2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ74

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/09/01(日) 03:21:22.31 ID:ermTJk8kF.net
>>361の続き
序盤〜中盤にかけて、「仁の意識データを取り戻す」という話の主軸が進展しなくて酷かった。話が進んだのか進んでないのか分からない展開が半年以上続き、視聴者をだれさせた。
後半になって、「仁の意識データを取り戻す」という話から「人類と意志を持ったAIの戦争」という話にスケールが大きくなったのはまだ良かったが、その元凶である鴻上博士がしんでるせいで、巻き込まれた奴全員被害者とも言える最悪の状況が生まれた。
そして後半になるにつれて、勝敗の分かり切ったデュエルがほとんどというのも酷い。それに関しては一年目にも言える事だが。ソバとブルメがプレメの前座でしかないという、一年目と同じ展開なのも酷さを加速させてた。
「ヒトとAIの関係」という面白い題材を扱ってるのに、結局やったことは、全ての責任をライトニングに押し付けてAIを滅ぼして終わりという詰まらなさ。
プレメとAi、ソバと不霊夢という「ヒトとAIの関係」において一つの回答が提示されていて、ライトニングは「人類はAIの支配下に置くべき」という回答を提示し、
そういう話をもっと掘り下げれば面白くなりそうだっただけに、ただの勧善懲悪モノにされ残念。
せっかく、ブルメとアクアの利害の一致から始まる絆とか、AIを取り込みAIに飲み込まれた鬼塚という別の形の回答も提示されていたのに。

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200