2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet9

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 10:24:08.69 ID:Z5tElhuAM.net
2000光年有効範囲でくっきり解像度の
スーパーな望遠鏡があるなら、
2000光年とまではいかなくても、
1000光年か数百光年の範囲でなら、
宇宙船で出かけなくても、
惑星が住めるかのかなり詳細データ取得が楽なんじゃないんか?
宇宙船で2000光年ワープして、そこ拠点で半径数百光年サーチの方法でもかなり効率的な調査出来るんじゃないんかな?
アーク6号でワザワザ出かけたのって意味薄げになってる?
ザックの持ってたデータって
つまりどういうの?

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200