2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あんさんぶるスターズ! part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:33:13.61 ID:K7FAUOPd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねてスレ立てすること

次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

●放送局情報
・TOKYO MX 7月7日(日)より 毎週日曜 22:30〜
・サンテレビ 7月7日(日)より 毎週日曜 24:30〜
・KBS京都 7月7日(日)より 毎週日曜 23:00〜
・テレビ愛知 7月7日(日)より 毎週日曜 26:05〜
・BS11 7月9日(火)より 毎週火曜 24:00〜
配信情報詳細→https://ensemblestars-anime.com/onair

●関連URL
・アニメ公式サイト:https://ensemblestars-anime.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/stars_animation
・原作公式サイト:https://stars.happyelements.co.jp/
・原作公式Twitter:https://twitter.com/ensemble_stars

●前スレ
あんさんぶるスターズ! part.2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565201934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 22:24:55.73 ID:+W9g5Why0.net
立ち入り→立ち位置です

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 22:32:30.52 ID:FIY+D/ts0.net
>>204
>補正もあってアニメ最高ってなってるんだろうか
こんなにウダウダと愚痴っている人間見てその疑問はおかしいわww

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 22:40:19.93 ID:+W9g5Why0.net
>>206
ツイッター見てるとアプリ勢がアニメ最高〜〜って盛り上がってるし実況もしてるし盛り上がってるのにアニメで初見の私からするとなんで最高なんだろうかと思ったんだよ
アニメであんスタ初見だけど面白いという漫画も回ってくるし
このスレ見てると自分と同じ感じの人が多いから安心する

アプリはしてないけどらCGライブには連れて行ってもらってすごく良かったからアニメに余計ガッカリしてるのはある

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 22:45:33.53 ID:NQFtSmBOr.net
そういえばこの時点の夢ノ咲って格上から先に歌うルールだったよね(だから前回ラビッツの出番を見ずに客が帰った)
原作じゃ順番ぼかしてあったけどアニメ版、生徒会役員もいる2年生ユニットが新人より格下扱いでいいのかな
ライブシーン消化しなきゃいけないユニをED前の山場に持ってきただけでスタッフもあんまり気にしてないんだろうけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 22:51:26.17 ID:bVQX7X370.net
あらかじめ決まった話の展開ありきでそれにあわせてキャラの設定も言動も二転三転ぶれぶれになるから
昔から着いてきてるアプリ勢もガワだけを評価してるって事なのかな

声優目当てで視聴してきたけどどのユニット推しかでキャラ叩きとか平気でありそうで段々気分悪くなってきた
なんでキラキラアイドルアニメで善と悪に分けて潰しあいさせようとすんだ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 23:05:03.33 ID:ZgIKjpUE0.net
作画は全体的に疲れてたけどしののん見つめるスバルの作画だけはやたらよかったな
でもやっぱり千秋の台詞カットはほんとに残念

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 23:12:34.49 ID:on8VH/Dv0.net
>>210
確かにそこだけ滅茶苦茶気合入っていたよねw
全体的にラビッツは作画恵まれているなーって思う

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 23:22:12.21 ID:cvQc4O850.net
>>201
アプリ版からそうだけど、ファンについては何も考えてないと思う
アイドル作品ならファンの描写ってすごく大事なのにね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 23:27:51.78 ID:w1xB9gKrd.net
言うて、トリスタが初めて勝った時の小細工見るに練習だけじゃなくて、PR活動もちゃんとしてたら観客ゼロなんてことには絶対ならなそうな感じだったしなぁ

前回のはラビッツ側の怠慢じゃね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 23:36:41.00 ID:msF1x5Oz0.net
あんスタ前編、後編のみたけど後編の記憶がない、
もとのユニットは生徒会の暗躍とか新曲ださないので廃れたけど
もとの2人はどうなったんだっけ

よくわからないままトリックスターバラバラにすんよ、とかになった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 23:42:15.17 ID:7dQC3/n00.net
>>213
このご時世だからビラ配りやチケット売りは自分でやらなきゃ…って経験をした子がリーダーやってて宣伝不足はおかしくない?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 23:49:14.07 ID:w1xB9gKrd.net
>>215
そういう風に感じる内容だったって話しね
内容がおかしいアニメだしどこかおかしい感想が出るのも仕方ない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/03(火) 23:52:56.05 ID:6o8pica50.net
>>214
ピンクのリーダーが引きこもり黒髪みかちゃんはそれを見守る

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 00:28:11.43 ID:CbGqiP3od.net
そもそも専属脚本家の描くストーリーがゴミらしいが、このアニメは日日日?とかいうヤツすら関わってないんじゃないのか?
視聴者全員にあんスタの全てを嫌わせようと思ってなきゃこんな内容にできないだろ
けもフレ2からけもフレの全てを破壊しようとする明確な悪意を感じると語ってたヤツを見たことあるが、そいつはまさにこんな気持ちだったんだろうなぁと思った

はじめちゃんは俺の嫁

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 00:38:26.51 ID:BOtJwzTL0.net
>>218
その日日日が構成やってるんだけど…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 00:41:47.22 ID:YaQ4m4lS0.net
相手の悪事をばらして悪者にしといて、あとは実力勝負だ、じゃねーよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 00:43:35.96 ID:8JS/f6yfd.net
多分、1度アニメ化が頓挫した時にそのままポシャらせるのが最前の道だったんだろうな
アニメ化する力がないのにやっちゃったということがハッキリ分かるアニメ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 00:48:30.04 ID:7vt550tn0.net
放送中なのに最初から作り直して欲しいレベル

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 01:10:38.89 ID:/risXaPV0.net
>>202
ええ……楽器5つ演奏がなんであのセリフになるんだ
全体的に出来が悪いアニメであのよく分からないマンセーセリフ聞かされてもものすごく陳腐に感じてキツいだけだったよ
楽器5つ演奏させるのが無理ならカットで良かったのに

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 01:15:33.01 ID:CbGqiP3od.net
>>219
スタッフ一覧に名前だけ書いておくとかインタビュー時はテキトーにそれっぽいこと言ってもらうとか実際は制作に関わってなくてもやりようはあるだろ
プロが真面目に作っててこれならそいつは病気だよ
末期の脳の病

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 02:23:04.00 ID:yeLLch+T0.net
もともと頭の病気みたいなシナリオだからな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 02:33:00.31 ID:aGECWEvi0.net
このおかしな展開構成してもおかしくない人物だから誰も名義だけ貸してる状態だとは思わないんだよなあ…
まあ本当の事実は外野の私たちには分からないけどね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 04:07:22.85 ID:dVpiofZG0.net
>>220
悪者にしといてって言われても実際悪者だし

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 04:19:26.70 ID:aicBxmtM0.net
今は亡きあんスタの姉妹作が日日日の本命タイトルであんスタはコブのような物だったから
嫌わせようとしてる説も一理あるんだよなあ…

でもアニメで猫かぶろうとして弄った結果更に悲惨になった説を押すわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 06:44:37.32 ID:u1KlNUHJ0.net
いやこれ別にアニメ化で極端につまらなくなった訳じゃないじゃん
シナリオなんて原作通りほぼそのままアニメ化してるだけじゃん
嫌わせようとしてる()ってなんだよ
元から嫌われるような内容でしかなかったってだけでしょ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 07:29:52.24 ID:dgCUX8pp0.net
アプリの絵の良さで隠されてた事が色々と露呈しただけだよね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 09:36:18.59 ID:0HlJdlaUp.net
うん
日日日がアニメに関わってくるってわかった時点で何も期待してなかった
クソシナリオをクソライターがアニメにしたら純度100%のクソアニメが出来上がるに決まってるし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 11:04:41.45 ID:5OFx6WUOa.net
ストーリーはある程度覚悟してたけど作画崩壊と演出がここまで酷いとは思わなかった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 12:47:09.12 ID:gAMYlo+70.net
作画はもうちょっとなんとかならんのかな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/04(水) 13:36:43.19 ID:J8VBeIQZd.net
上の方で出た3歳児が高級食材で作った料理が的確すぎて草も生えない
初期イベストとかのユニットごとの当番回がみたかったし、欲を言えば評判のいい脚本家や小説家の(日日日×乙一とか)書き下ろしオリジナルストーリーとかで進めて欲しかった。こんな出来の悪いもの見るために金を費やしたわけじゃない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 02:37:56.67 ID:2spSOLpD0.net
>>229
まず今回のはトリスタが革命起こそうって言ってる1年前の話だからね
旧fineと呼ばれてて現在のfineとメンバーも違う
トリスタはfineを倒すっていうか、現在のシステムを敷いた生徒会を倒してこの学園を革命しようって言ってる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 04:18:05.89 ID:Dy8txmA60.net
いや、というか『倒す』って言葉使った後に『越えるってことだよ』って訂正入れたんだから物理的に傷付ける訳じゃないことは伝わるだろ… 『学院を良くするため』って名目も説明してるし

この段階では英智は自分の裏の思惑を絶妙に隠してるよ
それにしてもちょっと演技が晴々し過ぎてたなとは確かに思ったけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 06:00:03.87 ID:249hIax2a.net
アニメ勢には夏目の語尾が歪んでて本音と使い分けてることわからないよね多分
日々樹と夏目って五奇人結成前から師弟関係だったんだっけ
細かいこと気にしちゃいけないんだろうけど日々樹は握手会いいのか?ってなった
あと宙が気球って言ってたから気球なんだろうなあれ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 06:25:50.91 ID:O9k6gtY30.net
今回いままでより作画はよかったけど話はやっぱりここ見ないとわからない事が多い

ツイッターで流れてくる情報でなんとなく知ってる程度なんだがつむぎと夏目って幼少期から知ってるし仲も良かったみたいなのになんで夏目より英知側になったんだろう
後編みたらわかるのかな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 06:36:30.67 ID:gPKyakyAp.net
再会したばかりの夏目のためにわざわざ仲良しの英智を見捨てて寝返ろうとは思わないんじゃ?
冒頭で結成済みのSwitchとラスボスとしての英智を見せてるから分かりづらいけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 07:08:23.06 ID:Lm3YwHbox.net
英智が現在のシステムが悪いって言ってたけど上位の人間しか評価されないシステムは改革した生徒会が作ったんだよね?なんかおかしくない?どういうこと?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 07:24:07.97 ID:/3oKyazs0.net
吸血鬼先輩の口調が全然違くてワロタ
髪型も少し違うね 

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 09:55:30.74 ID:72x2ELOw0.net
>>234
あんスタって心理学まで調べなきゃ読めないの?大変だね
前半に夏目とのシーンがあったのに少しも躊躇せず英智側に付いてたら原作読みこんでない層には違和感しかないよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 10:33:10.43 ID:qwuWi39h0.net
この頃の北斗君は渉に憧れて三つ編みにしてるのか?めっちゃ可愛い
全く演劇に向いてないのに、のちにヴァルキュリー回に出てた王子様役?をやらせてもらえるんだねw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 11:07:57.39 ID:Dy8txmA60.net
>>242
なるほどそこの流れが原作と違うから確かに違和感があるのかもな
原作ではつむぎは夏目と会う前に英智とがっつり会話しているからつむぎと英智がユニット組んでもそんなに違和感なかった(と自分は感じた)

あとは昔からの付き合いがあっても夏目の方があんまり関わるなって釘刺してるから、英智側に加担するのも別に変な話ではないとも思うかな

と、それっぽい理由を並べてみたけど、原作でのつむぎの描かれ方を考えればつむぎに対する『違和感』は持つ方が正常なのかもしれない…

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 11:13:21.72 ID:Dy8txmA60.net
>>242
ついでに補足するとつむぎと夏目が幼少期に一緒にいたのってたったの数週間で、しかも性別誤認してた訳だしあれが実質初対面みたいなもんだと思うよ
だからこその『これからもっと仲良くなりたい』だし

これは流石に心理学とか関係なく分かるんじゃないかな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 11:46:28.25 ID:lJzN+rSO0.net
>>そんだけ絵が魅力的

しののんとパレパレのダヴィンチが似てるな
と思ったら絵師が同じなのね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 12:04:15.49 ID:b3jIikKkd.net
演劇部の北斗と友也は変態仮面とか言いながら何だかんだ
渉のこと今も慕ってるんだよね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 12:47:25.22 ID:0IFTEuQ4d.net
アニメ新規でこの後の流れはあまり知らないから
五奇人は凄い存在として奉るのを疎んじてるような生徒がいる中で対抗馬として新しいユニットをぶつけてそれ以外でも輝けることをみせていく
その手伝いの補佐を依頼されただけで潰すなんて感覚はつむぎに一切なさそうだから特に違和感なかったな
あくまで前編だけ見た感想だけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 13:54:22.81 ID:6nkU9ryta.net
夏目の女装キツ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 15:13:56.34 ID:g4Qc/uiM0.net
昔の会長はアイドルとしての実力は凡人って設定なの?
顔が頭一つ抜けてるから目立たないようにってのが無理ある気がする

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 15:59:01.73 ID:EQz1vmKh0.net
英智が学園のトップになりたかったのって渉に近づきたかっただけ?
ホモ拗らせてたの?
トップになれた今は渉と仲良くなれたの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 20:21:48.09 ID:egvVq+mA0.net
画面の中だけで盛り上がってる感ハンパないな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 22:08:57.64 ID:O9k6gtY30.net
アプリ勢の考察やら解説のツイートをみると壮大な話に見えるけどアニメだけ見てると小さい箱庭での権力争いに見える
アイドルだけどファン達のことは何も考えてないしプロデューサーは何をプロデュースしてるんだろうか?

アプリ勢は話やキャラの心情がわかるし推し補正で疑問点なく見られるのかな
アニメ見てわからんとこ多々あるけどわざわざアプリでまたほぼ同じ話見るほどでもない内容という印象

あと改革と過去のいざこざの話がメインで主要キャラ人気キャラも三年生が多いから仕方ないんだろうけど一年生や二年生の他キャラの出番が全然なくて勿体無いね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 22:11:12.42 ID:m8acECvW0.net
プロデューサーはイベントストーリーで開かれるライブの企画をしたりしてるから
メインストーリーだとほんと何してるのかわからない達位置

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 22:23:18.93 ID:+fGGzg9M0.net
メインストーリーはプロデューサーとしては何もしてないも同然でしょ 強いて言うなら衣装用意した程度

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 22:41:57.34 ID:M3igCQhZ0.net
自分の場合アニメは絵や動きでの描写補完ぐらいのつもりで見てるから疑問とかは無いかな
色々カットされてるから新規には分かりづらいだろうなとはいつも思う
そもそもアイドルらしい描写より学園内のいざこざや学生生活の方に重きを置いてるからアイドルらしさを求めてる人には合わないと思うよ
キャラや歌が気に入ったならアイドルらしく振舞ってるCGライブ見たほうがよっぽどいい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 22:47:58.25 ID:GwgPr5k40.net
>>246
そのゲームあんスタのパクリとか退社した同一人物かで結局わからないまま騒がれて謎のまま鎮火したな。ゲームデザイナーなら普通に五章クリア後のOYSが流れるEDでスタッフロールで名前のクレジットされてるはずなのになんで伏せるんだろ。だからこういう騒ぎ起きる。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 23:33:35.73 ID:/3oKyazs0.net
>>220
なんとかついていけている・・・英智が日々樹に憧れていたなんてびっくりだ
英智の行動原理の大半って日々樹との距離を縮めたいからだったの?
ちょっと引くわ・・・

今回作画とかアングルとか見せ方すごい気合入っていたね
マリオネット回でも思ったけど、このアニメって過去編のほうが面白い気がする
ここは人それぞれだろうけど
あと英智くんゲージでなんかワロタ 英智ってこんなキャラだったんか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/09(月) 23:43:06.82 ID:Fd0HrMBA0.net
ひびきわたると吸血鬼の人は強キャラ感あるから分かるけど5レンジャーの青が3奇人なの不思議
赤の方が強そうなのに

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 00:00:21.19 ID:xkAxs0Qb0.net
>>259
メタだけど赤髪は後発追加キャラだから始めはいなかった

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 00:53:04.58 ID:yeCj/7Ny0.net
>>259が言ってる赤って千秋のことだよね?
確かになぜ青の奏汰が三奇人なのかは現状さっぱり分からんよね
それが分かる追憶はアニメにするんだろうか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 00:59:04.18 ID:bh16t+zc0.net
青はメインだとただの変なやつだけどイベントストーリーでは強キャラ感出てくるよ
船上ライブで自分の周りに海の生き物を呼び寄せたり例に漏れず人外っぽい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 01:18:19.09 ID:z7Vb3/zpK.net
自分の周りに海の生き物を呼び寄せたりって
まるっきりバジリスクとかに出てくる忍者だな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 01:52:24.36 ID:l37bkidD0.net
青は夢ノ咲の土着宗教の家の子で生き神様扱いで育ってきたんだと
その辺の事情も過去編で描かれてるんだけど多分このアニメの流れだと次の話でちょろっと出てきそう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 01:59:35.86 ID:Ian9qm9D0.net
青はメインストの頃はちょっとモチベ下がってる時期だったんだよね
アプリだと部室で飼ってる魚と会話してる?っていうストもある不思議ちゃん系人外キャラ
諸々明らかになる追憶はやらないんだろうなあ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 02:11:56.36 ID:IzLOznih0.net
奏汰の追憶は(現時点では)まだ復刻してないくらい新しい話なのもあって
アニメで触れるかはものすごく微妙だろうなと思ってる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 10:02:04.92 ID:TuDO/q00M.net
いやこれアイドルアニメでしょ?
アイドルの実力がずば抜けてるのが三奇人なんじゃないの
魚呼び寄せたり話せたり生き神様?ってアイドルと関係ないよね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 10:02:12.21 ID:fUnP/FTO0.net
切実な思いってただのヤンホモやんけwwwww

気球(飛行船)
体揺れるほど激しい握手をされているてんしょういん
えいちくんげーじだよwwwwww
また新キャラが厨二病
秘密の図書室?の鍵が魔法少女の変身アイテムデザイン


今回もツッコミ満載で面白かったわ
今まで話やキャラの心情はわけがわからないのばっかだったけど
今回は話もわかりやすかった

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 10:07:13.73 ID:fUnP/FTO0.net
てかれいくんって今まで出てた吸血鬼キャラと同じ人だよな
上海で何があったんだよ
最初双子の片割れかと思ったわw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 10:37:25.90 ID:Hw/RMJxn0.net
やたらアプリの絵を持ち上げるやつがいるけど絵もクソ絵多いから

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 13:46:25.52 ID:M6F3u4x7a.net
>>270
これ
似た構図多いし過去絵のトレス疑惑とか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 14:12:30.98 ID:62XTNu1t0.net
一年間で朔間零の口調が変わるとか
エレメント後編で一体何が起こるんだ・・・
あとひびきわたるは今の髪型より一年前のポニーテールのほうがいいね
凛々しく見える

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 14:17:58.45 ID:62XTNu1t0.net
途中ハリーポッター見てるのかと思ったわ
夏目の師匠って誰だろう
後編で出てくる?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 16:39:43.28 ID:gd9V2lVC0.net
>>273
師匠=日々樹渉

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 16:48:01.85 ID:IackFPWHa.net
五奇人作られる前に師匠呼びしてたっけ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 17:08:31.19 ID:jR303Sdzd.net
アイドルが海の生き物よびよせる必要全くないけどアニメ映えしそう

すげぇアイドルは超能力くらい使える(真顔)なノリを菱田節全開で演出して欲しいわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 19:00:01.71 ID:zj9uG5mPp.net
>>267
入学試験で渉と奏汰がトップだった話はエレメントの原作とあとは未アニメ化部分に出てくるかな
零も零の世代のトップだったかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 19:06:15.65 ID:8btZo85f0.net
アニメディア10月号よかったよ
特にヴァル好きな人はぜひぜひ
アリカ様の歌詞が凄いなと思ってたけど
とてもよく考えて作ってるんだなって

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 20:46:38.24 ID:C6RlDlD4a.net
一応奏汰は奇人の名は伊達じゃない神々しくて圧倒的な歌声の持ち主って最近描写されてたはず

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 20:49:27.11 ID:bh16t+zc0.net
海洋生物呼ぶのもそれくらい素晴らしい歌声みたいな描写だよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 21:23:39.84 ID:pGiP5EzRa.net
日々樹はキャラ紹介に変態かつ謎めいた強キャラ感を
前に押し出してるからてっきりライバルキャラにはズギュウウンかサイコ系だと思ってたらまさかの会長がそれっぽいような

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 21:42:48.79 ID:fnJptYEh0.net
>>278
アリプロのインタビュー記事読みたくて本屋行ったけど売り切れてたわ・・・
早く読みたい
でもアニメディアのインタビュー記事って結構ショボいなって感じることが多かったけど
そんなによかったんだ 期待高まった

>>279
最近描写されたはず でなんか草
夢ノ咲の入試って学力だけ?それとも演技力や歌唱力やルックスの良し悪しも関係あるの?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 22:07:38.63 ID:xHB6/cy40.net
>>277
入学試験って、入学したての1年ならともかく奏汰は3年だよね?
三奇人が持ち上げられてるのってファンが多いからじゃないの?
他の二人は芸やカリスマ性(?)で人気なのはわかるけど奏汰はどこが秀でてて人気なのかわからない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 22:16:32.79 ID:yeCj/7Ny0.net
奏汰の場合は信者がね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 22:21:42.20 ID:zkb2RNla0.net
>>280
まりんぶるう・らんでぶう
のことか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 22:37:46.58 ID:xHB6/cy40.net
>>284
ん?家が宗教なのは知ってるけど
信者が学院の生徒に大勢いるってわけじゃないよね?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:11:36.85 ID:yeCj/7Ny0.net
>>286
奏汰は神様なんです
そう育てられ、自らもそう思ってる
そしてこの場合の神様とは、人々の願いを叶える存在
奏汰の家の宗教を信じてなくても、願いを叶えて
くれるなら人は寄ってくる

三奇人(五奇人)のファンは、熱狂的信者に近いタイプが恐らく
多かったんじゃないかな
だから英智の策略で掌返しされたときのダメージが大きかった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:11:42.22 ID:bh16t+zc0.net
>>285
声優の実力と実際の描写が噛み合わないのはあんスタでは常なので……(震え声)

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:13:52.34 ID:pXrQTL+b0.net
一つどうしても気になることがあったのだがえいちは天才ではないのか?
えいちも五奇人側の人間にしか見えないんだよね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:24:32.73 ID:yeCj/7Ny0.net
>>289
零が英智に「お前もこっち側の人間だ」と言ってる通りです

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:29:45.95 ID:NabjZBCba.net
>>289
圧倒的な才能持つ天才たちとの差を見せつけられて凹む凡人って設定
血の滲むような努力で今の高みにいる
この作品の天才の定義には首をかしげるとこあるよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:32:30.49 ID:xHB6/cy40.net
>>287
奏汰の家ではそういう常識がまかり通ってたとしても、それを生徒が信じることはないと思うんだけど
奏汰は生徒の願いを叶えたりしてたってこと?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:35:15.22 ID:fnJptYEh0.net
深海の実家って新興宗教団体の教祖?的な場所なの?
つむぎが親が新興宗教にはまっちゃって〜 って言っていたけど
まさか深海のところの宗教だったりしないよね・・・

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:45:38.06 ID:CllSavo90.net
設定について深く考えるだけ時間の無駄なのである
とは言ってもアプリなら、はいはい、とりあえずすごいっていう設定なのね、
で読み流せるけどアニメにするとちゃんと映像化しないといけない
でも文中には具体性が全くないから映像化できないという・・・

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:47:57.94 ID:ENIF9AQ50.net
そして映像化されてしまった夏目ちゃん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/10(火) 23:54:12.60 ID:ASQIPx6kr.net
>>292
奏汰を祀り上げるために信者達が願いを叶える裏工作してた(奏汰は信者の暗躍を知らない)
屋上だかで集会開けるくらいには信者がいた
あくまでそれは追憶エピソードの話で今はそんな活動してないけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 00:24:41.41 ID:ZbZhpbF10.net
>>288
キャラソンうまい下手というより
キャラソン(普通の歌)とは別の人間には聞こえない特殊な音波の歌声で呼び寄せているのかと思ってしまったわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 00:29:05.93 ID:U5D/drWrd.net
あんずが聞いてる体で始まってるのにあんずが聞いてるのはおかしいから話し自体が破綻してるやん
回想話しは中身より始め方と入れるタイミングが一番大切ってことすらわからんのかこのカス脚本は

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 00:43:12.62 ID:OTZGX6J00.net
やたら天才天才言うけど具体的なエピソードが全然出てこなくて
周りのキャラが天才だって言ってるから何がすごいのかさっぱりわからんけどきっと天才なんだろうなぁ
みたいなことになってて見てて恥ずかしいわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 01:02:48.96 ID:LLB1zO6O0.net
>>290>>291
なるほど
思ったけど結局努力型の人間でも努力が報われている時点で天才かもな
そもそも顔が美形の時点でもう凡人じゃないし(とか言い出してもしょうがないが)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 01:44:15.35 ID:rT7z4ZXu0.net
どっかでアニメあんスタ、1のないけもフレ2って呼ばれてて草生えたわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 06:20:56.05 ID:9iYIp6rOK.net
なんかすごくつまらない。せめて中身の無い動物園にして欲しかった。アプリやりたいとも金使いたいとも思わん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 08:17:45.26 ID:M+bvEs5x0.net
キャラの行動が回りくどいなあと感じる
英智にしたって憧れの男との距離を縮めるためにまずは
学院内のすごい奴を祀り上げる雰囲気を作ろう!! って
素直に友達になろう って声掛ければいいじゃん
こんなこと言いだしたらキリないし物語として捻りが全くないのは分かるけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 08:59:50.22 ID:y09Bvjvwd.net
英智の心理面はなんとなく分かるというか
友達になろうって働きかけは大勢の一人というかそれ以上になれるかは自分の魅力や相手次第な部分がある
嫌うってある意味好きと同等の熱量が必要だし悪感情でもその人の思考を奪いたいみたいな感じなんじゃない
まあ相当歪んだ思考の持ち主ってことなんでしょ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/11(水) 09:00:38.55 ID:cgOCEU7r0.net
生まれながらにして神様だと監禁洗脳されてた奏汰を祀り上げて宗教のようにしただけで
元々深海の家は大昔に夢ノ咲の地域に隕石が落ちて疫病が流行ったときに生贄になって海に捧げられたり抗体を持ってるからと人々に食べられた一族の末裔だよ。今もおとぎ話のように語り継がれてるから神性を保ってる。
その設定以外にも舞を奉納して台風を収めたり海洋生物を呼んだりする特殊能力もあるみたいだけど

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200