
講師の腕は時計塔随一と言われてるのは二世だな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 16:51:44.77 ID:yIEfUmJH.net
個人的にラスアン以下のゴミアニメだからもっと円盤爆死して欲しい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:06:09.27 ID:XSXiGUa/.net
>>608
研究者として一流みたいな表現はあったと思うけど講師としてはよく分からないな
でも研究室メンツで写真撮ってたりしてるし少なくともケイネス先生にコネ作りたい生徒は沢山いたんじゃね
死んだら四散して落ちこぼれのウェイバーがあっさり買えちゃうくらいもぬけの殻になったなったのが悲しいところ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:06:36.65 ID:VuVMwWUy.net
ウェイバーがアホみたいな論文書いてなければ関係悪化も無かっただろうに
エリート特有の見下しがあるのは仕方ないとして

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:30:51.50 ID:Cnii9wrZ.net
U世のレポートの返却の仕方とかを読むとケイネスを反面教師にしているとしか思えなくて講師として優秀だと言われると違和感しかないわ
そして上のレスみたいにケイネスこそが正しいってもって行き方も美化にしか見えない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:33:27.72 ID:1nyRJOF6.net
ケイネスは貴族派のロードとしては異例なほど、出自を差別せず後進の育成をしてたんだろ
何故ウェイバーが教室を継がねばと考えたか→そういう門戸の広い教室が貴重だから潰してはいけないと思った
そもそも魔術師として代が浅く、才能の無いウェイバーを受け入れている時点でそれは解る
その設定を受けて魔術師としては才能の無いぐだへの台詞も書かれたんだろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:36:54.07 ID:bMcQEc84.net
>>596
CCCイベの前にEXTRAをアニメ化すべきでは…?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:37:53.16 ID:1nyRJOF6.net
>>613
アニメのみ勢なんだと思うけど、レポートの返却の仕方が公開処刑になってたのはzeroアニメ「だけ」
アニメだからわかりやすく過剰な演出にしたんだろ
原作よりのコミックスでは個室で指導され、ウェイバーの逆ギレみたいな描写にちゃんとなってる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:38:49.72 ID:ccIBbXdb.net
>>608
血筋最優先という魔術師にとっての当たり前の事に異論を唱えたウェイバーをボロクソに扱き下ろしたしその点なら「人間的には好かない」だな
魔術師としては当たり前だが人間的なら、ね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:40:07.79 ID:o9mVpyrV.net
>>613
ゼロのコミックス版か原作小説を読むと良いかもな
あとついでに事件簿の原作小説も面白いからお勧めする

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:44:57.85 ID:ccIBbXdb.net
>>615
今更無印アニメ化とかハードル高すぎてなぁ
まぁLAなんて作ったきのこが悪いんだが

狐尾はアニメ化して欲しい
無印飛ばしてもなんとかなる作りにはなってるからアニオリで補足入れれば十分いける
ただしきのこは関わるな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:54:12.34 ID:LgkUwKp4.net
ケイネス師が生きてる世界線が見たいならちびちゅき見ろちびちゅきを(ダイマ)
https://twitter.com/hanabana_h04/status/1171022714095587328
今月号はライネスとトリムマウの出番が多くてかわいいぞ!!!
エルメロイ二世とケイネス、フラットも出ている
(deleted an unsolicited ad)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 17:57:50.35 ID:VwkLGbxL.net
zeroアニメはゲスの本性現したケイネスがその後あへ顔晒したのは笑った

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:05:19.02 ID:0XNB0rWp.net
漫画版見てみたけどライネスも戦闘向きじゃないお調子者だからどっちにしろケイネスは死ぬって思ってんだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:06:04.56 ID:+LzV38bc.net
>>621
事件簿アニメにまで出て来て持て囃されたのがそんな悔しかったのか
アバンでしか出てない過去作キャラを貶めたいが為に毎回毎回同じ話題を繰り返されるのもウザいしスレ違いなんだよお前

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:07:18.35 ID:o9mVpyrV.net
>>620
ライネスかわいい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:13:06.01 ID:o9mVpyrV.net
ケイネスの話題は毎度 絶対死ぬから可哀想 で始まるからわかりやすい
そして結局age反論食らって収束するんだからもうやめりゃいいのに
死んだ所で出番はある二次元に可哀想もクソもあるかよwww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:15:05.04 ID:qDYkSudc.net
ケイネス信者ブチギレで草

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:23:19.90 ID:d2fEJX6G.net
あんな優秀なのに顔芸もできるからなケイネス先生

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:26:24.92 ID:o9mVpyrV.net
>>626
これで何で俺が信者認定されるのか謎
不自然なid切替単発して出てない叩きして無駄にスレ進められるの普通に迷惑

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:29:23.24 ID:/P3pzuVf.net
>>627
顔芸は一族のライネスに受け継がれた
1話と漫画の子作りの顔は素晴らしかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:31:22.32 ID:/P3pzuVf.net
上に出てるブルレイの売上はどこで見られる?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:31:42.21 ID:TLD3cO/U.net
ID抽出すると売り豚も兼ねてるみたいだし全方位に煽りたいだけのカスなんだろうなこいつ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:38:59.41 ID:/P3pzuVf.net
売上、ググっても出てこないんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:39:16.77 ID:eJlePrYH.net
見つけたぞドブネズミめ(ニチャア)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:39:48.20 ID:MyC0hbB/.net
二世が色々盛られながら活躍するせいで
ケイネス先生の設定も無駄に盛られて美化されるのが面白おかしいだけで
愛すべきネタキャラではあっても本気でケイネス先生に真髄している人はそんなにいないと思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:41:42.36 ID:U4CqeI2F.net
>>616
なんかずれている気がする
事件簿原作でU世が生徒にレポートを返す時にかなり気をつかっている描写があった
教え子であるウェイバーにとってはああいうやり方は良くないものだって認識なんだろう
で、一応優秀な講師って設定で教え子でもあるウェイバーが反発しているのにケイネスを優秀な講師とするのはどうなのかってこと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:43:57.41 ID:/P3pzuVf.net
>>634
真髄

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:46:06.43 ID:ccIBbXdb.net
>>630
ゴーグレとかヤホーとかで
エルメロイ 事件簿 BD 初週
で検索しろ
アニメに限らず大体このパターンで出る
2巻以降出たら巻数も書いてな
頭を使え

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:46:16.82 ID:d2fEJX6G.net
>>633
起源弾くらったとこまでセットで思い出すからやめろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:48:18.94 ID:odAR2Xjl.net
>>634
せっかく時計塔の情勢がいろいろ見えてきたのに
いつまでも落ちこぼれのウェイバーやクソッタレアウトロー切継の
偏った視点だけで判断するのもおかしな話じゃん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:50:22.50 ID:YZBUUNMD.net
なんかその内 どっかのZEROみたく因果引っ張ってくるとかないよなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:51:36.01 ID:U4aM5iw3.net
ケイネスはウェイバーの理想の魔術師ではあったけど理想の講師だったかはわからない、でいいんじゃねーの
描写されてないんだからどうこう言ったって正解はないでしょ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:58:26.35 ID:U4aM5iw3.net
>>639
事件簿の価値のひとつに、巨大な組織の骨格をかなり仔細に描いた点にあるよなー
Fateシリーズにおける魔術師というものの視点から見た世界が垣間見えた
凛も強大な魔術師だけど育ちもあって、変わった魔術師だし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:59:24.18 ID:5FF+P0+L.net
相手もよくわからないのに単身突撃するとか、慢心としか言いようがないわな。
切嗣を徹底的に舐めてかかった結果だ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 18:59:27.40 ID:h16ZXBU7.net
むかーし原作小説だけ読んだ時には自分も若かったから
ウェイバーのは逆ギレだってわかってても
盗んだ聖遺物で走り出した15の夜的に共感する部分もあったんだけど
あれから既に13年経ってるからケイネス師の立場で考えちゃうね
2世が黒歴史で頭抱えてるの分かりみすぎる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 19:00:28.14 ID:ccIBbXdb.net
魔術師自体が視聴者から見たら変人だけど魔術師視点から見るとSN関係の魔術師こそ変人だらけだからなw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 19:10:34.62 ID:4T04i1iA.net
>>629
な。
http://s.kota2.net/1568110152.jpg
http://s.kota2.net/1568110169.jpg
http://s.kota2.net/1568110170.jpg
http://s.kota2.net/1568110190.jpg
http://s.kota2.net/1568110191.jpg

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 19:12:58.10 ID:8KKt2cBA.net
BD全巻予約して既に1巻も手元にある俺は敬虔なグレイたん信者

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 19:13:45.91 ID:U4aM5iw3.net
10年以上前に同人版小説読んだ時はウェイバーにもケイネスにも特段思う事は無かったが、さすがにこれだけ長期間知ってるキャラだと多少は思い入れはわく
女キャラのように好きだとかは思えないけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 19:16:11.14 ID:o9mVpyrV.net
>>646
やっぱライネスが最高

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 19:33:31.73 ID:VDljPP0t.net
>>630
オリコンで有料だよ

https://www.oricon.co.jp/youtaiju/?cat_id=rank

これに入ってる奴がアニメサロンexのDVD売り上げスレに情報を落としてる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 20:15:42.91 ID:PxLhghqw.net
>>453
いろいろ厄介ごと抱えてる姉がいたせいか他の若年組よりかは女の扱い上手いよなカウレス

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 20:18:28.93 ID:8F+IRPBw.net
持ち鯖もアウアウアーだったしな。平行世界の話だけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 20:30:06.91 ID:iX6G/nSt.net
エンディングいいな、と思ってよく見たら梶浦かよ
そりゃいいのは当たり前だわな

それよりも皆口裕子って大御所なんだろ?
セリフが棒
こんなもんなん?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 20:40:40.56 ID:TLD3cO/U.net
あれを棒と思いこむ感性に問題があると思うよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 21:14:15.87 ID:kAH0gSg2.net
ここで読むのを勧められたので角川文庫版の原作小説アドラ〜イゼルマと漫画版4巻までぶっ通しで読んでみた
ネタバレ含まない程度で感想

アドラ
アニメのU世に違和感があるって人はだいたいこれを読んでいるからじゃないかな
精神攻撃された時も過去と向き合って論破できるぐらいにウェイバーからエルメロイに成長しているのが印象深い
ゲストキャラもそれぞれに個性的でやはりこれから始めたほうが良かったか

イゼルマ
U世は後半からの登場で前半のメインはライネス。例の子作り発言を筆頭に小悪魔だが強かなキャラの内面が良くわかる。ある意味義兄よりロード向き
話の本筋は真っ当なミステリなのに大乱戦になる終盤の流れはごちゃごちゃしすぎな感じはあるか
これを読んでから漫画版事件簿3巻ラストのイゼルマのプロローグ編、関係者一同が集合しているシーンを見返すと重要なネタバレをしれっと描写しているのに唸らせられる。コミカライズ作者すげえ

最初から2クールでアドラ〜魔眼蒐集列車までオリジナルエピソード交えてやっても良かったんじゃないかなあ、と

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 21:37:02.79 ID:PdyIuV4t.net
>>655
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ、な?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 21:39:12.36 ID:AF4dP9Er.net
>>655
そんな情報量だと
昔のゼロ視聴者ですら脱落するわ
あとアドラは音楽劇でやるし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 22:23:50.92 ID:5AksOWV7.net
OP曲は地上波のロードショーか何かのBGMみたいでたまらんな
洋画始まりそうな雰囲気がいい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 22:25:59.29 ID:WytflT69.net
>>649
2世「触媒だ!」

この画も4649

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 22:31:29.69 ID:sW13iAEO.net
>>654
多分演技にも流行り廃りがあるからでは?

昭和の映画なんか見てると、たとえば石原裕次郎とかすごい早口で、情感のない淡々とした演技じゃん

今の役者のオーパーな泣き演技を見慣れてると、そういうのって素人の演技みたいに見えるよね

今のアニメってキャラがやたらヒステリックに叫ぶのが気になる人も多いと思うんだけど
時代が進むにつれて「感情表現のインフレ」があるんだと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 22:38:31.75 ID:sW13iAEO.net
>>660
このアニメだと特にロード・エルメロイさんがやたらイジイジしてるけど
ああいうのが多分「感情表現のインフレ」の一例で、リアルであんな人いないよねw

京アニの遺族だってもっと淡々としてるよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 22:41:10.46 ID:pswntBOl.net
アドラは今読むと面白いけど、初めて読んだ時は付いて行けなかった
延々続く天使の説明とか
シリーズ中唯一序盤の事件が起きる前に挫折しそうになったのがアドラなんだよなー
解説編で混乱して投げそうになったのはアトラス
その他は大丈夫だった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 22:57:34.42 ID:UgVs//mT.net
>>655みたいな初見の意見貴重なのに揶揄する奴の根性がわからん
アニメ見て足りないと思った感覚の部分、割と同意する

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:02:26.62 ID:kqnaFcES.net
え?なんでおじさん魔眼とられなあかんかったん?
これ魔眼オークションちゃうん?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:04:05.51 ID:jmRk+cXh.net
お前が商品になるんだよぉ!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:04:39.66 ID:jsKIbBI8.net
>>664
発狂して死んじゃうから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:05:51.03 ID:jsiYzQQS.net
オーバー気味に感情表現してくれなきゃ分からないって小学生かよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:09:10.97 ID:4UYzDPrx.net
>>667
アニメしか見ない奴はオーバーアクトなアニメ演技が当たり前になるからな
皆口さんのナチュラルまでは行かないが派手な抑揚のないイントネーションだと
物足りんのだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:11:09.08 ID:pswntBOl.net
>>664
おっさんは魔眼を提供する側として参加してる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:13:27.88 ID:A2Lvd2JT.net
2世はその解析力とかを使って相手の魔術を無効化

俺が怖いんだろ?魔術なんか捨てて正々堂々と素手でしようぜ!
てめぇに魔術なんか必要ねえ…てめぇに魔術なんか必要ねぇ!素手でぶっ殺してやる!

ってやれば大方の魔術師には勝てるんじゃないかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:20:19.79 ID:Wxq2u8A/.net
素手でも勝てるんですかね…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:21:37.92 ID:vtI2vLeB.net
>>660
感覚としては松坂慶子の芝居をうまいと感じるか下手だと感じるかに近い感じがする

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:21:47.63 ID:dnvtGwJB.net
素の体力もアレよなおそらくは
解体されたくなきゃ黙ってろはやるんだがね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:21:59.16 ID:jsKIbBI8.net
>>670
凛とかルヴィアとかバゼットとか普通にいるし……
マグダネルにも勝てなさそう

せいぜいがケイネス先生ぐらいじゃない?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:22:08.16 ID:UgVs//mT.net
>>670
秒で殺されるw
二世は相手の魔術を「無効化」できる訳じゃないぞ
「無価値にできるかも」だ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:24:32.28 ID:5AksOWV7.net
和鯖が出てほしいというのに!

Fateアニメはもっと和鯖を活躍させろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:26:54.88 ID:AF4dP9Er.net
>>670
ウェイバーがデスノートと死神の目手に入れたら最強になれるよな
並みの意見

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:27:53.64 ID:w6/Drrc4.net
>>670
無効化って、この場合は魔術の原理を知る→神秘は原理を知ってる人が増えると威力が弱くなる
という理屈だと思うが。
極端な話、相手の魔術を解析してその原理をネットでばらしたら、その魔術の神秘が薄れて無力化できるとかいった感じで。
(まあ、その場合は時計塔に処分されるのがオチだが)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:28:06.94 ID:UgVs//mT.net
>>674
ケイネスはスポーツ万能だから一応体力は二世よりあるんじゃない
成田産フラットが言っただけだから公式設定かはわからんが
完全に体力だけで勝負するなら若いというアドバンテージを活かしてロッコ、ルフレウス、シャルダン翁あたりならあるいは…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:28:44.87 ID:kqnaFcES.net
>>669
え?おじさんは何か見返りはあるの?
魔眼から解放されたかっただけ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:33:45.96 ID:I+fo0pY6.net
売る側だから金は貰えるだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:35:06.88 ID:w6/Drrc4.net
>>680
普通、オークション側が魔眼の買い取り料金をたんまりとくれる。
落札価格が基準になるので、普通ならべらぼうな額をもらえる。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:35:36.78 ID:kqnaFcES.net
なるほど金は貰えるのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:35:41.27 ID:UVY7BM3k.net
>>662
ああ、やっぱそっち系寄りなんだ

当時Fateやってハマってらっきょに入った時、
2P目上段で挫折した思い出

その後アニメ化するまでらっきょとは縁切り余裕だった
まあアニメも面倒になって最後の方見てないけどな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:35:51.20 ID:jsKIbBI8.net
>>680
発狂死しないのは普通にメリットだと思うが……

いちおう魔眼の代金は貰えます

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:37:36.88 ID:T6lavHet.net
魔眼を厄介払いできて代わりの眼球も買える上にお釣りが来る金が手に入るなら売るよね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:50:14.14 ID:A2Lvd2JT.net
こちらは至極の虹の魔眼

「みるみるー」という呪文で壁や服を透視することが出来る魔眼でございます

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/10(火) 23:53:38.36 ID:fbK/QQ47.net
あのおっさん眼を売るのはいいけどオークション介護とか新しい魔眼買うまでの護衛くらい用意しとけよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:04:52.92 ID:qWTasqQX.net
>>659
ここ?
http://s.kota2.net/1568127660.gif
http://s.kota2.net/1568127674.jpg
http://s.kota2.net/1568127675.jpg
http://s.kota2.net/1568127676.jpg
http://s.kota2.net/1568127677.jpg
http://s.kota2.net/1568127678.jpg
http://s.kota2.net/1568127679.jpg
http://s.kota2.net/1568127680.jpg
http://s.kota2.net/1568127681.jpg

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:06:15.95 ID:Y8WorUNw.net
2話と10話に出てたあの百合金髪生徒って占星術の名家の魔術師なんでしょ?
聖杯戦争出たら結構凄いサーヴァント呼び出せそうだよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:09:35.94 ID:+ecDtRwI.net
>>688
今は法政科に起訴されたタイミングでちょうど魔眼引き渡し期限が来て難儀してるだけで
列車スタッフは買い手との取引が成立すればちゃんとアフターサービス含む対価を払ってくれる
視力回復の心配はいらないが売ってしまった魔眼がないと冤罪?を晴らせないピンチに陥ってるだけ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:13:00.35 ID:RwwDNqmL.net
魔術師ならもっと痛くない取り方できそうなものだけど
見てるこっちの目が痛くなるわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:19:42.51 ID:ijLSvuIN.net
>>684
らっきょは全然読みやすかったけどなー
Fate/zeroとApoは全く平気、Fakeと蒼銀は慣れるまで少しかかった
型月中級ラノベ初級程度の読者だけどアドラ序盤はキツかった…
漫画先に読んでたら違ってたと思う
漫画は本当にオススメ出来る

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:32:58.11 ID:NAuT1TnQ.net
逆にApoの方が読みにくくて事件簿はスッと入ってきたな
蒼銀はポエムに慣れられるかどうか
文章自体は平易だし事件簿の蘊蓄パートが受け入れにくいと思ったなら適当に読み流しておけばいいと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:42:00.42 ID:cmGooLx7.net
奈須の文章は小難しくて読みづらいが読みやすい人だと型月の設定の深みが薄れるジレンマ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 00:58:55.64 ID:owebk8lS.net
sn初プレイ時は最初の10時間がきつかった
何度投げようかと思ったか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:05:40.89 ID:1sAPW8vT.net
SNはゲーム形式の問題なのか超読みやすかったけどな
らっきょは内容以前に書き口に耐えられなかった
アニメ見てると事件簿は読みやすそうだと思ったんだけどな・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:13:20.06 ID:jWie2QRv.net
きのこの文は苦手だったが三田は読みやすかったな
まぁきのこは初見が渋谷でマイナスから入ってしまったのもあるが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:26:58.20 ID:7eB9abGR.net
サブタイトルになってる魔鉄道編がとてもつまらないんだが
これどうにかなるの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:31:43.32 ID:cFXs4NSS.net
>>698
428か?
あれは大ブーイングだったな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:33:02.59 ID:HBDBxuT9.net
わかるわ
前半の方がまだ楽しめてた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:37:57.29 ID:zmHSnFKb.net
教会のジジイの魔眼は
過去に見たものを、現在に再生できる能力

列車の先頭車両のロビー車でナイフを横に振っておく。当然、自分で振るんだからそれを見る

で、列車が止まってみんなが外に出ているときに、一緒に外に出ていって
列車の窓から、巨大金髪お団子頭の人が休んでいる人の部屋をのぞき込んで
首の位置に、さっき見たナイフの斬撃を再生して首を落とす?

ってことで殺害トリックはあってる?

なんか、レールの上を走る列車だからできたトリックだった。
みたいなことを言ってた気がするんだけど、
あれの意味がよくわかりません

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:44:43.11 ID:jWie2QRv.net
>>702
外にでて位置を確かめてからダンゴより前の車両でナイフをふるう
電車が動き出すとそのナイフをふるった所に移動するから再生させればスパッときれる
レールがある電車だからこそ確実に位置を特定できる
こんな感じじゃないかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 01:58:20.80 ID:zmHSnFKb.net
>>703
あ、首が落ちたのって列車が運行を再開してからだっけ?

なんか、外に遊びに出る 戻る 部屋で死体をアニムスフィアのお嬢様が見つけた

って覚え違いをしていた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 02:40:51.87 ID:owebk8lS.net
俺の周りでも話がまったくわからんという奴が少なくなくて心配
俺は原作で流れ知ってるから何となくわかるけど、正直初見には説明不足できつい部分多すぎじゃね?と思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 05:40:58.92 ID:+52ibUyW.net
魔術師相手にハウダニットは無意味 ×
魔術師相手にハウダニットをやってもあまり面白くない 〇

化野さんの推理はこれを実証してくれたと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 07:33:16.81 ID:p1ZcdYQS.net
>>693
川上稔の初期作である都市シリーズ機甲都市伯林の後半あたりと比べたら
きのこの文章なんか分かりやすくてラノベ初心者向きに感じるな
伯林は後半のタイムループのネタばらしあたりかなり混乱した覚えがある
あと癖が有って変な文章を書くとある魔術のカマチ
特に難解なわけでもないのに読むのに苦労するという変なパターン
古株のラノベ読みはだいたい文章の読解を鍛えられるから
らっきょう程度ではびくともしない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 07:41:53.05 ID:cmGooLx7.net
月姫に比べたららっきょは読みやすい
時系列のせいで初見理解は難しいが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 09:30:29.86 ID:Yrzdxng5.net
要するにテニプリの置きブラックホールと似たような原理?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 10:12:32.05 ID:BXqIVyb8.net
>>707
>>708
らっきょは文章というより構成が独特なせいで読みにくいってのはあるだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 10:51:11.40 ID:9T+LY0s1.net
初見でも普通に話追えてるつもりだけど俺が何か見落としてるだけ?
何が難しいって言われてるのかよく分からん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:08:13.43 ID:ftlmiG1N.net
>>711
座標固定の時間差アタックすら理解できない方がおかしいだけ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:17:40.46 ID:g+mA1XXv.net
その座標をターゲットが単独で歩いているところを自分が目撃できるかは狙ってやれることじゃないと思うがなぁ?

「過去視でも未来視でも見えなかったのは犯行現場がここじゃないから」
過去視ならそれでいいけど、未来視なら「あの部屋の未来しか見えない」って分けじゃないなら、
実際の犯行現場を見えるところに来たら見えそうなもんだが?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:31:32.15 ID:+ecDtRwI.net
>>713
最初から未来に配置されたものでなく過去であったもの(トリシャには見えない場所で起きたこと)が時系列無視して突然わき出てくる
わき出た瞬間にトリシャもそれが自分に向かうと認識したが避けられないことも悟り虚数ポケット開くことしかできなかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:36:29.30 ID:ftlmiG1N.net
>>713
仮に列車の速度を時速200km=秒速55mとして
殺害現場の550m先頭の廊下で斬撃を記憶
10秒後に斬撃を再現
で席に座ってる人間の頭を切断するのはそんなに非現実的じゃない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:38:43.09 ID:g+mA1XXv.net
未来視、ってどう見えるかよくわからんが、
自分の首が落ちている未来を客観的に見えたりしないのか?

たとえば現場があの廊下なら、廊下の端から「廊下の真ん中で首が切られる自分が見える」とかしないのかね?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 11:45:17.93 ID:g+mA1XXv.net
>>715
未来なり過去なりで見えるのは絶対位置じゃなくて相対位置だろぉ、
じゃなかったら動いている列車の客室を視てどうこう言ってたあいつ等間抜けすぎだぞ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:07:04.50 ID:6prBTiVZ.net
実際やれなくてもそれっぽくあればいいんだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:11:12.03 ID:cmGooLx7.net
見るための条件があるんじゃね
魔眼優先で見える未来を選べないパターンは過去作にあったし
今回の場合は時間や状況を自分で意識しないとわざわざ見せてくれないとか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:14:15.55 ID:ftlmiG1N.net
>>717
ごめん
犯人が斬撃を行った座標と被害者が殺害された座標のズレを説明したかったんだけど
それだと再現の方法で混乱させちゃったみたいだね
@トリシャさんは終始自分の部屋で座りっぱなし
Aカラボーさんが事前に斬撃を記憶
B列車停車後にカラボーさんが外に出て
予め斬撃を記憶しておいた座標にトリシャさんが座っている事を確認して
過去を再現
これでいい?
トリシャさんが殺されたのは自分の客室
犯行の現場は列車の前の車両

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 12:40:13.78 ID:5/CI6qkk.net
>>707
ここで川上稔と都市シリーズの話が出るとは思わなかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 13:51:51.60 ID:p1ZcdYQS.net
>>721
あれも魔眼……とはちょっと違うが
義眼型の超性能の強臓式(人造の宝具みたいなもん)がキーになってる話だしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 14:20:17.02 ID:Bi7lLbNP.net
最近ゼロ話から見始めたんだけど
推理モノではなくファンタジーということは知ってる
だけど作中の因果関係、何がどうしてそうなるのかがよく解らない

例えば5話でなんで金髪色男が妖精と手をつないだら門が閉じたのか?
意味分からないので置いてけぼり感が凄まじい

グレイたんが可愛いは全面的に同意するけど
うえしゃまの声最高!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 14:43:54.63 ID:cmGooLx7.net
>>723
金髪色男が存在するからヤバい門が開いている&殺したら暴走する
だから門の向こうの異世界に生きたまま行ってもらって現世から消えたから門も消えた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:11:29.82 ID:Bi7lLbNP.net
>>724
え、そうなの?
作中でそんな説明はあったっけ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:12:01.28 ID:8PTuyLfi.net
そもそも、「イスカンダルは最強なんだ!」「僕が未熟じゃなかったら優勝できたんだ!」の証明なら
マスターの影がちらつかないギルというサーヴァント1人に、イスカンダル1人が負けたんだからさ
まず第四次聖杯戦争の結果知るべきだし、とりま負けたギルガメッシュへの対策練るのが現実的だと思うの

もう一度イスカンダル呼び戻すのが余程難題で、聖杯戦争を実際に勝ち抜くのがその次の難題だと頭抱える問題を目の前だけに集中で先延ばしにしてるか知らんが
やっぱりウェイバーは、現状分析と戦力把握できない最弱の情弱だと思うの

だいたいマスターが弱いからって理由は、魔力カスのウェイバーが幾ら知識と教養付けたところでもはや詰んでると思うの
上で指摘されてたが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:40:50.79 ID:uKSnvgDb.net
アッド、スノーボードにもなるなんて、便利なやつ。
やろうと思えば焼き肉の鉄板にも使えそうだな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:42:09.05 ID:uKSnvgDb.net
>>725
あったと思うが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:46:23.65 ID:uKSnvgDb.net
列車の先頭からトリシャまでの間の有象無象が全く切れてないのはどういうわけ。
壁とか全部切れるだろ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:48:17.97 ID:nHceSPKZ.net
あんなヒラヒラのスカート穿いてスノボやったらぱんつ見えそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 15:53:32.29 ID:Xi+ujHJg.net
>>729
斬撃は線上じゃなく座標上にあるんだから狙ったもの(トリシャの首)しか斬れないでしょ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:20:13.34 ID:vsWbcXrg.net
>>656
ageカスくっさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:29:55.59 ID:cmGooLx7.net
>>725
普通にあの回で全部語られているだろ
アニオリだしアニメの内容以外知らん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 16:34:39.13 ID:HBDBxuT9.net
>>726
はいロジハラ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:02:46.84 ID:OjEVRggE.net
聖杯の汚染はこの時点で噂されてたのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:09:46.44 ID:cmGooLx7.net
仮に第五次で勝ち上がってもイスカンダルの宝具じゃ聖杯壊せなかっただろうな
戦車突撃と人海戦術だし飲まれる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:14:49.74 ID:+52ibUyW.net
四次〜五次で聖杯のイレギュラーに気づいていたのは一応切嗣と蟲爺、麻婆、ギルぐらいか?
まあマリスビリーのほかにケイネスの遺体と刻印回収に向かったであろう時計塔の一団が調査してた可能性はあるがなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:18:55.81 ID:qWTasqQX.net
>>727
鎌で肉切るのはともかく盾で肉焼くとかないだろーい!か・げ・ん!
もう少し匣扱いってものをわきま…
http://s.kota2.net/1568189923.jpg
http://s.kota2.net/1568189924.jpg
http://s.kota2.net/1568189925.jpg

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:20:08.43 ID:uKSnvgDb.net
>>731
その固定された座標を汽車が通っていくんだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:23:43.35 ID:cmGooLx7.net
生首は列車の相対座標にありました

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:25:05.86 ID:uKSnvgDb.net
相対座標だと、鎌は列車の先頭から動かねぇじゃん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:39:55.20 ID:cmGooLx7.net
見たことで発動したって言ってたじゃん化野さん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:41:06.89 ID:jDvUdaZN.net
>>738
こいつ焼き肉の鉄板扱いされても肉を焼きながら程よい加減になったら自分でモリモリ食ってそうだな
かわいいやつめ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:42:24.33 ID:uKSnvgDb.net
見たときは列車、止まってたよな。
おっさん外にいたし。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:43:34.41 ID:uKSnvgDb.net
やっぱり、なんで首が刈れたのか誰もわかってなくね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 17:47:21.86 ID:cmGooLx7.net
過去に切断があった
同じ場所にトリシャがいて過去を見た
首ポロリ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:36:14.32 ID:QweMHy5S.net
時間を超えた切断ができるのならあの列車内に犯人がいるとは限らないんじゃない?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:37:07.04 ID:cmGooLx7.net
魔眼使えば可能って前提忘れんなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:43:09.90 ID:QweMHy5S.net
魔眼って小娘でも持っているようなものでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:43:44.62 ID:1UusD9uh.net
魔眼にもレベルがあるんだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:47:19.56 ID:cmGooLx7.net
最新話の内容がまったく頭に入っていないことはわかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:47:26.23 ID:u4Nry6zy.net
レア度とかあんのか
未来視とか過去視とかレアでもないんけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:49:55.69 ID:1UusD9uh.net
今回のおっさんの魔眼はSSRだけど
ライネスのはRでトリシャのはSRくらいかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:51:31.19 ID:OCCjIYxm.net
>>750
カラボーの泡影の魔眼は
ランク宝石で石化の魔眼と
同ランク
一部とは言え時間を操るのだから恐るべき能力だな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:57:25.03 ID:7eB9abGR.net
設定もろだしされてもふーんとしか思わない
フェイトユニバース()だと貴重で重要な情報なのかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 18:59:05.35 ID:QweMHy5S.net
そういえばサーバントもいるんだから霊体になって近づいて首を切ったという可能性も

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:05:11.41 ID:j3NnAH3A.net
カラボーの過去視は過去の出来事を現在に甦らせる事が出来るんだな?
つまり今回なら見るだけで過去の斬撃を任意に再生出来ると
単に人を見てその過去を見るだけのものじゃない
尚本人は制御出来ない模様…
あと直死の魔眼も未来視の一種だとか言われてるね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:11:39.36 ID:cmGooLx7.net
そんなこと言われた?>直死未来視

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:15:24.33 ID:p1ZcdYQS.net
>>738
翠星のガルガンティアというアニメを見てチェインバーの扱いを見るんだ
そこに金属板が有ればそれは鉄板焼きのプレートなんだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:15:45.94 ID:eslGvfFZ.net
直死は膨大な死の処理さえ出来ればラプラスの悪魔的な未来視運用が出来そう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:19:57.80 ID:OCCjIYxm.net
>>757
最高ランクの虹の魔眼は
ケルト神話で語られる魔神
バロールの直死の魔眼と
死徒二十七祖第三位・朱い月の
ブリュンスタッドの神域の魔眼の二つで式の直死の魔眼は厳密には魔眼では無いと言われているな
その下の宝石ランクの魔眼も強力な物ばかりでレールツェッペリンの様なオークションが成立するのも道理だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:37:37.19 ID:iwhtW17O.net
>>758
どんなものでも将来的には死ぬ(あるいは崩壊する)
それを現在でも観測できるのが直死の効果
なので未来視の究極といられる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 19:47:30.06 ID:+52ibUyW.net
確か未来に起こりうる死を現実のものとしてリアルタイムで具現化するとかいう無茶苦茶な設定やぞ直死の魔眼
型月世界の知識が無いとさっぱりだったとは思うが今回

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:26:58.05 ID:+ptnijYU.net
>>762>>763
そうそうそれ>>直死の魔眼も言わば未来視
直死は厳密には魔眼じゃないって言われてるけど泡影の魔眼も異能や超能力に近い感じするな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:38:09.21 ID:sLlt5tuU.net
>>744
自分も列車止まってると思ってたからなんで首が切れたかわからない
二世の解説を待つ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:48:58.25 ID:ejfhFL8e.net
あれは根源との接続による副次的な産物だったのでは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:52:16.37 ID:+ecDtRwI.net
>>729
斬撃は継続してその場に存在していたのではなくトリシャの首が通過した瞬間にのみ再生した

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 20:55:46.94 ID:NuRS6AhD.net
タイミングが超シビアで被害者がちょっとでも移動したら成り立たない殺し方よな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:03:37.98 ID:ejfhFL8e.net
切る場所を高さだけあわせてある程度広範囲にしておけばまあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:11:43.07 ID:sLlt5tuU.net
トリシャだけを対象にできるなら部屋の端から端まで切っとけばいいんだろうな
立ってたら胴体が切れてたのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:11:44.52 ID:IT4ZiRWJ.net
>>766
月姫の方の「直死の魔眼」はそっちとは別。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:16:03.03 ID:XcmOPaXM.net
志貴のは魔眼じゃなくて浄眼って説明だったね
ロア助がやったのも目は関係あるのかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 21:54:24.08 ID:eslGvfFZ.net
型月作品って面倒臭せぇ(深いね!)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 22:53:21.25 ID:begDjaiS.net
社会的に成功した厨二設定厨だからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 23:30:33.64 ID:HBDBxuT9.net
設定厨はコロコロと設定を変えません
「焚書」なんて軽々しく口にしません
本物の設定厨にぶん殴られるぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 23:40:46.34 ID:ILPAU96W.net
泡影の魔眼は説明が不足してるから
よく分からないて人が出ても仕方ない
過去を見れるてのは能力の一部で
正確には「あらかじめ設定しておいた過去の事象を特定のタイミングで認識し呼び起こす」
つまりは化野さんが言ったように特定の場所で刃物を振り回し
その座標に人が重なるタイミングで発動させれば暗殺完了て訳

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 23:47:53.08 ID:eslGvfFZ.net
並みの英霊より強力やね
まあ英霊と相対すれば格上補正で簡単に避けられるんだろうけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/11(水) 23:50:01.67 ID:NuRS6AhD.net
推理してる眼鏡オバサンですら神父が犯人でこういう手段を用いて殺したって思ってるわけじゃないだろうし
いや無理だろって思うのは当然なのでは

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 00:42:14.63 ID:hIN7y3nl.net
じゃあ一度パンチラに遭遇したら
その場所ならいつでも再生可能ということか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 02:09:05.53 ID:tbQyo12v.net
もう一度その場所にスカート穿いた人物が通ればな

781 :名無しさん@1周年:2019/09/12(木) 02:13:49.49 ID:y0AepM3v.net
レン「師匠! 私にも勉強を教えてもらえませんか!」
師匠「いいだろう。24時間寝ずに色々教えてやる」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 02:47:52.25 ID:y9dRriAm.net
イスカンダルじゃなくてイセカンダル呼んだら勝てるよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 05:39:09.67 ID:ihG/76UL.net
>>778
化野さんは真実であろうとなかろうと自身の科の利益になるならば捏造でも無問題なのでは?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 07:44:31.59 ID:5q/DOcK3.net
師匠の拙ハラはダメだとおもいます

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 08:03:22.30 ID:j8DYlpFx.net
>>781>>472

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 08:25:19.57 ID:tbQyo12v.net
>>782
伊勢カンダルは惑星だが……
トランスフォーマーのユニクロンやプライマスみたいな感じのが来ちゃうんか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 08:34:00.98 ID:baImDLBW.net
二世はハウダニットには意味がないと言いながら毎回しっかりハウダニット解明してるよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 09:17:27.56 ID:nXc6bA0V.net
目的がわかれば手段もわかるってことで

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 09:22:49.25 ID:RcY1Aa8o.net
やっぱ説明不足だってこのアニメ
設定が複雑ならせめて演出でいくらでもカバーできようものを、台詞でバーッと言うだから頭に残る工夫がない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 09:27:05.40 ID:ZejrsQ2X.net
これわかんない人は学校の授業とかどうしてんだ
って感じだけどな
過去視の魔眼で位置と時間をずらしました
列車って舞台は動くよね
が分からないってどういうことだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 09:40:36.15 ID:tbQyo12v.net
高速で動く列車の中でもキャッチボールは問題なく出来る
食堂車のテーブルから落としたフォークが高速で後ろに流されたりしない
まあそういうことだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 10:06:21.26 ID:C13VnKs8.net
先頭車両で刃物をふる
列車が移動して、刃物を振った位置まで被害者の首が来たら斬撃再生
首が落ちる

って、刃物の大きさ 被害者の首 列車の速度
とか考えると、けっこうタイミングがシビアじゃない?
列車がどれくらい移動したのか正確にわからないとタイミングがずれて失敗しそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 10:13:06.27 ID:RtHnreLa.net
あの世界の聖職者って戦闘力もアレな人多いしそのくらいはできるんだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 10:40:32.70 ID:nXc6bA0V.net
教会の代行者は神の代わりに敵対者を抹殺する存在だからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:01:47.98 ID:ZejrsQ2X.net
>>792
斬撃仕掛けたの列車が止まる少し前だろうし
座標がずれてたら発動しなきゃいいだけ
不安なら斬撃複数仕掛けても問題ないし
更に言えばどの停車駅で仕掛けても問題ない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:03:58.74 ID:UlHIgk1U.net
今度召喚してもイスカンダルはウェイバー覚えてないっていうけど
セイバーはキリツグ覚えてたしFGOの鯖も前の召喚時の記憶あるよね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:05:35.01 ID:yyF9huiB.net
セイバーは座に召されるのが死んでからではなくて死ぬ直前の状態だったからとかそんな設定があったようななかったようななんにせよ彼女はちょっと特別なのでは

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:10:59.40 ID:g0OCpZ21.net
覚えてないっていうのはただの推測だしね
実際召喚してみたら覚えてるのかもしれんし
FGOが適当設定なのかもしれないしよくわからん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:13:48.43 ID:yyF9huiB.net
大体セイバーだって「前の聖杯戦争だって遅れをとることはありませんでした(`・ω・´)」とか言いだして
記憶があいまいになってゴホンゴホン

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:22:00.46 ID:jBHEoc3Z.net
セイバーは死んでないから特殊
英霊の座じゃなくて死の直前から喚ばれてる
聖杯を手にするまで(本人がその望みを止めないまで)その地点からリセットで聖杯戦争に喚ばれ続けるって契約になってる
霊体化出来ないのも死んでないからよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:27:54.94 ID:sB3oMTM4.net
>>796
セイバーはそもそも特殊な事情がある
後原作だとその辺の説明がもう少しあって
「特異点や特殊な固有結界ならワンチャン」となっている
FGOはまんま特異点を巡る話だからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:34:23.09 ID:9PjwpTHV.net
・sn→zeroのアルトリアが覚えているのがはSNのセイバールートの大事なネタバレ含む特殊事情
・FGOは別世界線であり、そもそもカルデアでの召喚と聖杯聖杯の召喚は方法からしてまったく別物である。一緒にしちゃ駄目
・仮に万が一覚えてたとしてもマスターではないウェイバーに対しては、ライダーは特に思うこともない、が公式のアンサー

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:37:31.00 ID:u0J3s9RT.net
死の直前に呼ばれてるので記憶が混濁しているわけですね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:41:22.10 ID:4aYItg7Q.net
イスカンダルにとってウェイバーは数多の出会いの内の、さして重要でない出会いの一つに過ぎないからな
色々ガバガバなfgoですらイスカンダル→孔明のマイルーム台詞は「うん? 一人いかつい顔の軍師がおるな」ってだけだし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:43:21.54 ID:RcY1Aa8o.net
>>803
違うよ
死の直前に呼ばれてる(=死んでない)ので記憶が連続してるって事

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:56:27.84 ID:C13VnKs8.net
>>795
成功確実じゃなくても、失敗してもカヴァー&リトライできるのか


死ぬ直掩から呼ばれてるって

じゃあ、セイバーはゼロで呼ばれて帰ると
「いたたたたたた!」ってなって
ステイナイトで呼ばれてもまた、かえって「いたたたたた!傷口いたあい」ってなってるのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:58:48.01 ID:9cyOnNih.net
あの推理は神父を無力化するためにてきとーにそれっぽい事を吹いただけだろう。
ちょっと考えればツッコミどころ満載だが、そのちょっとの時間、目玉回収までの時間を稼げればそれでよかったんだろう。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 11:59:10.30 ID:85zneF0e.net
イスカンダルにとっては数多の出会いの一つに過ぎないけどウェイバーにとっては生涯唯一の出会いでいつまでも直向きに会いたいと願っているところがグレイちゃんの心を動かすんだろう
聖杯戦争が駄目ならなんとか自力で座に行く!って中々狂ってるよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:08:34.43 ID:4aYItg7Q.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1943182.jpg
はい、最近陳宮と一緒の大活躍のこのアルトリアさん
呼び出されて終わったらこの場所状態に戻されて、呼ばれたらまた行くという…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:09:51.07 ID:nXc6bA0V.net
DEEN版SN見てないけどセイバーの特殊事情語られていないのか?
UFO版UBWだとそもそも覚えているとわかるシーンあったっけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:09:59.62 ID:2X7KErB6.net
>>805
4次ではオクレが〜の件を弄ってるんやで

そういやセイバー死んでたら喪ったアヴァロンを持ち宝具として再現出来てたんか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:15:40.80 ID:Mtp08CWB.net
FGOでもグレイが「師匠と呼ぶのはあの方だけでも構いませんか」と何かと師匠言うのが聖域過ぎる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:20:53.34 ID:mtJYdPdp.net
リトライといっても下手にカス当たりして致命傷にならなかったらこの部屋やべえって逃げられる可能性もあるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:22:12.16 ID:ZejrsQ2X.net
>>806
まぁあくまでも俺が考えた「化野さんならこう返す」っていう話だけどね
あの人事件と関係が薄くて興味深い仕掛けには時間を割いて説明するけど
肝心の犯行とかはシンプルで曖昧にぼかすから
いくらでもリカバリーが効きやすいんだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:46:32.61 ID:SOTPaO+F.net
誰もいない時間帯に女子更衣室とか女風呂とかに入って
「過去視の魔眼!」って発動させたら
見放題で「うひょーっ」ってなる?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 12:54:42.36 ID:g0OCpZ21.net
>>815
なるけど制御できないからBBAの見るハメになる可能性もある

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:13:28.24 ID:yFyOhfFN.net
>>809
えっカムランの丘なの
森の中でベディが剣を返して戻ってくるのを待ってるところじゃないの

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:13:31.78 ID:ABXH0Vpe.net
>>815
>>472

>>743
アッドかわいいよアッド
グレイの呼びかけに「あいさ!」って答えるものも相棒っぽくていいぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:16:53.05 ID:yyF9huiB.net
>>817
それであってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:30:27.94 ID:xARZdBV9.net
ライダー覚えてないのか
ウェイバー君の独りよがりなのせつない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:33:10.61 ID:KIGf4QFZ.net
イスカンダル、次も来たらライダー?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:38:15.62 ID:2X7KErB6.net
ウェイバーちゃんにライドオン!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:40:45.65 ID:g0OCpZ21.net
>>821
空いてる枠しだいじゃね
ライダーの枠埋まってたらセイバーでもランサーでもいけそうな気はする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 13:43:32.22 ID:hvNJHj4N.net
ゴルディアスホイールが強いからライダーが最適なんだろうけど
イスカンはキャスター以外なら可能じゃないかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:02:38.85 ID:OM1rzEXg.net
>>817>>819
リスポーンはカムランからでしょ?
ベディに剣返して待ってる時はもう聖杯いらないからアヴァロン行きますねって境地かと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:09:00.29 ID:5wP3FVqc.net
アニメとかで出てくる場面では、カムランに戻ってるようだけど。zeroの25話ではカムランに戻されてた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:09:44.20 ID:yyF9huiB.net
あれー?ベディに剣返すように言って泉のほとりで木に体預けて
「あー聖杯あったらやりなおせたかなー」ってところで召されてるシーンが合ったとおもうんだが。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:32:23.96 ID:f9HSSKSp.net
>>818
アッドかわいいよな
一個欲しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:32:42.02 ID:526kPS4z.net
>>815
そもそも見たことをすぐに忘れる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 14:36:33.80 ID:2Nhqr/rh.net
アッド君はやくオラオラしてよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 15:38:31.15 ID:V6l7ebj0.net
5次に参加してキャスコにイスカンダル寝とられてボコボコにされるウェイバー…
ええな!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 15:39:34.61 ID:9s284RvU.net
>>820
カルナはジナコのことなんとなく覚えてるのにな
改めて考えると可哀想な話だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 15:43:41.46 ID:RtHnreLa.net
ジナコとカルナでは互いに性格にまで影響を与えるインパクトだったからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 16:28:00.96 ID:Mtp08CWB.net
でもZeroのライダー組は好きだった
内弟子と義妹とエルメロイ教室の生徒達に慕われてるのが救いだな
UBW時の二世は根源は目指してるだろうが悟ってる感ある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 16:32:32.08 ID:85zneF0e.net
ウェイバーにとっての最果ての海がイスカンダルというか
届かぬからこそなんちゃら

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 16:38:56.14 ID:stkanXlA.net
そもそも魔術師にとっての根源がそういうものだから
生きてるうちに届かないと分かっていても最後まで目指し続けるのが正統な魔術師の在り方

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 16:59:11.56 ID:6i6ddTcR.net
エルメロイ家借金で火の車のはずなのにライネスとか普通に優雅で贅沢な生活できてるのなんで?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 17:08:19.26 ID:stkanXlA.net
債務超過による不渡りに陥っていないから
現在の収益と今後見込める収益が債務を上回ると判断される場合
銀行が貸し剝がしせずに企業経営続けられる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 17:14:44.62 ID:9wXGDAKX.net
>>837
借金の額が多過ぎるので家計を切り詰めても何の意味もないし
ロードがショボい暮らしなんかしてたら人も金も集まらないからそれなりの暮らしは維持する

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 17:21:42.84 ID:nXc6bA0V.net
借金があるのと破産したのとは違うからね、一般的な会社でも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 17:45:19.03 ID:eBT7HfNg.net
ロード・エルメロイU世の事件簿age

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 17:57:07.63 ID:2Nhqr/rh.net
実社会の自営業者とかも自分の会社の会計と家計を同じく考えるのは愚の骨頂
家計を切り詰めて会社の売り上げを大きく見せても法人税で損をするだけ
つまりは会社なんぞは差し引きゼロか若干赤字でも利息なり返済分を払えさえすればなんら問題ないので後は家計として分けて普通なり生活に使えば良い訳だ、使いすぎると所得税で損したり税務署来るから注意な
覚えておくように

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:11:31.56 ID:1Md4s4nZ.net
ライネスに魔術刻印移植できて修復も時間かかるけどできるてなったから何とかなってるのもあるがな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:34:25.78 ID:bhD+PF40.net
U世の愛車アストンマーチンやろ?ボンドカーとして有名だけどあれやたらと高いぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:47:50.22 ID:aWje1sf1.net
借金があっても時計塔ロードとしてそれなりのものを
揃えておかないといけないのが大変だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:53:11.95 ID:bhD+PF40.net
ストーリー更新来てたけど獅子GOさんロンドンで何してんの…(一部アニオリです)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:55:52.18 ID:XssIQDZo.net
U世の立場ってほぼエルメロイ家のムコ養子だよな
次の世代にエルメロイの血筋を残すためには
ライネス嬢と子作りするしかないわけで
赤の他人が「エルメロイU世」を名乗ってるという現在の不安定な状況も
ムコ養子ならギリ許されるわけで
ライネスにしてみればキ〇タマ鷲掴みにしてるようなもんだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 18:58:36.63 ID:pQ6ru5LB.net
貴族主義のロードというブランドイメージを守るためつまり広報宣伝費みたいな意味合いもあるだろうね
それ以前にいろいろ損なわれてる気もするけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:00:58.06 ID:jJq6f0RF.net
>>846
フラットとスヴィン久しぶりやー

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:08:16.55 ID:h+byAHGJ.net
しかし獅子刧さんがレールツェッペリン編になっても登場するのはアニメオリジナルだよな
ルヴィアとの名コンビぶりが
面白いけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:10:30.96 ID:OraEOL+L.net
>>847
別に好きでウェイバーがエルメロイ二世を名乗ってる訳でもなし
返上しろと言われたらあっさり返上するだろう
ライネスはそんなこと言わないだろうが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:13:04.20 ID:uodTspzx.net
まあマルチエンディングギャルゲーだったらライネスエンドもあるだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:28:24.52 ID:UlHIgk1U.net
ウェイバーって魔術師としてへっぽこなんだろ?
エルメロイの後継者作る相手に適しているんだろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:37:15.50 ID:OraEOL+L.net
>>853
全く適してない
ライネスも「兄上の魔術回路はゴミだ」と言ってるし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:41:55.14 ID:k0zaneyT.net
母体として優秀すぎたさんみたいに突然変異が起きることとかないの

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 19:56:01.85 ID:szzJTPjv.net
エルメロイ派のロードってだけでウェイバーがそのまま呼ばれるのが嫌で勝手に2世になっただけで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:09:21.75 ID:Mtp08CWB.net
ドラマCDで凛の魔力を込めた石を仕込んだ中古車見て継ぎ接ぎが甘い言ってたり
使い方は二世が上なのは確かなだけに魔術回路が少ないのは勿体ないんだよね
血筋は残すかわからないけどその分嫉妬しつつも生徒を育てる方向に行くのだろうか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:12:01.79 ID:LmY9THWW.net
2013年のコハエース読んでたらヘタイロイの中には時空を超えて既にウェイバー君が入ってるとか書かれててわらた
昔はそんな設定だったんか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:14:05.78 ID:szzJTPjv.net
コハエースは信じていいのか…?
氷室の天地は公式なのに二次創作で設定使われないって嘆いていたが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:15:39.29 ID:uodTspzx.net
何も信じられないのが型月だから安心しろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:22:49.73 ID:LmY9THWW.net
なんと当時は月姫リメイクを出すと言っていたからな!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:23:40.30 ID:cjQ2eZLr.net
それは軍勢に顔が2世に似てるキャラがいたっていうネタじゃないのかな
真に受けるのは流石にちょっと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:29:15.37 ID:bhD+PF40.net
綾香とかが5次に介入してる無茶設定の氷室の天地にフィードバックできる設定なんかあったか…

…あー、美綴が大量生産できる料理が得意って設定が衛宮ご飯で使われてるか一応

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:36:37.92 ID:f9HSSKSp.net
寝る時にドラマCDを流してるとしょっぱなの魔法と魔術の違いのところで落ちる
二世の講義に出たらよく眠れてフラットが手をあげた時に目が覚めそうだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:38:08.74 ID:C9vGMEXO.net
エルメロイ二世って、
祖父だか曽祖父の代からの魔術師だっけ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:42:07.41 ID:EdC2TlUD.net
ばーちゃんじゃなかったっけ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:44:57.69 ID:OraEOL+L.net
>>865
ウェイバーは祖母が魔術教えてもらったのがきっかけ
でも祖母も母親も魔術回路をろくに育てなかったからゴミのまま
祖母も母親も魔術師じゃなかったからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:49:31.56 ID:LZ/xyHTm.net
隙あらば別作品語り
フェイトユニバース()大好きだから!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:54:02.93 ID:C9vGMEXO.net
祖母か
ありがとう。
ウェイバー家の魔力刻印の歴史は
ばっちゃが言ってたレベルなのね。

そりゃ何百年も歴史のある家からしたら、にわかもいいところなんだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 20:59:02.72 ID:7wO54UrF.net
カドックのが才能あるんだよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:03:36.74 ID:f9HSSKSp.net
ゴミとはいえ魔術刻印もあるんだよな
魔術に興味ないのに痛みを伴う魔術刻印の移植を代々してるのがちょいと不思議
あの世界では生まれたら魔術刻印移植すんのかな
一部除いて魔術師は早死にしてるようにも思うし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:13:17.13 ID:cq/y9dI7.net
>>830
いや、グレイを「ポンコツ」と呼び、一緒に対価ダンスを踊るのが先だ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:17:25.11 ID:BsmJuW9A.net
おばあちゃんの知恵をなめるなお!
髪を切ってばらまいたら雷攻撃の直撃避けられるが背中は火傷する…程度でも知らないよりはマシだお!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:31:03.88 ID:QV2NfLq0.net
>>870
いやアイツも一応はクリプターに選出されたAチームだで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:39:34.76 ID:F8qS5Kmw.net
>>852
というか現状はライネス本妻コースまっしぐらじゃないか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:41:12.93 ID:OraEOL+L.net
>>875
グレイじゃないの
ウェイバーをエルメロイ家に入れるには魔術回路がゴミすぎる
エルメロイ家の魔術回路を磐石にするならもっと良い家の魔術師とライネスは子供を作るべきだろうし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:46:40.22 ID:ZBDMitGT.net
化野さんエンドもあるのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:50:27.89 ID:F8qS5Kmw.net
>>876
それ以上に二世の特殊な才能をガッチリとつかみ入れるメリットが大きいと考えてそう
どうせエルメロイの魔術刻印は数世代レベルで復活厳しいし
まあ結婚するかは知らんがあの二人はもう縁が切れることはなさそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:52:46.17 ID:uodTspzx.net
>>877
全クリ後に解放されるピンクルートで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:57:07.24 ID:OraEOL+L.net
>>878
罪悪感をきっちり感じさせてるんだ
ウェイバーが自分からエルメロイから離れることはないだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 21:57:23.79 ID:Mtp08CWB.net
>>871
家系が浅いのは祖母ちゃんがある魔術師の愛人時代初歩魔術をピロートークで習った程度だったからだそう
母親も親の形見としてで魔術社会のヒエラルキーに巻き込まれたくないのでやる気はなく増強されないままウェイバーに引き継がれたみたいだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:12:18.68 ID:ocymLphU.net
「ウェイバーの家系は3代目」としばしばいわれるが、上記の皆さんの書き込みの通りなので、
この言い方すら過大評価という(哀)
(なお、切嗣の父親は4代目という若い家系で封印指定を受けた天才だった模様)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:12:30.68 ID:zX9ZlWk4.net
>>879
そこだけエロゲなのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:14:14.97 ID:f9HSSKSp.net
>>881
祖母の形見だから母親が持ってたのはわかるけど、巻き込まれるのが嫌なのになぜにウェイバーに引き継いだのかなと
そういう設定って言われたらそうなんか、になっちゃうけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:16:28.85 ID:zX9ZlWk4.net
>>876
どっちかというとなんとか探し出した良縁に嫁ぐグレイを涙を隠しつつ見送るタイプだろロードは

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:17:34.00 ID:k0zaneyT.net
グレイは幸せな将来が待ってるとは思えない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:18:14.39 ID:ocymLphU.net
>>884
時計塔に属さないでひっそりと暮らす魔術師もいるかと。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:22:28.53 ID:1Md4s4nZ.net
>>885
別の男はグレイ的にウェイバーというかロードエルメロイ二世の苦悩しながら足掻いて諦めない性格や生き方がむっちゃタイプだから難しいんじゃないかなあ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:27:08.18 ID:OraEOL+L.net
グレイはウェイバーに依存してるから別の男というのが考えにくい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:27:52.84 ID:f9HSSKSp.net
>>882
なんだって!?
同じ親から生まれて兄弟でかなり差があったりするから古い家系だから強いの問題でもないとは思ってたが
魔術師の突然変異(先天的天才)率高そう

>>884
祖母も母親も魔術回路と魔術刻印はあるけど魔術師というより一般人だと思ってるんだ自分は
だから魔術師みたいに魔術刻印引き継ぐっていうのが不思議で

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:31:23.84 ID:uodTspzx.net
>>889
スヴィンと上手くいくルートもあるんでは

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 22:39:07.26 ID:zX9ZlWk4.net
>>891
まだカウレスの方が…といってもどっちも多少疎ましがられてもボンボンだから墓守の娘を嫁に迎え入れられるかどうか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:40:31.44 ID:sB3oMTM4.net
>>891
スヴィンくん現実見ようね…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/12(木) 23:53:17.76 ID:UlHIgk1U.net
ピンクの愛人発言に反応なしだったんだから
異性として惚れてるとかは無いんだろグレイ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:03:56.65 ID:4buXi+mw.net
読者で色々検討しても結局どうもならない
ストーリー5本費やしても望みは叶わず願いは届かず何なら成長要素すらない
他の作品に影響しないという意味ではスピンオフの鑑だなウェイバー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:18:53.75 ID:2OIO76QC.net
大ヒット作家の西尾維新の作品もだいたいそんな感じ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 00:56:15.05 ID:uoxXblBG.net
>>895
でも読み終えるとスッキリするというか良い話読んだなあ感があるんだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:01:27.29 ID:VzFDGzKj.net
>>894
そもそもグレイにもライネスにも恋愛要素はない
二次創作とかでやる分には自由だけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:39:36.91 ID:j/KBupEi.net
メタ的に見ればグレイはセイバー枠としてエルメロイ教室に捩じ込まれたゲストみたいなもんなんでな
グレイとくっつくと締まらない感が

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 02:47:55.39 ID:KjNzUHVs.net
ウェイバー時代ならまだしも二世だと一回り歳違うからなあ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:07:54.02 ID:Mr8cx8Vo.net
そもそも二世が女に欲情している描写ってあるのか?
周りは魔術師だらけで常に気が抜けない環境な上にそういうキャラじゃないのはわかるけど
イギリスが舞台なだけに変に勘繰ってしまう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 03:39:09.38 ID:KjNzUHVs.net
その手のトラブルがルヴィアの部屋に間違えて入って殺されそうになったくらいしか無いな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 04:21:07.17 ID:lbELBQCq.net
ゼロのケイネス先生まわりを見直してたけど「ケイネス殺したのはセイバー」って情報は改めてひっでぇw
たしかにトドメは刺したけどw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 06:24:56.31 ID:T+CjoTIT.net
>>903
ギアスのせいで切嗣は頼まれても殺せないから、せめてもの慈悲に介錯してくれた優しいセイバーさんなのに酷いですわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 06:27:05.06 ID:bgHOMnh7.net
イスカンダルの後の相方で師匠と内弟子は三田先生よく思いついたなってくらい無いものを補う名コンビだと思う
ライネスは元々設定あったけどこのキャラの肉付けも素晴らしい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 06:27:12.09 ID:4JxMnSrF.net
>>901
メルヴィンに「童貞捨てた?」って言われて赤くなったりライネスに誘われて赤くなったりする程度には
性欲があるんだろうけどな
子どもが出来た時の事を考えると欲情するところまで行かないんじゃないの

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 06:28:58.55 ID:mXqlK/Wy.net
魔術教会的にはアインツベルンの名を汚すのはまずかったんだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 06:35:51.94 ID:T+CjoTIT.net
ライネスの事は絶対に裏切れない、たとえ何年かかってもやることなさなきゃいけない責任がある
比べるとグレイは師匠との繋がりは心の結び付きは強いけど、それだけでただ気持ちしか保証がないのが切ない
ついでに言うならメルヴィンもライネスサイドに参戦してしてるしな…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 07:25:43.48 ID:1mvyjknR.net
二次創作でやる分には自由だがもし本編で恋愛パートあったら生き様が軽いというか美少女に囲まれて楽しんでんじゃんと思ってしまうところだった
原作読む限り征服王の臣下であることとエルメロイについて責任を取ることに必死で娯楽もゲーム以外ほとんどやらないらしいしそんな暇は無さそうだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 07:29:14.00 ID:WCznro2s.net
自分のやりたいこと、背負ってしまったこと
これらが重過ぎて普通なら潰れてるわ
楽になるのって死ぬ時ぐらいじゃないかな…
ああでも死んでも孔明の擬似鯖として酷使されるのか…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 07:49:52.39 ID:ZO2FKUEX.net
それでライネスたんとセクロス出来るなら安いもんだろ?ライネスたんはお兄ちゃん大好きっ娘からなんだし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 07:51:47.17 ID:02iT3I1b.net
>>911
大好きが高じていつか虐待で殺しちゃうかもしれないけどな
猫はネズミが大好き

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 07:52:59.19 ID:j/KBupEi.net
ゲームが趣味でいて美少女に囲まれてるとかブッ頃案件

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:06:45.60 ID:bgHOMnh7.net
王はもっと楽しめよと思ってるんだろうけどな
若い頃の藤ねえにあった時イスカンダルが坊主にロマンをあげたくて勝手に口説くような通訳したりしたけど
余計な事するなって感じでウェイバーは若い頃からお堅い
後にワインを贈るツンデレはあるが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:07:36.23 ID:MgB802I4.net
良家の厄介物てんこ盛りかつ権謀術数飛び交うブラック職場でよければ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:14:22.34 ID:MgB802I4.net
>>914
よし、エルメロイ2世藤村大河ルートだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 08:31:07.85 ID:t2dHZPhp.net
>>916
ボブミヤに殺られて師弟共々衛宮の犠牲に…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 09:03:48.66 ID:k2yxKV1b.net
>>917
ボブvsウェイバーとか胸熱
どっちが勝つんだろうな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 09:04:38.84 ID:4JxMnSrF.net
>>916
藤ねえが二世の事を「何でも相談できる物知りで優しい人」と認識
二世が藤ねえの事を「教師として学ぶべきところのある人物」と認識
仲良くはなるけど男女の生っぽい関係に行きつく未来がまったく見えない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 09:34:21.66 ID:mXqlK/Wy.net
封印指定級のボブ宮とウェイバーじゃ勝負にならない
条件整えばサーバントとも戦える化け物だぞボブは
開幕ロンゴミにアドしてもボブがローアイアス投影できたらおしまい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 09:46:56.06 ID:oCSAS1VQ.net
そもガチ脳筋バトルしたら誰にも勝てないから
いかに頭脳戦に持ち込むかが肝要なわけであってだな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:25:09.33 ID:MgB802I4.net
遠坂姉妹を味方につける事でボブミヤ死亡フラグは回避できます

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:26:13.58 ID:ww0hk8F5.net
なんか鯖と戦えるやつたくさんいすぎて強者なんだ感あんまない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:29:13.16 ID:K7bk10Qh.net
イスカンダルに掘られてたら女とか気にならないんじゃね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:31:04.25 ID:UQT/wWV3.net
いや普通そんな銭湯民族はめったに居ないぞ
五次ん時の冬木がおかしすぎる人材が集まってただけだから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:32:04.93 ID:U8epgE7g.net
まず全ての始まりであるSNからしておかしいから仕方ない
魔術と体術駆使して鯖とやりあえる凛
固有結界に目覚めて鯖とやりあえる士郎
鍛えた暗殺術で鯖を殺せる学校の先生

今更覚醒が進むほど外見能力共アルトリアに近付き
最終的にはアルトリアそのものになると言われても
まあそういうこともあるかて感じよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:35:21.67 ID:abfEjCij.net
シリーズ結構あって観てないのもあるから(←こっちが多いが)アレだけど
サーバントって縁のある物あれば聖杯戦争以外でもポンポン呼び出せるもんなんかな
ギルガメッシュの例もあるからそうなんだろうけどよく分からん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:44:23.88 ID:RW20vlEJ.net
あれは聖杯による魔力補強がないと無理なんじゃない?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:46:41.84 ID:RW20vlEJ.net
FGOは電気かなんかでなんとかしてるんだったか。
電気すげーな。直流万歳。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 10:50:18.18 ID:U8epgE7g.net
>>929
FGOの場合
まず施設を用意するのに必要な莫大な予算を
聖杯戦争に優勝して聖杯に肩代わりしてもらったって
無理筋な前提があるからな…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:19:24.47 ID:oUAD5o1Q.net
カルデアのエルメロイがなまってカルディアのエウメネスに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:46:14.60 ID:4JxMnSrF.net
二世だってなあ!本気出したら!本気出したらッッッ!!



また借金が増える

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:50:01.72 ID:L9kkg4sq.net
>>927
呼び出せない、呼び出せない
英霊のコピーの使い魔なんてポンポン呼び出せたら世界がしっちゃかめっちゃかになって大変な事になる
聖杯戦争とは何人もの魔術師が絡む大規模な魔術儀式の事(※冬木の場合)
ゾォルケンが中心になって御三家が作った聖杯戦争のシステムは、六十年かけて霊脈のマナを集めその膨大なエネルギーを用いてやっと英霊のスケールダウンコピー品、サーヴァントが呼べる
「戦争」になったのは、何人もの強大な魔術師が参加する規模の儀式だから、利権争いで結局殺し合いになってルールが制定された

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:50:33.16 ID:0nN2rg91.net
>>926
凛なんて宝石で一度ヘラクレス殺してるw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:53:14.16 ID:RW20vlEJ.net
>>932
「師匠、塩スープができましたよ」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:55:15.73 ID:0nN2rg91.net
あとカリバーンの一振りでヘラクレス7回殺したは雑すぎたw
ヘラクレスどんだけ脆いねんw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 11:56:34.19 ID:+1FGMFRL.net
魔術師は世間の常識や法律に縛られないんだから

正妻:ライネス
本妻:グレイ
愛人:イヴェット

でもええんやで
なんなら化野おばさんも付けてもいい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:01:43.58 ID:2li/gq2F.net
ヘラクレスは色々押しつけてようやく倒せるようにしてるようなもんだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:03:54.44 ID:02iT3I1b.net
>>929
マシュの盾だぞ
凡骨

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:04:17.70 ID:/40dTSiz.net
>>927
ギルの例ってなんぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:06:29.14 ID:432W+MIO.net
>>937
2世は性的に淡白そうだからそんなに要らないのでは…。

とりあえず蛇おばさんはNGの方向で^ ^

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:06:35.52 ID:oUAD5o1Q.net
アーチャーヘラクレスなら鎖かわし続けてギルさまぶち殺せるんじゃない?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:08:08.38 ID:0nN2rg91.net
二世はイスカンダルにしか興奮しないのでは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:11:48.74 ID:TMEuYGtO.net
ウェイバーの特殊な才能は個人の資質だから、魔術の才能と違って遺伝しないんだよなー。
教師のこどもが教え上手かというと、そうでは無いわけで。
そして魔術師は○○○のこども、というのはまったく気にしない、何のメリットも無い。
ウェイバーをエルメロイ派の所属にしておくのはメリット大だが、婿養子にしてもメリットゼロ。
エルメロイU世の嫡子?だから何?魔術回路もゴミだし、という扱いになるだけだから、婿養子は優秀な魔術師から取りそう。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:12:01.04 ID:ww0hk8F5.net
イスカンダルに忠義を貫くならむしろ積極的に女遊びするべきよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:16:34.51 ID:/40dTSiz.net
実子なら教育が行き届くだろうという目論見なら

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:19:06.07 ID:UQT/wWV3.net
>>942
ヘラクレスって実はバーサーカーで喚ばれると弱体化バージョンなんだよな
一番強いのアーチャークラスだけどセイバーで喚ばれてもバサカん時より強い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:20:07.87 ID:0nN2rg91.net
実子であろうとなかろうと
エルメロイ派の後継者に対して二世はきちんと教育するだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:23:24.25 ID:/40dTSiz.net
バーサーカーで弱体化しない鯖いるのだろうか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:24:22.22 ID:C858vFl6.net
ウェイバーがガキ作っても魔術師的にも時計塔の政治的駒としても無価値って話じゃねえの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:25:52.44 ID:C858vFl6.net
>>927
金ピカの例って何?
ポンポン呼び出せた例なんて知らんが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:34:41.44 ID:4JxMnSrF.net
>>950
ウェイバーの子どもかあ
メルヴィンに借金のカタに孫のようにねこっかわいがりされて
ライネスに叔母の特権で着せ替え人形扱いされねこっかわいがりされて
しまうんだろうなあ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:37:13.75 ID:4JxMnSrF.net
はあ…早く土曜日が来ないかなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:38:25.98 ID:XoU2oUiK.net
ヘラクレスには呪いで発狂して息子を殺したエピソードがあるので
バーサー化で精神防御というメリットは一応ある
まあホーミングビーム九連と引き換えにするにはあまりにも些細なメリットだが…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:40:02.39 ID:oCSAS1VQ.net
>>937
二世がライネスの愛人になればいいんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:40:09.74 ID:n3fGwSR7.net
>>927
もしSNのギルのこと言ってるなら受肉だから話が全然違う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:49:15.25 ID:oI/p1OrB.net
>>948
2世は自分の能力に対して過分な地位に着かされてる自覚があってその不幸もよく理解してるから
能力的にたかが知れてるだろう自分の子供がロードとしてやってくことはまず望まないだろうね
かといってベルベット家の刻印は担保にとられてるから
自分の魔術師としてのルーツを子に継がせる望みも今のままではほとんどないし

メリットがあるとすれば2世をより強固にエルメロイ家に縛り付けられることくらいで
その後のエルメロイ家にとってのメリットはほぼないよな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 12:49:55.27 ID:475PImy0.net
ライネスは危険な物件でもあるな
離れられないけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 13:31:55.40 ID:cQlVCbjf.net
他の魔術師には二世の子供という点は何の効果も力も無いけど、
二世自身に対しての脅しの切り札になるって事か

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 13:32:36.00 ID:iwUQnExr.net
霊体の具現化とその維持は作中でもいってたがとんでもなく魔力を使うので
ある程度大聖杯が補助してくれなきゃ召喚者はすぐに干からびちゃう
アポクリファみたいに魔力プール作ったり大聖杯の貯金全部吐き出させるとかしないと全力すら出せない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 13:55:01.05 ID:BdZFgRG0.net
>>957
次スレよろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 14:13:15.66 ID:475PImy0.net
立たないようなら俺やってみるか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 14:30:30.96 ID:475PImy0.net
立てた

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568351920/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 14:31:02.50 ID:MgB802I4.net
>>959
ライネスたん隠れヤンデレ属性持ちなの!?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 15:20:29.40 ID:oxGfkL85.net
ライネスは自分がロードになれる段階になってもウェイバーを切り捨てたりはしないだろ
どっちも魔術回路しょぼいから結婚はないだろうけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 15:23:15.79 ID:3CuLCoa+.net
ライネスは平凡よりはマシな魔術回路なんでは?
というかケイネス先生の刻印の修復がどこまで出来るかによる気がするけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 15:28:27.76 ID:BdZFgRG0.net
>>963


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 15:31:05.27 ID:UQT/wWV3.net
ロード候補の派閥の中核家系の中ではショボい、という意味でショボい言われてる
一般的な普通の魔術師並みよりちょっとだけ、本当にちょっとだけマシなぐらいの才能
→裸イネス

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 15:42:06.73 ID:L9kkg4sq.net
ライネスは魔術師のロードとしてはショボくても、あの胆力は凄いと思うわ
U世とグレイとライネス三人力合わせて一人のロードというのが良いんじゃないか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 16:00:27.23 ID:sMiz4ekc.net
でも2世は契約通りライネスが成人したらロード辞めたいんのでは?
辞められるかはともかくとして

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 16:16:35.23 ID:oUAD5o1Q.net
一流の魔術師なんて絶対なれない平凡な魔術回路でも超一流の魔術師になった天才たちはいるんだから、平凡な魔術回路でも一流の魔術師には(理論上)なれる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 16:21:09.92 ID:pX4D/Dr5.net
将来ライネスがロードになったとしても
エルメロイ教室の講師は必要だし
まだ借金返しきれてないだろうし
刻印も修復できてないだろうから
ロード命令でお兄様をコキ使うだけだな
なんだ、今と全然変わらないじゃないか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:11:02.99 ID:zQt6iVr5.net
今後も大聖杯解体だったり借金返済だったり刻印復活で二世は多忙そう
さらにありとあらゆる世界線で働かされるんだから美女美少女に囲まれるくらいは多少はいいだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:19:26.28 ID:e0Hd3fXs.net
そういえば大聖杯解体時って既にライネス成人してるはずだけど2世のまんまなのな
メルヴィンの言ってたようなウェイバーに戻れる日っていつくるん?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:21:23.15 ID:/40dTSiz.net
借金完済と刻印復元完了したらだな(生涯)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:23:40.04 ID:e0Hd3fXs.net
わたし(の義兄)を殺した責任、ちゃんととってもらうんだから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:42:49.10 ID:uzKF7KUo.net
二世はセルフプロデュースできんのだろうか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:48:10.55 ID:zQt6iVr5.net
>>977
素材がね……

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 17:56:19.06 ID:t/XwObsq.net
二世ってエロゲはやるのかな……
RPGとか戦略ゲームでもエロゲになってるやつあるじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:05:29.34 ID:ItE1VJjv.net
>>940
zero→stayであれだけずっと残ってたやん?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:08:20.24 ID:AEPN3uXv.net
予告公開
さて、誰のお風呂シーンかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:09:55.90 ID:/40dTSiz.net
>>980
ポンポン召喚云々とまったく関係なくね?
聖杯の中身浴びたから肉体得ただけだし実質聖杯戦争のおかげ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:22:39.17 ID:PqfozMO6.net
予告見た
意味深なシーン多めだけどあの真相をどう納得させられるかが勝負やぞこの作品

何かを切断するシーン良くわからなかったけどあれ葉巻用のシガーカッターか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:22:39.82 ID:2li/gq2F.net
所長多いなw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:28:57.49 ID:OVOC0HiZ.net
頬が赤くなっとる
覗き見でもしたか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 18:49:23.71 ID:CdD1Ecu1.net
こちらのスレはどうしますの?

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567598895/
立てた日: 2019/09/04(水) 21:08:15.6

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:12:18.56 ID:OVOC0HiZ.net
>>986
拙が思いますに、使った方がよろしいかと…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:21:15.08 ID:CdD1Ecu1.net
>>987
そうですわね、先に使った方がいいとわたくしも思いますの

>>983
シガーカッターで正解ですわ
http://s.kota2.net/1568369959.jpg
http://s.kota2.net/1568369960.jpg
http://s.kota2.net/1568369961.jpg
http://s.kota2.net/1568369962.jpg
http://s.kota2.net/1568369963.jpg
http://s.kota2.net/1568369964.jpg
http://s.kota2.net/1568369965.jpg
http://s.kota2.net/1568369966.jpg
http://s.kota2.net/1568369967.jpg
http://s.kota2.net/1568369968.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:31:02.35 ID:qCnatKQ4.net
>>988
オルガマリーちゃん顔、顔w
また二世がしょうもないまともな事でも言ったか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 19:32:19.74 ID:vBvJzZXh.net
>>988
三つ目、白すぎて何も見えないぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:23:18.00 ID:AIg3agMT.net
円盤では湯気だか謎の光だかが消えているパターンのやつか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:30:52.52 ID:oxGfkL85.net
誰かにラッキーすけべして引っ叩かれたか師匠

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:52:19.35 ID:475PImy0.net
この作品は裸で売れるのかという謎が

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:53:54.79 ID:475PImy0.net
>>986
既にスレ立ってたのかすまない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 20:58:59.95 ID:ER9cnfXr.net
>>937
なにその地獄

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 21:38:16.41 ID:F0bkflB8.net
>>988
ウェイバー何に赤面してんのかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 22:56:54.89 ID:OFvDu3eK.net
>>996
SAKE

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 22:57:30.69 ID:4cXDzo1j.net
せんせー グレイの面差しがセイバーに似ているそうですが
スリーサイズも似たようなものですか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:10:14.34 ID:1cRSol+L.net
>>998
身長体重も同じだし多分同程度かと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:24:26.97 ID:oUAD5o1Q.net
セイバーってステイナイトとホロウで体重が10キロ違わない?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:27:43.03 ID:PlyEXUCC.net
太ったんです?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:36:28.40 ID:4cXDzo1j.net
食べてばっかりで魔力放出しないから…

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/13(金) 23:42:28.20 ID:LnIWc1p2.net
魔力放出でバスター性能UPしても最近はブレイクゲージに阻まれるからね
是非もない

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:24:17.90 ID:U6GUmJBn.net
衛宮ごはんでも喰ってばっかりだったからなあ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 00:59:09.13 ID:CvwwqMRr.net
ただし魔力は尻から出る

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:38:07.19 ID:SXTmr8UU.net
凛は薬臭いとか
セイバーはよく食べるの好きを通り越して大食漢まで持って行くとか
殺し愛せんと微妙にヒロイン大切にせんよねきのこは

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/14(土) 01:51:29.72 ID:RCkf2axf.net
1000なら事件簿のアニメなんてなかった、いいね?

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200