2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet10

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 22:48:43.06 ID:siICc8B60.net
みんな物分りいいな
キトリーとフニの件があって各々思い当たる節があって
これまでの経緯や状況が物語っててもすんなり納得するか
自分がクローンだなんて普通は受け入れ難いことだろう
今回クローン云々で終わりかと思ったら最後びびったw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 22:54:47.95 ID:dyr5UFlm0.net
半陰陽って要するに奇形でしかないわけだが、ルカの場合はそうじゃなくて、天使的な両性具有なんだろ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 22:58:50.55 ID:nx/Abtzw0.net
保護者会議に来てたシャルスの養母は何も知らない人なんだろうな
議員に掛け合ってみては?とかアリエス母に比べれば控えめながらも捜索を続けてほしそうだったし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 22:58:55.66 ID:OQI6tmfo0.net
投獄レベルの罪についてだが収監されるだけでなく社会的地位を失う、たから証拠隠滅の為死体が発見されないレベルでの抹殺をはかった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:03:34.64 ID:iryzr4/d0.net
>>423
ドピュドピュ射精もするし、膣穴でメスイキもできるエロ漫画に出てくるようなふたなりなのか?
それとも、シドニアの騎士のイザナみたいに、どっちつかずの未分化の状態で相手に合わせて
女体化するのか男体化するかのパターンなのか気になるところですな。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:07:59.77 ID:NqweiQNq0.net
シャムーアで衛星見た時も誰も「月みたい」って言わなかったのはアストラには月がないからなのか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:09:15.06 ID:X0ETdthXr.net
クソ親共も随分諦めが早いな
クローン生まれた直後ならともかくあそこまで育ってたら記憶コピペ強行してオリジナルの肉体の方を処分しろやってならないか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:09:17.30 ID:1IPq3w8c0.net
>>412
目新しいものはないけどな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:18:53.97 ID:EFi5P9Rk0.net
https://i.imgur.com/JxYPlG2.jpg
上のレス見るとこの話はカットすべきじゃなかったな
さっさと移植しとけって人は原作はこうなんだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:25:22.59 ID:QIah0ga7K.net
>>428
ザックパパが記憶を転写するにはまだ肉体が若すぎると強硬に反対したのだ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:27:24.82 ID:T5cjobM+0.net
今回たたみかけてきたな。ふおおってなった。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:34:55.36 ID:BLg0mQug0.net
アニメで省かれた原作該当話での描写

Q1 どうしてキトリーとフニシアのDNAが一致しただけで全員クローンと決めつけるの?
A1 原作では、念のためザックとユンファも持ち物に紛れ込んでいた親のDNAを鑑定したら一致しました。

Q2 どうしてわざわざ記憶移植用クローンが必要なの?
A2 ザックの父の開発した記憶移植技術は、DNAが一致した相手にしか移植できない技術的制限があるからです。

Q3 ゲノム管理法が施行される前に記憶移植すりゃいいんじゃね?
A3 記憶移植は22歳から35歳がベストで、移植に失敗するとオリジナルが死ぬだけで終わるそうです。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:36:48.35 ID:uiUSCcXF0.net
ここ3話ほぼめっちゃ面白いな。次回への引きが良すぎ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:41:11.36 ID:DOTnSo4Z0.net
>>433
DNAが一致した相手にしか移植できないはアニメでも早いうちの話で触れられてたはず

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:43:56.98 ID:mN8bDXce0.net
パーティーのシーンの絵が良かったな。前半が重い話だったから余計にそう感じた。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:45:13.86 ID:ATwuhQBm0.net
DNAが一致した相手限定となると一卵性かクローンしかないから、前者は普通にアウトだろうしクローン禁止されたら事実上使い物にならん研究やん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:47:57.94 ID:a9Q7wb4s0.net
そこをクローン以外にも移植できるように発展させて使い物にできるようにするのが研究ってもんやろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:48:38.44 ID:BLg0mQug0.net
>>437
だから人生やり直して別の研究をやりたかったんだろうね。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:49:01.19 ID:gJaoq5CX0.net
>>430
これ見る限り親達は記憶転送をスッパリあきらめるつもりだった?
また新しく22歳のクローンなんて作ってられないだろう
それとも全く別な技術開発されるのを待つのか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:56:04.65 ID:LkCB/YQ90.net
>>176
ガルフォースって昔のOVAがあるんだがクルーの1人がロボットだったって話があるんだよね
あれも地球人類がどうたらって話だった気がする

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 23:59:03.18 ID:DOTnSo4Z0.net
技術的にDNAが一致してない相手にも転送できるようになったとしても
移植された側の人格が消えてしまうのでは、表社会で受け入れられるような研究じゃないような…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:02:14.35 ID:p/S0xA1N0.net
まぁ第一手が「まず重犯罪であるクローンの密造をします」から始まる計画だからね
如何に成果や経過が惜しかろうと、危なくなったら即座に見切りをつけて全部捨てる覚悟がいる
法案通っちゃったからはいアウトーで全員宇宙へポーイという思い切りの良さはその表れとも言える

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:03:40.51 ID:Yqt8Y+440.net
キトリーの声優だけレベルが2段くらい下で、盛り上がりに水を差されるな…。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:04:10.17 ID:n7fxdc5h0.net
ルカの絞れよ!が何回見ても笑える
普段ひょうひょうとしてるのにカナタに強くツッコミを入れるのがとても良い

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:06:32.14 ID:qt3OQHuGK.net
>>298
明日を救ってくれ刃流出緯押忍!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:07:09.10 ID:5Vc0/KGF0.net
地球?何それシーンはシュタゲで秋葉原が一変していたシーン以来のゾクゾク感だった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:08:53.41 ID:Ds7Xn4Sw0.net
自分たちがクローンだと知って全員が涙ぐんでる中、「俺たちが家族だ!」はいいよね。
それをきっかけに、みんなが立ち直って前向きになる、カナタのリーダーとしての成長を見せている。

原作でも良かったけど、アニメで声が入って最高によかったシーンだ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:09:43.81 ID:5X2UCJprp.net
>>344
伏線も何も左から呼んでみたら分かる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:16:03.66 ID:n7fxdc5h0.net
話題にしてる人少ないけど、音楽もすごく仕事してるよね特に今回は

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:18:57.36 ID:WE4Z3//T0.net
>>422
みんな、それなりに悩んできた事が、仮説でスッカリ腑に落ちてしまった……って所じゃないかなぁ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:19:08.10 ID:Yqt8Y+440.net
>>361
と言っても、「倫理?人権?なにそれ?今までもないしこれからもないよ?」の中国が既に始めてるけどな。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:22:20.91 ID:v5ubtrd50.net
キトリーの声優はデビュー作のアイカツの有栖川おとめの時から普通に上手かったw
好感度ゼロの役のしゃべり方ってだるそうに口をハキハキ動かさなそうだし活舌悪くなるんだろうw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:23:34.38 ID:rK99ofVq0.net
>>441
キャシークローンやね
懐かしいw

「貴方は私の事を知ってるようだけど、私は貴方を知らないわ」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:26:31.70 ID:uHdebv3Wa.net
9話すごすぎだろ

クローンの話(シリアス)

結婚の話(ギャグ)

地球の話(ミステリー)

起伏がすごい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:27:12.42 ID:Sw3tlLny0.net
>>351
As art.
だったらすごいかな?

457 :454 :2019/08/30(金) 00:30:25.79 ID:rK99ofVq0.net
CATTY(キャティ)やった。。。
あれも地球人じゃないんだよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:30:33.02 ID:8L7COrxd0.net
キトリーの声はいい味出してると思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:30:56.23 ID:p/S0xA1N0.net
まぁ世の中には

爆速で無限に再生する相手から移植用臓器とかを無限に取りたいがもんどり打って暴れて難しいので
暴れられないよう”全自動脳幹撹拌マシーン”を開発してあげることで事なきを得た

みたいな作品もあるので

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:39:51.13 ID:nqzC2Gly0.net
>>454
ロボットはパティじゃなかったっけ?

あれをなんとなく思い出したからアリエスはロボットなんじゃないかとw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:42:51.90 ID:nqzC2Gly0.net
>>457
キャティだっけ?
あれも結局は宇宙移民の話だったような?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 00:52:29.35 ID:6Vb4F8Zj0.net
>>447
確かにあんな感じだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 01:05:37.72 ID:Wth7IoEYK.net
>>441
女だけの世界でクローンミスって男が産まれたような

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 02:13:08.09 ID:sK449a4ad.net
>>174
古い言葉でって言ってるだろ
earthも古い言葉で野営地って意味がある

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 02:25:13.80 ID:sK449a4ad.net
地球にヴィクシアなんて国はないからな惑星アストラの国なんだろう

言語が英語なのは地球人が広めたならだろう
ポリ姉とも英語で疎通できてるっぽいし

このとき星全体に言語を広めたならキャラ全員が翻訳なしで会話できてるのも納得できるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 02:33:08.97 ID:9qv2l+xl0.net
地球は何処にあるんだ? 人類発祥の地の認識も無いのか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 02:41:20.07 ID:3QQUHMGL0.net
カナタみたいになりたい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 02:48:22.35 ID:sK449a4ad.net
カナタたちは地球の英語使ってると仮定すると、地球知らない理由は
地球から来たことを隠したい地球人がアストラに来たから?
地球と敵対するジオンみたいな感じ?

うーんわからん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 03:09:40.22 ID:zRWwBpB0r.net
これカナタたちがこれから着くと過去の世界で描写されてる毒親たちが年取ったカナタたちなんて落ちはないわな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 03:19:46.31 ID:yUBJCcVqK.net
あのゲスなオリジナルから主人公達みたいなクローンが誕生したのがなんか嫌やなw 後自由放牧式クローンだと人間関係が形成されて記憶移した後邪魔になるだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 03:35:20.13 ID:BzassfG/0.net
地球⇄アストラの件てそんな驚く話なのか?救助した姉ちゃんにしか影響ない話になんでそこまで、、って思ったんだけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 03:36:13.73 ID:HrBDwoqx0.net
今回クローンと判明したあとでひとりだけ回想シーンがない奴がいるんだよな
これも伏線のつもりなんだろうか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 03:39:46.53 ID:BzassfG/0.net
通信機壊したっていう裏切者は内情知ってて皆を救おうとしてるのかな。にしても、処分したいなら爆弾でも仕掛けてワープ中に作動させろよw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 03:44:55.74 ID:oY+6Cn7W0.net
>>471
まああわてるなよ何も関係ないわけないだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 03:50:57.47 ID:oY+6Cn7W0.net
粗探しするやつのほとんどが的外れになるのは
この作品はおかしい、俺はそこに気づける
という思い込みが強すぎるせいだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 04:09:56.75 ID:p/S0xA1N0.net
種明かしパートがあるのが明白なのにそれを待たずに勝手に読めただのおかしいだのと騒いでおいて
いざ明かされたら読めてなかったしおかしくもなかったのが解ってもう一度騒ぐクソダサ野郎がいるのだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 04:40:40.07 ID:upZFAaPWM.net
ルカをクローンした親も両性具有なんだろうか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 04:42:53.86 ID:tDE0q+V60.net
洋画のゲームかと思ったらアイランドのパクリだったか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 04:54:13.73 ID:RxlTAmRF0.net
「地球ってなんだ?」

あのシーンをあんなにサクッと流さないでくれよ・・・

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 05:07:23.56 ID:1V2uGrL50.net
>>477
9話を観直すがよい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 05:24:08.77 ID:mGkJth5ia.net
ワープホールが二回出てきた謎って解明されるのか?
一回飛ばして殺害完了ってなるなら二回出てきたのおかしいけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 05:56:50.01 ID:upZFAaPWM.net
>>480
見直した。何見てんだろうなオレ
原作も読んでるのに細かいトコ忘れてたわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:19:22.32 ID:nqzC2Gly0.net
>>481
マイクロブラックホールかと思ってた

予想はアリエスがロボットであれを生み出す力がある かな?
残弾2だったからもう出せないとか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:22:26.01 ID:1HFvZ6jh0.net
ポリ姉。バイファムだったらポリおばさん。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:26:11.38 ID:nqzC2Gly0.net
>>484
しばらくしたらアストラの曲が競馬場で流れるのか?w

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:29:07.79 ID:YemAk3j0a.net
長文アンチの思い込み妄想まとめ
・カナタたちは既に記憶移植されている
・イクリース探索時にウルガーは銃携帯してない
・フニの親は暗殺された

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:35:04.83 ID:b6pthgZe0.net
2クールだと思ったら1クールなのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:38:38.48 ID:Nca1ty970.net
いまの1クールだとちょっと描写が不足してわかりにくい部分も出ているが
2クールだと間延びしただろうし難しいなあ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:46:32.87 ID:Ssw7qjujd.net
まあキトリーの声を張り上げないツッコミ部分ではユーフォニアムの久美子やバンドリの美咲出ちゃってるな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:48:28.87 ID:041EiGUnK.net
アニメ最新話まで三周してきた。
アリエス絡みの伏線が何となく解ると謎の球体も含めて色々見えてくるんだな。一周じゃ全然解らんかった。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:49:28.14 ID:ApsTMEV70.net
俺達が家族だと自分になるんだってセリフがすごい好き

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:50:39.36 ID:YemAk3j0a.net
すごく前向きなメッセージよね
王道少年マンガって感じの

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:55:33.97 ID:jrq4F3z60.net
こいつら今は大丈夫だけど、
あと20〜30年したら自分を殺そうとした親たちと全く同じ顔に老けていくんだよな
遺伝子嘘つかないし
鏡とか見なくなりそう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:57:08.14 ID:jqo2Ngg30.net
オリジナルが禿げだとクローンも必ず禿げるの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 07:57:27.43 ID:Ssw7qjujd.net
まぁそういう理由があるから整形しても皆理解してくれるだろう
まあでも気にしそうなのはキトリーくらいで他は特に気にしないと思う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:03:54.43 ID:lMo/CGe80.net
10年後くらいに初老のキトリーは若いフニシアにザックを盗られるんじゃないかと疑心暗鬼になるんだな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:05:08.83 ID:uJCrJ4y6d.net
>>479
あれは漫画的表現でこそ活きる演出だからな
その代わり惑星アストラが判明する演出をルート図をパーンアップしてドンッ!っていう演出に変えてるから
あれはアニメーションを活かすためとしては上手い改変だと思ったわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:28:43.68 ID:Ssw7qjujd.net
逆に言えばそこまでフニシアはフリーなのか
夢があるな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:32:35.25 ID:oi7Resb/0.net
みんなの親の話が出たときシャルスだけ何も言わなかったので、コイツが刺客じゃん
バレバレ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:32:51.93 ID:YD//WYRY0.net
>>493
難しいことは良く分からないけど、出生後1秒1秒全く親と同じ人生ならいざ知らず
出生時から既に親と異なる人生を歩んでる時点で、年齢を重ねるほど容姿が親から離れていくのが普通じゃない?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:33:58.42 ID:jbI92ojjd.net
>>499
言わなかったか?
俺は元々家とは断絶してるとかなんとか…
あれは別な奴だっけ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:44:20.01 ID:b6pthgZe0.net
フニちゃん可愛いくて癒しだなこれ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:47:03.63 ID:vwu20nqq0.net
>>494
禿げないという実例とか研究結果があったらクローンへの移行が闇市場で横行しそうだな。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:50:28.95 ID:RQt3+5020.net
>>497
「惑星アストラ」の場面もポリーナ目線でのカメラで、傾く(世界が揺らぐ)演出になってるね、原作をより強調されてて良い

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:55:23.58 ID:nIyPEDq/0.net
opのオリジナル(親)のシーンでクローン元は目を開けて視線をそらしてるが、そうでないのは目を閉じて無事を祈っている

あと、BGMが良いとコメあったけど激しく同意
「俺たちは家族だ!」の後からの展開やばかった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 08:59:35.41 ID:QZ6LAn3I0.net
>>496
初老って40歳からやでな。
いつの10年後の話やねん…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 09:01:22.06 ID:TDo+cLuc0.net
>>496
20代で初老とは

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 09:20:52.20 ID:YemAk3j0a.net
>>493
笑って過ごした人は笑った顔に
怒って過ごした人は怒った顔になるらしい
表情筋の長年の習慣だからな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 10:37:47.03 ID:j+McuLMvM.net
歯ブラシやヘアブラシからでも
DNAデータ取れてクローン判別できるのなら
カナタ達が使ってた歯ブラシでって残ってるよな?
DNAデータ取ってそれで親達の犯罪バレちゃうだろ?
不審な失踪事件だから
そういうデータは取って身元不明な遺体の称号に使うよな
部屋を探せば髪の毛一本くらい落ちてるだろう
クローン人間を遠くの宇宙に捨てたんでDNA証拠は残ってませんってならないだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 10:41:35.25 ID:v5ubtrd50.net
自分の持ち物とウソつける
息子が間違えて使ったw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 10:41:49.58 ID:+m48lRCH0.net
>>509
まずいのはボディから直接採取されたDNAサンプルが一致することで
家に残された物品から採取されて一致する分には「私のです」で押し通せる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 10:44:47.72 ID:S5ee3LVha.net
>>509
巣に帰れ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 10:46:20.65 ID:lMo/CGe80.net
ルカは両性になるようにいじられたみたいだが、
みんなどうせ乗り換えるならと完全なクローンではなく性能上がるように調整しないんかね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 10:46:22.74 ID:itb2FWrr0.net
とは言え、それだと家に失踪した子供のDNA取れる物品が全く残ってないという不自然な状況にはなるけどな
まあ、現実でも行方不明になったからお子さんのDNAデータ貰いますとはならへんやろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 10:51:32.55 ID:T/jdLMSm0.net
>>513
遺伝子操作すると記憶移植できない
ルカはホルモンとか外的処置と思われる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 10:56:57.97 ID:lMo/CGe80.net
>>515
ん〜?
記憶移植なんて元々は赤の他人同士でやるための技術なんじゃねーの?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:01:32.75 ID:hlCe7B530.net
>>507
クローンだしオリジナルより劣化が早いとかあるかもしれん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:05:26.40 ID:j+McuLMvM.net
>>511
DNAの年齢が若いとかにならないの?
髪の毛って年齢で艶とか違うんじゃないの?

京都アニメ事件の遺体は焼けて判別できないから
DNA鑑定で判別したんじゃなかった?
不審な失踪してどうなってるかわからないから
DNAデータ取って置いて
不審死体の照合に使うパターンはあるんじゃないの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:06:25.21 ID:T/jdLMSm0.net
>>516
そりゃそうだ、ザックの父親はそれを目指してたんだろうけど解決できなかった
という作中の設定だし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:09:07.60 ID:/Umbls3L0.net
疑問がいっぱいあるから種明かしが楽しみすぎるw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:11:15.57 ID:rWZZA8SZa.net
謎を全部登場人物にセリフで説明させるってどうなの

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:11:32.93 ID:P6Zl5zZx0.net
>>516
元々それも含めて研究してたんだろうけど結局は無理だった
このままじゃ真っ当な目的には使えないから非合法で金になる手段として使う事にしたってところ

性能UP云々は性別いじるより肉体性能上げる方が技術的に難しくて無理だったんじゃないかな
性別はXY染色体やホルモン操作で変えられるが
肉体そのものの性能を上げるほど遺伝子をいじると記憶移植が出来なくなるとか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:13:06.69 ID:P6Zl5zZx0.net
>>521
台詞で分かりやすく説明しないと理解できない視聴者が多いから仕方ないね
他にもっといい方法があるなら知りたいところだけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:20:33.98 ID:T/jdLMSm0.net
ザック父の過去話とか、アーク6号の話とか描いてもテンポ悪くなるだけだと思うよ
このテンポの良さがアストラの魅力の一つでもあるから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:22:55.89 ID:lMo/CGe80.net
みんな近所の人からとか「お父さん(お母さん)の若いころそっくりですね」とか言われてたんかね?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:27:29.77 ID:P6Zl5zZx0.net
ユンファ辺りはそれ言われないために「役立たずは目立たないようにしてろ」と育てられたし
若い頃から親を知ってる人間が近くにいれば「似てますね」くらい言われたかもだが
アストラ号メンバーって基本的に全員ぼっちだったからな…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:29:05.37 ID:ihp92HNE0.net
>>500
双子でも指紋は違うらしいのに、親とホクロの位置が同じって有りエス?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:30:39.50 ID:/Umbls3L0.net
まあそんくらいは普通に言われね?
俺は母親弟は父親似だって言われてたな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:30:44.01 ID:gQsYlOTo0.net
>>527
現実的に見ればありえる
漫画的に見るなら分かりやすさ重視ってとこじゃない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:32:12.18 ID:lMo/CGe80.net
ウルガーと教頭だけ全然似てない気も?

教頭は十数年ずっと教頭だったんだろうか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:32:29.72 ID:xEbBJNbt0.net
>>347
猫耳猫尻尾が無いよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:33:08.63 ID:zIRq1Muu0.net
>>527
漫画の世界ではよくある事です

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:36:48.54 ID:T/jdLMSm0.net
>>530
普通に考えて、私立で異動もなく将来の地位も安泰な親族系なんでしょ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:37:51.12 ID:gQsYlOTo0.net
ウルガーだけは親の事情がよくわからないからな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:39:55.77 ID:Q7QIkiy+0.net
>>527
自分は親と同じ位置に変な形の痣があるから
ありえるんじゃないの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:41:02.96 ID:gQsYlOTo0.net
首筋に星型のあざがあったり

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:52:14.40 ID:v5ubtrd50.net
駿河屋がついに価格の限界を越える!
明日8/30から9/1の3日間限定で“大決算セールFINAL”を開催!
フニシアちゃんでも買うかw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:52:40.08 ID:YemAk3j0a.net
ID:j+McuLMvM
いつもの長文キチガイ
NG推奨

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 11:57:53.58 ID:lWrWbicHr.net
英語云々の件は統一政府になったときに
当時の覇権国が英語というか米語を公用語に定めたんだろな。
言語名もUnitedとかそんな感じかも試練。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:00:48.36 ID:uuLQT7XZa.net
>>247
>別に惑星アストラとの間に地球がなかったら行く意味ないだろ
水食料補給の条件に合う立ち寄り先で
アストラ号の宇宙ナビに地球が入ってるなら
自宅に帰るで検索されたりするだろ?
アストラ星がイコール未来の地球でも
アストラ号のデータでは地球なら
名前が変わってておかしくね?って思うだろ


>あと口裏合わせてるってのはクローンのこと
>あの場面だと不自然に同じこと言ってて怪しいぞって視聴者に思わせる演出
それってどう言う意味の演出?何の意味があるの?
不自然に同じ事言ってる演出になってるか?
養子だってのを隠してたとかじゃないなら
血のつながり無いのに他の親たちと同じで身が引き裂かれる思いって発言したら
視聴者に思わせるよりも、マスコミが不自然な発言って思うだろ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:05:52.80 ID:oW84ggRHa.net
ID:uuLQT7XZa
こいつも追加でNG

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:07:04.58 ID:uHdebv3Wa.net
人気ある作品はこーゆーのが湧くんだよ
まどかやひぐらしと同じ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:09:13.33 ID:2H1/U1cv0.net
アストラ星人と地球人は似すぎていて、
遭遇しても、お互いに異星人って事に気がつかないわけか。
交尾も可能。地球人と交尾すると、スーパーアストラ人が誕生する。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:14:59.01 ID:+DKrCWbud.net
なんで違う星の人間なのに同じ型の宇宙船のってんの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:16:11.92 ID:+DmiQAyVd.net
そういう話だから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:16:44.72 ID:GqqGbRlx0.net
>>536
変な呼吸法止めて貰えますか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:19:30.59 ID:lMo/CGe80.net
>>544
カナタ達が乗ってる(乗ってた)のは謎の転移装置で放り出された先で見つけた謎の宇宙船と、
前回の星で地球人が乗ってた同型の宇宙船とニコイチしたもんだから、
どっちも地球製だったってことだろう。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:19:41.30 ID:2H1/U1cv0.net
>>544
それも、双方とも3つに分離できて、パーツの交換までできる完全互換。
ヤマトとデスラー艦が合体できるレベルの世界だよね。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:20:37.16 ID:v5ubtrd50.net
誰かが以前に訪れた惑星の名前は実際には彼らの経験に関連したアナグラムであると投稿しました。

Vilavu??rs-サバイバル

シュムア-キノコ

エアスペード-パラダイス

Icriss-危機

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:21:12.29 ID:YemAk3j0a.net
>>548
同じ型の船って明言されてるが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:22:23.91 ID:+DKrCWbud.net
拾った異星人の船なのに異星人の船だって気づかないのもなんか変だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:25:31.74 ID:2H1/U1cv0.net
ちょっと船をとめて船外調査にでていた地球人が船を盗まれたと激怒しているかも。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:25:40.77 ID:ihp92HNE0.net
普通に考えて、ポリ姉と子供たちは同じ種族
ポリ姉が地球から飛び立った後に、人類がアストラに移住でしょうか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:27:03.46 ID:kTKH7R1f0.net
いいじゃんみんなクローンでいいじゃん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:27:34.97 ID:/Umbls3L0.net
でもポリ姉が寝てたのは何年かだしカナタ達が地球のこと覚えてないのは変じゃね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:27:43.62 ID:NbEXRJ9kp.net
>>541
こいつのは単純に理解能力が著しく低いだけぽいからかわいそうだけどな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:33:09.75 ID:lMo/CGe80.net
>>555
メーター1周してたのかもしれんん。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:35:26.75 ID:j+McuLMvM.net
子供のベッド毛布枕から髪の毛のDNAも
違うんです、それ私のですって言い張る?
宇宙に捨てただけじゃDNA全部消せないよな
というか他の簡単な抹消抹殺方法があっただろ?
変に回りくどい宇宙に捨てる作戦の発想が不自然
自殺に見せかけて警察も騙せる上院議員権力と
なんかの裏社会の暗殺で十分だろ

ビーゴ人形が考えてる脳内を読み取る子供のオモチャってまでに
脳内読取が研究が進化してても
記憶ダウンロードはザック父だけで
他は誰も研究してないのか?
ビーゴ人形の開発者がザック父でその権利で儲けてる伏線?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:39:58.29 ID:/Umbls3L0.net
ポリ姉が言ってた大陸の位置が違うってのがすげー重要だと思うんだよな
似たような大陸の形をした星がはたして他に存在するのだろうか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:40:38.53 ID:2H1/U1cv0.net
>>557
それだ。ポリ姉は10万10年寝ていて、
アストラは大陸移動した10万年後の地球。
文明レベルが近いのは、何度か石化させられて
やりなおしているから。100億パーセント間違いない。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:41:03.42 ID:+DmiQAyVd.net
>>556
一番めんどくさい人だよ
自分の中で妄想設定作り上げていつの間にかそれを前提に話し始めるから会話にならない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:42:32.90 ID:ihp92HNE0.net
あのワープボールをくぐると時間の流れが違うとか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:43:30.55 ID:Lvq+H58v0.net
コールドスリープって十万年もできんのか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:44:01.95 ID:kTKH7R1f0.net
めんどくさいからコミック版ネタバレ読んできちゃったよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:44:23.98 ID:uHdebv3Wa.net
初見が推測してる書き込みを眺めるの楽しい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:46:08.05 ID:T/jdLMSm0.net
>>565
連載と話の区切りやヒントの数が違うから面白いよね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:46:19.73 ID:QGwsIo1fM.net
>>497
ここまで画像なし

漫画だと白黒をハイライトで表現するけど
アニメで同じようにしたら浮くかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:48:25.64 ID:lMo/CGe80.net
>>563
恒星間移動を軽くできちゃう世界の技術ならまぁ、
あいつらは水や食料の心配はしてても船のガス欠は全く心配してなかったし、

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:49:32.49 ID:uuLQT7XZa.net
ちゃんとした
意味のある演出だって言うなら
説明してくれよ是非とも
マスコミに養子じゃないんですってウソで
身が引き裂かれるって言ったのか?

通信機はいつ直るんだ?

水食料が9人で20日間制限で
アーク号は5人乗って地球から何日かけて
食人タケノコの星に着いたんだろうな
地球はすぐ近くじゃないの?
アーク号に地球のデータあるよな?
なんでルート検索で地球がヒットしなかった?
それとも地球はアストラ星よりもその向こうにあるっての?
それだとアーク号の水食料の量とアストラ号の水食料の量が辻褄合わないぞ

後の話で伏線回収あるからってまだなのかー

トレンドにもランクインしない不人気アニメのままで終わるか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:50:34.38 ID:t7GuUFfQa.net
早期ネタバレになりそうな話カットしたりしてんだなーって読み返してて新発見

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:50:56.51 ID:fM1hX1MF0.net
>>569
彼方のアストラはガバガバ設定で苦労する糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

巣に帰れ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:52:01.76 ID:QvLUBTCc0.net
https://youtu.be/It3Ip7Ju8cc
海外のリアクションまとめあったけど、やっぱラストシーンはみんな驚きの反応だな
終盤ひとりだけニヤニヤが止まらない人は、原作既読勢だろうか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:55:08.19 ID:lMo/CGe80.net
>>572
あの子たちが大体ボディ用のクローンだってのは読めてたが、
そこまでは読めてたからこそ、そっから先の裏を読まなかったから
あの子たちが地球人じゃなってのは考えてもなかった。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:56:25.95 ID:2H1/U1cv0.net
>>568
地球製のヤマトなら乗組員の汚物から水食料を生成する
完全リサイクル式なので、水食料の補給の心配はない。
乗組員が増えた分だけ汚物が増えるから、生成できる食料も増えるってわけさ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:57:03.52 ID:7pFKjVCw0.net
SFアニメで一番面白いかも?
内容がいいわ!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 12:59:29.31 ID:t7GuUFfQa.net
ヤマトは30万光年を1年だっけか
ヤマトの方が高性能だな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:00:19.21 ID:2r4Fwv/ka.net
>>569
養子だろうが養子でなかろうがそうコメントしたほうが好感度上がるだけ

通信機は必要なパーツが切り取られているからそもそも修理不能

カナタたちのアストラ号はリサイクルシステム故障してるから通常航行より水食料の積載量が少ない

トレンドにランクインした

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:02:11.41 ID:T/jdLMSm0.net
>>576
建造目的が違うからね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:02:17.58 ID:t7GuUFfQa.net
かまってほしいんすよ、そいつ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:06:23.81 ID:T/jdLMSm0.net
>>577
そもそも、養子と公表されていない事は6話の会話から明らかだよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:10:20.17 ID:gQsYlOTo0.net
綾辻行人でもびっくりしたけど、辻真先先生も褒めてるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:15:16.48 ID:/NgFNaVvd.net
>>567
これが世にも奇妙な物語的な話ならそれもありだけどそういうのじゃないからなこれは
過剰演出に思われる可能性はある

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:15:47.49 ID:lMo/CGe80.net
彼らは地球人ではなかった! ってのはなかなかショッキングなどんでん返しではあったけど、
現状では「だから何だ」でもあるんだよね。
アストラがあの子たちの故郷であることは間違いないんだろうし、
ポリ姉についてどうこうする能力はあの子たちにはない。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:18:32.97 ID:/NgFNaVvd.net
>>581
ここにきて2人がいきなりコメ出すということは9話がミステリー界隈の人にも注目されてた回だということが分かるな
まあ2人とも結構アニメ見ることで有名な作家だが今まではコメ出してなかったしな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:19:56.15 ID:+m48lRCH0.net
作家・評論家が複数コメントを寄せたオビがこんなん
ttps://pbs.twimg.com/media/D9Fc6SvUEAAmKL5?format=jpg&name=4096x4096

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:29:50.45 ID:uejYE1ZJ0.net
しかし実例もない技術によく投資できる罠

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:30:04.72 ID:4+hIdFBO0.net
>>583
でもポリ姉にとっては一大事だよ。
地球へ帰れなくなってコールドスリープ→起こされたので帰れると思った
 →アストラ号も帰れなくなったと聞いてがっくり→ニコイチで直った!
  →帰る先が地球じゃない!?
だもの、今回が3回目のがっくり。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:38:05.57 ID:AM/pZ7R9d.net
あの玉はタイムマシンなのか?
アストラ行ったら誰もいない
それで地球目指すとか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:41:32.10 ID:/NgFNaVvd.net
>>586
ないからこそこっそりやれたといえる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:50:54.42 ID:uejYE1ZJ0.net
>>589
いや、成功する保証無いやん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:53:38.96 ID:UY7Hv2JPd.net
自分が実験体になってでも若返りたかったやつらの集いなんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:57:21.53 ID:lMo/CGe80.net
>>590
でも現代の技術開発なんてそんなもんだよ。
町の発明家が自分の発想を自分のお金で研究して成果出せる時代じゃない。
何の実績もない理論をプレゼンしてスポンサーを探すのが現代の科学者の主なお仕事。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 13:57:40.43 ID:tDE0q+V60.net
>>587
ポリ姉視線で終わったから大ごとな演出で終わったけど
全体的には大したことではないんだよな
惑星間航行技術が確立して高校生が修学旅行のノリで
外宇宙に出かける世界観なわけだから
別の惑星に移住してても不思議じゃない

ポリ姉がショックなのは可哀想だがw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:01:40.60 ID:b6pthgZe0.net
キトリーフニ可愛い
https://i.imgur.com/ybU5r6Y.jpg

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:02:06.35 ID:O9DscTRo0.net
全員好きになれるいいアニメだな
アリエスが苦手かなと思ってたけどそんなことなかったしザック砲のとき可愛かった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:03:54.21 ID:lMo/CGe80.net
お祭り気分で「ザックとキトリーを同じ寝室に放り込め!」的な悪乗りはしないものかッ!?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:04:59.44 ID:fM1hX1MF0.net
>>593
いやカナタたちからすれば見た目も言語も同じ異星人?拾った訳だからまあまあ大事だろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:05:48.96 ID:6RtMZwG40.net
>>590
本来の先行投資ってそう言うもんだぜ?
GoogleもAmazonも孫のソフトバンクもアホみたいに無名の技術に投資してる
成功の保証が云々考えてると先行者にはなれないからね
資金が豊富にあるからこそチャレンジできる技だけどね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:10:37.49 ID:T/jdLMSm0.net
>>593
最初から人類が居住している惑星が一つしかない演出されてるでしょ?
惑星アストラ以外に人類がいるのなら、そこをまず目指すという選択肢があるんだから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:11:16.61 ID:wz4MMpp+d.net
>>597
だもんで、「実は地球人じゃなかった!」とかの驚きではなく
カナタ達からしたら「ポリ姉アンタ何者なんだ?」「チキュウって惑星があるの?」「そもそもポリ姉、なんでアンタは俺らと同じ外見や言語や思考してんだ?」ってなるわけでポリ姉の方が異物になるよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:12:44.76 ID:n7+trck/0.net
ポリ姉「あの星が地球ではないなら、なんなの!?」

カナタ「アストラ」

ポリ姉「…まさか、違う星だというの!」

カナタ「ポリ姉…」

ポリ姉「じゃあ、京アニは存在しないの!?」

カナタ「……え?」

ポリ姉「A-1も J.CもボンズもP.AもシャフトもI.Gもない世界なんて!戻っていったい何の意味があるの!」

カナタ「ポリ姉、落ち着いてくれ!」

ポリ姉「ロリもショタもNTRもBLもない世界なんて地獄と一緒よ!」

ユンファ「BLはあります」

ポリ姉「アストラに急ぎましょう」

カナタ「急に落ち着くな!」

ポリ姉「ユンファちゃん、ちょっと私の部屋でお話しましょう」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:13:00.27 ID:2H1/U1cv0.net
>>599
ガミラス星や、惑星べジータみたいな星だったらヤバイじゃん。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:16:01.62 ID:T/jdLMSm0.net
>>602
それはそうかも

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:20:50.16 ID:hYnP0t9C0.net
>>581
他にもミステリー作家さんが
ツイートしてるね。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:23:48.47 ID:b37Kr7Qn0.net
視聴者からすれば本来はポリ姉が(言い方は悪いが)後から入ってきた異物のはずなのに、
あの瞬間は今まで親しんできたカナタ達の方が異質なものに見えてしまうということを狙った演出でしょ
冷静に考えればそんなはずはないんだが、「なんだこいつ異星人か、食っちまおうぜ」みたいな雰囲気でこわE

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 14:42:56.74 ID:wz4MMpp+d.net
>>605
結局、そこがハマった人とハマらなかった人の差がくっきり出てるわけだよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 15:03:12.71 ID:6s5W3v490.net
アリエスの、何です?がツボ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 15:11:45.68 ID:4+hIdFBO0.net
原作漫画が話題になって注目されだしたのもここら辺からだからな。
真相が見えた気になってる奴らは次も覚悟しとけよ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 15:12:53.10 ID:3QQUHMGL0.net
>>601
こういうの好き

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 15:14:04.00 ID:ekjrbL7Q0.net
>>601
めでたしめでたし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 15:32:23.83 ID:uuLQT7XZa.net
>>577
>養子だろうが養子でなかろうがそうコメントしたほうが好感度上がるだけ
誰に対してのどんな好感度で、演出としての意味は?
後でウソだってバレたら逆効果だぞ?
すなおに、我が子と思って育ててきたのにこんなことになって残念とかでいいじゃん
養子だってのは入学の時とかにも戸籍情報でバレバレなんだから
まさか養子だって知った連中は片っ端から自殺に見せかけて殺処分してきてる極悪議員って?


>通信機は必要なパーツが切り取られているからそもそも修理不能
アーク号のパーツも偶然都合良く全く同じ部品が切り取られてたのか?
確立としてあり得ないだろ?
何かと通信機が壊れやすいのってのが不自然なんだけど
この世界の通信機には何かの故障タイマーが仕込まれてる伏線か?

>カナタたちのアストラ号はリサイクルシステム故障してるから通常航行より水食料の積載量が少ない
そんな設定あったか?
じゃあそのリサイクルシステム直せば良いだけ
なんで直せないんだ?なんで壊れたんだ?刺客のシャルスが壊したのか?
ライフラインの重要な機能で修理部品も無いってのは不自然だろ?

>トレンドにランクインした
Twitterでランクインしたの見かけてないけど?

冬眠装置も都合よく壊れるし
この世界の機械は動作が不自然ばっかりなのも伏線か?
いつそう言う不自然な描写の伏線が回収されるんだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 15:42:48.65 ID:Tcn4YEEB0.net
>>590
少なくとも競技者としての人生を取り戻したいカナタ父と両性になりたいルカ父は
自分の望みを実現できる可能性に賭けようと思ってもおかしくないと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 15:52:28.59 ID:bgxx6wlh0.net
>>611
SFとかファンタジー見るの向いてなさそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 15:53:54.32 ID:Zd6nZHN70.net
タイムマシンかよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:00:25.00 ID:T/jdLMSm0.net
入学時に露見するなら、何のためにウルガー父がいるのか、ウルガーは真剣に調べたはずなのにルカが養子という事にたどり着けなかった

ウルガー父の遺伝子は無能って事でよろしいか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:00:39.20 ID:bgxx6wlh0.net
>>608
ポリ姉の「何も起きなかった?」とかあからさまな謎も残ってるしなぁ
謎を割り出して考察せずに解答を待つのが1番気楽で楽しめるや

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:11:17.07 ID:QZ6LAn3I0.net
面白い長文なら良いのに、こいつただの馬鹿で困るな…
少年漫画も理解できないとか、救えないレベルで頭悪いだろ…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:13:14.34 ID:+DmiQAyVd.net
長文君が大好きな単語をNGすればすっきりよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:15:02.72 ID:zFA+ESuSM.net
>>615
ウルガー、多分ルカ父について殆ど調べてないんじゃね?

コミュニケーション能力が大事なジャーナリスト希望なのに、結局ぼっちやってたし。
ルカの方がよっぽどジャーナリストに向いてるって。
多分ずっと銃等の襲撃系のテクニックを鍛えてたんだろ。

ウルガー父の遺伝子ポンコツなのには変わりないけど。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:18:58.61 ID:6Pvhewmo0.net
>>611
質問しかできないんでちゅか?
自分で考えられないんでちゅね〜
全部ママに教えてもらってくだちゃいね〜

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:20:48.22 ID:P6Zl5zZx0.net
>>619
コネも伝手もろくにない高校生にまともな調査能力が期待できるわけもなく
たぶんウルガーに出来た調査って過去の新聞記事や兄貴の遺品を調べたり、クラスメイト繋がりで噂を聞くくらいかと
養子に関しても戸籍とかの個人情報って普通保護されて他人が勝手に閲覧できないのでは

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:21:28.69 ID:+DmiQAyVd.net
ジャーナリスト希望するようになったのはみんなと和解してからでしょ
それまではひたすら復讐だけを考えてた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:25:34.65 ID:T/jdLMSm0.net
>>621
結論的に、一般的にはルカは養子として公表されていないという事だね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:25:37.76 ID:EYDvetXc0.net
正直にクローン作っちゃうとオリジナルが老人になる頃にはクローンも同じようにシワシワになってるはずだけど
テロメアを追加したりとかいい感じに遺伝子を改変してるのかなと思いかけた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:29:19.11 ID:b37Kr7Qn0.net
クローンが短命とか老化早いって言うけど、若返りが目的ならそれじゃ意味ないからなんやかんやクリアしてるんでしょ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:31:27.56 ID:T/jdLMSm0.net
>>625
そもそも、クローン動物のテロメアが短いというのがよくある誤解

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:33:28.36 ID:P6Zl5zZx0.net
>>623
というか、一般的に養子ってわざわざ公表するものじゃないよね?
プライベートな上にデリケートな問題になる事もあるから基本的に触れないと思うんだが

>>624
ずっと若くいる事が目的なら(ザック父・キトリー母)繰り返し若い体を作って取り替え続ける予定だったろうし
カナタ父とルカ実父は若返りよりも理想の肉体になる事が目的だから1回で十分だったのでは

あとクローンが寿命短くなるというのは単なるデマらしいとも聞いた
そもそもこの時代だとその手の問題があっても克服されたんじゃないかと思うが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:38:45.67 ID:5S54Zr/60.net
いいギャグ展開じゃんw
またシリアスぶっ込んだら盛大に叩いてやる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:42:16.78 ID:wz4MMpp+d.net
>>601の調子ならポリ姉すでにカナタ達のカップリングを密かに楽しんでるんだろうな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:42:42.19 ID:xNGc4efD0.net
なんで今更新キャラ?と思ったが
あれをやりたかったのかw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 16:42:51.59 ID:6Pvhewmo0.net
ID:uuLQT7XZa
流石に病気だろコイツ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:12:22.10 ID:0WW1lrko0.net
てか記憶の移植で若返れるんなら別にクローンじゃ無くてもよくね?w
今と同じ肉体じゃ無きゃ不都合がある訳でも無いし
適当なの浚って記憶移植して成り済ませば良いやんw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:15:45.37 ID:gGJPNiNV0.net
灰色の魔術師かよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:18:45.93 ID:WloiRAR2a.net
>>632
DNAが一致しないと駄目って言ってるだろ
なんか作品内で説明されてる事も飲み込めずにあーだこーだ言う奴多いな
なんで?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:19:50.90 ID:+m48lRCH0.net
>>632
アニメでカットされた情報だが
同一遺伝子じゃないと移植不可

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:21:23.98 ID:CoFfiQU4a.net
>>608
こういうので時々不安にある事がある
果たしてアニメは原作に忠実にやるのだろうか?と
細部が違う事で最終的な結末まで変わってしまう可能性が

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:24:47.82 ID:+m48lRCH0.net
少なくとも現時点でばらまかれている伏線は
すべて原作通りの流れをたどるようになっている
こっからひっくり返して既読組を納得させるには相当なウルトラCがいるよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:27:03.73 ID:p/S0xA1N0.net
クローンでさえ記憶を移植したからってそれは移植元本人と言えるのかという議論に決着はつかんのに
肉体的に赤の他人なケースなんて持ち出したってしょうがないだろw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:37:35.42 ID:u1HPcwryK.net
>>635
ザック父の研究が上手く行ってない描写がそれに当たるか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:47:38.41 ID:9vdzsbfMM.net
>>606
そういうことかチクショー
普通にカナタ達に感情移入してたから、
カナタ達の母性がアストラであることになんの疑問もなかったわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:50:53.15 ID:mjaYsTHW0.net
適当にしか過去ログ探ってないけど
キトリとフニのDNA一致の結果だけで
全員がオリジナルから複製されたクローン人間であるって結論には
なんで到達したの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 17:54:46.77 ID:gGJPNiNV0.net
ときにポリ姉とアストラ号メンバーって同じ言語なの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:00:11.35 ID:mjaYsTHW0.net
あと、キトリとキトリの母(オリジナル)のDNA鑑定結果もして
やはり一致ということにならないと
フニがキトリのクローンでキトリがオリジナルなんじゃないかって
誤解するのではとも思うんだけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:01:07.11 ID:p/S0xA1N0.net
>>641
メンバーの家庭環境が偏ってたり殺処分される理由として、それが最も辻褄が合うから
あくまでもまだ推論ではあるが、現に一組クローンなのが発覚してるので確度は高い
というかそれ以外の理由があるとするとクローンと無関係に狙われる事情があることになるのでそのほうがヤバい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:02:58.69 ID:mjaYsTHW0.net
>>644
なるほど
ありがとうございます

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:08:59.64 ID:AffimOdMp.net
既読組だけどお前らのレスをニヤニヤしながら楽しく読ませて貰ってます

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:09:52.28 ID:p/S0xA1N0.net
>>643
最初にクローンだと明かされた時はキトリーもそういう反応だったよ

でもすぐ「違法なクローンがいるとして、誰が何故それを作り育て、そして処分するのか」
というところまで話が進んだので、まぁほぼ限りなく親が黒幕でオリジナルって事になった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:14:52.94 ID:+BamCrPca.net
登場人物全員物分りが良すぎる
キバヤシとMMRかよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:15:45.56 ID:wz4MMpp+d.net
>>640
というより、なんとなくだけどそっちの方、つまりハマらなかった人の方が多い印象あるけどね
まあこれは決してどっちが正解とかいう話ではないけど、より深く感情移入して見てた人ほどハマらなかったんじゃないかな、と思ってる
俯瞰というか第三者的に見てた人は驚いたというか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:25:24.38 ID:9JVwxhkW0.net
記憶の移植ができるなら
選ばれた人類だけ、クローンを作って記憶移植をしていける法律ができそうなものだけれどな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:31:29.15 ID:UY7Hv2JPd.net
公表してないからな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:32:41.34 ID:T/jdLMSm0.net
>>649
楽しめないのは、キーになる台詞があったの忘れてしまったり、ミスリードがあった事すら気付かずにスルーしてしまう人だと思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:36:07.82 ID:n7+trck/0.net
>>648
物わかりの良くない、聞き分けのないクルー達

カナタ「俺たちはクローンだ」
ウルガー「な、なんだってー!それは本当かキカナタ!」
カナタ「誰だ?キカナタって」
キトリー「カナター、あなた疲れているのよ」
カナタ「モルダーみたいな感じで呼ぶなよ。お前、スカリー気どりか?」
ザック「知っているのか?カナ電」
カナタ「お前から聞いたからな!なんだよ、カナ電って!江ノ電みたくなってんじゃねえかよ!」
ポリ姉「話を進めてよ。コピーロボ。鼻のスイッチ押すわよ」
カナタ「古い!ネタが古いよ、ポリ姉。パーマンて!」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:38:01.82 ID:+DmiQAyVd.net
>>649
めっちゃ感情移入してたが普通に驚いたけどな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:39:17.65 ID:uuLQT7XZa.net
>>620
煽りはいいから
そんなに頭が良いなら
キチンと解説してくれよ

入学の時に戸籍書類提出とかしないですむ世界か?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:43:41.81 ID:p/S0xA1N0.net
ならまず誰に対してのどんな逆効果なのかを説明してからだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:44:21.69 ID:T/jdLMSm0.net
戸籍と言うことは、クローンについての誤解がありそうな気がする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:44:38.47 ID:WB08NcEV0.net
カナタたちの母星と冷凍睡眠さんの母星が違う(っぽい)というのは
作品世界の中では非常に重大な情報だが
お話が面白くなるかは未知数だなどうなるか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 18:49:13.89 ID:/Umbls3L0.net
この仮説だと別のとこに不都合が生じるという絶妙なラインだな
ミステリー作家がくいついてるというのもわかる
この謎を解きたいw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:05:25.13 ID:mjaYsTHW0.net
追尾型ワープホールをクローン少年少女の殺害アイテムにしてるってことは
一般人には知られてないが、悪いオリジナルゲノムさんたちは少なくとも
既知のアイテムってことだよね? 恒星間航行可能な宇宙船がふつうにある
文明レベルならまあできなくはない…のだろうか
記憶移植のひとは畑ちがいだろうから、
政治家のおっちゃんが軍の極秘開発技術でもひっぱってきたとか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:06:18.19 ID:fXdtQLS+K.net
>>606
これ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:20:19.99 ID:MK5HA/Ru0.net
ルカの父親って世襲制議員って設定なんだろ?
上院議員って結構な立場なんだろ?
後継者の子供が出来なくて養子を受け入れたなんて
番記者でも付いてて
ちょっと調べれば配偶者の妊娠出産記録がないとかすぐわかるよ
一族からも世襲制に反する所行で反発されなかったのか?

逆に変に素性を隠すと愛人の子か?疑惑でスキャンダルになるから
正々堂々と親が誰なのか身元のハッキリした養子だって宣言した方が間違いないと思うが

養子だって隠す方がメリット何もなくないか?

というか養子で引き取ったのは15年くらい前?
その時で既に上院議員で、その立場を使って違法クローン計画を後押しって系譜?
クローン計画の時系列やその時のメンバーの立場や関係性が良く分かんないんだが
学校の校長や理事長でなくて、教頭に声がかかるとか、どんな募集方法なんだか

児童養護施設の職員もビーゴ計画を知っててフニシアを売り渡してるが
フニシアの親を事故に見せかけて殺したり
ビーゴ計画はどれだけの組織規模と人数が関わってるんだか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:21:39.53 ID:MK5HA/Ru0.net
黒いワープ球体なんか使わなくても
マクパ上空でケアード高校宇宙船のエンジンが暴走爆発して船体四散
大気圏で燃え尽きて遺体回収不能で遺伝子の痕跡は当然残らない
機体一部の残骸も広範囲に散って海に落ちて捜索不能
上院議員が情報操作してどっかのテロ組織による犯行だとでもでっちあげて事件は終了
これで全然オッケーだよな?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:27:29.29 ID:cps6ej+90.net
>>662
まだこのフニ親抹殺厨いたのかよ
いい加減黙ってろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:34:34.26 ID:+BamCrPca.net
実は全く組織とかありません
母星に戻ったら警察に通報して親が全員逮捕されて終わりです

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:34:59.48 ID:P6Zl5zZx0.net
>>663
その方法取るのにどれだけの費用とリスクがかかると思ってるの
無関係の職員と宇宙船丸ごと一つ吹き飛ばして?
議員が警察か闇社会に圧力かけて情報操作?

そんな事しなくても宇宙の彼方へお手軽に証拠隠滅できるのに何故他の手段を選ぶ必要が?
今カナタたちが生きてるのは親たちにとっては完全にイレギュラーで彼らは知る由もない
もしアストラ号があの場になければ完全犯罪成立する所だったんですけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:38:35.84 ID:mjaYsTHW0.net
あと、軌道上にあったアストラ号とポリ姉の宇宙船が
地球製造の同型船として、それをクローン少年少女が
違和感を感じることなく操縦していたということは
計器類の文字とか単位なんかはおそらく地球人とアストラ星人で
共通だったということだよね

だとすれば地球人とアストラ星人は別々の異星人の空似で
作中でファーストコンタクト中ではなく、もとから関わりがあったとか
起源を同じくする種同士でありかつ、おたがいの存在を
知らなかったってことになるのか?

て考えると少年少女に生き残る可能性をあたえた何者か
(企みをしりつつなんらかの事情で泳がせながら
犠牲者になる予定の少年少女を救おうとしてる?)が
そこらへんの秘密を知ってそうではある

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:38:41.71 ID:zIRq1Muu0.net
もう長文なだけで全く読まずにNGに放り込むようになっちゃったよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:41:55.16 ID:+DmiQAyVd.net
グダグダ書くくせに自分が一番聞く耳持たず議論する気ないからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:44:06.22 ID:4+hIdFBO0.net
これ原作物だし、真相は原作でとっくに明らかになっているのに何なんだろうね。

原作組が敢えてふざけて書いているのかとも思ったけど、どうもそうでは無いっぽい。
現段階ではそう解釈しても仕方が無いねってレベルの疑問ではなく、見返せばそれは
間違いだと気付けるレベルの疑問が多すぎる。

何がしたいのか本当に分からんわ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:53:12.83 ID:YJlKB5aE0.net
既読組が巫山戯て書いてるのはなんとなくわかるけどなw
ここで長文と言われてる奴は既読組にしては粘着が過ぎるし、アニメ初見組だとすると人の話聞かなすぎ理解出来なさすぎで頭が痛い。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:54:58.54 ID:2H1/U1cv0.net
問題は、異星人の宇宙船で惑星アストラにちかずいたら、
アストラ防衛軍にスクランブルされて轟沈されるんじゃーないのか。
多分、アストラ星系の一番外惑星軌道あたりが防衛ライン。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:58:02.05 ID:PV9J/mfma.net
>>659
ミステリとしては穴がほぼ無いんだよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 19:59:11.87 ID:F/DLF7YP0.net
>>601
コールドスリープしたのに腐ってやがる
遅すぎたんだ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:07:44.49 ID:xxeEyHZ9d.net
クローン作って記憶移植って、からくりサーカスのパクりなのかえ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:09:37.26 ID:rzXcI97TM.net
俺は超驚いてアガったけどお前ら手厳しいんだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:14:48.77 ID:L6FOm3wT0.net
将来的に、自分自身が転移する器としての素体でるとの認識がありながら、
親たちの子供に対する扱いが、とてもそうは思えないのはどうしてでしょうかね?
実は転移素体のクローンだったとの設定が後付けに思えるのですが?

遭難の恐れがある登山に行かせたり、1人で自由に遊ばせて事故や誘拐などの犯罪に遭う危険、
悪い友達にそそのかされて危険行為や薬物に手をだしたりしたら大変。
未成年で飲酒喫煙に染まって健康を害されても大問題でしょう。
知らない間に恋人が出来て深い関係になって子供が出来た、なんてなったら?
学校で酷いイジメに遭ったり、喧嘩に巻き込まれたり、運動会の組み体操で怪我をしたりしても大変で、
健康に育って貰わないと都合が悪いのですから、必要以上に過保護過干渉で育ててもおかしくないのでは?

でありながら、ウルガーなんて、ヒトゴロシのためにモデルガンで銃の練習をしたり、
裏社会と接点を持とうと考えたりするなど、不良行為に染まっていて、
そんな環境や歪んだ人間関係状況のままで肉体を受け継いで、
どうやってフォローに立ち回るつもりであったのか。
およそ20年にも渡る長期計画のはずの若返り作戦にしては、計画性がなさ過ぎでは?


カナタの父親が、遭難事件の時に心配した様子を見せていたと、今さら描写されていますが、
カナタが入院していた時に、友人すらもお見舞いで訪れた描写が無かったのはどう言う演出でしょう?
カナタの母親は言及が無いようですが省略されてしまったのでしょうか?

ウルガーの母親はどんな気持ちで、身に覚えの無い子を自分の産んだ子として受け入れたのでしょう?
ウルガーの兄は、弟の出生の秘密に何も気が付かなかったのでしょうか?
きちんとしたドラマとしての要素をいい加減な扱いで処理しているのはわざとでしょうか?

ルカの父親の言った、身が引き裂かれる思い、の発言は
それまでの親たちの言葉を受けての流れでは?
でありながら、周囲を騙す為の発言だったと、全くニュアンスの違う言葉としての意味をのせる演出意図が不明です。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:15:26.08 ID:mjaYsTHW0.net
急にスケールが大きくなってきたから、たぶんこの世界の貴族階級がなにかしら
物語に関わってくるんだろうなと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:23:57.96 ID:RxlTAmRF0.net
とはいえ、地球ってなんだ?を流したのはいただけないわ
漫画的表現?
アホか
あれこそアニメでみたかったわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:28:28.28 ID:xxeEyHZ9d.net
クローンに記憶を移植しても今の自分とは別人格で意識を共有してるわけでもないから、生まれ変わったことにならないよね。
記憶を移植したクローンがオリンピックで優勝してその時味わった達成感とかは、オリジナルの自分は何も感じられないわけで。
ばかなの?ばかなんでしょうね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:28:49.51 ID:gQsYlOTo0.net
>>649
漫画だともっと異質なものを見る演出になってるからかなー

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:29:21.33 ID:5HLTN8Dv0.net
ゆるーく楽しんでるから展開予想とかマジでどうでもいいしご都合主義なのは最初からわかってることだし
読めなかったかーチラッチラッされてもそんなもんここまでなんでもありならどうにでもできるから
なにをドヤってるのかがわかんねえ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:32:53.37 ID:gQsYlOTo0.net
かまってほしいだけなんすよ(連勤中)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:34:06.98 ID:+DmiQAyVd.net
全部作中で描写されないと理解できないアスペなんだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 20:34:11.75 ID:OKPWT5hpM.net
>>677
自分がバカで理解力か足りてないだけなのに作品せいにして。

作品にいちゃもんつける前に自分のバカさ加減を反省したら?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:00:29.38 ID:+f4+oBGn0.net
実はビーゴは親と思っていた人間のクローンじゃなくて
別の誰か一人のクローンで全員が同一遺伝子なんだろ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:06:27.28 ID:xxeEyHZ9d.net
アリエスって超記憶能力あるじゃん?
ということは僕のビッグマグナムをみせればいつまでも鮮明に覚えててくれるってことだよね?
是非みてもらわないと

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:10:10.74 ID:YxIINFUvC.net
あと何回?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:12:57.86 ID:MsQjEeMm0.net
ユンファ母の真意が気になるなぁ
クソ親会議には来てなかったし
「目立ってはいけない」という方針は後にデビューする時のためかもしれんけど「歌うな」はよく分からんな
記憶移植する器ならボイストレーニングとか歌手として鍛えておいた方がいいんじゃないのか
っていうかカナタ父と違って現状で十分勝ち組だから記憶移植するメリットが特に無いよな
それとも歌手じゃない普通の人生をやり直したかったのかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:27:36.56 ID:YJlKB5aE0.net
>>687
ビッグマグナムなんてありませんでした。
どうして嘘をつくんです?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:31:50.03 ID:uuLQT7XZa.net
>>656
>>ならまず誰に対してのどんな逆効果なのかを説明してからだな
言ってる事が
養子だって隠してた設定なのか、隠してない設定なのか、チグハグになってるんだが?

 >>養子だろうが養子でなかろうがそうコメントしたほうが好感度上がるだけ
好感度上げだけが目的なら、
養子であったが我が子と思って育ててきましたて十分通じるんだよ

>あと口裏合わせてるってのはクローンのこと
>あの場面だと不自然に同じこと言ってて怪しいぞって視聴者に思わせる演出
口裏合わせだって視聴者に思わせる演出なんだろ?
その演出意図は何なんだよ?

クローン元の親たちと同じ発言しておいて、実は養子だし関係ない設定だったてのと食い違ってるのは
更に何かある伏線か?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:39:45.80 ID:nIyPEDq/0.net
矛盾や疑問を議論するのも分かるが、中学生の子供達は純粋に毎週楽しみにしている貴重なアニメ
毎回、起伏があって内容も濃い、次週への引きも完璧でアニメの基本のようだと思う
あと、イメージビジュアル(っていうの? アニメ公式のトップ画)にまでネタバレ仕込んでいるのは脱帽
本当にスタッフに恵まれたアニメだね
○神○技もこうだったら……

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:41:22.77 ID:z3O4/Wny0.net
通信機がソニー製なんだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 21:44:28.38 ID:xNGc4efD0.net
1話見返してまた楽しんだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:00:09.85 ID:xxeEyHZ9d.net
>>690
おほー(*^O^*)
アリエスちゃんprpr

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:10:54.89 ID:LcsbDlrkd.net
>>689
人前で歌うのを止めたに過ぎん
自主的に歌うことまで止めてない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:32:53.08 ID:ZM0sAAJr0.net
>>666

>その方法取るのにどれだけの費用とリスクがかかると思ってるの
>無関係の職員と宇宙船丸ごと一つ吹き飛ばして?
>議員が警察か闇社会に圧力かけて情報操作?

あの宇宙船は学校が購入した通学バス感覚じゃないの?
知らんけどたいした金額じゃないだろ?
違法クローンに手を染めてそれが露見した場合のリスクを考えたら、全然割に合う。
五千光年ワープ球体の方が研究やエネルギーがかかってそうだが?
逆にワープ球体の方が低エネルギー、低コストだったら宇宙船なんかほぼ廃止されてると思うぞ。

不正を嗅ぎ回る邪魔なジャーナリストを自殺に見せかけて処分するくらいなんと思ってない悪徳政治家なんだから、
ついでに無関係な職員も巻き込んで何か問題あるか?職員が無関係かどうかすら怪しいが。
それに議員が警察に圧力や情報操作してるからウルガーの兄は自殺で処理された設定のはずじゃ?
どっちかと言えばなんだかわからない謎技術の黒い球体に頼る方が動作原理や結果がわからなくて不安じゃないのか?
何処に飛ばされたのか、どうなったか結果が確認出来なくて、むしろどうしてそんな方法に依存したのかの思考が謎。


>もしアストラ号があの場になければ完全犯罪成立する所だったんですけど
そうかな?
ワープ球体がどういう効果範囲でどれだけの性能機能があるかまだわからんが
誰かが超空間通信機器でも持っていたら簡単に失敗したんじゃないか?
転送先にアストラ号が漂っていることすら知らないで
処分計画を遂行している時点で成功率が怪しいだろ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:39:37.49 ID:Ep0XU6oS0.net
キャラの名前を間違って使い続けてる人未だに多いなー、アニエスとか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:43:29.49 ID:fSxbCFcl0.net
でも船が地球製だとしたらなんかオーバーテクノロジー過ぎないか?
マップやノートPCのモニターが空中表示だったり、超光速航行ドライブなんて凄いテクノロジー積んでるのに、ポリ姉の宇宙服はなんか今の時代のものっぽいし。
地球文明よりアストラ文明の方が進んでんじゃね?
船は文明が進んだアストラ側から地球側に提供されたんじゃないのかな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:49:21.18 ID:9nzmBNWD0.net
>>539
電気回路につきものの、「アースをとる」という表現は何になっているんだろう?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:54:21.71 ID:n7+trck/0.net
>>700
アストラだから「アス取ら」なんじゃない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:56:25.02 ID:+f4+oBGn0.net
>>700
地球のアースでポリ姉はそれに囚われているってことだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 22:58:38.35 ID:9nzmBNWD0.net
>>547
カナタ達の時間と救助されたポリーナさんの時間が12年ではなく、もっと(1世紀ぐらい)離れてるとしたら、
第1話で宇宙空間に放り出されて偶然近くにあった宇宙船を少年少女たちだけで操作できたというのが
ちょっとひっかかる。
地球から新たな移住先を見つけるために出発した頃の技術がそれ以降ほとんど進展してないってこと
でしょ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 23:03:05.87 ID:TDo+cLuc0.net
>>703
進展したからこそ、大昔の簡単な構造の宇宙船は、少年少女だけで操作できたんじゃね?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 23:06:02.56 ID:z3O4/Wny0.net
今の航空パイロットがワットの蒸気機関車やレシプロの零戦をなんの違和感もなく操縦できるかって話だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 23:30:08.13 ID:TDo+cLuc0.net
練習艦とかと同じ構造なのかも知れん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 23:30:53.26 ID:ekjrbL7Q0.net
親とはほぼ絶縁関係にあるのにあのキャンプチームに都合よく参加しているって、な ん?

708 :703 :2019/08/30(金) 23:33:38.68 ID:9nzmBNWD0.net
自動車でいえば、昔はマニュアル変速車ばかりだった。今は自動変速の方が多い。
AT限定免許しか持ってないドライバーがマニュアル車(足元のペダルが3つもある)を
難なく操作できるか?っていう素朴な疑問。

まあ、地球から移住先探索に行く頃の技術は↑みたいな違いはとっくにないだろうけど、
宇宙船操縦のユーザー・インターフェースがアストラ星の少年・少女に違和感を持たせない
ほど変わらないってのもなあ・・・。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 23:36:57.14 ID:RQt3+5020.net
>>708
ほぼオートでしょ?あの操縦桿でできることなんて知れてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/30(金) 23:37:17.00 ID:T1XhN5Kc0.net
移住先探索できるとこまで進めばあとは探索のほうに集中するからそこから宇宙船操縦技術は変わらなかったんじゃ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 00:07:14.75 ID:FRfNuAbOd.net
>>708
なんでAT限定前提なんだ?
あれはあくまで限定免許であって
逆に普通免許あれば50年くらい前の車運転できるが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 00:23:46.94 ID:J0/bq5+x0.net
>>708
殆ど進化していない事を印象付ける為に
学園船とアストラ号はデザインと構造が似てるんだが
いったい何を見てるわけ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 00:39:04.05 ID:6zyCthDL0.net
>>711
現に92年前T型フォードもセルモーターでハンドル、シフトレバー、3ペダルと今のMT車とユーザーインターフェースは同じなんで、普通免許修得してる人なら誰でも運転出来るのにねぇ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 00:43:17.22 ID:cuQNr/6G0.net
T型フォードは電動スターターがないから普通の現代人はまずエンジン始動ができねーよ
ていうか時間がぶっ飛んでるという前提が間違えてると思うというはなしだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 00:48:22.14 ID:prz3Qfwg0.net
昔の自動車ってクランクってゆーの?クルマの前部に穴があってそこに火かき棒みたいなのを
突っ込んでグルグル回さないとエンジンがかからない奴じゃなかったっけ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 01:01:08.47 ID:FnII5iDsp.net
何スレだよw
既読組だから余計な事言わないようにROMってるけど
最後まで不自然だったなと思う事もあるよ
結局語られない事もあったしね

ところで上下の帯はこの時の演出のためにあるんだと信じてたワイ
ポリ姉も帯の中におるんかいっ!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 01:01:20.86 ID:hTflVF/La.net
水瀬いのりさん「いいな!いいな!いいな!」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 01:02:06.40 ID:hTflVF/La.net
あのさあ・・・
ザックのIQ200だから
操縦できない船なんか無いんだよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 01:11:19.49 ID:wHZe5vqA0.net
高IQ=全知全能の神と言うわけではないぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 01:20:41.73 ID:hTflVF/La.net
レベルの話ししててビックリするわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 01:23:11.95 ID:hTflVF/La.net
キャラ紹介読む限り
船が古いぐらいで操縦できないとは思えないんだけど
なんかATしか乗ったことない学生が、MT車運転できないだろみたいなレベルの話しててビックリするわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 01:50:04.89 ID:pBeIYxAT0.net
>>718
IQ200なら、「これは異星人の宇宙船だ」って気が付けよ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 01:58:15.39 ID:FRfNuAbOd.net
そもそもあの世界の宇宙船免許取得に
どのような技能や知識が必要なのかは一切語られていないからな
出来るはずがあるとかないとかわかるわけない
バカみたいなイチャモンだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 02:35:41.98 ID:kFRsqxr30.net
昔、天才てれびくん内で恐竜惑星とかジーンダイバーとかいうSFアニメやってたんだけど、なんかあの枠で放送してもらいたいなんて思った

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 02:51:36.88 ID:FshTx17Ia.net
>>724
そこらへんでやるにはちょっと重いかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 03:44:25.51 ID:6zyCthDL0.net
>>714
最終型27年式はセルモーターはついてるぞ。
100年前じゃなく92年前って細かく言ったのはそういう理由だぞ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 04:41:20.14 ID:TSwlxOX50.net
>>722
異星人? 
言葉は通じる名前にも違和感ない、文化が共通してる
ポリ姉と他の連中が同じ人類なのは推測できるだろw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 06:41:59.87 ID:/TCm2E3ma.net
ネタバレ見ないで良かったいやマジで
クローン云々はん?おぉ・・・って感じだったけど地球がアストラだとかそそられたわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 06:46:42.67 ID:/TCm2E3ma.net
いやーめっちゃネタバレ見たいわ
こんだけネタバレ見ないで見続けたの初めてだからほんとワクワクする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 07:05:09.95 ID:1mOtohq7p.net
2クール使ってクソを作ったって事か?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 07:19:28.44 ID:/iHz1Fl40.net
わずか1レスで自分のクソ振りを証明。
そういうのが得意なの多いよね。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 07:51:50.50 ID:ccFsKTr20.net
>>730
1クールだよ。2クールあれば、カットされた部分も含めてアニメ化できた。
今回の話だと、ザック父の記憶移植が出来なかった理由等がカットされた。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:06:43.82 ID:d0N1zC4Ya.net
>>691
消えろキチガイ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:09:23.38 ID:0Zwl0C+Cd.net
>>725
恐竜惑星もジーンダイバーも相当ヘビーな話だったが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:10:52.43 ID:d0N1zC4Ya.net
ID:ZM0sAAJr0
ID:uuLQT7XZa

長文くんはいくら論理的に反論しても絶対に納得しません
自分の脳内設定と勘違い設定を垂れ流すだけのキチガイです
構わずに粛々とNGをお願いします

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:20:41.61 ID:9RPVz3+Ea.net
役所の窓口とかでもこういう話の通じないキチガイが何時間もしょーもないやりとりして業務妨害してることあるわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:25:35.22 ID:ljicQ95oa.net
触るなって何度も言ってんのに触る奴らもそいつと変わらんのだが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:40:42.88 ID:io5bcwXfd.net
2クールは長い17話くらいが理想

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:41:33.66 ID:tqm33ltg0.net
クローン作って育てて捨てる
捨てるのはDNA法で露見して逮捕されるのを恐れたためというのはわかったが、せっかく育てて若返りまでできるのに捨てる意味がわからない 言い方は悪いけどもったいないじゃん
ここらへんがもやもやしてたけど、記憶の移植ができないから捨てたってことか
できるかどうかもわかんないのに先にクローン作っちゃったのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:56:10.52 ID:jS1cZon50.net
完全なる犯罪認定されたから。
他にどんな理由がいるんだ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 08:57:51.89 ID:B/wcCPun0.net
アリエスが「愛を信じます」って言ったときにカナタは何か思ったのかな?
ただ声かける必要がないって判断しただけなのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:05:06.66 ID:Xn+BeLG10.net
>>741
なんと声をかければいいか分からないからじゃね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:08:16.13 ID:AFlciXOgp.net
地球とアストラの違いを見にきたが
すげー誰もネタバレしねー

来週楽しみにすっかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:08:55.35 ID:kRs/W5c60.net
>>741
ええ娘やぁ…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:23:08.18 ID:KGepBA0z0.net
>>742
「愛など要らぬ!」

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:27:41.09 ID:SmbGfD4a0.net
ウルガーと兄は5歳離れてるなら、
兄「あれ? 母さんが妊娠してた記憶ないぞ?」
ってことにならんのかね?
5歳なら物心ついてるだろ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:31:50.92 ID:KZKgz2k9M.net
>>746
この手の勘違いは多いと思う
説明するより続きを観た方が良いと思うけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:36:46.31 ID:Ldi9zFXy0.net
地球はないの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:38:16.28 ID:ynbjAsyY0.net
ないあるよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:39:50.91 ID:Ldi9zFXy0.net
地球とよく似た星がアストラなのか
姉さんはもしかして異世界転移してた?
なんてこったジャンプアニメだと思ったらKADOKAWAのラノベ作品だったぜ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:42:18.67 ID:20C/CttJa.net
>>739
逮捕されるからまで分かってるなら、捨てる意味も分かってんじゃんw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:42:34.82 ID:SmbGfD4a0.net
アストラ人は偶々地球人と同じような姿かたちと言葉をもっただけの異星人なのか?
地球からの移民だけど地球に関する記録を抹消された地球人なのか?
そこが次回の論点かな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:44:33.69 ID:20C/CttJa.net
>>746
話とは関係ないけど、俺も5歳下の弟がいるが、母が妊娠してた姿やら弟の小さい頃の事は一切覚えてない
写真はあるんだがな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:46:02.61 ID:d2lRsTRZ0.net
エウレカと同じオチでアストラ=地球だよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:48:48.10 ID:ht5N6WtLa.net
>>735
はあ?
論理的に反論なんかされてないけど?
意味のわかんない反論ばっかだけど?

アストラ号に地球のデータが残ってなかったにのは何でなんだ?
アストラ号の宇宙ナビって地球製でアストラ星人向けじゃないんだろ?
アストラ号の冬眠装置が都合よく壊れてたり
リサイクル装置が都合よく壊れてたり
隕石バリヤーを無効にしても警告がならないとかの不自然は何でなんだ?
銃が1つだけしかなかったのはなんでだ?
その銃がウルガーしか見つけられなかったのはなんでだ?どんな隠し方されてたんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:51:08.49 ID:ynbjAsyY0.net
ID:ht5N6WtLa
NG推奨

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:52:22.48 ID:0Qu83gUDa.net
アウアウウー Sa55-Zz8z
ワッチョイ 5312-LpGa
NG推奨

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:52:51.86 ID:p/0HezFQa.net
>>755
>>735
>はあ?
>論理的に反論なんかされてないけど?
>意味のわかんない反論ばっかだけど?

>アストラ号に地球のデータが残ってなかったにのは何でなんだ?
どんなデータが欲しいんだ?地球の歴史とか?そんなもん宇宙船に必要ないな。

>アストラ号の宇宙ナビって地球製でアストラ星人向けじゃないんだろ?
惑星データはザックの持参品。ちゃんと作品見てから騒げば?

>アストラ号の冬眠装置が都合よく壊れてたり
>リサイクル装置が都合よく壊れてたり
>隕石バリヤーを無効にしても警告がならないとかの不自然は何でなんだ?
お前の頭が都合のいいことしか言わないよりは筋が通っている。

>銃が1つだけしかなかったのはなんでだ?
>その銃がウルガーしか見つけられなかったのはなんでだ?どんな隠し方されてたんだよ
普通に倉庫に置いてたが。作品見てからイチャモンつければ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:54:01.67 ID:0Qu83gUDa.net
>>758
>>757
>>756
>>737

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:54:32.77 ID:O52tbkJh0.net
「後追いで手に入れた資料とか文献を斜め読みした知識を、まるで自分の手柄のように振りかざし、クソリアリズムの視点から批判する、というのはいかにも今の日本」何たる痛烈。
「今のアニメを見る層のごく一部には、『物語を読む』能力が深刻に欠落している手合いも多く」何度こんな輩に憤ったか!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:58:27.14 ID:20C/CttJa.net
触れずにNGしましょう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:58:55.20 ID:kRs/W5c60.net
中学の先生とかタイヘンそうだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 09:59:09.18 ID:NgAtdBqh0.net
>>734
ナノセイバーも忘れないで欲しい(´・ω・`)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 10:00:16.96 ID:20C/CttJa.net
って触れてるの自演かよ……

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 10:20:04.60 ID:zX9dVlAz0.net
>>755
アストラ号に宇宙ナビ?なんてものはない
惑星リストのことならザックの私物で惑星アストラ産

機械の故障状況が都合がいいだの悪いだの自然だの不自然だのはお前の主観
違うと言うなら「絶対に壊れてないとor無傷だったり直せたりしないといけない理由」を主張してみせろ
各機械について一つずつな
ちなみに遭難者が生きた無線機を持ってたら不自然どころの話じゃなくなるわけだが

正体不明の難破船に銃が幾つ現存して然るべきかなんて誰にもお前にも分からんはず
違うと言うなら「絶対に一つだけなのはあり得ない理由」を主張してみせろ

ウルガーしか見つけられなかったんじゃなくウルガーが最初に見つけただけ
違うと言うなら「ウルガーが最初に見つけるのは絶対にありえない理由」を主張してみせろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 10:22:42.35 ID:IRRyYjBi0.net
ご都合主義なとこも、矛盾も含まれててもいいじゃない
漫画の物語なんだし
どこでもドアでた1話こえた時点で、ご都合主義なことは了解済みだろ(笑)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 10:22:54.28 ID:jS1cZon50.net
NGする人もいればあえて触れる人もいる。
そんな自由なスレでいいじゃない。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 10:32:07.39 ID:9uy8vpYO0.net
>>741
原作だとこんな表情してる
https://i.imgur.com/a4SKP7a.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 10:37:39.80 ID:ljicQ95oa.net
>>768
愛を語るアンドロイドっぽく見える

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 10:43:49.87 ID:SxK7jhHl0.net
荒らしに構うのもまた荒らしっていうのがよくわかるスレ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:06:20.69 ID:ynbjAsyY0.net
ID:ZM0sAAJr0
ID:uuLQT7XZa
ID:p/0HezFQa
アウアウウー Sa55-Zz8z
ワッチョイ 5312-LpGa
NG推奨

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:06:38.28 ID:zDhHkPR8K.net
最初ポリーナは和を乱すだけの悪魔的異分子かと思った

だってキトリーとフニがそっくりすぎることを指摘したり
結果的には無事だったけど探索車探しで皆を危ない目
に合わせたり
記憶の混乱でごまかしたりと怪しさ多かったから

悪い人じゃないみたいで良かった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:15:53.07 ID:jzhHiuJ20.net
他はともかく、カナタの父親はぶっきらぼうなだけで悪い人間ではないと思っていたが
とんだクソ野郎だったなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:32:11.94 ID:GLcQ3SSw0.net
>>653
それはそれで観たいw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:39:09.32 ID:dsm3YwDSM.net
ルカの父親の議員は
秘密を調べまわってるウザいジャーナリストが
若返りクローン計画の仲間の実の子供だって気づかないで調査もしないで
自殺に見せかけて殺してるの?それだと馬鹿すぎないか?
それとわかって殺して置いて
それを教頭にも黙ってるの?
そういう事情とか状況をどう捉えて何考えてるのか描写ないんだけど伏線?
教頭も自分の実の子供を殺したのが
クローン計画の仲間だって知ってるのか?気づいてないのか?
子供への愛情が中途半端じゃないか?

教頭が正義感に目覚めて自首して仲間の悪事を告発暴露して
実の息子の無念を晴らす展開の伏線やるつもりないのか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:43:20.39 ID:6zyCthDL0.net
>>771
追加
オイコラミネオ MMab-TCEg

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:44:20.16 ID:wHZe5vqA0.net
そして誰も居なくなった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:46:23.96 ID:uHhgI8CRM.net
>>773
ザック父も、そういう性格の人物を選んで誘ったんだろうけどね
ルーシー・ラムとか性格については酷い評価なんだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:46:30.91 ID:zX9dVlAz0.net
愛情や無念どころかウル兄を始末するよう持ち掛けたのが実父の教頭の可能性だって大いにある
議員を嗅ぎ回られて違法クローンの件が露見すれば一蓮托生だからな
そもそも若返りのために犯罪に手を貸して自分も自分用に一人殺すつもりでいる奴に道徳心なんかねえよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 11:53:39.26 ID:uHhgI8CRM.net
「お前なら良かった」の真意がね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:02:58.07 ID:ht5N6WtLa.net
>>765
アストラ号は地球製造の船だろ?
ザックのデータを追加したって、宇宙ナビマップの基本データは地球のデータが基本だぞ
それともアストラ号には地球や火星とかそう言う太陽系情報が何処にも無かったのか?
それおかしいんだけど?シャルスが消去したのかよ?
アストラ号のコンピューターの記録とか調べたら、すぐに宇宙船が地球の船だとか判ったんじゃないのか?
アストラ号に地球の世界地図データとかそういうタペストリーとかもなかったのかよ?
コンピューターのOSバージョンとか操作システムとか、地球とアストラ星で全く同じなのか?
隕石バリヤーがオフとかでアラームが鳴らないって異常で不自然すぎだし

なんで他の人間は倉庫に銃があるって、見つけられないで
ソウナンして一番最初に倉庫を調べて食料とか何か残ってないか調査して当然なんだが
ウルガーが倉庫調べるまでそんな調査してませんでしたって設定なのか?
なんでウルガーが探した時だけ銃がありましたって見つけることが出来たんだよ?
ウルガーが倉庫を探すまで、他の人間は誰も倉庫を探さなかったのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:04:06.56 ID:5u5RYMrYd.net
>>708
船のコンピューター関連の最適化は
時間はかかったがザックのスキルで
やり遂げたそうな(原作)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:09:45.27 ID:1DsdP+ema.net
あーなるほどね
宇宙船のデータが削除されてた可能性は意外と高いかもね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:10:46.04 ID:SxK7jhHl0.net
>>778
ルーシー・ラムについては子供を目立たなくさせて自分が再デビューの目的以外詳細がないのよね
娘を目立たなくさせた描写以外は普段娘にどう接してたかはわからない
9話の会合欠席だしあいつらみたいに情が微塵もないのかどうか
動機と金があったからそそのかされただけかもしれない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:10:49.79 ID:HkFHzBlRd.net
もしポリ姉さんが特に何も言わずに全員なんの検査も疑問もなしにアストラに帰り着いたらどうなっていたかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:11:15.24 ID:QYaKPPWXd.net
>>781
探し物ですら、割と目に付くとこにあるのに見つからんなんてよくある話
まして銃なんていう、想像すらしてなかった物が見つかるわけがない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:12:13.98 ID:ht5N6WtLa.net
>機械の故障状況が都合がいいだの悪いだの自然だの不自然だのはお前の主観
>違うと言うなら「絶対に壊れてないとor無傷だったり直せたりしないといけない理由」を主張してみせろ
>各機械について一つずつな
>ちなみに遭難者が生きた無線機を持ってたら不自然どころの話じゃなくなるわけだが
はあ?何言ってんの?
リサイクル装置や冬眠装置って何が原因で壊れたんだよ?
それで無線機はシャルスが回路を切り取るまでなんで壊れてなかったんだよ?
アストラ号のほかの機能は大抵大丈夫でなんで
そこの部分だけ都合よく故障してるんだよ?
アリエスの宇宙服の通信機とスラスターが壊れてたのは何でなんだよ?
宇宙服に通信エラーとかスラスター動作不良とかチェックシステムないのか?命に関わる機能だろ?
海に潜るのだって酸素ボンベの状態とかチェックするよな?

冬眠装置なんて何十年何百年とか安定して動いてないとヤバイだろが
10年放置したら壊れる冬眠装置なんてゴミだろ
水食料のリサイクル装置だって超重要生命維持装置だぞ
一度壊れたら修理スペア部品もなくて修理できないって品質的にダメ過ぎ

生きた無線機って?緊急連絡用の通信機を持っていても何も不自然じゃないけど?
カナタが中学時代に登山でソウナンした時も都合良く全員の通信機が壊れてるんだけど?
なぜか天気予報も確認しないで、電波も通じないもの凄い山奥なのに服装も装備も不自然な日帰り登山の格好で
なぜか遭難者の捜索で1週間も発見されないのって不自然なんだけど
カナタたちは捜索のヘリとかドローンに見つからないようにわざと隠れてたのか?

>正体不明の難破船に銃が幾つ現存して然るべきかなんて誰にもお前にも分からんはず
>違うと言うなら「絶対に一つだけなのはあり得ない理由」を主張してみせろ
アーク号と同じで宇宙惑星調査探索の船なんだろ?
宇宙怪獣と戦ったりする用途なら1つだけじゃなくて複数とかマシンガンの方が武装らしいんだけど
銃が故障したら予備パーツもなしで使い捨てか?
一つしか無いのが当然だって理由説明してくれよ?
無い理由ってなんだよ?悪魔の証明作戦?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:15:46.47 ID:ht5N6WtLa.net
>>782
なんかのガンダムアニメで
こんな糞OSじゃダメだって戦闘中に短時間でキーボードカチカチでOSを書き換えて
これで良しとかやってた感じか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:17:29.24 ID:1mOtohq7p.net
ん?アリエスの親?だけ村八だったの???

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:21:17.96 ID:SmbGfD4a0.net
>>780
でもその辺の感情ってどーなんだろーな?
兄は実の息子とはいえ「他人」だが、
ザックは未来の「自分」だろ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:23:39.90 ID:uHhgI8CRM.net
>>790
ゲノム管理法前だから、作り直しが利く器でしかないから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:28:03.67 ID:u/944Ewed.net
心優しきアストラ星人たちは自分たちのゴタゴタが片付いたあとポリ姉を地球に還すために新たな旅に出るのであった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:28:14.55 ID:FRfNuAbOd.net
実際わからんな
自分より息子が大事な親もいるだろうしな
ザック父とかカナタ父なんかは
若返えりたい理由が明確だけど
ウルガー父あたりはよくわからんし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:30:00.36 ID:SmbGfD4a0.net
作り直すにしろ、
記憶転移装置が完成して入れ替わった後って
自分(旧)から自分(新)への遺産相続とか考えると実の息子は邪魔だと思う。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:34:15.67 ID:zX9dVlAz0.net
>>781
アーク6号と同型ってだけでアストラ号が地球産とは限らないぞ

仮に地球産だったとしても母星が惑星アストラな上に5000光年も飛んでる時点で
直径3.2光年ぽっちの太陽系のデータなんか残ってても何の役にも立たない
それ以前に漂流船のデータなんかどう考えても古いんだから手持ちの最新観測データ使うわ
なんで自分が最新のデータリスト持ってるのに漂流船搭載の古いデータで位置把握しようとするんだよw
そんなの見ても間違ってたり載ってない星があったりするかもだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:36:03.50 ID:kXm1aTJka.net
>>786
スルー

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:36:40.80 ID:kXm1aTJka.net
>>765
>>795
スルー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:38:04.33 ID:elCAHteha.net
自演でしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:39:48.23 ID:zX9dVlAz0.net
>>787
そもそもアストラ号がどういう経緯であそこにあって何が原因で放置されてたのか
誰も知らないしこれといった手がかりもないんだから
なんで壊れた?なんで壊れてなかった?おかしいだろ!は全部机上の空論だ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:44:03.36 ID:6zyCthDL0.net
クローンの事だったらザック兄は「親たちに騙されるな」って言うと思うし、弟がからんでる可能性知ってたのならあんなアドバイスだけではすまさず、即座にアクション起こすんじゃないかな。

だいたい子供を処分するのに殺した後死体を隠すんじゃなくて、あんな中途半端な方法かつ自分自身で動いてる人々だよ。
なんかザック兄を殺す(依頼を出す)のは想像出来ない。

ザック兄はもっと大きな組織に殺されてるんじゃね。
まだ明らかになってない謎もあるし。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:45:33.50 ID:/hf/kMSYC.net
無線壊したのはアリエスだけどね
連絡とられちゃったらクソ親が別の手段で殺しに来る

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:46:20.89 ID:30uK23zMr.net
なんかザックの宇宙船操縦資格って操舵手でなく航法の資格なんだな。
今回みたいな漂流サバイバルには最も有用なチートスキルだけど。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:48:01.93 ID:uHhgI8CRM.net
>>794
父親が兄を大事にしていたというのは、ウルガーの主観でしかないからね
本当に大切にしてたなら、ジャーナリストになるのは止めそうだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 12:48:59.24 ID:zDhHkPR8K.net
ザックって兄弟いないよね?
ウルガーとごっちゃになってる?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:01:43.25 ID:+VvMDsgg0.net
見直してみて、
高校の宇宙船もアストラ号もアーク6号も使用言語は英語だから、
地球人とアストラ人が同じ起源の生き物だってのはわかった
ただ、犯行アイテムワームホールがキャンプ星にあるのは
計画通りだからわかるとして、さいしょの経由惑星まではなぜか追ってこれたのと
それ以後は出てこない理由がわからない
「刺客」がオリジナル側と秘密裏に連絡してさしむけてもらってるなら
オリジナル側にクローンたちがまだ生存してるのがわかってるはずだし
逃げるしか対抗措置がない以上、二度使って終わりにする理由もないのでは

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:04:48.98 ID:+VvMDsgg0.net
あと、この手のSFに珍しく西暦をつかってるけど
1963年だかに世界政府樹立みたいな、現実の史実と
あきらかに違うことになってるのがひっかかる
普通によくある宇宙歴とかじゃダメなんだろうか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:06:01.02 ID:FRfNuAbOd.net
>>805
生存が分かっているはず
というのはよくわからない
資格が通信手段を隠し持っているということか?
自爆テロには必要ないのでは?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:09:52.37 ID:+VvMDsgg0.net
>>807
こっそり自分用のなんらかの通信手段があるのかなと
思ってたんだけど、
その場合、ワームホールがだれの操作で発生してて
なぜ中途半端なところで襲撃に使うのをやめたのかが
わからないにで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:10:26.59 ID:x4JGERUu0.net
>>772
てっきり腹から昆虫みたいな宇宙生物が飛び出してくるポジションかと思うよな!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:12:02.26 ID:D8ar4Dtg0.net
クローンの身体を乗っ取って若返り計画が
中二脳発想の思いつきだけで完結してて
俺の脳内では素晴らしい計画なんだーで自画自賛してるだけで
思いっきり机上の空論プランだよな

それじゃこんなこういう問題が起きますけど?と突っ込まれても
俺の計画通りなら問題は起きないんだーて思考ロックしちゃってる
そりゃまあフィクションのご都合主義全快で押し通せるだろうけど

しかしコレからの展開で、地球(人)は何処に消えたのか?
歴史のミッシングの謎やアストラ星人との関係性にシフトしていって
クローン問題とは方向性が違っていきそうなんだが大丈夫か?
星を継ぐものを思い出したよ
SF漫画をアニメ化するならコッチの方が良かったかも

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:13:50.01 ID:zX9dVlAz0.net
かと言って合流するやいなや年下イケメンを食い散らかして和を乱すクソビッチなポリ姉も嫌だ
いやそれはそれでちょっと見たいか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:14:30.34 ID:eKPwX5opa.net
>>809
発想が気持ち悪いわ(アニメカット台詞)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:19:26.63 ID:loTFMBESF.net
>>808
自爆テロする人間が通信機持っていく必要はないんじゃないか
失敗したり返り討ちにあったり裏切ったりした場合にしか使い道がない
そんなの持たせてもオリジナル側には危険しかないのでは?
まあ自爆テロも仮説ではあるが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:21:32.18 ID:ktSC8NCya.net
>>788
MS−DOSで動かしていたからキラ=ヤマトがプログラムしていたのだったかな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:25:52.97 ID:U7jlRQX+0.net
>>768
惚れたな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:33:53.49 ID:+VvMDsgg0.net
>>813
うん、だから違うなら違うで誰が操ってて
なぜやめたんだろうってこと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:38:49.82 ID:loTFMBESF.net
>>816
つまり刺客の行動は誰が指示しているのかってこと?
今は刺客の自己判断で動いてるんじゃない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:42:17.02 ID:+VvMDsgg0.net
使い捨て兵器で本番用と予備のふたつまでしかなかった
エネルギー切れで使用不能
刺客の心境の変化で使うのをやめた

とか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:43:34.92 ID:FRfNuAbOd.net
心境の変化かな
刺客がいたとしても生存に協力しているのは間違い無いよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:47:38.56 ID:jS1cZon50.net
黒幕だった親たちはクローンはもう宇宙の彼方に葬り去ってるつもりだから、
今更指示もクソもない。
謎の球体に放り込んだ時点で完全犯罪完了よ!
あとは帰るだけよ!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:48:38.22 ID:+VvMDsgg0.net
細かいことだけど、ウルガーが最初に宇宙空間に放り出されたときに
手荷物に執着してたのは、亡き兄貴の形見のニット帽が
なかにはいってたからでいい?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 13:54:27.08 ID:eKPwX5opa.net
>>821
そうだよ
船内に入ったらすぐに着けてる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 14:16:50.87 ID:SmbGfD4a0.net
愛してないし情が移らないように距離を置いていたといっても、
「親から愛されない反動で男漁りに走って妊娠やら性病やら補導やら」
なんてことになったらどうするのか?
愛してなくても管理はすべきじゃね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 14:24:16.07 ID:hTflVF/La.net
スレめっちゃ盛り上がってるやん
円盤売れろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 14:29:53.54 ID:jS1cZon50.net
売れて欲しいね。
ちと高いけどw
でもオーコメあるから買っちゃう。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:07:09.86 ID:nGgK7+wo0.net
普通にBD買うつもりで特典の詳細待ちだわ
原作も全部持ってるがアニメもこのクオリティなら最後まで満足できそうだし

>>823
愛情注がなくても管理はしてただろう
自ら鍛えたり他人任せだったり厳しく抑圧したりと方法はそれぞれ違うが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:11:51.61 ID:ht5N6WtLa.net
>>799
地球産じゃないかどうかはそれこそ船のコンピュータの記録とかみればわかるだろ?
OSのバージョンとか旧世紀のシステムだって気が付かないのは何でなんだ?
地球とアストラ星とで時代と惑星が違ってもOS関連は全然一緒なのかよ?
アストラ号にテレビがあって、娯楽道具でDVDみたいなのとかゲーム機とかもなかったのか?

>なんで壊れた?なんで壊れてなかった?おかしいだろ!は全部机上の空論だ
何処が空論だよ?都合良く長期間の旅に必要な部分だけ故障して直せなくて
他のシャワーとか動力とかの部分は無事ですってどんななんだよ?
どこがどう壊れてて修理出来ないんだよ?
何十年何百年間の安定稼働してないとダメな頑丈に作らなきゃダメな
冬眠装置が1機だけ除いて壊れるってどんな状況なんだよ?都合良すぎるんだよ
原因不明で何もしてないのに壊れましたなのかよ?

通信機がまだ直せないのは何でなんだろうな
アストラ号の通信機は、一部の回路が切り取られただけだから
アーク号の回路部分を持ってくれば復活するだろ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:13:31.24 ID:ht5N6WtLa.net
アストラ号に遺伝子調査機械設備があって、それを高校生でも扱えるって事は
アストラ星ではスマホアプリの占い感覚でDNA鑑定が日常的で
優良遺伝子人間とか劣等遺伝子人間とかで差別があって
なんか連邦と公国で扮装が続いてる世界なのか?
ザックは機械以外で医学の遺伝子研究にも詳しいのか?

宇宙船が3機に分離合体出来るって事は、隕石でエンジンが1基やられても
残りの2基のエンジンでどうにかできたんじゃないか?
ガンダムって、コアファイターと上半身下半身でエンジン別々だっけか?
真犯人のシャルスが破壊工作して他のエンジンは使えなくしてたのか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:23:37.62 ID:ht5N6WtLa.net
>>786
>探し物ですら、割と目に付くとこにあるのに見つからんなんてよくある話
>まして銃なんていう、想像すらしてなかった物が見つかるわけがない

でっかいケースに入ってて開けてみないと銃だってわからない荷物状態だったみたいだけど?
なんであんなでっかいケースを見落としたんだよ?
つか、カナタもウルガーが勝手に倉庫から持ち出してるのを見つけたのに
共有財産を窃盗して私物化の現行犯だって捕まえて説教しなかったんだ?
一度探し終えたはずの倉庫で、ウルガーがもう一回探してみたら銃が見つかりましたってのも変だぞ?
ウルガーは何を考えて探し終えたはずの倉庫を漁ってたんだよ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:28:19.51 ID:WAdIGCB+d.net
尼なら上下30000円くらいだし、この出来なら買ってもいいかなと思える
下巻の収録時間が上巻と同じなのは最終回がまた1時間なのか、番外編的なのが1話追加されてたりするのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:33:47.06 ID:+xNYSQHZ0.net
うわーん違法クローンに手を染めたら法案の成立でタイーホされそうだよーどーしよー

大丈夫だよ
偶然手に入れた秘密道具の
オーバーテクノロジーワープ装置で邪魔なアイツらを遠くへポイすれば
証拠なんか残らないで解決さ

そんな感じ?クローン人間設定も唐突だが
さらに上乗せが世間に知られてない謎のオーバーテクノロジーって
超展開すぎるだろ
そのオーバーテクノロジーアイテムはどっから湧いて出たんだってのは伏線にしても
そのテクノロジー使って世界征服しちまえば
法案がどうしたに従う必要なんかないんじゃね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:37:13.30 ID:d2lRsTRZ0.net
そのへんの説明はこの先されますカットされなければ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:39:54.02 ID:Pjpy7DDAa.net
コメンタリーが面白ければいいなーと思ってる
声優さんも結構作品への愛着高そうだし期待できるか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:51:22.75 ID:/2h0Q1qO0.net
ワープ航法的なものからして
既にオーバーテクノロジーだが。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:56:03.84 ID:jS1cZon50.net
発狂してたり、話数残ってるのにイチャモンつけてる輩は原作読めばいいのに。
アニメだけで完結したいなら最終話まで見てから文句言えばいいのにね。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 15:57:23.39 ID:XdeNYG6ua.net
かまってほしいんっすよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:16:02.58 ID:dsm3YwDSM.net
アリエスの母親は
他の違法クローン計画の親達とは面識無いみたいだけど
自分の子じゃ無いってのは知ってるんだよね?産んだ覚えないんだから
伏線からして金髪セイラ王女のクローンみたいだけど
違法クローンだって知ってるなら警察に通報して
それでアリエスの本当の親を探すとかするだろうから
知ってるのに黙って匿ってたとしたら
別系統の違法クローン組織の構成員で
やっぱり重罪犯罪者の仲間?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:17:30.54 ID:wxXgYpxp0.net
ID変えるのはやはり自覚あるからだろうか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:24:20.88 ID:v1fnzIvj0.net
構うと調子に乗るのでスルーでお願いします

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:24:51.10 ID:DRTYFGQ8a.net
ID変えてもバレバレだけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:25:14.04 ID:eRReFEwF0.net
>>806
地球西暦2050年にポリ姉はコールドスリーブに入って
カナタ達にあったのはアストラ西暦2062なんじゃない?2068年だっけ?
細かい数字わすれたw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:32:11.61 ID:aLGhY5hoK.net
毒親に育てられたら子どもも毒に育つんじゃないの?
みんないい子って変じゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:35:57.46 ID:wxXgYpxp0.net
>>842
カナタは先生に会ったことで変わり
他もカナタに会ってサバイバルを経て変わる
まあそういう物語なんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:36:09.83 ID:zX9dVlAz0.net
>>827
そりゃ地球なんて存在も知らないアストラ人が自分らの技術や知識で使える船を見つけて
それがアストラ以外の文明が作ったUFOだなんて可能性に思い当たるほうがおかしいだろ
お前は道端で放置車両を見かけたらまず地球産かどうかから疑うのか?

だいたいOSの互換と言うなら、B5班とポリ姉が言語や文化が同じだから交流できてるわけで
母星の違う人類がいるのもおかしいし母星が違うのに交流ができるのもおかしいってやっと気付いたところだろ
まず間違いなく次回の冒頭30秒以内に触れるであろう話にぶーたれんな、幼児のイヤイヤ期かよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:36:43.11 ID:v1fnzIvj0.net
>>775
>>827
>>828
>>829
>>837
ここは連載中のアニメのスレです
今後の展開のネタバレになりそうな話題およびネタバレを誘発するような話題は原作スレでお願いします

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:37:12.06 ID:WAdIGCB+d.net
>>806
視聴者に地球だと錯覚させるために西暦使ってるんだからデタラメなのじゃダメだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 16:42:58.63 ID:VyHF+fIqa.net
>>837
>>829
ウザイから消えろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:01:48.78 ID:oP8cYab1a.net
ルカの中身がオッサンと入れ替わるとか最悪だな

精神構造も中性だから価値があるのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:04:40.07 ID:KghSCltU0.net
>>846
西暦つかってるから地球だなんて思わないと思うけど
全世界で西暦が使われるようになったと同じで、他の惑星やコロニーに植民した人々も西暦使い続けるだろうから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:08:50.78 ID:I76aLKma0.net
>>848
ホルモンで精神も変化していくから
オッサンもだんだん中性的に…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:26:38.72 ID:JSefAVoa0.net
あの二人、イチャイチャしたあげくに婚約発表まで堂々と敢行しやがって……
ちくしょう!いますぐ俺と替われキトリー!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:33:06.19 ID:zX9dVlAz0.net
>>849
アストラ人は移民や植民じゃなくて地球なんか聞いたこともないっていう異星人だろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:37:21.50 ID:KghSCltU0.net
>>852
西暦つかってんだから地球からの移民の子孫だろ
地球は認知度の低いド田舎に落ちぶれているとかじゃね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:42:40.13 ID:HARTeCid0.net
西暦使ってるのに地球知らないってどういうことだろう?という謎の提示だろ
落ちぶれて知られなくなったのか、意図的に存在が隠されているのか…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:47:53.81 ID:WAdIGCB+d.net
>>849
西暦ってのをきちんと認識した上で地球から派生した惑星だと思う人の方が少ないと思うけど
あまり気にせず全然関係ない星の話だと思ってた人はいるかもしれないが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:48:48.00 ID:W8n53wtC0.net
>>842
そういう環境でも反面教師にして自分はあんな人間になるまいと思える人間も一定数は存在するもんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:49:22.69 ID:KghSCltU0.net
>>845
そうね、地球知らないってのは謎だな。
だけどアストラ出身なのは「だから何?」としか思わなかったな
いろんな惑星を渡り歩いたあとだから「人類の母星=地球」なんて固定観念吹っ飛んでるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:50:08.67 ID:ht5N6WtLa.net
>>844
道端で見つけた放置車両って全然状況違うんだが?

なんか黒い球体に飲み込まれて異世界っぽいところに飛ばされた場所で
偶然都合良く放置車両見つけたら
地球製かって疑って当然だろ?車のマニュアルくらい確認するぞ
ガソリン駆動か電動かなんか魔法動力かとかチェック出来るならするけど?
カーナビの地図とかは当然チェックするな

OSの互換とかじゃないだろ?
アストラ世紀と地球世紀で何十年かの差があるなら
それだけでもコンピューターなんて違ってくるだろ
ファミコンとPS4で大違いなんだぞ
ファミコンの時代でスマホなんて存在してないんだぞ
百年千年なんてなったらどんだけ違うんだろな

最初のアストラ号のコンピューター操作した時に
どんだけ古いかとか、更新日時とか、時計チェックは当然するだろ?
ザックはこの船っていつからこの宇宙座標に放置されてたのかのフライトレコーダーみたいなのとかチェックしなかったのか?
このコンピューターちょい古めで遅くね?で済むのかよ?
アストラ号のコンピューターのカレンダーで西暦3210年?おかしくね?とか気がつかないのか?
シャルスがアストラ号のコンピューターの時計も弄ったのか?

でもアーク号はシャルスが先回りしてなきゃ時計カレンダー機能は地球歴だよな?
なんで気がつかない?不自然すぎるだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 17:52:48.69 ID:zX9dVlAz0.net
まぁそこは次回アフリカ大陸まで知ってて地球人確定のポリ姉がやるやろ
冬眠中の12年間、長くても地球を離れてた20年弱の間で何があったらそうなるんやってね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:04:47.18 ID:KghSCltU0.net
>>855
どうみても人間なんだから、全然関係ない星の話と思うヤツなんておらんやろ
移民じゃなくても何らかの繋がりがあると考えるのが自然

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:06:16.40 ID:zX9dVlAz0.net
>>858
その例えも状況ぜんぜん違うだろ
自分が訳もわからず異世界に飛ばされてるんだから、そこに放置車両があったら
普通はそれも自分と同じように異世界に飛ばされたものと考えるのが自然だろ

何の情報もなくそれが異世界産のレプリカだと疑ったり気付いたりするほうが
よっぽどお前の大嫌いな不自然やご都合ってやつだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:09:14.51 ID:LThiMSMFa.net
言葉や文字も英語で西暦も使ってるのにたった20年で母星が没落して地球って名前すら知られなくなるのがおかしくないとは全く思えないな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:12:18.01 ID:v1fnzIvj0.net
>>858
何度も言わせるな消えろ
スレ住民から嫌われてるのを自覚しろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:14:15.57 ID:v1fnzIvj0.net
zX9dVlAz0
ht5N6WtLa
※要注意 一人二役の自演でネタバレ含む考察もどきを垂れ流す害悪です
 ネタバレ嫌いな人は即NGしましょう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:14:43.91 ID:ht5N6WtLa.net
>>861
だからまずマニュアルくらい確認するだろって言ってんだけど?あんたの言ってる同じ地球から飛ばされたかもは素性確認してからの話だろ
飛ばされた風景が違うだけで過去か未来かもしれないんだが?
アストラ号が同じように飛ばされたかもって考える伏線はあったのか?
何をどう調べて同じように飛ばされた宇宙船だって思い込んだんだよ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:22:12.52 ID:zX9dVlAz0.net
じゃあ確認して何もおかしなことがなかったんだろ
確認してなお信じられないって疑ってたらただのパラノイアじゃねーか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:30:29.53 ID:VyHF+fIqa.net
>>866
>>865
原作スレかアンチスレでやれや

【篠原健太】彼方のアストラ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1564015130/

彼方のアストラはガバガバ設定で苦労する糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:32:07.62 ID:/hf/kMSYC.net
一応最後まで行くようだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:38:51.33 ID:wxXgYpxp0.net
>>867
こんなのに来られたらアンチも迷惑だろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:43:45.11 ID:/hf/kMSYC.net
我慢できずにウイキ見たけど、ネタバレしてないし結末がぼんやり書いてあった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:49:47.05 ID:+xNYSQHZ0.net
未来世紀アストラ星人のザックが持ってたデータを
旧世紀地球時代のコンピュータに
「どうやって」
取り込んだのか気になるっちゃあなるぞー

で、考えてみたらこのアニメってそういう具体的な描写説明はボヤかしてゴマかすスタイルばっかなんだよな
なんか一生懸命頑張ったらどうにかなりましたで事案解決パターンが多い

異星人の宇宙船コンピュータに地球製のコンピュータウィルスを送り込んでハッキングするハリウッド映画があったな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 18:57:50.18 ID:SXzFxZaZ0.net
全然関係ない惑星&人類なら、西暦使ってて言語も一緒っていうのが謎
地球人が移民したなら地球という存在が忘れ去られてて
しかもたった12年であんなに惑星が発展してるのが謎

パラレルワールド??
だとすると、主人公たちの母星があることからして
金髪美女の方が例の謎のブラックホールみたいので飛ばされてきたんだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:02:44.82 ID:/hf/kMSYC.net
世界統一政府樹立が1900年代ってとこで「あれっ」てなるよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:07:07.70 ID:lBsbmpcjH.net
これこれこういう謎や矛盾がある(どんな理由なんだろう、解決編楽しみ考察楽しい)

わかる

これこれこういう謎や矛盾があるからガバガバで糞(まだ9話)

ファッ!?頭おかしいとしか言いようがない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:08:57.49 ID:/hf/kMSYC.net
これあと何話?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:09:34.97 ID:ZkqkPBHA0.net
>>871
忍殺じゃないけど「地球文明の電算機は全てUNIX」ってことにしとけば説明が付きそうな気がする。

思ったんだが、会社とかのPCのWindowsNT以外はほとんどUNIX系なんだよね。
スマホやサーバーから白物家電やデジタル家電も大体はLinuxとかBSDの亜種だったりするし。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:09:40.38 ID:ht5N6WtLa.net
>>866
へえ?
いつのまにアストラ号のコンピューターのデータとかカレンダーとかを確認しても何おかしな所はなかったなんてシーンあったんだ?
冬眠装置だって後出しでいきなり出てきてるんだぞ?
アストラ星のカレンダーも地球とおんなじ365日1週間とか?
アストラ号に何にも地球っぽいものって残ってないのか?
毒キノコにやられた時のいろいろな医療機械とかって古代地球時代のものなのに
古いとも思わないで使い方マニュアルも変に思わないで使えてたのか?
アストラ号にある調理機械とか電気釜みたいなのとか
おかしいとも思わないで使ってたのか?
他の人間は見つけられなくて
なぜかウルガーだけが倉庫から銃を見つけ出したり
その銃って100年前に禁止されてるはずじゃ?ってのとか
おかしな所だらけだが?

例えば1990年代のワープロで
どうにかすればネットも出来るらしいが
それでネットに繋いでメール受信してフロッピーに保存とか
違和感なしで使えるか?

アリエスの母親が扱い違うってのも
アリエスがシャルスの幼馴染みのセーラのクローンでアリエスは養女みたいなだろう
アリエスの母親もクローンの協力者とかで
他のクローン組の親と顔会わせても知らないふりしてる超嘘つきの極悪重罪人だな
実は黒の組織の首領か?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:13:41.10 ID:v1fnzIvj0.net
>>869
アンチスレで「フニシアは母親を暗殺された」って脳内勘違い設定垂れ流して叩かれてた馬鹿がこっちに流れてきてる可能性

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:14:52.01 ID:VyHF+fIqa.net
>>877
原作スレかアンチスレでやれ

【篠原健太】彼方のアストラ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1564015130/

彼方のアストラはガバガバ設定で苦労する糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567067419/

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:15:49.77 ID:/hf/kMSYC.net
画像記憶能力、多い言い間違いもすっきりするのかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:17:35.72 ID:zX9dVlAz0.net
>>877
それを後付というのは、一話でB5班が全員集合した時に
刺客も黒幕も真相も明かしてないからそれらは後付けって言ってるようなもんだ
根本的に馬鹿げてるんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:24:42.27 ID:FnII5iDsp.net
何で何回言っても構うの?アホなの?
>>1読めないの?脳みそツルツルなの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:32:00.33 ID:NkvgGtVcd.net
長文君はネタバレさせないための刺客なのでは?
「嫌われ屋」だよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:43:48.02 ID:zg0cU5ZV0.net
クローンはいいやつだらけなのにオリジナルはクズだらけ
こんなに人格変わるもんかね
クローンも年食ったらクズになる可能性大かも

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 19:50:04.91 ID:w2lwDVMw0.net
育ち方次第なんだろうさ
大人たちは社会的に成功し名誉も財産もある
後欲しいものは人生をまたやり直せる若い肉体

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:12:58.14 ID:SxK7jhHl0.net
もう次スレからIPにするか
荒らしと荒らしの反応で伸びるスレとか糞過ぎんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:15:59.53 ID:oP8cYab1a.net
フニシアが今のキトリーぐらいまで成長して男と付き合ったらザックは寝取られたような気持ちになるんじゃね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:17:01.52 ID:prz3Qfwg0.net
>ちくしょう!いますぐ俺と替われキトリー!

ん?ってことは、つまり>>851はザックと…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:17:48.84 ID:zuOlglPI0.net
月刊アフタヌーンスレでも見たけど
彼方のアストラに親を殺されたような人がいるみたい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:48:25.02 ID:ht5N6WtLa.net
>>881
だから冬眠装置なんて
一番最初にわかって当たり前なんだけど?
ほかの人間が見つけられなくて
ウルガーが探したら銃が一つだけ見つかるっておかしいんだけど?
なんか洗脳されてる複線か?

アリエスの母親が胡散臭い伏線も後で回収されて投獄だな
フニシアの親を殺した犯人や
人身売買組織の児童養護施設の職員の伏線も回収されるのはいつかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 20:54:35.70 ID:zuOlglPI0.net
アウアウとスプッは即NGhしろって

今も元気ビンビンの爺さんが言ってた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 21:06:05.75 ID:dIsUfeqK0.net
盛り上がってきたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 21:07:18.51 ID:dIsUfeqK0.net
アウアウのキチガイ率の高さ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 21:13:56.14 ID:YHkTiEd60.net
相手にしてるの一人だけだし自演のコンビ打ちだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 21:18:31.65 ID:+SqMfuMda.net
二人NGでスッキリ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 22:11:07.39 ID:jwcu/AeE0.net
西暦がキリスト教由来の暦だと知らないのかな>>849は。
つまり西暦という年代設定が出てきた時点で異世界であることはありえない。
なのにB5班メンバーが地球を知らないというのが9話の驚きなんだけどな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 22:42:49.21 ID:2iOMnr6/0.net
「西暦」って言い方は、読者や視聴者のミスリードを誘うツールだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 22:54:20.33 ID:cuQNr/6G0.net
ミスリードはかなり仕込まれてるからな
タイトルからネタバレなのにみんな船の名前だと思ってた訳だしよく出来てる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 22:57:28.93 ID:5o/PHzx4a.net
ポリ姉が「…えーと」みたいに記憶濁してる風の描写も上手いなーと思ったわ
本人的には本当にただ記憶が混濁してるだけなのにメタ視点から見ると「コイツ何か隠してるんじゃね?」って一瞬疑ってしまう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:02:32.57 ID:doNvUxBh0.net
ここに来て今期一番の楽しみになってる。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:21:56.10 ID:0AY9Mo5r0.net
>>884
キトリーも、ユンファも、ウルガーも、B5班に来る前は性格に問題があっただろ。

この旅を通じて少しずつ変わって本当の仲間・友達になったんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:24:20.25 ID:YHkTiEd60.net
ルカも社交的に見えて、最初は結構難ありな感じだったからなー

903 :454 :2019/08/31(土) 23:31:24.44 ID:obTopdrX0.net
>>872
忘れ去られたっていうより秘匿されてるっぽい
ポリ姉絡みでその辺の謎が明かされていくんでない?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:39:45.28 ID:obTopdrX0.net
しかし9話の締めはゾクゾクしてよかったな
今まで人間だと思ってた登場人物が実は化け物だったというインパクト
こういうネタ使ってる作品って他にある??

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:43:50.87 ID:nGgK7+wo0.net
>>904
化け物言うなしw

タイトル忘れたけど、2〜3年前のアニメで
「主人公たち以外の住人全てが実は異世界からの侵略者で、敵と思って戦ってたのが本当の人類だった」
てのがあったなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:47:17.09 ID:obTopdrX0.net
>>905
本当の人類か
新世界よりもそれ系の話になるのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:51:43.27 ID:zuOlglPI0.net
>>905
クロスアンジュ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:56:25.30 ID:nGgK7+wo0.net
>>907
たぶん違う、というかそっちは見てなかったんだがそういう話だったのか

俺が見たのは近未来SF学園異能バトルラブコメ風味?みたいなアレだった
タイトルは横文字か英語だった気がするけど印象薄くて思い出せん…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:59:05.29 ID:prz3Qfwg0.net
>>905 >>908
そこまでヒント出しといてタイトルだけ忘れたとか随分都合のいい記憶ですな

>>907
「クオリディア・コード」じゃないか?
あれはシナリオも作画もたびたび息切れしてたなあ…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/31(土) 23:59:47.26 ID:1sEblPVu0.net
クオリディアコードじゃね?
作画がダメだったやつ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 00:06:04.36 ID:IfsqNA9m0.net
>>909
稀によくあること

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 00:08:05.84 ID:Qj86Iupx0.net
>>909
本当に度忘れしたんだから都合のいいとか言われても困るわw
正直、終盤のどんでん返しが意外で面白かった以外は印象薄いから今の今まで忘れてたし

タイトルもそれで合ってた…と思う
はっきり思い出せないがそんな感じの響きだった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 00:48:56.67 ID:KnGJgva1K.net
海のトリトンは主人公が侵略者だった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 00:54:23.42 ID:B/mYSKpr0.net
>>912
いやいや御冗談もほどほどに
そこまで情報揃ってるならこのスレに書き込む前にさっとググるなどして一瞬で自己解決してるでしょ
そしたらわざわざここの顔も知らぬ連中に余計なひと手間掛けさせることも無かったでしょうし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:01:59.33 ID:31ndSddG0.net
>>914
大雑把なあらすじとか覚えててもとっかかりになるキーワードが思い出せなきゃググりようがないだろ
ワッチョイ 130c-1YtOは別に変なこと言ってないし、むしろどうでもいいことに噛みついてるお前の方が変だわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:06:46.49 ID:QiK7lmi80.net
ほんと
なにも怒るほどのことじゃない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:24:16.70 ID:Y5EEnhOH0.net
異世界からの侵略者 敵と思って戦ってたのが本当の人類
でググったら
https://togetter.com/li/1242449
「怪物と戦っていると思ったら、その正体は人間だった…」というお話…
が見つかりその中でこんなのが挙げられていた

翠星のガルガンティア
進撃の巨人
ダーリン・イン・ザ・フランキス
ぼくらの
ガンダムage
クオリディアコード

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:40:04.27 ID:0F1rvecaH.net
その流れならナデシコやろ…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:41:23.46 ID:o5il2uK20.net
「夏の夕暮れ
 やさしく迎えてくれるのは
 海鳥達だけなのか?」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:42:34.07 ID:xk4mpuzkK.net
>>913
原作
トリトン族側がポセイドン族にケンカふっ掛けて返り討ちで殲滅されたのが真相だっけ?
アニメじゃ見たまんまポセイドン族が悪役だけど手塚っぽくないな(笑

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:43:29.13 ID:l9p+vy/P0.net
ポリ姉が地球に還るときはオカエリナサイのライトアップで迎えられてほしい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:51:14.61 ID:67bPlead0.net
5回点滅はアイシテルのサイン

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:53:56.20 ID:XQtCSu760.net
Amazonプライム・ビデオで10話まで見た

まあ原作既読だから、原作をなぞるだけの楽しみしかないけどレビューにアンチ湧いてて萎えた
小説も映画もゲームも、やたらリアルを追求すれば凄いみたいな罠に陥ってるタイプの考えのレビュー
「ここもおかしいあそこもおかしい設定ゆるすぎこんなの見るな目が腐る」って書いてあるんだけど
ドラゴンボール読んで「かめはめ波打ち出した悟空が反動で吹っ飛ばないのは異常」とか言ってるのかな

言ってるんだろうなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 01:55:13.53 ID:xk4mpuzkK.net
>>918
とうに野垂れ死んでると思って歴史から抹消してた廃棄民の子孫だっけ→木星トカゲの正体
それ系のパターンなら同じ後藤圭二がキャラデザのヴァンドレットだな
こっちは主人公側が棄民……っていうか移植パーツ取り用の
養殖された人工種族だったっけ、謎の敵が「収穫」しにやって来た地球製のメカ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 02:02:30.43 ID:67bPlead0.net
>>923
amazonだと初期状態で一番評価ボタン押されたものが最初に来るんだよね
原作読んだという割には内容が的外れなのはコメントで指摘されてる

まあ最新レビューは概ね好評よ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 02:26:49.93 ID:XQtCSu760.net
>>925

一応、念のためと思ってアンチスレの方も目をサラッと通してみたんだけど、アンチの人ってエンタメの構成とか何にも理解してないタイプの人だと思うわ
ギャグもやりながらラブロマンスもやりながらSFもやりながらミステリー要素も盛り込んで、この作者は前作から
割と器用な人だなーとは思ってたけど、
アンチの人はそのSF要素とかミステリー要素をピックアップして「甘い!甘すぎる!」言ってるんだよね

アンチの頭の中では「ぼくのかんがえたさいこうのえすえふみすてりー」が渦巻いてるんだろう、ポイントポイントで批判だけはできるだろうけどね。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 03:04:02.62 ID:1MK75SePd.net
>>923
そうそう、ドラゴンボールと一緒。この作品はSFなんてものでなくファンタジーなんだよ。その事実を否定するやつがいるから叩かれる。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 03:04:37.94 ID:7ozQVe6m0.net
なんで殺されかけたかが判明したとたん、また新たな謎か。

竹本泉のスペオペものだと、
どっかのカミサマみたいな高度な文明人が、様々な時代の地球を人類毎何個もコピーしては宇宙中にばら撒いてる、という設定になってたな。
ただし地球まるごとなんで、地形とかも一緒だ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 03:58:57.40 ID:IfsqNA9m0.net
>>920

原作は至ってシンプルな対立構造で、善悪はあまり関係ない。
トリトンが一族の仇のポセイドンの本拠地と心中し(実際に手を下したのは大亀ガノモス)、妻子が路頭に迷ってガノモスの元に身を寄せる
アニメはトリトン族こそが悪だったというものだが、侵略云々ではなく、ポセイドン族はトリトン族に人柱にされて生き埋めにされ、海底の更に下の地下の街でひっそり暮らしていたが、
海水の侵入を防いでいたポセイドン像が、トリトンのオリハルコンの短剣に反応して動いたため、海水が流れ込んで全滅した

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 04:05:15.42 ID:j2YFRa3x0.net
>>886
ついでに平成31年7月放送開始とかいうアホな文章も直して欲しい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 04:14:39.60 ID:IfsqNA9m0.net
なお、原作のトリトン族は元々ポセイドンの臣下で、遠慮なく進言諫言を行ったので、煙たがられて殺されまくった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 06:21:47.18 ID:gUWtM9SL0.net
他作品の重ネタバレ会場はココですか?
コナソ=新一

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 08:12:26.67 ID:rA0ZNDkV0.net
>>924
ヴァンドレッドは黒田和也ですん
確かにゴッキーの影響受けまくってて絵柄よく似てるけどね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 09:41:04.87 ID:mnzzP/FD0.net
>>904
アウターゾーンとかおすすめ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 10:26:42.15 ID:seVmkfOn0.net
藤子不二雄Aっぽい。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 10:27:53.61 ID:CLjOuk8g0.net
>>934
オパオパ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 10:43:33.52 ID:XejJaI2T0.net
>>935
原作を読んでいた時に、藤子・F・不二雄がこの話を描いたらどんなストーリーになっただろうと思った。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 10:53:30.67 ID:IfsqNA9m0.net
>>904
化け物じゃねえw
今まで同志だと思ってた親友が敵の親玉だったデビルマン
しかもサタン自ら明を葬ったのに、レディでよりを戻す

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 11:04:14.79 ID:sxEAb+mn0.net
今見たけど面白いな
実はポリ姉はもっと昔からコールドスリープしてて寝てる間に人類はアストラに移住しちゃってたのか
それとも人類は遥か太古にアストラと地球のそれぞれに別々に移住しててそれぞれに衰退したり復興したりと歴史を紡いでいったのか
言葉が通じるあたり前者の方ってことになるけど漫画やアニメだと物語の都合で異世界でも日本語話してたりするしな
何かが人類に成り代わってるって可能性もあるのかな
なんか想像だけでワクワクすっぞ!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 11:10:45.45 ID:xk4mpuzkK.net
レディのオチは半分は納得だが半分納得いかねーよな(笑
ジュンが明の母親として現世に「再誕」させるのは納得出来るが
共通の敵が出たからって了(ルシファー)と和解はねーよって思った
そもそも共通の敵(ミカエル)ってルシファーの双子の兄だし
了が人類を裏切って旧世界の人間を全滅させた事実も消えない
共闘したいならなおさら
なあなあで済ませないでケジメ付けさせろよって思ったわ
おう、了!頭下げてゴメンナサイしてから共闘をお願いしろや!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 11:13:35.83 ID:lPn3YeyE0.net
>>923
10話じゃないよ、10.第9話 と表記されているように最新エピソードは第9話だ。
Amazonは第1話が上下分割だからナンバリングと話数がずれてることに注意。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 11:18:14.45 ID:WKYsCB4Hd.net
その仕掛けに掛からなかった組としては何が

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 11:46:43.28 ID:kYcvCUps0.net
>>942
スレで見てると仕掛けに引っかからなかった人は仕掛けがわかったからじゃなく、「ただ引っかからなかっただけ」ぽいから。
その仕掛けを楽しみにすれば良いんじゃね。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 11:46:54.26 ID:erQqDwR/d.net
>>940
了は元々人類の敵だから、裏切っちゃいないぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 12:53:25.37 ID:7ozQVe6m0.net
>>584
>まあ2人とも結構アニメ見る
辻センセはアニメ業界人。サザエさんやらDr.スランプの脚本すらやったお人だぞ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 13:26:19.29 ID:2kD0edxWa.net
>>936
それはジリオン?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 13:34:53.32 ID:p5w57uAR0.net
ファンタジーゾーンだろw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 13:47:12.78 ID:kYcvCUps0.net
ファンタジーゾーンが気になってやりたくなっちまったじゃん。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 14:09:36.48 ID:pSRwiT5dd.net
>>945
アニメ脚本やってるからといって普段からアニメよく見るとは限らんだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 14:11:46.05 ID:KpZMtGmQ0.net
フニデレはまだか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 14:18:12.00 ID:xm1MuQzqa.net
まあ辻先生はもう88歳米寿みたいだからな
それであんだけ精力的に新作の感想言えるのは凄い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 14:42:28.50 ID:ip+R9aFT0.net
便利ワープ技術自体は常に企業や個人発明家が研究していてもおかしくない題材だから
将来的に誰かが同じワープ球体を発明したり
今回のワープ技術が漏洩するか一般提供公開されたら
遺体が発見されて犯行や違法クローン犯罪がバレルんじゃないか?
何もない宇宙空間じゃなくて、太陽の中心やブラックホールに転移させれば完全消去なんだが
送信先になんかの受信設備が必要なタイプの方式?
それならそれで5000光年先にその受信設備を設置したのは誰だ?って展開になるんだよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 14:48:53.73 ID:p5w57uAR0.net
俺が設置した。
黙って見ていろ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 14:55:32.01 ID:PKs407Rk0.net
>>946
転〜がぁるのよ、ピュ〜アスト〜〜〜〜ン♪

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 15:06:12.41 ID:67bPlead0.net
>>950
フニなら俺の横で

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 15:19:32.14 ID:653taHbX0.net
>>905
今の米国人にその話してみたらどうかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 16:19:09.57 ID:7thCRoRFK.net
そう育てられたから

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 16:25:28.67 ID:kYcvCUps0.net
>>954
やめろ。
またYOUTUBEでOP探しちまったじゃないか。(さっきまでファンタジーゾーンのプレイ動画みてた)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 17:30:35.14 ID:/SKONtyN0.net
ルカって股間はどうなってんの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 17:36:59.21 ID:rA0ZNDkV0.net
セガなのに発射音がカプコーンなルビーバレット

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 18:42:49.33 ID:AuTvSyOz0.net
たぶんポリ姉の地球では、白旗を上げる行為が「相手を一人残らず抹殺する」という意味になってるはず。
うむ、恐ろしい。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 18:49:34.01 ID:3J8A3NTVa.net
フニシアの反応が
親が親じゃなかったと知って、
親(仮)がコロされた事についてはどう思ってんだかのリアクション無いのがやっぱフニシアはサイコパス幼女の伏線だよな
でなくても親(仮)が事故で死んだのに全く悲しい態度を見せないでホームシックの様子も見せないし
カナタに殺されかけてるのに平気でいたりしてるし
フニシアはメンタルがどっかぶっ壊れてるサイコパスとみてほぼ間違いないだろう
それでフニシアが左手に持っているサイコドールがなんか秘密があって
人形の口からサイコガンか゛飛び出してシャルスを撃つんじゃないの?

親に愛されてなかったんだってみんな悲しんでるけど
フニシアの親(仮)も、フニシアを冷遇してたって描写無いのは何でだろうな?
なぜか不自然にフニシアの育ての親について語られてないのが伏線か?
今まで1人も友達が出来なかったフニシアの設定は何処にいった?

クローン親たちの秘密会議でアリエスの母親がハブられてるし
シャルスの幼馴染み設定だっていうセーラのクローンがアリエスなんだろ?
アリエスの母親はセーラのクローンのアリエスを組織から盗んだ裏切り者か?
アリエスのスーパー記憶力って赤子の時に見た事までは覚えてない?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 18:57:40.58 ID:lnJGY6Cfp.net
長文荒らしはただのかまってちゃんだからスルーすべきとみんな分かっているのに
なぜか長文で構ってしまう奴が後を絶たない
妙だな…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 19:26:05.67 ID:sxEAb+mn0.net
お前のことかー!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 20:46:39.01 ID:s/j7Gh93a.net
既出かもしれんが、Astraって何のアナグラム?
startとは違うみたいだし
アナグラムちゃうが、earth terraとか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 20:50:00.64 ID:p5w57uAR0.net
アストラは元々の言葉もあるしアナグラムではないのでは?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 20:57:17.37 ID:lPn3YeyE0.net
アストラはただのラテン語。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アストラ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:00:35.30 ID:7qy3SKFC0.net
レオと双子って暗喩じゃね(嘘

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:00:41.46 ID:PKs407Rk0.net
ウルトラマンレオのおt(ザクッ!!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:01:49.87 ID:fYANqSvW0.net
IPで立てていい?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:06:05.46 ID:Qj86Iupx0.net
ワッチョイまででNGには十分だと思うが、欲しいなら任せる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:09:26.70 ID:Qj86Iupx0.net
>>966
アストラは普通に実在のラテン語
ついでにケアード高校もアナグラムではないと作者がツイッタで言ってた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:20:07.51 ID:qTgd3hSl0.net
アトラスのアナグラム?と思ったら
新星って意味なのか
これも隠されてたネタの一つなのだね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:21:39.94 ID:kYcvCUps0.net
>>973
それ、1話でカタナが言ってる事だよ。
全然隠されてない。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:29:12.65 ID:zFdDpzGB0.net
新スレまだか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:31:33.33 ID:qTgd3hSl0.net
>>974
だからカナタたちの母星のアストラが「新しい星」だってことがさ
ラテン語だって知らなかったから造語だと思ってた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:36:25.00 ID:XQtCSu760.net
>>959

生殖器…必要なし。頂点は常にひとつ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:44:20.24 ID:fYANqSvW0.net
んじゃIPで立てます

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:47:42.66 ID:j2YFRa3x0.net
>>978
>>930もよろしく

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 21:49:09.51 ID:fYANqSvW0.net
彼方のアストラ Planet11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/
次スレ
>>979
スマンそのままコピペしてしまった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 22:55:10.26 ID:Qj86Iupx0.net
>>980


982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 23:20:14.71 ID:N34sBDx2a.net
>>831
仮にそのオーバーテクノロジーにそんな力があったとしても世界征服しようとは思わんだろ
独裁者じゃあるまいし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 23:31:08.33 ID:zFdDpzGB0.net
>>980
新スレ乙

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 23:35:40.90 ID:4aZoufyM0.net
長文(ナガフミ)君は、人より少し馬鹿なだけなんです。
人より多少、かなり知恵が足りていないだけなんです。
だから、みんな許してください。
悪気はなくて、善悪の区別がつかないだけなんです。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 23:44:18.71 ID:7qy3SKFC0.net
たぶんクソ親たちがラスボスだと思わせてるのもミスリードだと思うんだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 23:55:19.79 ID:zFdDpzGB0.net
父親の研究を完成させて自らのクローンに記憶の移植&並列化してキトリを3穴攻めにするザック。
とかっていう薄い本見てみたい。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 00:12:33.43 ID:KGnKMuM40.net
クローンはあるが育成促進技術はまだないっぽいからなぁ
キトリーとフニとキト母に三穴攻めされるザックならまだワンチャン望みがある

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 01:09:09.92 ID:4WmPbqFJ0.net
ザック「待て、穴がひとつ足りないだろ」

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 09:44:10.76 ID:sMUmGSTt0.net
ザックの穴をザックザック

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 09:57:02.73 ID:Is6CaiNW0.net
>>988
>穴がひとつ足りない
ヤオイ穴、もしくは尿道

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 11:07:42.99 ID:hmz74CllM.net
今のところ、アリエスは殺される理由が判明してないけど、
他の親達は、なんでb5計画にアリエスが巻き込まれたのかは疑問に思ってない?
それともアリエスが誰のクローンか他の親も議員も教頭も知ってる?
無関係な一般人を巻き込んでしまったって反省とかの感じはなかったよな?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 11:11:49.04 ID:nlb8OJQ6a.net
そもそも今回の計画が始まるまでは会ったことも無かっただろうし、他所の都合とか知らんだろ
ザックとキトリーの親との接触さえあればいいわけだし
横の線を繋ぐ必要性は一切無い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 11:27:33.17 ID:AuXOFo4M0.net
>>991
そこら辺は全部語られる。
座して待て。
なぜ途中なのに全てを知りたがるのか…
どうしても知りたいなら原作読めとしか。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 11:30:11.35 ID:fT62xfGL0.net
アリエスは事情は分からんがシャルスの女友達のクローンだろう。
隠す気あるのか!? つーくらい露骨に描写されてたと思うが?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 11:38:11.23 ID:nlb8OJQ6a.net
あ、これ荒らしじゃんw
気付かずにレス返してしまった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 11:51:54.08 ID:AnvNRX1S0.net
>>994
兵隊?に突き落とされた子のクローンなのは普通に見てれば分かるよね
オッドアイとか映像記憶能力に驚くとかそんなアリエスに似てるって時点で

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 11:53:59.85 ID:fT62xfGL0.net
あーでもそれだとシャルスと同い年ってのはおかしいのか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 12:03:46.42 ID:3T6QaX740.net
量産型クローンの可能性は?
映像記憶能力なんていう特殊能力持ってるし王政地区で何か研究しているのだと思う。

まぁ俺は原作既読勢だから真相は知ってるけどw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 12:04:05.01 ID:hmz74CllM.net
>>992
横の線とか知らんけど、
b5計画が漏れてたら、大変じゃないの?
知らないクローン仲間は信頼できる存在?
アリエスの今の母親はクローン元じゃないみたいなんだよな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/02(月) 12:04:38.84 ID:nlb8OJQ6a.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200