2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/27(火) 02:51:56.77 ID:9RNlCb/6.net
ようこそ、神秘集う魔術師たちの総本山、時計塔へ。
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2019年7月6日(土)より順次放送開始
TOKYO MX:7月6日- 毎週土曜24:00-  BS11:7月6日- 毎週土曜24:00-
群馬テレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-  とちぎテレビ:7月6日- 毎週土曜24:00-
MBS:7月6日- 毎週土曜27:08-      AT-X:7月8日- 毎週月曜23:00-(リピート放送 水15:00、土7:00、日27:00)
青森朝日放送 7月27日- 毎週土曜25:35-(初回第1話25:55-予定)

〇配信
AbemaTV:7月6日- 毎週土曜24:00-        dアニメストア:7月9日- 毎週火曜12:00-
ニコニコチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-  ニコニコ生放送:7月9日- 毎週火曜23:00-
GYAO!:7月9日- 毎週火曜12:00-          バンダイチャンネル:7月9日- 毎週火曜12:00-
Hulu:7月9日- 毎週火曜12:00-           Amazon Video:7月9日- 毎週火曜12:00-
ひかりTV:7月9日- 毎週火曜12:00-        U-NEXT:7月9日- 毎週火曜12:00-
SBMアニメ放題:7月9日- 毎週火曜12:00-    FOD:7月9日- 毎週火曜12:00-
Video Market:7月9日- 毎週火曜12:00-      DMM.com:7月9日- 毎週火曜12:00-
ビデオパス:7月9日- 毎週火曜12:00-       J:COMオンデマンド メガパック:7月9日- 毎週火曜12:00-
dTV:7月9日- 毎週火曜12:00-

〇番組公式サイト:https://anime.elmelloi.com/
〇番組公式twitter:https://twitter.com/elmelloi_anime

〇前スレ
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566137497/

おいこら
(deleted an unsolicited ad)

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 07:37:08.48 ID:KDpQSYJl.net
>>258
モブ乗客増えてるのにジャンマリオは列車に乗せてもらえなかったのかw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 07:37:53.05 ID:Qo/hzcrM.net
アルトリアは戦士の長としては優れてるけど王の器じゃないのは2004年ごろからずっと言われ続けてるけどね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 07:45:47.71 ID:oJ6R61EH.net
>>275
女の子は女の子同士、男の子は男の子同士で恋愛すべきです
ゲイ★ボルクは男の人に插入てて下さい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 08:16:02.47 ID:60YY+PcE.net
しかしケイネスがイスカンダル召喚していたらどうなったんだろう?
性格的にあの2人絶対合わないだろ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 08:23:06.97 ID:eVwoK6fX.net
吐血していた人は列車に乗っていたら何か役に立ったの?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 08:34:42.55 ID:KR4HWHni.net
>>277
自分達の悪行を恥ずかしがるどころか誇ってるキチガイ相手に論破なんて出来んよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 08:37:55.98 ID:XanlSjVW.net
>>277
その調子でネロちゃまも評価してくれ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 08:50:44.81 ID:IY3rx/BK.net
オルガマリーを無理やり聖杯戦争に参加させたい
サーバントはアチャー

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 09:14:51.99 ID:v6xyrSPR.net
>>282
金持ちだからオークションで役立つ
他にもあるけどネタバレなので

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 09:49:35.43 ID:TDBLSLuO.net
オルガマリーはビンタしたくなる子

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 09:53:30.08 ID:5RuxQPiQ.net
UBWで士郎とロードの邂逅あったけど
エルメロイ2世の最終話にサプライズで凛と士郎出てこないかな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 09:54:02.71 ID:Qo/hzcrM.net
オルガマリーって12歳には見えないんだよなぁ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:45:38.67 ID:qdipJ5cE.net
え?12歳なの。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 12:53:06.92 ID:f7i/FjZo.net
11か12くらいらしい
身長差を見れば確かに子供だが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:11:57.16 ID:HrrQzhXl.net
fate博士!
このエルメロイ2世はzeroのウェーバー少年の正当な未来?
UBWの最後にシロウとすれ違って立ち話したエルメロイ2世はこのエルメロイ2世の未来?
Apocryphaで帰ってきたカウレス君とはなすエルメロイ2世は?
そのカウレス君はこのカウレス君?
獅子ゴーさんは?

パラレル世界線なんだよね?
教えてオカリン!!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:12:31.61 ID:Sg6EDeIL.net
>>290
2015年のオルガが21前後
2004年のStay nightと同じ時代の事件簿では当然10歳若くなる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:18:44.53 ID:udjRDwCx.net
普通に列車外に電話出来るのね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:44:28.99 ID:VMRxfrcU.net
>>292
フィクションは仮に同じ作者だとしても作品毎に全くの別世界なのです
アポだけ他より大きく違うけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 13:50:20.99 ID:MsQjEeMm.net
>>292
おおまかに
stay night、Zero、事件簿は同じ世界線(厳密には違うが括りとしては)
Apocryphaは完全に別の世界線
第三次聖杯戦争の内容でルート分岐してる
事件簿世界では聖杯大戦は起こってないのでカウレスも獅子GOもサーヴァント持った経験なし
ウェイバーはどの世界線でも二世襲名する運命

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 14:08:55.23 ID:w63//UyK.net
>>292
獅子劫もカウレスも聖杯戦争に参加した事も無いしモードレッドやフランに会ったことも無いのだ
https://i.imgur.com/3I2qnrP.png

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 14:14:36.16 ID:HrrQzhXl.net
>>295
>>296
ありがとう
何となく整理できました
Apocryphaがかなりかけ離れているんですね

事件簿観てたらzeroがまためちゃくちゃ観たくなっちゃった
また、カウレス君や獅子ゴーさんでApocryphaもw

巧みな商売かなと

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 14:17:34.50 ID:HrrQzhXl.net
>>297
ありがとう
Apocrypha先に観たからどうしても引っ張られちゃうw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 14:27:55.60 ID:XanlSjVW.net
第三次で分岐したアポの世界線や第四次で分岐したプリヤ世界線はもとより
かなり大昔に分岐した月姫世界線ですらII世爆誕の犠牲になる禿げ…もとい毛イネス先生
なぜ型月世界世界はケイネス世界に厳しいのか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 14:41:57.74 ID:Qo/hzcrM.net
月ゲームで最強なのは始祖の吸血鬼の女だっけ?ギルと同格とか言われてるけど片方は月をコロニー落とし出来るからギルよりも強いとは思うけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 14:44:20.06 ID:f7i/FjZo.net
真祖ね
空想具現化はどれぐらい強い能力なのかよくわからん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 14:45:29.00 ID:4vqdPpu5.net
>>282
自称ウェイバーの友人
面白いものを見られるならいくらでも金は出す
この列車のメインは魔眼のオークション
つまりそういうことだ

>>294
資金のやり繰りに改めて電話したり出来るように電話OK

>>288
事件簿は5次前だから厳しい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 14:58:48.09 ID:SUDyDmSx.net
最初は大聖杯の解体の為U世になる必要があるのかと思ってたが
大聖杯がない月姫軸でもU世確定となるとケイネスの死はもっと根深いものなんだな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 15:00:28.36 ID:SUDyDmSx.net
>>301
あれは相手よりも少し強い戦闘力になるように制限されるから
本人よりも宝具性能に依存するギルだとかなりいい線になるんじゃないかって話

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 15:01:38.17 ID:KE3pfs5B.net
二世って存在が説明とかいろいろ便利だからな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 15:04:02.67 ID:Sg6EDeIL.net
バーサーカーという間違った格に押し込まれて二段階(オリジナル→サーヴァント→バーサーカー)弱体化してなお通常のサーヴァントに匹敵する基本能力を持ってるのがアルクェイド
原初の一すら機能してない状態で空想具現化が宝具化したプルート・ディ・シェヴェスタァは舞台が月なら相手を6倍の重力にかけ弱体化、舞台が地球なら自身の負荷が6分の1になる強化状態になる宝具
サーヴァントとしては本来なら例外クラス「ファニーヴァンプ」に適合する
ファニーヴァンプ時の強さは計り知れない
オリジナルはもっと計り知れない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 15:04:09.41 ID:qdipJ5cE.net
ケイネスの魔術回路がほとんど回収できなかったのは、切嗣の起源弾のせいでいいんだよな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 15:18:03.44 ID:60YY+PcE.net
どの世界線でもウェイバーは二世になるのか
って事はウェイバーはどの世界線でも借金王になるってことか
ウェイバー不憫な子

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 15:35:06.99 ID:ZL+ioS6b.net
>>308
いえす

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 15:59:58.21 ID:Sg6EDeIL.net
イエスじゃねえよ
魔術刻印だろ
回路回収とか意味分からん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 16:51:11.85 ID:LEIHnGNr.net
痛そう

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 17:03:14.39 ID:AKybSGLg.net
オルガマリーの後ろ髪どうなってんのあれ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 17:22:31.56 ID:LEIHnGNr.net
一応魔術回路を移植することもできるみたいだけどあれってマスターとサーヴァントのパスを繋ぐ以外の目的での移植もできるのかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 17:25:36.89 ID:XLMF594v.net
>>309
なる
月姫と同じ世界のまほよ短編で時計塔の話があるが
エルメロイはケイネスが死んで没落し
外部から招いた二代目が立て直したと説明されてる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 17:25:40.11 ID:f7i/FjZo.net
血管みたいなもんだからなあ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 17:29:18.04 ID:Y69s75Yl.net
>>315
カプさば時空では死なないからセーフ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 17:43:03.39 ID:VRMm8iAU.net
オルガマリーって、アイマスにこんなキャラいなかったけ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 17:54:59.57 ID:f7i/FjZo.net
あふぅ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 18:08:05.12 ID:LEIHnGNr.net
鉄華団で見た

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 18:51:44.79 ID:3mZpgFr1.net
ID:q+Iifwz/
0933 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/08/26 21:18:46
放送日からスレ覗いてるけど定期的にケイネスがライダー召喚してたら?って出るのな
個人のイメージで話ても意味ないし、虚淵と東出のインタの「ケイネスがライダー召喚したらケイネスもソラウもまとめて抱いてやる!ぐらいの勢い、イスカは器がデカイ」をテンプレにでもいれときゃいいのに
何度も出て同じ話題繰り返すのもアレだし
まあ二人とも関係深いキャラだからいいんだけど


あんまりに近々で同じ話題するならマジでテンプレ入れたらどうか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 18:55:24.90 ID:LHvk/DxH.net
ケイネスが死んで絶対エルメロイU世が発生するって事は
ウェイバーは絶対膨大な借金背負って、
ストレスで見た目よりもだいぶ老け込んで、
自分が才能無いのに天才達の才能が無いのを見せつけられて苦しむ事が確定ということ
こいつもなかなかに哀れで可哀想

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 18:58:23.55 ID:Wth7IoEY.net
>>297
フランのポスター貼ってたけどな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:00:38.02 ID:ut7DasjG.net
>>307
アルクェイドの「親」であり
遥かに強い朱い月のブリュンスタッドに正面切って闘いを挑み
勝利した魔導元帥ゼルレッチは
本当に凄いな
朱い月に勝利した時ゼルレッチはまだ人間だったからどこまでも強くなれる人間の可能性は
果てしないな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:02:37.15 ID:Ji5HaX7N.net
>>306
コーチ役やプロデューサーや解説役としては超一流だが、魔術師としてはよく言って二流。
戦闘時は味方の特性を十全に把握した上で的確な指示が出せる・・・といえば聞こえがいいが
後方から指示出すだけで自分は活躍ができない。一応大物だが苦労性で偉そうに見えない

主要人物の邪魔をせずに存在感があるという、脇役として出すのに凄い便利なキャラだよね。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:09:26.66 ID:6bION+gZ.net
Fateスピンオフとしては異色のなんちゃってミステリも
結局のところU世の才能を最大限生かすには探偵役しかないという事情もあったんじゃないかなあ
やってることはガチ魔術の入った京極堂みたいなもんだし。基本「憑き物落とし」だしな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:21:15.31 ID:jsJY+Tuk.net
U世は才能ある魔術師達に嫉妬して苦しんでるのが人間らしくて好き

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:29:25.00 ID:AvVEJaG6.net
他の教授が投げた問題児も見捨てないで活かす方法見つけてくれるので
気難しい割に生徒に好かれてるな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:30:34.43 ID:OubQclNs.net
北斗の拳だとジャギが主人公になる感じかな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:40:50.90 ID:jsJY+Tuk.net
ヘルメット助教授…
まあ確かに

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:43:50.34 ID:AvVEJaG6.net
エスパー魔美の高畑さんを偏屈にして外見整えた感じ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:51:59.60 ID:6bION+gZ.net
いや多分類型的に当てはめられるキャラがほとんどいないと思うわU世
俺は京極堂を挙げたけどあれは作品のプロットとしての類似であってキャラ的には全然違うし

そも軍師キャラで主人公自体が少ないし、それに実戦はからきし、とか、政治的にもよわい、とか、弟子のが優秀、まで入れるとね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:55:26.22 ID:VMRxfrcU.net
コンプレックスを売りにする主人公
ってジャンルは戯言シリーズ辺りでちょっと流行ったな
まぁすぐにヤレヤレ系に変わっていったけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 19:56:10.40 ID:qRL720H7.net
>>328
フラット「そうそう、教授は俺達生徒を決して見捨てない人ですよ!
     特に『デンジャラスビューティー双貌塔に消ゆ事件』の時なんか・・・」
某バーサーカー「うむ。君が勝手に事件に名前を付けて話に海竜の如き尾ひれをつけてまわり、
        教授殿の胃に多大なるダメージを与え続けているのは良く解かった。」

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 20:01:54.24 ID:jsJY+Tuk.net
戦闘はグレイ、政治はライネスと三人で役割分担してるの良い
他のロードは全部一人でやってることを、仲間とやってるのって王道主人公感ある

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 20:09:48.58 ID:mu6eh4YS.net
0話見たときは少年探偵団みたいなノリの作品かと思ってた

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 21:08:14.66 ID:60YY+PcE.net
>>336
0話はよーつべから削除されてしまったね
やっぱBlu-ray買うしかないか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 21:55:04.79 ID:HB6eeWaf.net
0話はdアニメストアでまだ配信してる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 21:55:19.56 ID:R7QtgbMI.net
【Fate/GO】事件簿イベって失敗だったな アニメ面白いのに
http://fate-grandorder.jp/?p=86522

これどこのスレ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 21:58:37.40 ID:MsQjEeMm.net
電気ウサギ回みたいに生徒達と協力して事件解決していくのがメインだと思ってたね
実際はグレイと2人で動くことがほとんどだったが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 22:02:52.49 ID:6bION+gZ.net
ぶっちゃけ少年探偵団パターンのが面白かったとは思う。U世は明智先生宜しく最後に登場して謎解きする形で

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 22:09:09.24 ID:Qo/hzcrM.net
ライネス事件簿に期待するんだな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:03:48.81 ID:XanlSjVW.net
まあ乱歩で言えばこれは少年探偵団の方じゃなくて
探偵明智小五郎シリーズの方だからな……

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:05:41.70 ID:E2ME93u8.net
これ、原作は面白いの?
アニメはいまいちだけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:09:11.25 ID:f7i/FjZo.net
お前の感じ方なんて知らんがな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:09:21.22 ID:NV9YxY1f.net
>>344
列車見終わってから君が判断するんだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:19:12.22 ID:AKybSGLg.net
アニメに向いてないお話だよね
今んとこグレイとライネスが可愛いだけ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:20:15.95 ID:O4uts4G5.net
型月はいい加減魔法遣いの夜やれや

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:29:58.35 ID:Tb/AWdMn.net
原作をアニメ向けにグレイの感情表現を豊かにしてとっつき易さを出してんじゃん。
さあグレイたんでオナるのじゃよ。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:30:48.71 ID:Tb/AWdMn.net
くんかくんかペロペロ!  ( ^ω^)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:32:18.99 ID:6bION+gZ.net
ミステリ好きならけっこう琴線に触れるなあ
正直言えば原作小説より漫画版のが好き

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:34:29.21 ID:Tb/AWdMn.net
>>351
漫画版はレディコミみたいな絵がちょっと・・・・女性キャラかわいくないし。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:41:48.41 ID:PQ4Xv4OB.net
トリックもアリバイも意味を成さないのにミステリねえ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:45:50.49 ID:6BNd7q+P.net
実は魔術師と魔術使いの違いがわからない
士郎と切嗣は魔術使いで時計塔は全員魔術師?
何が違うの?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:47:20.44 ID:NV9YxY1f.net
>>353
その発言は普通に恥ずかしいぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:47:56.70 ID:f7i/FjZo.net
魔術師は根元の渦を目指す存在(時計塔以外だとまた違うが割愛)
魔術使いは魔術を便利な手段として使うだけの人で軽蔑されている

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:53:35.72 ID:6BNd7q+P.net
>>356
ほーなるほどね。サンクス

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/30(金) 23:57:55.39 ID:AKybSGLg.net
ミステリは皆様お集まりくださいの合言葉の瞬間までに読者が犯人を探り当てることが可能なものじゃないと…
ダメでしょう?

いや、ダメじゃないのか?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 00:00:09.49 ID:ZzJojXEo.net
ホームズって読者に考えさせる要素あった?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 00:08:54.05 ID:5kkBoryx.net
一口にミステリと言っても、ホームズのは「考える」という要素は無く
叙述トリックが出て来たのはアガサ・クリスティーからのはず
なんか氷菓でそんな事言ってた記憶がある

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 00:18:43.59 ID:4MNNAOhs.net
具体的な定義は戦争になるけど
ミステリー小説の起源はホラー小説
なにか不思議な事を少しでも解説してたらそれはミステリー小説

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 00:26:06.70 ID:LaFjClfc.net
フラットってアニオリで「家でも相手にされてない」って言ってたけど
あそこまでの天才を半ば放置するとは一体…
確かに根源は目指さなさそうだけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 00:59:51.99 ID:d2lRsTRZ.net
んでこの作品はミステリなの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 01:10:57.98 ID:mu4wpMOT.net
作者が自分で「ミステリの皮を被ったエンタメ」って言ってた魔人探偵ネウロみたいなものかなと思って見てる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 01:22:38.62 ID:BmtlziXm.net
フラットは一族にすら得体の知れない奴になっちまったって感じだっけか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 01:36:28.90 ID:d2lRsTRZ.net
アニメの範囲内で天才設定って出てきたっけ
二世がお前のような才能があったらなーって泣いてたくらいか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 01:51:03.98 ID:zs9Z6yoP.net
フラットってちょっとサイコパス入ってる感じの思考するから身内からも異端児扱いなんじゃなかったっけ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 01:52:54.73 ID:C6TK9jnK.net
なんでもありのただの雰囲気ミステリーだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 02:57:10.01 ID:d0uEeBKi.net
チンコにトレース・オン

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 04:33:07.23 ID:3qmP6DV5G
アニメはアニオリ多すぎ本編入ってもアニオリ要素入れて正直半分以上アニオリ
オルガマリーが聖杯戦争の事で話があるって言ったあと
原作ではガチでなんでそこまで知ってるのかって思うほど冬木の聖杯について喋ってるのに
アニメじゃカットで逆にニコニコで聖杯戦争の話どうしたって突っ込まれるレベル

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 04:13:47.66 ID:HUxR6VI3.net
漫画は漫画で絵上手くて好きだけどな
II世が程々に男前でグレイとライネスがロリ過ぎず、皆表情豊か
書き込みが細かくアクションはアニメにも引けを取らない
アニメは萌え足してとっつきやすい絵になっててそれも可愛いけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 05:06:29.75 ID:Ei10pw39.net
>>359
この帽子は大きいから奴は頭が良いとか言い出したので
やべえ!またホームズさんが粉キメてやがるよとか

何の脈絡もなく現れたラスボスと
何の知性の片鱗も見せずに火サス肉弾戦してるとこで
ゲェー!ホームズさんのバリツが押されてる!

とか読者を男塾のモブに追い込む作品だからあれ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 06:06:17.76 ID:Z/3yGsgL.net
証拠を提示して犯人当てするパズル要素は少ないなホームズ
ただまあトリックやプロットで後々に大きな影響を与えた作品ではある
「ソア橋」とか「赤毛連盟」とか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 06:21:27.60 ID:KcUM/7My.net
俺もヴェイパーちゃんみたく髪の毛がフサフサだったら15歳の金髪美少女から子作りしよって誘われたに違いない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 06:38:26.57 ID:fN5e3DYd.net
バーカ、禿のおかげで今までメンヘラにひっかからな事を幸運に思えよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 06:44:50.97 ID:8CBXGOFU.net
>>371
ニコニコ静画で二話まで読めるけど背景が綺麗だな
作中に出てくる中性的な美形とも違くて
葉巻と紳士服の似合う渋い男前だよね
まだ辛辣な所もあるグレイが若い山伏にナンパされて二世の後ろに隠れるの可愛い

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/31(土) 06:51:07.35 ID:WukrVRxJ.net
空の境界見てたら気が変になりそうだったわ
あれはあまり近づかないほうが良いな
鮮花はかわいいけど あとはやばい奴ばかり

総レス数 1009
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200