2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet10

1 :行くぜ最後の惑星!! :2019/08/29(木) 11:34:41.55 ID:A3SAu0NU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566535476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:54:27.08 ID:eKPwX5opa.net
>>821
そうだよ
船内に入ったらすぐに着けてる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 14:16:50.87 ID:SmbGfD4a0.net
愛してないし情が移らないように距離を置いていたといっても、
「親から愛されない反動で男漁りに走って妊娠やら性病やら補導やら」
なんてことになったらどうするのか?
愛してなくても管理はすべきじゃね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 14:24:16.07 ID:hTflVF/La.net
スレめっちゃ盛り上がってるやん
円盤売れろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 14:29:53.54 ID:jS1cZon50.net
売れて欲しいね。
ちと高いけどw
でもオーコメあるから買っちゃう。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:07:09.86 ID:nGgK7+wo0.net
普通にBD買うつもりで特典の詳細待ちだわ
原作も全部持ってるがアニメもこのクオリティなら最後まで満足できそうだし

>>823
愛情注がなくても管理はしてただろう
自ら鍛えたり他人任せだったり厳しく抑圧したりと方法はそれぞれ違うが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:11:51.61 ID:ht5N6WtLa.net
>>799
地球産じゃないかどうかはそれこそ船のコンピュータの記録とかみればわかるだろ?
OSのバージョンとか旧世紀のシステムだって気が付かないのは何でなんだ?
地球とアストラ星とで時代と惑星が違ってもOS関連は全然一緒なのかよ?
アストラ号にテレビがあって、娯楽道具でDVDみたいなのとかゲーム機とかもなかったのか?

>なんで壊れた?なんで壊れてなかった?おかしいだろ!は全部机上の空論だ
何処が空論だよ?都合良く長期間の旅に必要な部分だけ故障して直せなくて
他のシャワーとか動力とかの部分は無事ですってどんななんだよ?
どこがどう壊れてて修理出来ないんだよ?
何十年何百年間の安定稼働してないとダメな頑丈に作らなきゃダメな
冬眠装置が1機だけ除いて壊れるってどんな状況なんだよ?都合良すぎるんだよ
原因不明で何もしてないのに壊れましたなのかよ?

通信機がまだ直せないのは何でなんだろうな
アストラ号の通信機は、一部の回路が切り取られただけだから
アーク号の回路部分を持ってくれば復活するだろ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:13:31.24 ID:ht5N6WtLa.net
アストラ号に遺伝子調査機械設備があって、それを高校生でも扱えるって事は
アストラ星ではスマホアプリの占い感覚でDNA鑑定が日常的で
優良遺伝子人間とか劣等遺伝子人間とかで差別があって
なんか連邦と公国で扮装が続いてる世界なのか?
ザックは機械以外で医学の遺伝子研究にも詳しいのか?

宇宙船が3機に分離合体出来るって事は、隕石でエンジンが1基やられても
残りの2基のエンジンでどうにかできたんじゃないか?
ガンダムって、コアファイターと上半身下半身でエンジン別々だっけか?
真犯人のシャルスが破壊工作して他のエンジンは使えなくしてたのか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:23:37.62 ID:ht5N6WtLa.net
>>786
>探し物ですら、割と目に付くとこにあるのに見つからんなんてよくある話
>まして銃なんていう、想像すらしてなかった物が見つかるわけがない

でっかいケースに入ってて開けてみないと銃だってわからない荷物状態だったみたいだけど?
なんであんなでっかいケースを見落としたんだよ?
つか、カナタもウルガーが勝手に倉庫から持ち出してるのを見つけたのに
共有財産を窃盗して私物化の現行犯だって捕まえて説教しなかったんだ?
一度探し終えたはずの倉庫で、ウルガーがもう一回探してみたら銃が見つかりましたってのも変だぞ?
ウルガーは何を考えて探し終えたはずの倉庫を漁ってたんだよ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:28:19.51 ID:WAdIGCB+d.net
尼なら上下30000円くらいだし、この出来なら買ってもいいかなと思える
下巻の収録時間が上巻と同じなのは最終回がまた1時間なのか、番外編的なのが1話追加されてたりするのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:33:47.06 ID:+xNYSQHZ0.net
うわーん違法クローンに手を染めたら法案の成立でタイーホされそうだよーどーしよー

大丈夫だよ
偶然手に入れた秘密道具の
オーバーテクノロジーワープ装置で邪魔なアイツらを遠くへポイすれば
証拠なんか残らないで解決さ

そんな感じ?クローン人間設定も唐突だが
さらに上乗せが世間に知られてない謎のオーバーテクノロジーって
超展開すぎるだろ
そのオーバーテクノロジーアイテムはどっから湧いて出たんだってのは伏線にしても
そのテクノロジー使って世界征服しちまえば
法案がどうしたに従う必要なんかないんじゃね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:37:13.30 ID:d2lRsTRZ0.net
そのへんの説明はこの先されますカットされなければ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:39:54.02 ID:Pjpy7DDAa.net
コメンタリーが面白ければいいなーと思ってる
声優さんも結構作品への愛着高そうだし期待できるか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:51:22.75 ID:/2h0Q1qO0.net
ワープ航法的なものからして
既にオーバーテクノロジーだが。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:56:03.84 ID:jS1cZon50.net
発狂してたり、話数残ってるのにイチャモンつけてる輩は原作読めばいいのに。
アニメだけで完結したいなら最終話まで見てから文句言えばいいのにね。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:57:23.39 ID:XdeNYG6ua.net
かまってほしいんっすよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:16:02.58 ID:dsm3YwDSM.net
アリエスの母親は
他の違法クローン計画の親達とは面識無いみたいだけど
自分の子じゃ無いってのは知ってるんだよね?産んだ覚えないんだから
伏線からして金髪セイラ王女のクローンみたいだけど
違法クローンだって知ってるなら警察に通報して
それでアリエスの本当の親を探すとかするだろうから
知ってるのに黙って匿ってたとしたら
別系統の違法クローン組織の構成員で
やっぱり重罪犯罪者の仲間?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:17:30.54 ID:wxXgYpxp0.net
ID変えるのはやはり自覚あるからだろうか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:24:20.88 ID:v1fnzIvj0.net
構うと調子に乗るのでスルーでお願いします

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:24:51.10 ID:DRTYFGQ8a.net
ID変えてもバレバレだけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:25:14.04 ID:eRReFEwF0.net
>>806
地球西暦2050年にポリ姉はコールドスリーブに入って
カナタ達にあったのはアストラ西暦2062なんじゃない?2068年だっけ?
細かい数字わすれたw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:32:11.61 ID:aLGhY5hoK.net
毒親に育てられたら子どもも毒に育つんじゃないの?
みんないい子って変じゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:35:57.46 ID:wxXgYpxp0.net
>>842
カナタは先生に会ったことで変わり
他もカナタに会ってサバイバルを経て変わる
まあそういう物語なんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:36:09.83 ID:zX9dVlAz0.net
>>827
そりゃ地球なんて存在も知らないアストラ人が自分らの技術や知識で使える船を見つけて
それがアストラ以外の文明が作ったUFOだなんて可能性に思い当たるほうがおかしいだろ
お前は道端で放置車両を見かけたらまず地球産かどうかから疑うのか?

だいたいOSの互換と言うなら、B5班とポリ姉が言語や文化が同じだから交流できてるわけで
母星の違う人類がいるのもおかしいし母星が違うのに交流ができるのもおかしいってやっと気付いたところだろ
まず間違いなく次回の冒頭30秒以内に触れるであろう話にぶーたれんな、幼児のイヤイヤ期かよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:36:43.11 ID:v1fnzIvj0.net
>>775
>>827
>>828
>>829
>>837
ここは連載中のアニメのスレです
今後の展開のネタバレになりそうな話題およびネタバレを誘発するような話題は原作スレでお願いします

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:37:12.06 ID:WAdIGCB+d.net
>>806
視聴者に地球だと錯覚させるために西暦使ってるんだからデタラメなのじゃダメだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:42:58.63 ID:VyHF+fIqa.net
>>837
>>829
ウザイから消えろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:01:48.78 ID:oP8cYab1a.net
ルカの中身がオッサンと入れ替わるとか最悪だな

精神構造も中性だから価値があるのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:04:40.07 ID:KghSCltU0.net
>>846
西暦つかってるから地球だなんて思わないと思うけど
全世界で西暦が使われるようになったと同じで、他の惑星やコロニーに植民した人々も西暦使い続けるだろうから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:08:50.78 ID:I76aLKma0.net
>>848
ホルモンで精神も変化していくから
オッサンもだんだん中性的に…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:26:38.72 ID:JSefAVoa0.net
あの二人、イチャイチャしたあげくに婚約発表まで堂々と敢行しやがって……
ちくしょう!いますぐ俺と替われキトリー!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:33:06.19 ID:zX9dVlAz0.net
>>849
アストラ人は移民や植民じゃなくて地球なんか聞いたこともないっていう異星人だろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:37:21.50 ID:KghSCltU0.net
>>852
西暦つかってんだから地球からの移民の子孫だろ
地球は認知度の低いド田舎に落ちぶれているとかじゃね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:42:40.13 ID:HARTeCid0.net
西暦使ってるのに地球知らないってどういうことだろう?という謎の提示だろ
落ちぶれて知られなくなったのか、意図的に存在が隠されているのか…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:47:53.81 ID:WAdIGCB+d.net
>>849
西暦ってのをきちんと認識した上で地球から派生した惑星だと思う人の方が少ないと思うけど
あまり気にせず全然関係ない星の話だと思ってた人はいるかもしれないが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:48:48.00 ID:W8n53wtC0.net
>>842
そういう環境でも反面教師にして自分はあんな人間になるまいと思える人間も一定数は存在するもんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:49:22.69 ID:KghSCltU0.net
>>845
そうね、地球知らないってのは謎だな。
だけどアストラ出身なのは「だから何?」としか思わなかったな
いろんな惑星を渡り歩いたあとだから「人類の母星=地球」なんて固定観念吹っ飛んでるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:50:08.67 ID:ht5N6WtLa.net
>>844
道端で見つけた放置車両って全然状況違うんだが?

なんか黒い球体に飲み込まれて異世界っぽいところに飛ばされた場所で
偶然都合良く放置車両見つけたら
地球製かって疑って当然だろ?車のマニュアルくらい確認するぞ
ガソリン駆動か電動かなんか魔法動力かとかチェック出来るならするけど?
カーナビの地図とかは当然チェックするな

OSの互換とかじゃないだろ?
アストラ世紀と地球世紀で何十年かの差があるなら
それだけでもコンピューターなんて違ってくるだろ
ファミコンとPS4で大違いなんだぞ
ファミコンの時代でスマホなんて存在してないんだぞ
百年千年なんてなったらどんだけ違うんだろな

最初のアストラ号のコンピューター操作した時に
どんだけ古いかとか、更新日時とか、時計チェックは当然するだろ?
ザックはこの船っていつからこの宇宙座標に放置されてたのかのフライトレコーダーみたいなのとかチェックしなかったのか?
このコンピューターちょい古めで遅くね?で済むのかよ?
アストラ号のコンピューターのカレンダーで西暦3210年?おかしくね?とか気がつかないのか?
シャルスがアストラ号のコンピューターの時計も弄ったのか?

でもアーク号はシャルスが先回りしてなきゃ時計カレンダー機能は地球歴だよな?
なんで気がつかない?不自然すぎるだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:52:48.69 ID:zX9dVlAz0.net
まぁそこは次回アフリカ大陸まで知ってて地球人確定のポリ姉がやるやろ
冬眠中の12年間、長くても地球を離れてた20年弱の間で何があったらそうなるんやってね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:04:47.18 ID:KghSCltU0.net
>>855
どうみても人間なんだから、全然関係ない星の話と思うヤツなんておらんやろ
移民じゃなくても何らかの繋がりがあると考えるのが自然

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:06:16.40 ID:zX9dVlAz0.net
>>858
その例えも状況ぜんぜん違うだろ
自分が訳もわからず異世界に飛ばされてるんだから、そこに放置車両があったら
普通はそれも自分と同じように異世界に飛ばされたものと考えるのが自然だろ

何の情報もなくそれが異世界産のレプリカだと疑ったり気付いたりするほうが
よっぽどお前の大嫌いな不自然やご都合ってやつだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:09:14.51 ID:LThiMSMFa.net
言葉や文字も英語で西暦も使ってるのにたった20年で母星が没落して地球って名前すら知られなくなるのがおかしくないとは全く思えないな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:12:18.01 ID:v1fnzIvj0.net
>>858
何度も言わせるな消えろ
スレ住民から嫌われてるのを自覚しろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:14:15.57 ID:v1fnzIvj0.net
zX9dVlAz0
ht5N6WtLa
※要注意 一人二役の自演でネタバレ含む考察もどきを垂れ流す害悪です
 ネタバレ嫌いな人は即NGしましょう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:14:43.91 ID:ht5N6WtLa.net
>>861
だからまずマニュアルくらい確認するだろって言ってんだけど?あんたの言ってる同じ地球から飛ばされたかもは素性確認してからの話だろ
飛ばされた風景が違うだけで過去か未来かもしれないんだが?
アストラ号が同じように飛ばされたかもって考える伏線はあったのか?
何をどう調べて同じように飛ばされた宇宙船だって思い込んだんだよ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:22:12.52 ID:zX9dVlAz0.net
じゃあ確認して何もおかしなことがなかったんだろ
確認してなお信じられないって疑ってたらただのパラノイアじゃねーか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:30:29.53 ID:VyHF+fIqa.net
>>866
>>865
原作スレかアンチスレでやれや

【篠原健太】彼方のアストラ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1564015130/

彼方のアストラはガバガバ設定で苦労する糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:32:07.62 ID:/hf/kMSYC.net
一応最後まで行くようだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:38:51.33 ID:wxXgYpxp0.net
>>867
こんなのに来られたらアンチも迷惑だろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:43:45.11 ID:/hf/kMSYC.net
我慢できずにウイキ見たけど、ネタバレしてないし結末がぼんやり書いてあった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:49:47.05 ID:+xNYSQHZ0.net
未来世紀アストラ星人のザックが持ってたデータを
旧世紀地球時代のコンピュータに
「どうやって」
取り込んだのか気になるっちゃあなるぞー

で、考えてみたらこのアニメってそういう具体的な描写説明はボヤかしてゴマかすスタイルばっかなんだよな
なんか一生懸命頑張ったらどうにかなりましたで事案解決パターンが多い

異星人の宇宙船コンピュータに地球製のコンピュータウィルスを送り込んでハッキングするハリウッド映画があったな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:57:50.18 ID:SXzFxZaZ0.net
全然関係ない惑星&人類なら、西暦使ってて言語も一緒っていうのが謎
地球人が移民したなら地球という存在が忘れ去られてて
しかもたった12年であんなに惑星が発展してるのが謎

パラレルワールド??
だとすると、主人公たちの母星があることからして
金髪美女の方が例の謎のブラックホールみたいので飛ばされてきたんだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:02:44.82 ID:/hf/kMSYC.net
世界統一政府樹立が1900年代ってとこで「あれっ」てなるよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:07:07.70 ID:lBsbmpcjH.net
これこれこういう謎や矛盾がある(どんな理由なんだろう、解決編楽しみ考察楽しい)

わかる

これこれこういう謎や矛盾があるからガバガバで糞(まだ9話)

ファッ!?頭おかしいとしか言いようがない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:08:57.49 ID:/hf/kMSYC.net
これあと何話?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:09:34.97 ID:ZkqkPBHA0.net
>>871
忍殺じゃないけど「地球文明の電算機は全てUNIX」ってことにしとけば説明が付きそうな気がする。

思ったんだが、会社とかのPCのWindowsNT以外はほとんどUNIX系なんだよね。
スマホやサーバーから白物家電やデジタル家電も大体はLinuxとかBSDの亜種だったりするし。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:09:40.38 ID:ht5N6WtLa.net
>>866
へえ?
いつのまにアストラ号のコンピューターのデータとかカレンダーとかを確認しても何おかしな所はなかったなんてシーンあったんだ?
冬眠装置だって後出しでいきなり出てきてるんだぞ?
アストラ星のカレンダーも地球とおんなじ365日1週間とか?
アストラ号に何にも地球っぽいものって残ってないのか?
毒キノコにやられた時のいろいろな医療機械とかって古代地球時代のものなのに
古いとも思わないで使い方マニュアルも変に思わないで使えてたのか?
アストラ号にある調理機械とか電気釜みたいなのとか
おかしいとも思わないで使ってたのか?
他の人間は見つけられなくて
なぜかウルガーだけが倉庫から銃を見つけ出したり
その銃って100年前に禁止されてるはずじゃ?ってのとか
おかしな所だらけだが?

例えば1990年代のワープロで
どうにかすればネットも出来るらしいが
それでネットに繋いでメール受信してフロッピーに保存とか
違和感なしで使えるか?

アリエスの母親が扱い違うってのも
アリエスがシャルスの幼馴染みのセーラのクローンでアリエスは養女みたいなだろう
アリエスの母親もクローンの協力者とかで
他のクローン組の親と顔会わせても知らないふりしてる超嘘つきの極悪重罪人だな
実は黒の組織の首領か?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:13:41.10 ID:v1fnzIvj0.net
>>869
アンチスレで「フニシアは母親を暗殺された」って脳内勘違い設定垂れ流して叩かれてた馬鹿がこっちに流れてきてる可能性

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:14:52.01 ID:VyHF+fIqa.net
>>877
原作スレかアンチスレでやれ

【篠原健太】彼方のアストラ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1564015130/

彼方のアストラはガバガバ設定で苦労する糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:15:49.77 ID:/hf/kMSYC.net
画像記憶能力、多い言い間違いもすっきりするのかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:17:35.72 ID:zX9dVlAz0.net
>>877
それを後付というのは、一話でB5班が全員集合した時に
刺客も黒幕も真相も明かしてないからそれらは後付けって言ってるようなもんだ
根本的に馬鹿げてるんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:24:42.27 ID:FnII5iDsp.net
何で何回言っても構うの?アホなの?
>>1読めないの?脳みそツルツルなの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:32:00.33 ID:NkvgGtVcd.net
長文君はネタバレさせないための刺客なのでは?
「嫌われ屋」だよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:43:48.02 ID:zg0cU5ZV0.net
クローンはいいやつだらけなのにオリジナルはクズだらけ
こんなに人格変わるもんかね
クローンも年食ったらクズになる可能性大かも

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:50:04.91 ID:w2lwDVMw0.net
育ち方次第なんだろうさ
大人たちは社会的に成功し名誉も財産もある
後欲しいものは人生をまたやり直せる若い肉体

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:12:58.14 ID:SxK7jhHl0.net
もう次スレからIPにするか
荒らしと荒らしの反応で伸びるスレとか糞過ぎんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:15:59.53 ID:oP8cYab1a.net
フニシアが今のキトリーぐらいまで成長して男と付き合ったらザックは寝取られたような気持ちになるんじゃね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:17:01.52 ID:prz3Qfwg0.net
>ちくしょう!いますぐ俺と替われキトリー!

ん?ってことは、つまり>>851はザックと…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:17:48.84 ID:zuOlglPI0.net
月刊アフタヌーンスレでも見たけど
彼方のアストラに親を殺されたような人がいるみたい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:48:25.02 ID:ht5N6WtLa.net
>>881
だから冬眠装置なんて
一番最初にわかって当たり前なんだけど?
ほかの人間が見つけられなくて
ウルガーが探したら銃が一つだけ見つかるっておかしいんだけど?
なんか洗脳されてる複線か?

アリエスの母親が胡散臭い伏線も後で回収されて投獄だな
フニシアの親を殺した犯人や
人身売買組織の児童養護施設の職員の伏線も回収されるのはいつかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:54:35.70 ID:zuOlglPI0.net
アウアウとスプッは即NGhしろって

今も元気ビンビンの爺さんが言ってた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 21:06:05.75 ID:dIsUfeqK0.net
盛り上がってきたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 21:07:18.51 ID:dIsUfeqK0.net
アウアウのキチガイ率の高さ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 21:13:56.14 ID:YHkTiEd60.net
相手にしてるの一人だけだし自演のコンビ打ちだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 21:18:31.65 ID:+SqMfuMda.net
二人NGでスッキリ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 22:11:07.39 ID:jwcu/AeE0.net
西暦がキリスト教由来の暦だと知らないのかな>>849は。
つまり西暦という年代設定が出てきた時点で異世界であることはありえない。
なのにB5班メンバーが地球を知らないというのが9話の驚きなんだけどな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 22:42:49.21 ID:2iOMnr6/0.net
「西暦」って言い方は、読者や視聴者のミスリードを誘うツールだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 22:54:20.33 ID:cuQNr/6G0.net
ミスリードはかなり仕込まれてるからな
タイトルからネタバレなのにみんな船の名前だと思ってた訳だしよく出来てる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 22:57:28.93 ID:5o/PHzx4a.net
ポリ姉が「…えーと」みたいに記憶濁してる風の描写も上手いなーと思ったわ
本人的には本当にただ記憶が混濁してるだけなのにメタ視点から見ると「コイツ何か隠してるんじゃね?」って一瞬疑ってしまう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:02:32.57 ID:doNvUxBh0.net
ここに来て今期一番の楽しみになってる。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:21:56.10 ID:0AY9Mo5r0.net
>>884
キトリーも、ユンファも、ウルガーも、B5班に来る前は性格に問題があっただろ。

この旅を通じて少しずつ変わって本当の仲間・友達になったんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:24:20.25 ID:YHkTiEd60.net
ルカも社交的に見えて、最初は結構難ありな感じだったからなー

903 :454 :2019/08/31(土) 23:31:24.44 ID:obTopdrX0.net
>>872
忘れ去られたっていうより秘匿されてるっぽい
ポリ姉絡みでその辺の謎が明かされていくんでない?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:39:45.28 ID:obTopdrX0.net
しかし9話の締めはゾクゾクしてよかったな
今まで人間だと思ってた登場人物が実は化け物だったというインパクト
こういうネタ使ってる作品って他にある??

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:43:50.87 ID:nGgK7+wo0.net
>>904
化け物言うなしw

タイトル忘れたけど、2〜3年前のアニメで
「主人公たち以外の住人全てが実は異世界からの侵略者で、敵と思って戦ってたのが本当の人類だった」
てのがあったなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:47:17.09 ID:obTopdrX0.net
>>905
本当の人類か
新世界よりもそれ系の話になるのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:51:43.27 ID:zuOlglPI0.net
>>905
クロスアンジュ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:56:25.30 ID:nGgK7+wo0.net
>>907
たぶん違う、というかそっちは見てなかったんだがそういう話だったのか

俺が見たのは近未来SF学園異能バトルラブコメ風味?みたいなアレだった
タイトルは横文字か英語だった気がするけど印象薄くて思い出せん…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:59:05.29 ID:prz3Qfwg0.net
>>905 >>908
そこまでヒント出しといてタイトルだけ忘れたとか随分都合のいい記憶ですな

>>907
「クオリディア・コード」じゃないか?
あれはシナリオも作画もたびたび息切れしてたなあ…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:59:47.26 ID:1sEblPVu0.net
クオリディアコードじゃね?
作画がダメだったやつ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 00:06:04.36 ID:IfsqNA9m0.net
>>909
稀によくあること

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 00:08:05.84 ID:Qj86Iupx0.net
>>909
本当に度忘れしたんだから都合のいいとか言われても困るわw
正直、終盤のどんでん返しが意外で面白かった以外は印象薄いから今の今まで忘れてたし

タイトルもそれで合ってた…と思う
はっきり思い出せないがそんな感じの響きだった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 00:48:56.67 ID:KnGJgva1K.net
海のトリトンは主人公が侵略者だった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 00:54:23.42 ID:B/mYSKpr0.net
>>912
いやいや御冗談もほどほどに
そこまで情報揃ってるならこのスレに書き込む前にさっとググるなどして一瞬で自己解決してるでしょ
そしたらわざわざここの顔も知らぬ連中に余計なひと手間掛けさせることも無かったでしょうし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:01:59.33 ID:31ndSddG0.net
>>914
大雑把なあらすじとか覚えててもとっかかりになるキーワードが思い出せなきゃググりようがないだろ
ワッチョイ 130c-1YtOは別に変なこと言ってないし、むしろどうでもいいことに噛みついてるお前の方が変だわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:06:46.49 ID:QiK7lmi80.net
ほんと
なにも怒るほどのことじゃない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:24:16.70 ID:Y5EEnhOH0.net
異世界からの侵略者 敵と思って戦ってたのが本当の人類
でググったら
https://togetter.com/li/1242449
「怪物と戦っていると思ったら、その正体は人間だった…」というお話…
が見つかりその中でこんなのが挙げられていた

翠星のガルガンティア
進撃の巨人
ダーリン・イン・ザ・フランキス
ぼくらの
ガンダムage
クオリディアコード

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:40:04.27 ID:0F1rvecaH.net
その流れならナデシコやろ…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:41:23.46 ID:o5il2uK20.net
「夏の夕暮れ
 やさしく迎えてくれるのは
 海鳥達だけなのか?」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:42:34.07 ID:xk4mpuzkK.net
>>913
原作
トリトン族側がポセイドン族にケンカふっ掛けて返り討ちで殲滅されたのが真相だっけ?
アニメじゃ見たまんまポセイドン族が悪役だけど手塚っぽくないな(笑

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:43:29.13 ID:l9p+vy/P0.net
ポリ姉が地球に還るときはオカエリナサイのライトアップで迎えられてほしい

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200