2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼方のアストラ Planet9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:44:36.61 ID:/RaWoDAS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。

【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

――――――――――――――
●放映日程  平成31年7月より放送開始
AT-X 7月3日毎週水曜21:00〜
TOKYOMX 7月3日水曜25:05〜
テレビ愛知 7月3日毎週水曜26:35〜
KBS京都 7月3日毎週水曜25:05〜
サンテレビ 7月3日毎週水曜25:30〜
BS11 7月3日毎週水曜25:30〜

●配信予定
dアニメストア 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
Amazon Prime Video 7/3毎週水曜 21:30〜(先行放送)
GYAO! 7/6毎週土曜 21:30〜

他各動画サイトにて公開

前スレ
彼方のアストラ Planet8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565918645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:09:34.59 ID:u4EZIq5Jd.net
>>611
そもそもこれは原作終わってるんだから既読組にとっては周知の事実だし
原作のこの話の時は伸びがやばかったぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:11:24.41 ID:L88aQrmo0.net
BSの実況スレで最初の星が地球じゃね?って見たんだけど
最初の星ってどんなとこだったっけ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:11:56.75 ID:EsyeAX/Pd.net
>>626
そうなんだろうけど、これってなんか意味あるの?

繰り返すけど、作中ではカナタ達は単に故郷に帰るだけじゃない
ポリ姉が困るだけで
カナタ達が主人公でカナタ視点で描いてきたわけだから、この事実って(視聴者からしたらメタになるが)意味はないよね

カナタ達も人間だと信じてたがアストラ人だった、とかにしないと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:11:59.54 ID:mDVLmVvzF.net
しかし、親たち役声優もすごいな
クローン子の口調みごとにコピーしてら
とくに豊口の黒沢コピーすげえ
・・・って音監がすげえのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:12:01.22 ID:nx/Abtzw0.net
アストラと地球が別ものだとするとまったく異なる星でまったく同じ文明が築かれてたという奇妙な話になってくるね
アストラ号とアーク6号がドッキングできる同型機なのも変だしそもそも同じ言語で会話できてるのも

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:12:09.11 ID:APc7H32W0.net
>>623
まぁ、伏線回収はアニメ化の際の演出が良くなかったんだろうけど、各オリジナルたちの密会シーンはあれダメだよ
カナタたちの視点じゃ、分かるはずのないシーンで仮説が当たってることを証明してどうするんだよ
視聴者視点とキャラ視点の区別できて無さすぎ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:12:10.65 ID:u4EZIq5Jd.net
>>634
宇宙船アストラの近くにあった氷の惑星

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:12:28.12 ID:HKIzpN4jp.net
ポリ姉の宇宙船とカナタ達の宇宙船ドッキングしたんじゃなかったっけ??
アストラと地球もまったく無関係なわけじゃないんだよね…?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:12:42.37 ID:ogtnFpJH0.net
>>631
だから新規組は少ないのかなって話だよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:12:53.44 ID:6WTGwsX60.net
まだアリエスの母っていう明らかにあの中では異質なキャラの謎が残ってるんだよなぁ
割といい所に住んでるっぽいけど権力者orその妻って感じじゃないし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:13:27.39 ID:0Ayk0E4F0.net
>>624
実は獅子座M87星雲と地球人の
最初のコンタクトなのかも知れん、、

カナタの息子がレオとかアストラに、、、

続きは円谷プロで、、、orz(汗

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:13:36.17 ID:u4EZIq5Jd.net
>>636
ルカのオリジナル役にうえだゆうじ引っ張ってくるとはさすが全キャスト指名だけある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:13:52.16 ID:FSrKJtLf0.net
クローンで同情してたところに地球人じゃないて明かされた途端9人がすごく気味悪く思えて
こういのいいね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:14:21.10 ID:yO3X4zO70.net
>>638
あそこで答え合わせしないとカナタ達の推測は間違っていて
まだ何かあるのではないかと読者に思われちゃうじゃん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:14:30.82 ID:sOnTLWpD0.net
記憶移植とクローン体で自分の若い頃とまったく同じ事ができるとは言うけど
果たしてそれは本当に自分自身と言えるのかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:14:52.99 ID:ogtnFpJH0.net
間違えた
>>641>>633です

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:14:54.02 ID:0JCbmo5C0.net
>>630
そもそもストーリーってのは読者たちが驚くべきものを用意するんであって
何の意味もないわけがない

>>635
意味はこれから分かる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:15:06.17 ID:L88aQrmo0.net
>>639
あれそうだったっけ?なんかパラシュートの植物の記憶あるんだけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:16:16.56 ID:6WTGwsX60.net
>>650
氷の星には降りてないからなぁ
最初に降り立ったのがルカジャベリン星だったような

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:16:29.99 ID:u4EZIq5Jd.net
>>638
答え合わせはしないと話進まないから仕方ない
尺の都合でザックとユンファの遺伝子調べるシーン切るか親たちのシーン切るか選ぶなら前者選ぶしかない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:16:56.68 ID:0JCbmo5C0.net
>>647
さっきも書いたけど脳の記憶する部位を移すとかじゃないの?

ホントは怖いどこでもドアみたいに
コピー作ってコピー元殺しましょうであの親たちが納得するはずないでしょ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:17:29.51 ID:nx/Abtzw0.net
>>647
クローンに記憶移植したら若返りってのは分かるけどオリジナルの自分はどうするつもりなんだろうね?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:17:43.58 ID:pQ/aNqzSK.net
最初から惑星アストラに帰る物語だと思っていた俺はそこは驚けなかった
地球に帰る物語だと思って観てた人にとっては衝撃だったんだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:17:54.95 ID:APc7H32W0.net
>>646
思わせなくちゃダメ
だろ何言ってんだお前
視聴者視点とキャラ視点って話しの意味理解してるか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:18:15.15 ID:0JCbmo5C0.net
尺調整ならもっといくらでもできたと思うけどなぁ

例えばポリ姉の仲間のタグを取りに行くシーンなんて丸々カットしてもいいレベルだしさ
ユンファザックの遺伝子調べることと比べれば

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:18:49.97 ID:EsyeAX/Pd.net
>>649
いやそれも、カナタが地球人かアストラ人か、ってのがそんなに重要かって感じだけど
地球人じゃなかったらなんなん?というか

重要なのは、カナタ達自身アストラ人であると認識してるわけだから、それを実はカナタ達は人間ではなくアストラ人だったのだ!(ババーン!)てなってもハァ?ってなるやん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:18:54.17 ID:nzZBfRTa0.net
ワッチョイ 1333-gjL8
レスをみると露骨すぎる人だこれ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:19:45.84 ID:APc7H32W0.net
>>652
進まない?
むしろ故郷に帰って真実を確かめなきゃっていう新しい目標ができて思いっきり話し進むやん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:19:52.80 ID:6SU0nNZz0.net
>>650
惑星の登場順はOPを見たら良いよ、作中で全体像が映ってない惑星もあるけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:20:35.40 ID:Uxpp8d6+0.net
他メンバーのDNA鑑定やってないってマジか、最悪結果の発表だけにすれば10秒くらいでやれるだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:20:59.49 ID:m3d9u7cPd.net
ていうか。いまきずいたんだが、このアニメのエンディング曲って何話で流れたっけ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:21:10.54 ID:0JCbmo5C0.net
>>655
原作読んでるかネタバレ見たって事?
何の情報もなしにそれはおかしくない?

>>658
そこは原作読者を驚かせる部分でそのアストラと地球があるっていう情報自体は
今後の物語の謎を解くカギになるから重要でないわけではない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:21:43.66 ID:sOnTLWpD0.net
>>653>>654
レス返信ありがとう

ゲノム法が可決されてるとは言えオリジナル達の会話の若い頃に戻るって気持ちまではわかるけど
実際に行動に移してるの見ると人道的にも倫理的にも凄い事してるんだね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:22:05.10 ID:APc7H32W0.net
>>659
どこがどうおかしい
その指摘はここが間違ってる
みたいな具体的な論破もできず、アスペだとか荒らしだとかレッテル貼ることでしか気にいらない意見を除外できないならネット止めろ向いてないよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:22:31.89 ID:8FK9a+eg0.net
帰還時に政府や政治家とひと悶着ありそうな感じだな。
クローンの人権をどうするかとか。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:23:43.27 ID:EsyeAX/Pd.net
>>664
へえ、そうなんだ
てかそうだよな
アストラと地球のなんかしらの関係性が関係してこないと、繰り返すが単にカナタ達が故郷に帰るだけになるからな
そこでなんかあるなら大したもんだ
楽しみすぎる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:26:20.29 ID:1IPq3w8c0.net
>>668
ポリ姉がなんとかしてくれる!
ポリ姉の目的にカナタ達が乗っかる形になるんではないかと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:26:26.56 ID:6WTGwsX60.net
>>664
皆は驚いてるけど俺は分かってたから(キリッ
がやりたいだけかと

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:26:27.95 ID:yO3X4zO70.net
>>656
思わせてどうするの?
引っ張った挙句推測通りでしたじゃただの肩透かしだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:27:31.21 ID:L88aQrmo0.net
>>664
わかる気がする。俺も>>655派だった
もうちょっと拾ったおねえさんが地球大好き地球帰れる嬉しい感を前々から見せてたら違ったのかもだけど
最近拾ったおねえさんには特に思い入れも愛着もまだ湧かないし…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:28:07.82 ID:A3SAu0NU0.net
>>657
さすがにポリ姉のシーンをまるっと削れはない
正直他2人の遺伝子を調べるのは説得力を増す以上の意味ないし
ザックとカナタはクローンの存在と今までの状況を重ねて真相に辿り着いてたんで
視聴者視点でもすぐ後に親たちのシーンで答え合わせが始まるから繰り返しになって尺の無駄

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:28:53.52 ID:L88aQrmo0.net
>>651>>661
ありがとう。OPに詳しく出てたのか。
・・・OPカットされてること多いようなwww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:29:22.21 ID:pQ/aNqzSK.net
>>664
原作未読だよ
主人公達が住む惑星の名前が地球じゃない事ってファンタジーにはよくあるし

どこがおかしいのかわからないから指摘頼む

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:29:43.34 ID:APc7H32W0.net
>>671
お前の頭の中では
推測が当たりました
から先のシーンが存在しないのかよ
そこから先はいくらでも話しの広め方があるだろ
世間への公表をめぐっての争いとか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:30:49.05 ID:nx/Abtzw0.net
アストラが惑星の名前とは思ってなかったけど架空の異世界が舞台の物語だとは最初思ってたな
視聴続けてるうちにいつの間にか何故か知らんが地球へ帰るって方向へ刷り込まれてた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:31:15.18 ID:u4EZIq5Jd.net
なんだかんだでアストラトレンド入りしてるし話題にはなってるな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:31:20.26 ID:A3SAu0NU0.net
初めから「惑星アストラに帰る話」だと思ってた人は
作中で使われる暦や英語やラテン語の表示をどう考えてたんだろうか…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:31:24.41 ID:pQ/aNqzSK.net
>>670
違う違う
マジでみんなカナタ達の母星が地球だと思い込んでたのかわからないんだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:32:52.65 ID:8FK9a+eg0.net
>>676
>世間への公表をめぐっての争いとか
やっぱり帰還後の最後の課題はこれになるのか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:33:55.76 ID:pQ/aNqzSK.net
>>679
そこはアニメのご都合主義的なものかと思ってた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:34:01.22 ID:wFyeK43JK.net
>>632
いや平行世界違うだろ、どんだけ読み取る力が無いんだよ
地球が滅んでなきゃおかしいってことは
アストラはスターエクソダス(地球脱出と惑星間移住)先の星ってことだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:34:50.98 ID:EFi5P9Rk0.net
>>682
随分都合の良い頭してんな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:34:51.19 ID:sOnTLWpD0.net
オリジナル達はもうクローンは始末したと思ってるから
戻ってくるって事自体知らないわけだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:35:04.09 ID:5wLja8Fy0.net
予想通りここで引いてきたか
やっぱ今週がメインだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:35:22.40 ID:kozfGLbrH.net
別に惑星アストラと地球は別と最初から思ってたにしても
じゃあ地球とどういう関係があって同じ言語で同じ文字で同じ文化なのに
カナタ達は地球という単語自体知らないのは何故なのかとかそこは明かされてない謎じゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:35:52.90 ID:flL1n/al0.net
>>680
1話で西暦表記だったし
そこでなんとなく地球だと思うように誘導してるんじゃない
あと船の名前にアストラ号ってつけた事とか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:36:01.53 ID:HKIzpN4jp.net
つまり、ポリ姉は俺の嫁になるということか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:37:00.71 ID:A3SAu0NU0.net
>>641
新規組はTwitterにたくさんいるぞ
以前と比べて5ch常駐民が減っただけでは?
あとタチ悪いネタバレする馬鹿や荒らしもいたから自衛でスレ離れる人が多くてもおかしくない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:37:12.40 ID:5wLja8Fy0.net
ただ刺客の正体バレバレだなこれじゃ
ひとりだけ掘り下げてねえんだもん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:37:39.05 ID:6SU0nNZz0.net
普通にカナタ・ホシジマなんて日本人もしくは日系人だろうし
西暦で冷凍みかんとか麦茶(アニメにあったかな?)とか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:38:06.28 ID:pQ/aNqzSK.net
>>684
創作物ってそういう物じゃね?と思ってるからあまり考察しないな

全ての事柄において「これはどんな意味があるんだろう?」と考察しながら観てる人の方がより楽しめるんだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:39:26.29 ID:o+fnXGGR0.net
>>691
そこは最初から怪しいよねw
主人公っぽく登場したのに主人公はかなただしな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:40:03.87 ID:pQ/aNqzSK.net
>>688
西暦って表記されてたっけ?
忘れてた

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:40:16.76 ID:EsyeAX/Pd.net
というか、これポイントはカナタ達は「人間」なのか?ってことかな
ポリ姉は地球人だから人間だとして、アストラ星の「アストラ人=人間」なのか「アストラ人≠人間」なのか
人間じゃないなら人間のポリ姉と同じなのは不自然かなぁ
ならば人間だとしたら「アストラ人=人間」となり、ここが何か鍵を握るのか??

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:40:19.51 ID:AJ4ccrUS0.net
>>682
えー、それを考察材料じゃなく適当なご都合とか思って気にもしてなかったとすると、それはもう
「最初っからすごくアホな勘違いをしたまま観続けてたけどそれがまさかのまぐれ当たりでした」ってだけで
恐らくだけど最大級に勿体ない観方をしちゃったと思うよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:41:03.86 ID:6WTGwsX60.net
>>680
西暦表記だったり日本人そのものな名前のキャラがいたり看板に英語書かれてたり
そもそも異星人なの前提なら最初にそれっぽい事を言うだろうから
そりゃまあ完全オリジナル世界のファンタジーでも日本ぽい国とか出てきたりはするけども

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:41:25.42 ID:L88aQrmo0.net
刺客ってなんだったっけ・・・何のための刺客なんだっけ?
誰かは察してるけどそこはネタバレ回避で目的だけ教えて欲しい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:41:34.42 ID:pQ/aNqzSK.net
>>697
そんな気がするな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:41:37.79 ID:8FK9a+eg0.net
スターウォーズに出てくる惑星が地球かどうかなんて考えないのと同様に、
目的地が地球とは思ってもいなかったという考えは理解できる。
ただ、目的地が惑星アストラという前提で観ていたというのは理解できない。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:42:22.71 ID:wFyeK43JK.net
>>680
えー
スクリーン表示とかアルファベット表記だったし……
普通に英語が国際公用語なら地球系の文明だろ?
原作知らんでノーヒントならまずは地球を帰還先と考えるぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:43:05.30 ID:EFi5P9Rk0.net
>>699
無茶言うな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:43:34.34 ID:6WTGwsX60.net
>>695
1話のアリエスのマンションの所でA.D.2063って出てた
今から四十数年後にしてはえらく科学進んでんな…って違和感あったけど
それにも理由があったんだなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:43:44.62 ID:nx/Abtzw0.net
たとえばドラゴンボールの舞台は「地球」だけど国王が獣人だったり現実の地球とは異なるじゃん?
カナタ達が目指してる故郷もそういう架空の「地球」だと思ってたんだよね
そもそも地球じゃなかった(現実の地球が別にある)ってのはなかなかの衝撃

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:45:19.63 ID:EsyeAX/Pd.net
西暦がどうこうより、「地球人ではない、という説明が為されない限り、普通は地球人として見る」のが自然じゃないかな
けいおん!とか見ててこの唯達はなんて惑星の何人なんだろう?とか考える人はまずいないぞw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:46:05.62 ID:L88aQrmo0.net
>>703
何話前かぐらいで少し刺客がどうのって触れてた時なかったっけ
その時どんな流れだったかなーって

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:47:59.53 ID:FybFUayE0.net
今回の話は、
「まあ異世界モノ流行ってるしな、別に俺たちの世界じゃなくても普通に設定だろ」ってところにポリーナが加入する所がミソなんだよ
星が違うこと自体が問題なのではなく、今まで俺たちの仲間と思ってた奴らがみんなバケモノに見えてしまったと言う話

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:48:02.40 ID:EFi5P9Rk0.net
>>707
現時点でわかってるのは刺客は自爆攻撃だった
心変わりかなんらかの理由で帰還に協力してくれている
これだけだぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:48:29.42 ID:peDgJ4uX0.net
謎の球体の正体は人工ワームホールで
カナタたちが立ち寄った惑星で現れたのは
過去地球からアストラに移住するとき使ったのが放置されていたからだろ。
要は人類が生存可能な惑星で飛び飛びで人工ワームホールで移動した。
で今回はクローン抹殺にこの放置されてほとんどのアストラ民にはわすられた
人工ワームホールを使ったてこと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:48:37.59 ID:grRb95F9d.net
>>699
B5班のメンバーを処分するため
ただ通信機壊してからは帰ることに協力してる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:48:51.22 ID:teadByPj0.net
最後は刺客とやらが情が移って「やっぱり仲間だから殺せないんだ!!」とかいうオチなんだろうな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:49:58.42 ID:A3SAu0NU0.net
>>695
毎回日付で「A.D.(西暦)2063」と表記されるし
シャルスの過去話でも「西暦」とはっきり言ってたぞ

伏線も何も全て無視して思いこみだけで「目的地=アストラ」と疑いもしないのはある意味すごいが
剣と魔法のファンタジーなら元々が異世界の話だから舞台が地球じゃないのも当たり前だけどな…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:51:09.59 ID:pQ/aNqzSK.net
>>702
そこは日本人が観るものなんだから母星が地球じゃなくても日本人にわかるように表現するよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:51:15.32 ID:pkLf7kO30.net
ポリ姉が「地球ってもうすぐ、滅亡するよね?」って雰囲気出してたから
惑星大引っ越しの予感はしてたが、たった十二年しかコールドスリープしてないし
変かな?とも思ってたんだ

それはもしかして、地球の時間表記とアストラの時間表記に西暦を使ってるせいで
ポリ姉が寝てたのもっと長いんじゃね?って思ってるんだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:51:54.01 ID:L88aQrmo0.net
>>709>>711
すまん、なんか言われても全然ぴんとこなかった。
不真面目に見てたせいだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:51:55.63 ID:wFyeK43JK.net
人種の名称を出生地主義で捉えたらアストラ人になるんだろうが
何故か「地球人じゃない」って意見でスレが埋まってんのが不思議だ
今回までに出た情報をまとめれば「ポリ姉は地球が滅んでたと思ってた」
「地球かと思われた帰還先は地球ではなかった」なので
おそらく惑星アストラは「何かの危機から脱出した地球人の移住先」だろう
人種の名称をルーツ元に求めるなら結局アストラ人=地球人だぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:52:49.26 ID:hnE0hj4yd.net
>>712
んなこと言ったら「どうせ母星にかえれるんだろ?」ってなるじゃん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:53:38.92 ID:EFi5P9Rk0.net
>>714
もういいよ
答え知ってたんだろ?
ネタバレしないようにだけしてれたらいいからさ
>>702のとか話し噛み合ってないしもう取り繕えないよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:54:08.05 ID:peDgJ4uX0.net
刺客が自分も抹殺する役割を引き受ける
動機付けの理由がアニメご都合設定だとシラケルけどなw
あとは暗示や催眠などで操作されているとかなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:56:01.28 ID:pkLf7kO30.net
んん?今回の「クローン宇宙廃棄説」がぶち挙がった時点で
「俺達の中に刺客がいる説」は立ち消えしたんだと思ったんだが
違うの?w

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:56:36.92 ID:A3SAu0NU0.net
>>714
いや、ファンタジー物でもさすがに異世界の書物とか文字とかを日本語表記してたりはしないだろ…

……してないよな? え、まさか特に理由もなくそういう表現をしてるファンタジーがあるのか??

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:57:09.74 ID:pQ/aNqzSK.net
>>713
なんか俺ちゃんと観れてないみたいだな
タイトルが彼方のアストラだから母星はアストラなんだと普通に思ってた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:58:18.11 ID:8FK9a+eg0.net
>>721
アリエスは他のクローンとは背景が違う様子だから、
実はアリエスが刺客だったりすると衝撃の展開なんだが。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:59:05.70 ID:peDgJ4uX0.net
>>721
ウィキペディア見ると刺客の存在は最後に明らかになるて書いてある
誰かまでは書いてないけどな
ちなみにおれは原作みてないw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:59:15.86 ID:pQ/aNqzSK.net
>>719
マジで原作未読だから
俺の事はバカだと思って適当に流してくれ
付き合わせて悪かったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:59:39.30 ID:A3SAu0NU0.net
>>723
ああ、うんわかった
たぶん他人と違った視点で物事を見てるタイプだ
君も他の人も悪くない、ただ物の見方が違うだけなんだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 02:59:54.66 ID:SJSZJjAI0.net
始まったときは「11人いる!」みたいな話かと思ったけど実は「A-A’」だった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 03:00:04.10 ID:nx/Abtzw0.net
>>721
最初に刺客がいる疑惑出たのはアストラ号の通信機が壊されてたからだな
つまり惑星アストラに連絡されると困るヤツがメンバーの中にいる
全員が廃棄されるだけのクローンだったらそんなことしないはず

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 03:00:34.41 ID:NKrwOkwY0.net
>>654
証拠が残らない薬を使って心筋梗塞とか
残された家族(若返った自分)が葬儀を執り行って
合法的に処分

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 03:00:34.09 ID:6WTGwsX60.net
>>721
万一帰還の可能性が出てきた場合に備えての保険とか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/29(木) 03:01:10.59 ID:kozfGLbrH.net
>>723
そう思わせないためにわざわざ1話の最後で
アストラ=古い言葉(ラテン語)で目的地
とタイトルの意味を教えてくれてたのにスルーしたんだな

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200