2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2106

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 02:47:40.44 ID:mJ2nXstm.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2105
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567062122/
クソ郵便死ねや!!!

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:35:05.65 ID:40xXzcnU.net
>>44
男がたくさんでる=ホモ=腐向けとか思ってるからな
そういう思考しか出来ない時点で一番意識してるのはそいつ自身というw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:35:49.35 ID:K8wA8FR2.net
胡蝶綺はガチホモありの腐向け
メインヒロインも男の娘

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:36:31.56 ID:v6xyrSPR.net
改行バカが叩くのはだいたい良作だから
そんな嫌いなのにラストまで見たってアホすぎんだろ
ジョジョなんて3クールぐらいあるだろに

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:38:08.98 ID:KOsjXXX0.net
来年の冬アニメは女はマッパの女向けよりPAの女向けに食いつくだろうな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:38:19.52 ID:eTbhQE+y.net
皿は途中から雲行きが怪しくなった。警官、兄貴、メガネ君の行動もかな。あいつはご都合と言う名のババを引かされた可哀想なメガネだよ

最初は人間の闇に触れててすごい良かったんだけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:38:52.69 ID:8q9absXg.net
ジョジョキチ起きたか
今日も相変わらず暇そうだな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:39:35.20 ID:iY8oAddI.net
粘着アンチが居るアニメは見るべきアニメ
今のところ外れた試しがない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:39:51.55 ID:eTbhQE+y.net
ジョジョは世代で好き嫌い多少は別れるんじゃないかな
アニメ化されたのも遅かったし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:40:01.49 ID:hADdon6Q.net
男は女に豚向けを勧めたりしないのに
なんで腐はこれは腐向けじゃない!と主張しながら必死に腐向けを押し付けてくるのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:42:02.34 ID:v6xyrSPR.net
腐向けだろうが女向けだろうがホモくせーキャラデザなら見ない
それだけのこと
本能に根付く嗜好だからこればっかはしゃーない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:42:11.11 ID:J0nWZq4a.net
豚向けでも腐向けでもキャラ萌えアニメの原理は一緒
キャラに萌えないと楽しく感じないという点で共通している
きらら豚アニメをキャラ萌えせず楽しめるやつなんて一人もおらんだろう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:42:15.19 ID:MXv5OD9g.net
>>50
今日はいつものようにエバガーって火病起こさないの?

https://i.imgur.com/aPjXgYt.jpg

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:42:29.35 ID:7pFKjVCw.net
YU-NOってアニメの出来が悪いんじゃなくて、これ原作からして糞すぎるっぽいな
寄生獣なんかは原作面白いからアニメも良かったのに
やっぱエロゲー好きのおっさんの言うことは信用できないw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:43:17.12 ID:8q9absXg.net
ストーンオーシャンはウンコ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:43:46.27 ID:z9Zbqd5Y.net
結局、ブチャラティが何をやったかって何もやってねぇんだよなこいつ

なんか綺麗事だけ吐いて無責任にお陀仏
ブチャラティの親父が死んだ責任をなぜかなすりつけられたボスが可哀想なだけだったわ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:43:46.66 ID:40xXzcnU.net
そもそも腐向けアニメってそこまでないだろ...おまえらが金全然落とさないから女性向けはガンガン増えてきてるけど
今期のギヴンも原作がBLらしいけど全然楽しく見られてるわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:44:10.60 ID:v6xyrSPR.net
寄生獣アニメはクソ改変のせいで面白さ半減だけどな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:44:35.48 ID:cE9kbIMX.net
今期一番男の肌色が多いアニメ→ダンベル何キロ持てる?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:44:39.26 ID:K8wA8FR2.net
ユーノの主人公の行動はさっぱり共感できない
見てるといつも何やってんだこの馬鹿はとなる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:44:43.81 ID:8q9absXg.net
>>56
エバガちゃんは抜けるだろ
軍要素は不要

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:46:52.70 ID:J0nWZq4a.net
ユーノは確かゲームシステムが絶賛されてたのであって異世界編のストーリーとかめちゃくちゃ微妙だぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:47:31.60 ID:7pFKjVCw.net
寄生獣は叩いてる奴いたけど普通に楽しめた
YU-NOは原作厨が名作と嘘ついてたのがバレた

本当に名作なら面白くなるに決まってる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:47:38.09 ID:v6xyrSPR.net
ユーノはいちいち最初に戻されて平然と同じ生活できる主人公が違和感だったな
ゲームかよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:47:47.31 ID:z9Zbqd5Y.net
「ジョジョ」はもうキチガイのシナリオだったよな

ボスはブチャラティを助けたのに、
麻薬を扱っていたというだけでブチャラティの親父が死んだ責任をすべて取らされる形で主人公に抹殺
これおかしすぎだろってふつうは思うんだが、信者はシナリオ理解できてないからしゃーないか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:48:42.60 ID:40xXzcnU.net
ユーノはあの時代だからこそ許されたんだよ
あの手のネタはもう腐るほどあるし、シュタゲっていう鉄板があるから無理

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:49:36.94 ID:EFLUrHDU.net
ユーノはストーリーそのものは面白い
ただタクヤの感情任せで慎重さに欠ける行動はもう少し何とかならなかったものか
RPGプレイしてるときに主人公がプレイヤーなら絶対に選ばないような行動ばっかり取るときに感じるそれじゃねーよ感

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:49:55.32 ID:z9Zbqd5Y.net
「寄生獣」はアニメしか知らんけど序盤からもうクソだったろ

ご都合の連続
主人公がリンチされると都合よく現れるクラスメイト
ありがちな展開、親がパラサイト化
もうハイハイって感じだよな
あんなテンプレ褒めてるのはろくに作品みてないニワカだけよな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:50:28.42 ID:7pFKjVCw.net
>>65
え、じゃあシステムはいいけど話としては最初から糞ってこと?
名作とは一体…

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:50:57.37 ID:BTNn0a1J.net
気持ち悪い連投レスしているのは
最糞スレを手動で荒らしているキチガイジジイかな

>>69
↑こいつ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:52:01.33 ID:hADdon6Q.net
>>72
あのシステムだからこそ面白い話だという事
元々アニメ化向きの作品じゃない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:53:19.24 ID:7pFKjVCw.net
>>74
YU-NOってアニメ化しちゃいけない作品なのな
まあアニメ見てゲームやろうとは微塵も思わないけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:53:46.80 ID:40xXzcnU.net
そもそもユーノ自体古臭すぎるんだよ、色々な意味で
15年くらい前にアニメ化されてたらまた違ってた

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:55:55.37 ID:7pFKjVCw.net
YU-NOよりもオカ9の続編見たかったわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:55:57.98 ID:K8wA8FR2.net
ゲームの選択肢を総当たりでこなして一番つまらない選択を集めた感じ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:58:02.26 ID:z9Zbqd5Y.net
「オカルティックナイン」は名作だよな

もうシナリオがほんとしっかりしてるんだよな
2倍速にしか見えない速さだけどうにかすればふつうに売れたと思うわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:58:32.66 ID:v6xyrSPR.net
今じゃループ物なんて腐るほどあるけどあの時代にやったのが名作言われた理由なんじゃね?
バタフライエフェクトより前だしな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:59:11.03 ID:Fiv+Zkwt.net
ダンまち飽きた

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:00:03.00 ID:hADdon6Q.net
>>75
まぁYU-NOに限らずこの手のジャンルのゲームは
アニメでネタバレした後にゲームやっても面白さ半減だしな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:01:34.96 ID:z9Zbqd5Y.net
「バタフライ・エフェクト」とかニワカ向けだろ

ふつうにビル・マーレイの「恋はデジャブ」って名作があるだろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:02:43.03 ID:40xXzcnU.net
本当、このスレ、萌え豚のおっさんしかいないな
いい歳こいて美少女アニメ(笑)とかひでえな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:02:56.44 ID:hHR+E8rb.net
まちカドはなんか無駄にシリアスな設定を背景にしてるみたいだが
見てる方は早くその無駄な乳でピンクに授乳プレイしろとしか思わんし抜きゲー系きららだわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:03:06.43 ID:7pFKjVCw.net
>>82
ネタバレしたゲームはやらないわな
アニメで完結してくれればいいや

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:03:15.25 ID:EFLUrHDU.net
ダンまちはアポロンとの抗争いらなかったな
春姫はPV見たときはつまらなそうなキャラに思えたけど実際に出てきたら意外とよいキャラ
アポロン編無しで春姫の話にしたほうが良かった

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:04:18.09 ID:dt3YILD8.net
>>85
そんなこと思ってるのお前だけだ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:04:54.52 ID:3Wcci/Df.net
だんまちは一期一話で飽きた
平凡でつまらなそう…と思った

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:06:04.40 ID:7pFKjVCw.net
>>84
硬派アニメを語れよw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:06:10.41 ID:VmZjThqN.net
>>78
ほんとよくあんな出来に仕上げられたよな
平川哲生は今後も監督やる事になったら注目してやる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:06:48.81 ID:hADdon6Q.net
>>80
ADVゲーなのにプレイヤーが積極的にゲームに介入できるADMSシステムの存在が革命的だったと思うわ
アニメ見てるだけじゃこのシステムの面白さは絶対にわからない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:07:37.46 ID:sVjVGM2O.net
ここで夕飯して映画館に行くかな
https://pbs.twimg.com/media/EDLNdL3UUAEHZYa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDLNdL2VAAAnMJ4.jpg

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:08:23.10 ID:7pFKjVCw.net
YU-NOは原作からしてストーリー糞なのわかったしスッキリしたわ
寄生獣は本物の名作だからアニメ楽しめたしな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:08:31.07 ID:v6xyrSPR.net
硬派厨に硬派アニメが語れるわけないだろ
あいつらエセ硬派だからな
ヴィンサガとかもどうせ文句タラタラで見てないんだろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:10:48.05 ID:z9Zbqd5Y.net
>>93
笑うわ

同人アニメみてぇだな
こんなキャラデザじゃなかっただろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:10:59.69 ID:fTIMRjek.net
ダンまちの仙狐さん処女なんだろ?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:16:44.65 ID:40xXzcnU.net
>>95
んで、おまえは?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:18:29.35 ID:z9Zbqd5Y.net
硬派アニメって別につまんねぇアニメって意味じゃねぇだろ

ただつまんねぇだけの「攻殻機動隊」や「ジョジョ」や「ヴィンランド・サガ」は駄作って言うんやで

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:19:22.19 ID:EFLUrHDU.net
腐が発狂しててワロタ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:20:11.40 ID:K8wA8FR2.net
面白いつまらんとかは糞どうでもいいけど硬派の定義が人それぞれブレブレでここで取り上げても意味ねーわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:20:24.34 ID:7pFKjVCw.net
硬派アニメは敷居が高いからな
語れる奴はすくねーよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:20:44.26 ID:40xXzcnU.net
>>100
美少女アニメ叩く→腐が〜
本当単純な頭してるよな。アニメ好きの男が全員美少女アニメ好きだと思ってるのか?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:21:38.92 ID:h6JM3C9e.net
>>92
アニメ見てる限りじゃ積極的にゲームに介入してる様には全く見えないからな
デバイスを見える所に置きっ放しにしたり、後先考えずに成り行き任せで命のやり取りしたり
完全に状況に流されてる様にしか見えないわ
やっぱエルフの主人公はアニメ向きじゃねえな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:22:57.45 ID:hHR+E8rb.net
硬派厨もカッコつけたいのはわかるけどゴールが良くわからんのよな
ハードボイルドぶって薄汚い路地でのたれ死んだらいいのか
子供や孫しっかり育ててテンプレな英国紳士みたいに趣味三昧の隠居生活したらいいのかどこ目指してんだろうと
それならまちカドみたいなセカイ系豚アニメで可愛い女の子が心から好きになれる女の子見つけて
健やかな母性をはぐくんで世界の母になるみたいな話の方がコンパクトに可愛くて親近感も成長も感じるわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:23:29.86 ID:z9Zbqd5Y.net
硬派アニメの定義は簡単よ

つまんなくてキャラデザもクソなアニメを、
信者が「こ、これは硬派アニメやから」と弁解するための言い訳だわな
つまり硬派アニメと名乗った時点でクソアニメなんだよそれは

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:27:06.71 ID:EFLUrHDU.net
レス特定してないのに即座に反応するから腐って分かりやすくて阿呆だなぁ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:27:26.24 ID:iY8oAddI.net
硬派って宝石の国のことだろ?モース3半で良ければどうぞ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:27:31.11 ID:40xXzcnU.net
そもそも硬派だのなんだの決めつけてる時点でにわか
面白きゃ百合だろうがBLだろうがブサイクなキャラデザだろうがなんでも見るんだよ
そこキャラでしか語れない奴はただの萌え豚。価値なし。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:29:20.80 ID:9Pzh5xuv.net
面白くてもBLは見ないよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:29:33.52 ID:z9Zbqd5Y.net
でもおまえが見てるの「ジョジョ」とかっていうクソアニメだろ?

ぜんぜん説得力ねぇんだよな
裸の男がじゃんじゃん出てるから褒めてるだけの腐だろ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:30:13.08 ID:7pFKjVCw.net
萌えオタが硬派アニメ語れなくてもしゃーないからな
萌えアニメはキャラ重視
硬派アニメはストーリー重視

硬派アニメ語れる奴ぱオタクというよりかマニアだよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:32:25.50 ID:40xXzcnU.net
>>112
そもそも萌えアニメ好きはオタクでもなんでもない
ただの変態でしかない
オタクっていうのはそのジャンルの知識を大量にためこんでるやつのことだよ
今の萌え豚はただ美少女キャラでブヒブヒいってるだけ
そこらへんのアイドルにご熱心の奴と一緒だよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:34:52.09 ID:hHR+E8rb.net
SFおじさんなんかにも言えることだけど結局はカッコいい台詞で社会やらの善悪語ってほしいだけよね
インテリこじらせてる人は学者傾向を好んだりド底辺は反社会クズを好むくらいの違いで
あまりバリエーションない気するわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:34:54.70 ID:7pFKjVCw.net
>>113
まあ萌えアニメが中身語るほど詰まってないのもあるけどなw
キャラしか見えてないオタクでも別にいいけど
最近そういう人って萌えアニメを凄いとか言い出すから謎

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:35:38.73 ID:VmZjThqN.net
ID:40xXzcnU

こいつこの板にスレ違いのスレ立ててるぞ
ルール違反

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:38:25.33 ID:DAf2FGZX.net
>>88
荒らしのキチガイジジイはコイツだったか


アニメを見るとキチガイになるのか
キチガイだからアニメを見るのか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:38:55.80 ID:2E6fVRde.net
萌え要素がある→軟派
厨ニ要素がある→軟派

面白くない→生ごみ

面白い→面白い

硬派→ヤンキー

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:39:29.82 ID:9Pzh5xuv.net
どーでもいいから今期アニメ語れよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:40:22.40 ID:L48UZtjS.net
>>84
娯楽とは結局、人間の欲望を満たすものだから
アニメを極めれば萌えアニメと腐アニメに行き着くのだ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:40:48.71 ID:7pFKjVCw.net
せっかく硬派アニメの流れだしママ太郎について語り合いたいな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:42:16.96 ID:hADdon6Q.net
>>118
つまり霧雨零はヤンキーだからリトライは硬派アニメ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:43:10.66 ID:K8wA8FR2.net
今期で硬派と言ったらベムだな
作品としてじゃなくキャラとしてのベムな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:43:34.63 ID:hHR+E8rb.net
チートも前回まではわりと硬派だったのに一気に軟派なアニメになったな
とりあえずイロモノババアばかり目立ってて他のキャラがあまりパッとしないのはリアルなのかよくわからん
ミューラあたりが爆弾発言してくれればそこそこ盛り上がりそうなのにもったいないね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:44:01.04 ID:S3YGyRYZ.net
また無能どもがえんえんつまらない話してる・・

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:45:29.76 ID:7pFKjVCw.net
硬派アニメの話になると急に静かになるな…

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:46:51.45 ID:40xXzcnU.net
>>126
そりゃそうだろ
普段から美少女キャラでしブヒブヒする為だけにアニメ見てる奴らだもん

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:47:06.31 ID:2E6fVRde.net
硬度比べとか厨ニ臭い

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:47:30.22 ID:9Pzh5xuv.net
チートのどこら辺が硬派なんだよ
頭おかしいのか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:48:22.39 ID:hADdon6Q.net
>>121
ママ太郎のしょーもな面白さっぷりはもはや言語化できない極めて特殊な何か

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:48:44.21 ID:VmZjThqN.net
>>125
匿名掲示板の醍醐味だな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:49:22.11 ID:7pFKjVCw.net
>>127
萌えオタの人ってマジでキャラしか見てなさそうでやべえなw
ストーリー重視の硬派アニメ見たら即死しそうだ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:50:07.45 ID:VmZjThqN.net
今期硬いアニメといえば石かな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:50:15.60 ID:9Pzh5xuv.net
今期でも硬派アニメあるだろ
ヴィンサガとか石鬼滅ダイヤAあたり

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:51:20.27 ID:7pFKjVCw.net
>>130
ママ太郎は親と子の距離感を絶妙に描いてて面白いわ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:51:38.33 ID:z9Zbqd5Y.net
ストーリー重視のアニメなんてほとんと存在しないだろ

「鬼滅」とかキャラ推しの典型的なゴミアニメだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:52:36.64 ID:40xXzcnU.net
鬼滅とダイヤAのどこが硬派なんだよ...。
どっちも王道スポーツ、王道バトルものじゃん

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:53:18.88 ID:40xXzcnU.net
>>136
おまえはなんでアニメ嫌いでこの板いるの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:53:29.10 ID:7pFKjVCw.net
>>136
気滅の19話を叩いてたオタクがニワカ丸出しでかなり笑ったは

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:54:39.49 ID:EFLUrHDU.net
>>124
ミューラもっと上手い使い方できたと思うんだけどなー
凛より可愛いと思うのになんかただいるだけのキャラになっちゃっててもったいない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:54:52.03 ID:hHR+E8rb.net
チートはあえて人間味を感じさせないことで相対的にストーリーと演出に目が行くようになるのよ
今のキモオタ豚アニメ全盛の時代にここまで薄っぺらキャラで攻めるのは硬派と言っていいのではないか
思わせぶりな黒幕でうんざりしてた所だし王様兄弟の話とかなんか無駄に聞き入っちゃった人も少なくないだろ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:56:23.93 ID:dt3YILD8.net
ラッキースケベのある硬派アニメ(笑)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:57:40.51 ID:dt3YILD8.net
先週まで知性ある大人だったエアリアルが
かわいい?とか池沼化してたのは呆れた

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:58:16.73 ID:/uS8ip7B.net
このすば見てきた。面白かったよ

総レス数 1001
523 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200