2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あんさんぶるスターズ! part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:33:13.61 ID:K7FAUOPd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねてスレ立てすること

次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

●放送局情報
・TOKYO MX 7月7日(日)より 毎週日曜 22:30〜
・サンテレビ 7月7日(日)より 毎週日曜 24:30〜
・KBS京都 7月7日(日)より 毎週日曜 23:00〜
・テレビ愛知 7月7日(日)より 毎週日曜 26:05〜
・BS11 7月9日(火)より 毎週火曜 24:00〜
配信情報詳細→https://ensemblestars-anime.com/onair

●関連URL
・アニメ公式サイト:https://ensemblestars-anime.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/stars_animation
・原作公式サイト:https://stars.happyelements.co.jp/
・原作公式Twitter:https://twitter.com/ensemble_stars

●前スレ
あんさんぶるスターズ! part.2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565201934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 18:10:00.53 ID:jRRbGU79p.net
>>341
>入学理由をキャラの個性じゃなくて話をまとめる小道具程度にしか思ってないから毎回コロコロ変わるんだと思う

本来そのキャラがなぜアイドルを志したのかってかなり重要なファクターだと思うけど
ライターが書きたいのはそこじゃないからね
ねちねちドロドロの胸糞悪い人間関係のいざこざが大好きなのであって
奴の中では別にアイドルである必要ないんだわ
メインストでもイベストでもファンのこと考えてるアイドルほぼ出てこないし全然アイドルっぽいことしてない
いつも服だけがアイドル
だからライブやMVを見るとすごい!まるでアイドルみたい!って感動してる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 18:17:43.46 ID:D4t/mgP80.net
>>343
ここ見てると既プレイの誤情報と印象操作みたいなの多くてビビる
http://imgur.com/Ky4WReY.jpg
http://imgur.com/vKNgKo9.jpg

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 18:22:53.09 ID:3bJ/2KiX0.net
原作側の話になるけどそもそも普通の学園モノのつもりがアイドルものブームに乗ってアイドルものにしたらしいんだよね
だから運営としても動機の所はやっつけなのかなと思うこともあるけど
でももしそうだとしてもアイドルものっていう看板を見てユーザーが入ってくるんだから
「本来アイドルもののつもりじゃなかったから動機は適当です」じゃ通らないんだよね
後付けで設定コロコロ変えたりして、なんて言うか「設定」っていうものの重さがわかってない感じがするよあんスタは

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 19:06:21.62 ID:0JvNFo1sp.net
>>345
千秋はこれより先に特撮俳優のエピソードが書かれてるから
なずな同様ライターの都合で変わったパターン

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 21:13:49.91 ID:QUGYTnUId.net
>>346
アイドルもので目指した動機を説明できないのは逆に話作りづらくないか…?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 21:20:50.97 ID:1/ViePVx0.net
単純にアプリとしてどうしても人気キャラやユニットのシナリオに比重偏りがちだから
志望動機やらなんやら描いてもらえてないキャラが沢山いる=動機が分からないし知る機会がないんだよ
設定があるのかないのかすらも分からんし今後アプリで描かれるかも分からん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 21:56:48.32 ID:HMZHRUXep.net
>>347
設定コロコロ変えやがるから古参と途中から入った新規で同じキャラなのに認識の誤差が割とあるよね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 22:26:50.32 ID:9hytnW+d0.net
>>349
日日日に設定を掘り下げられた仁兎なずなは
特技で大好きな歌を活かしたい→かわいさ以外取り柄が何もなく勧められるまま入学
に変わったけどね もはや別人だよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 22:44:55.03 ID:DWKUNK1y0.net
過去に変な設定つけないと話書けないから
過去編で設定盛れない1年生のほとんどは設定の掘り下げすらしないけどな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 22:46:38.57 ID:9hedLvQz0.net
なずな好きだから別人並みに設定改変されてすごく悲しかった
アニメではせめてかわいくアイドルしてる姿を見続けたい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/12(木) 23:46:15.32 ID:nABVn7vf0.net
>>345
大草原不可避

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 01:32:30.39 ID:XF6Ql3ZV0.net
>>345
ひとに好かれる
のなかから
生きかた

なんで漢字でいいところをひらがなにしてるんだろう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 01:40:09.02 ID:k2g4vp7O0.net
>>355
わかる
他にも○○ちゅうがキモかった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 01:45:34.48 ID:WKEwiIpf0.net
>>352
原作なら1年生でもアイドルゲー比で王道の志望理由出てるキャラ結構いない?
光は皆に笑顔届けたい系で忍は自分と同じぼっち体質の子に救いをあげたいとかで
桃李や友也はステージで見た憧れの生徒を追いかけて入ってきた

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 04:22:12.69 ID:CbVA4ZUg0.net
>>348
うーん
「動機はあるけど適当」って話だからな
一応動機はあるから説明は出来なくないんだよ
でもその動悸が適当だったり大切にされてないから「話が作りづらい時には変えちゃえ」くらいのノリでコロコロ変わる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 08:15:53.67 ID:jRWwyB+Vd.net
>>355
>>356
逆に普段あまり使わないような慣用句や四字熟語などの難しい漢字は読み方も付けずにそのまま書いてくるのよね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 10:06:43.91 ID:Xa7V1thU0.net
解説を聞けば聞くほどアイドル科より先に精神科行けよとしか思えない
作者も登場人物も全員ガイジ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 11:35:10.86 ID:xs3oS5qt0.net
>>277
3年生の世代の入試トップは勝手に生徒会の副会長だと思い込んでいたわ
もしくは会長
深海と渉すごいな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 11:56:17.99 ID:gZMug6Rbd.net
>>361
入試トップの設定は最初ひびわたに付与されて、後になって奏汰にも付け足された

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 12:19:45.86 ID:xs3oS5qt0.net
>>362
ありがとう・・・やっぱり後付けなのかな?
私立高校の入試制度がどんなのか知らないけど、入試トップが
二人いるなんておかしいもんね 天文学的確率で点数が一緒だったとか
デスノートみたい2人とも満点でもない限り

2年生と1年生の入試トップが誰だったのかも気になるな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 12:32:47.04 ID:i8nVl6MC0.net
小手先とその場しのぎでキャラ設定捻じ曲げる人間の言うことは深みが違う
https://twitter.com/aozora_runner/status/1034791147497877509
(deleted an unsolicited ad)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 14:37:42.52 ID:se543Ojc0.net
>>363
完全に2人並んでトップということでなく特定の科目ではどちらかが秀でてるということで2人共トップレベルだったと表現されてる
http://imgur.com/MVhLCwP.jpg

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 14:49:27.64 ID:xs3oS5qt0.net
>>365
成程・・・ありがとう 並んでトップだったじゃなくトップレベルだったのか
ひびわたや斉宮はまだアイドルとしての自分の誇りを持っているようだから
入試トップレベルなのも頷けるね
深海はまだアイドル活動している描写アニメだと少ないから分からないけど

千秋先輩眼鏡かけているほうが個人的には好き

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 15:03:15.26 ID:aB5G2Qbz0.net
ひびわたは日々樹渉と言う天才を努力で演じてる
北斗母(有名女優)からは「演劇やめちまえ」って言われて俄然張り切るようなキャラ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 15:05:06.40 ID:x8xqA8qi0.net
なんか主人公ユニットを魅力的に描く気無くて気の毒になってくる
ファンも好きになったのはこういう回想だかのしんどい芸な支線があるからって奴がほとんどな雰囲気だし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 15:11:51.32 ID:buDHMrWod.net
>>365
「入試では、いくつかの科目では」って「は」が多くない?科目の後の「は」はいらないと思う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 15:35:00.38 ID:qhaiJtIqr.net
>>369
そのセリフは整合性の観点から一度書き直されてて、その時におかしくなったんだと思う

シナリオ初公開時の原文は↓
https://i.imgur.com/qAzNrhT.jpg
「確か入試では、あの日々樹渉や斎宮宗を差し置いて⋯⋯。空前絶後にして過去最高の好成績を叩きだし、単独
首位で合格したという」

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 15:45:54.73 ID:buDHMrWod.net
>>370
ありがとう
設定って何なんだろうって考えさせられるね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 17:29:41.74 ID:CbVA4ZUg0.net
>>370
空前絶後にして過去最高の好成績ってなんか気持ち悪い文だね
とにかく凄いから凄くて凄いんだぞ!みたいな寒さがある

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 18:12:44.74 ID:WEnf6OYO0.net
>>322
だってそれ宗教の跡継ぎとしての適正というなんとも微妙な話だったし

>>372
というか奏汰の場合は本当に好成績かどうかはぼかされてる
あくまでそういう「噂」があるだけで篝火見るに信者がその噂を流しただけというのが真相みたい
ひびわたはあくまで実力

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 18:22:51.61 ID:xs3oS5qt0.net
設定が本当に二転三転してて笑うわ
これが叙述トリックか・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 18:50:15.04 ID:CbVA4ZUg0.net
>>373
ああなるほど信者が触れ回ったから根拠が無い感じの表現になってる可能性もあるのか
そこまでちゃんと考えた上でのおかしな表現なのか単にライターの文章力の問題なのかどっちかは怪しいなと思ってしまうけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 18:51:42.61 ID:CbVA4ZUg0.net
>>375
なんか変だな
信者が触れ回ったからじゃなくて
信者がでっちあげたから だわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 19:14:10.94 ID:LYHXXF3Up.net
>>373
宗教なんて言葉が出てくる前に書かれたエレメントじゃ分野によっては渉と互角以上ってことになってた
そんなに一から十まで宗教がらみのキャラじゃないよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 19:16:30.28 ID:se543Ojc0.net
>>373
あくまで可能性としてはあるかもしれないが「奏汰の好成績は信者が吹聴したもの」なんてストーリー上どこにも書かれてないんだけど憶測と妄想をあたかも公式情報のように書かないでほしい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 19:19:27.42 ID:CcAM/jPGd.net
>>360
自分の意見を全体の総意にするな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 19:46:26.74 ID:xs3oS5qt0.net
夢の咲の3年生はそこそこになんでもこなせそうなキャラが多い気がする
モブを除いてね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 20:06:53.98 ID:E2GMmdf+d.net
まあアイドルよりラブライブ!みたいなスクールアイドルの方が違和感なかったと思う
転校生はマネージャーで
卒業してアイドルしてない子ら多すぎだしね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 20:19:33.16 ID:TebdTEXk0.net
>>379
個人的にガイジと感じたというだけじゃない
実際にこんなアニメを2クールもやる日日日も運営もガイジだとは思う(個人的に)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 20:37:19.09 ID:xs3oS5qt0.net
アニメ新規組としては、アプリプレイ済みの人達の
アニメに対する感想が知りたい
アニメ化一回頓挫したんでしょ? 引き延ばされて待たされてようやくのアニメ化なんだけど
今迄あんスタ応援してきてアプリ組は満足しているの?
ツイッターは絶賛ツイート多いけど

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 20:45:52.76 ID:TebdTEXk0.net
>>381
糞アニメだと思ってる
他のアイドルアニメをいくつも見てきたことを踏まえての感想
原作通り+駆け足過ぎだし絵もあれだし
トリスタ卑怯集団みたいにも見えて紅月が良いユニットみたいな印象も受けるし
なくていいレベル

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 20:53:21.11 ID:Ez4xfkfg0.net
>>383
アプリがまじでクソだから多分アニメもクソなんだろうなと思って最初から何も期待してなかった
なので予想通りって感じ
メインストーリーを読んだのは四年前だけど何度も読み返したくなるような話ではないから
一回読んだきりで内容忘れちゃってるところもあり、ある意味復習になってる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 20:56:17.52 ID:jnzqZQTA0.net
>>383
多くのひどい出来のストーリーの中でも
ひどい方に属するメインストをやるといった時点で
いいものができるとは思ってもいなかったけれど
その想像以上にひどいものが出てきてどこまでひどくなるかオラわくわくしてきたぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:03:59.59 ID:qhaiJtIqr.net
>>383
原作も運営やメインライターがキャラに飽きてるの隠さなくなってきたし最後の大型メディアミックスだと思ってそこそこ楽しんでるよ
最初こそクソダサOPとか絵面と脚本の食い違いとかの初見バイバイ要素が気になってたけど振り落とされる人はもう振り落とされただろうから考えるのやめた

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:19:22.19 ID:8scmHdoQd.net
>>383
今すぐ記者会見して土下座してほしい出来。我々の費やした金はどこに消えたのか詳細な内訳と、なぜあんずを出すと言わず今も発表がないのか、あんず役の坂本氏をコソコソ追加するような真似をしたのかをプレスリリースしろ
脚本家の猪爪って人が他のアニメで評判いいから期待してたのに、それを裏切る結果だった。猪爪氏の経歴にしみを付けたことを氏に謝罪しろ
アプリのメインストーリーが元でも映像化にあたって筋を大胆に改変するとか、誰も見たことのない新しい話に出来ただろ
2クール目はこれ以上の謎展開にならないことと日ご執心のガルキャラを出してこないことをひたすら願う(スタキャラのセリフ中だったり小説版書き下ろしでガルキャラが登場しているため)。他校生はタダでさえギャラが高いんだから高いなりの使い方をしてくれ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:21:01.54 ID:8scmHdoQd.net
>>388
抜けた
出来の悪さで1時間は詰れる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:25:20.62 ID:CbVA4ZUg0.net
>>383
SideMとか花丸みたいなわちゃわちゃオムニバスならいいなあ→メインストか…残念だけどストにはあまり期待しないで綺麗な作画で推しが沢山動いて喋ってる所が見られたらいいな→あの作画
そっか…人気アプリなはずですごく儲かってるはずなのに出来上がった物がこれか…って感じ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:42:43.04 ID:CoFnyTTv0.net
PVがメインストだった時点で期待値は激減した
完全アプリユーザー向けで新規には勧められないし見てもらっても微妙な反応される仕方ないと思う
描写不足な上に大事な部分カットしたり改悪するしで不満が募っていくけど結局推しが好きで見てる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:45:26.78 ID:CoFnyTTv0.net
あと上でも言われてるけどあんずサイレント追加な
アンチじゃないけど今でもアニメでの存在意義を感じられない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:46:39.05 ID:8scmHdoQd.net
新規、既プレイ問わず、どうしてたら面白くなってたか教えてほしい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:46:42.29 ID:Ez4xfkfg0.net
結局推しが好きで見ちゃうのわかる
自分の推しはまだ出てきてないけどアプリで初期の面影ないくらい破壊されたから
せめてアニメではあの頃の推しが見られたらいいなっていう期待はちょっとだけ持ってる
まあどうせ裏切られるんだろうけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:49:32.29 ID:E2GMmdf+d.net
何にも期待してないけど終わりは見届けたいから見てる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 21:55:51.23 ID:qhaiJtIqr.net
逆に新規で今まで喰らいついてる人は何をモチベにしてるのか知りたい
あとトリスタ主役のメインストとマリオネットやエレメントみたいなオムニバス風の話どっちが面白い?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 22:05:55.23 ID:se543Ojc0.net
正直あんずがいない外部展開のストーリーのほうが出来がいいのであんずが出る時点で期待できなかった
覆面影武者も舞台の上に女あげるのもいらない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 22:15:04.65 ID:Eu9/wDSJ0.net
あんずがいない方もつまらなかったしメイスト自体が大幅に改変しないとどうしようもなかった
日日日をシリーズ構成にするのは改変するからこそだと思ってたのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 22:16:10.47 ID:xs3oS5qt0.net
>>396
オムニバス云々というよりもマリオネットやエレメントみたいな
過去編のほうがトリスタメインの現在のストーリーより面白いと感じる
学院内の歴史を紐解いていく感じが好き
モチベーションは全ユニットのライブシーンを見たい
あと好きになったキャラもいるから推しの姿を見たい 
あと昔からファンだったアーティストが作中ユニットに楽曲提供しているから
もしかしたらその曲が流れるかもしれない という理由で視聴続けている

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 22:16:38.99 ID:9elAfs+W0.net
申し訳ないけどできたら意見言う時は新規か既存か言ってもらえるとありがたいな……
当方既存だけど今回のアニメの出来は最悪だと思ってる 設定ねじ曲げるわあんず出すわ出したからと言って存在意義はないわ作画クソだわOPクソだわ…
見ててストレス溜まるなら見なくていいやっておもって4話から切ったけど普通に生きているので悩んでる人は切っちゃっていいと思うよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 22:50:40.98 ID:xs3oS5qt0.net
メインストーリーよりイベントストーリーのほうが
好きって人多いみたいだね
Twitterやらブログやら見ていると

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 22:57:42.75 ID:yd9H1hPL0.net
>>396
元々気になってた(主にイラストのき綺麗さ)のと知人に強く勧められたけどゲームシステムと文体に振り落とされて申し訳なかったので代わりにアニメ見てる
モチベはED曲かな
あんスタの音楽結構好き
メインストーリーはキャラにも展開にも感情移入しきれなくて虚無
オムニバスは楽しいと感じるけどマリオネット後編がここで補足してもらうまでアカペラ後の展開についていけなかったのでエレメント後編も心配している

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 23:24:31.27 ID:eG2l61NG0.net
新規ですがアニメの視聴は辞めようと思う。
ここで説明してもらって内容に着いていけてた面もあるのでこのスレには感謝だけど、やっぱり継続する魅力がなかった。

音ゲーのアプリは配信されたら機会あったらダウンロードしてみようかなと思ってる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 23:29:16.73 ID:M0seOgBo0.net
アニメ視聴がたまってたので9話の反撃?みた
なんか作画が不安定だったきがするけどきのせい?
念のため原画とかもチェックしたけど日本人スタッフだった

2winkの2人歌うまいね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 23:31:46.24 ID:M0seOgBo0.net
新規だけどまあまあ楽しめてる
飯塚晴子って美少女アニメとかで人気のあるアニメーターさんがキャラデザしてるので
かわいく仕上げてる
ツキプロ、ツキウタとはちがうCGとアニメをほどよくつかったダンスCGも楽しめる
ツキウタはおじさん向けのネタ回もあった

アイナナはアニメ新規でみたけどわりとギスギスしてたけど楽しめた

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 23:46:42.65 ID:TebdTEXk0.net
>>398
4年後の今更あんずのヴィジュアルをこんな雑な投げやりな形でだされるなら
あんずがアニメにいない方がマシ
てかこんなアニメ自体ない方がまし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 23:48:49.23 ID:M0seOgBo0.net
あんずがあんまり活躍してないよね
うたプリのはるちゃんは楽曲つくったり有能だけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/13(金) 23:49:20.98 ID:E2GMmdf+d.net
つまらなくても転校生無しの舞台やコミカライズの方が上手くまとまってたと思った

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 00:02:29.79 ID:MU8mduXWd.net
>>400
キャラだけ気に入ってグッズ集めだけしてた俺はなに?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 00:43:42.59 ID:QPPtn0sY0.net
アニメからの新規でアプリも始めた
アニメの出来は悪いと思うしメインストーリーよりイベントストーリーのほうが面白いからイベストをオムニバス形式にしたほうがよかった
日日日のラノベ読んだことあったけど悪い癖出てるなと感じる時かなりあるけど面白いと思うイベストもほとんど日日日だった
キャラクターと絵柄が好き
坂本さんの扱いとかサプライズみたいになった経緯は可哀想だなと思ったりモヤっとするけど原作プレイした上で転校生はストーリー上必要だと思うのでアニメにも存在してて嬉しい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 00:55:17.24 ID:J4hXVeAx0.net
>>407
作曲もそうだし、うたプリもMマスもBプロとか他の女性向けアイドルアニメでは
ヒロイン(Mマスは男だが)が励ましたりサポートしたりすることによって
アイドル達を更に輝かせる力になっていると思うが、アニメのあんずにはそれがない
ゲーム中の選択肢はまあまあそれなりだと思うのになぜデクノボウ状態なのか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 01:20:33.92 ID:57KDo1WHr.net
>>411
ゲームの選択肢はシナリオに全く影響ないオマケ要素だしねえ…
あんずに今以上の存在意義出すのって相当アニオリで補完しないと厳しそう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 01:22:49.13 ID:fWRbesOC0.net
>>411
ヴィジュアル後出しでアニメスタッフ自体があんずを出すことにビクビクしてんだよ
アイナナもA3は最初からヴィジュアルがあるからこんなことにはなってない
首から上は出しませんとか言わなきゃ良かったね
女人気もあるFGOもグラブルもヴィジュアル最初からあるし
最初からヴィジュアル出しときゃ良かったんだよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 01:55:24.42 ID:VBOxm3nw0.net
あんず出るって刀剣でいうとさにわが出るようなもんだから荒れるのは分からんでもないな
やっぱり花丸方式が正解だったな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 02:19:39.84 ID:Pgxdln1p0.net
アニメ新規からするとOPあんな感じなのに内容は絶対一緒に歌うことなさそうだから違和感ある 
OP普通に主人公グループでよくない?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 03:26:23.90 ID:6LQt3W5k0.net
>>378
ごめんあくまで可能性としてね
別に奏汰をdisりたいんじゃなく
奏汰は昔から他の5奇人と違ってこれといって何が優れているのか描写がなくそこの具体性が出るのか出ないのか議論されてきたキャラだったから
篝火で本人の実力ではなく家の信者の工作活動が明るみになって、本人の具体的な実力描写がないわけだと納得したわけ
好成績も噂があるだけで信者が噂流したのか?と思われるくらい信者の暗躍が酷い

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 03:30:46.65 ID:6LQt3W5k0.net
>>405
ダンスCGは良いよね
マリオネットのValkyrieのCGではないライブシーンは何度も見返したいとは思えない出来だったから残念

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 06:33:10.72 ID:GqWsRZBD0.net
なんでプロデュース科を急ごしらえしたのかは10話でなんとなく理解できた気がする
各自の個性やらキャラ付けやらは生徒各々の判断に任せてたところに
各学年2クラス程度の少ない生徒同士で競い合わせるシステムが悪い方に働いて
個性と奇行を履き違えて暴走した挙げ句に変な口癖とか自称吸血鬼とか自称魔法使いとかポコポコ出てきたら
そりゃ早急なテコ入れが必要だと学園側が思うのも当然だろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 07:05:17.01 ID:fWRbesOC0.net
>>418
その割には放ったらかしだけどね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 07:29:55.67 ID:g6vOhAek0.net
UNDEADがマシレベルで他の歌唱シーンが見れたもんじゃない
力を入れたであろう紅月もダサくて唖然とした
推しユニットは最下位レベルで最悪
金あるならせめてCGくらい凝ってほしい
試写会で声優がゆくゆくは映画もとコメントしたけどこの惨状ではまず実現しないな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 08:15:33.40 ID:FzwBmnet0.net
噴水での会話シーンで脱いだジャケットを
綺麗にたたんでいる朔間先輩でなんか草
口調は荒っぽくてもこういうところはきっちりしてるんだなあ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:09:15.20 ID:bZdxau750.net
>>416
直感を真相と言い張れるルールにするとみんな好き勝手書き始めて収拾つかなくなるよ
実際その説だって反証されてるでしょ

未プレイの人を混乱させないためにも事実と推理は区別した方がいい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:25:59.64 ID:8fsFSNTFp.net
>>415
原作プレイしてるけど紆余曲折の末にあれにたどり着いた文字通り夢の先って事でとちょっと感動した
少し長いけどインタビュー読むと主題歌は新規よりプレイ済の人向けの作りになってるのがわかると思う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00010005-choani-ent

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 11:56:01.95 ID:G8f8nT/r0.net
>>423
まさかアニメがこんな悲惨な出来になるとは思わなかっただろうな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 13:59:55.70 ID:1Jp6sU/Fa.net
でもアマラン上位にいるから円盤は売れる模様

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 15:01:11.50 ID:q+10WL6cF.net
それもライブのシリアル付いてる巻だけだけどね
他のアニメもそうだがシリアル無しになると大体半減してるし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 16:36:32.86 ID:djwLC3wB0.net
【投票】あんスタのあんずは好き?嫌い?
好き 28票 (34%)
嫌い 54票 (66%)
https://tohyotalk.com/question/38437

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 17:18:54.13 ID:F5fEKLWzd.net
>>427
あんず出して欲しくなかった派だけどこの投票はえげつなくて下品だわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:03:48.50 ID:6LQt3W5k0.net
>>422
あくまで推測という話で区別しているよ
反証とは?
信者絡みの話は公式ストであり事実なんだがな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 18:23:47.88 ID:57KDo1WHr.net
この作品、wikiとかのまとめ編集してる人でも考察と本文の区別ついてなくて平気でデタラメ載せたりするんだよな考察という名の屁理屈聞いてへぇそれはすごい!と納得しちゃう人が何故か一定数いる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:36:20.78 ID:dyFIB9Bp0.net
>>415
キャラの出番の偏りがあると優遇だ不遇だって言って荒れる作品だから
自分はむしろOPが全員歌唱で良かったと思う
映像はクソダサいけど曲は嫌いじゃない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 19:49:06.05 ID:J4hXVeAx0.net
もしもシ○フトや神○動画あたりがユニ別ED映像作ってたら…

いやでもアイドル物の個別主題歌って大体止め絵ばっかだよな…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:09:48.87 ID:9NWPNx/Td.net
>>432
止め絵だらけのスマホゲーのアニメだからそこは問題ないだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:14:35.88 ID:CGOkdIrQ0.net
同じ止め絵映像でもスタのアニメは最底辺だと思うわ
パワポか動画編集ソフトのサンプルかよって感じ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 20:24:48.59 ID:57KDo1WHr.net
ED映像がしょぼいのは割り切るとしても毎週トリスタのエンブレムと赤青チェックから入るのがちょっとよく分からない
視覚情報と聞こえてくる歌声が噛み合わなくていつも違和感ある
ユニットロゴと言わずともせめて夢ノ咲学院のマークとか潰しの効くやつにすればいいのに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:01:39.85 ID:Miu7eta/0.net
>>435
わかる
あそこもユニットごとに変えて欲しかった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 22:59:50.32 ID:kV/kg0Wv0.net
それな
ロゴと赤青チェック変えるくらいまだ簡単じゃないのか?って思う
既存のロゴ使うだけ…
OPで踊るならEDは止め絵だろうなと思ってたけど魅せ方がダサい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:24:34.31 ID:dyFIB9Bp0.net
>>433
元が止め絵だとしてもせっかくのアニメで何言ってるんだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/14(土) 23:56:50.63 ID:83lsIMeba.net
なにもかもセンスがないアニメ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 01:12:19.41 ID:mQHoRwLb0.net
追加キャラの存在無視してメインストで突っ走るか、一話で全員の顔見せ紹介だけして追憶から順に始めるかした方が良かったんじゃないかな
若しくはラスピリアニメみたいに本編完全無視のギャグに振り切ったオリジナル
各方面からの批判に怯えて最悪手を選んでしまったような

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 02:41:47.33 ID:YdfJdQIQ0.net
>>440
ゲームでのストーリーだとメイン・イベント・キャラ個別・おまけ要素と方向性が違うのが大量に存在しちゃうからね
テキストをそのまんま週一放送のアニメ脚本にできない以上メディアミックスごとに話の筋を通す作業が必要なわけだけど
そのうえで面白くするのはかなり難しい

上で言う通りしがらみ全無視したお祭り作品にしたほうが作りやすそうだしファンも喜んだと思う

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 06:48:53.72 ID:b9rj32TD0.net
同じボコボコに批判されるなら、いっそぶくすたアニメ化でよかったんだよ…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/15(日) 07:26:56.18 ID:KAMhFer60.net
皆のレス見て、アニメ化するのが難しい作品なんだということが分かった
メインストーリー軸にしても、時系列順に並び替えても
ギャグに振り切っても絶対どこかの方面で不満が出てしまう
これ2クールで収まるのか・・・?

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200