2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト175通目

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 19:33:34.93 ID:punfBEKD0.net
>>30
八俣大蛇が、イザナギイザナミの孫娘…
という神話民話は、黒森神楽(国の重要無形文化財)などより
内容は
倭健&草薙剣 対 八岐大蛇(実は美しき女神・岩長姫)の戦い


この神話民話を元ネタにして、アレンジしたのが近松門左衛門の
「日本振袖始」です
内容は
須佐之男命 対 八俣遠呂智(実は美しき女神・岩長姫)の戦い

下記の尼崎市のHPにある記述は、近松の解説としては定説なものです。
近松は偉大なるアレンジャーで、大ヒット作「曽根崎心中」も実話をアレンジしたものです。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/chikamatu/055monzaemon.html
近松は1706年の春、永年住み慣れた京都から大阪に移り住み、
大阪の船問屋・尼崎屋吉右衛門宅にたびたび逗留していました。
船頭や行商人、旅人たちから全国各地の話を聞き集め、
それを題材として作品を執筆していたと伝えられています。

八俣大蛇が、イザナギイザナミの孫娘…だと困る人がいるようで、
元ネタとして古来から受け継がれてきた黒森神楽などを、
近松のアレンジした話の二次創作だーと捏造していますけど

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200