2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト172通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 12:17:13.37 ID:yy2Wr7bm0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト171通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565584138/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:43:25.74 ID:CdtzP8A/0.net
そうかなあ?全力で戦うより余力を残しつつも鬼太郎の説得で妥協案って感じ
鬼太郎っぽくていいと思うがなあ、6期の中でも今回の話は個人的に1、2位を争うくらい
好きな話だっただけにそういう考えで不満な人もいるのかと驚きだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:43:46.85 ID:Ju2eWYgL0.net
>>480が聞くから答えたまでだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:45:02.43 ID:hKATmWpLa.net
視聴率3.4%か...あの程度の内容じゃもっと低いと思ってたのにな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:48:41.98 ID:UM5nIPLPd.net
今期は石を削られる前に鬼太郎動いてんなら何がなんでも止めなきゃダメじゃね?
話の展開で止められないのはわかってるが、事件前から鬼太郎動いてたら止められなかった鬼太郎にも責任が出てくるわけだが

6期の悪い癖の人間の無駄回想やりそうで怖いわ。健人の番人はもう嫌だー、この地に縛られるの嫌だー、自由になりたいんだー(棒読み)的な主張してくるやつ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:49:52.60 ID:Ju2eWYgL0.net
>>487
全力で倒したからと言って鬼太郎らしさがなくなるとは思わないな
そもそも制作がインタビューで言ってたけど何でもありなのが鬼太郎だと思うし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:51:24.42 ID:UM5nIPLPd.net
伊吹丸か
黒坊主の時より全然良かったぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:53:44.12 ID:Ju2eWYgL0.net
何回も言うけど鵺や黒坊主戦が今回くらい盛り上がってたら和解エンドでも良かったよ
やっと本格的に盛り上がったと思った今回に限って和解エンドなのがなおさら落胆した理由

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:55:20.34 ID:5kiiGEipd.net
まあテレビで野球見ながら「なにやっとんねんアホか」いいながら脳内の監督どおりに動かないのにケチつけてる人も野球を愛してるとは言えるわね
当然他のファンには煙たがられるけど愛しかたってのはそれぞれだからいいと思う(´・ω・`)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:01:59.35 ID:Ju2eWYgL0.net
>>489
俺は5くらい行くと思ったけどな
本筋の四将回は毎回視聴率高めだし今回は敵もカッコいいし、中の人も人気だから
時期が悪かったかな
四将回で3%台は初めてだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:11:29.96 ID:3CQmCE0Ed.net
視聴者は「四将だから見ないと!」とかなるわけじゃないしな
まぁ単純に今は上下しやすい時期だから一喜一憂してもしゃーない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:12:36.99 ID:Ju2eWYgL0.net
>>496
俺はなるんだが
本筋だから見ないとってなる人はいると思うぞ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:13:08.57 ID:2DS98W3N0.net
落ちてる時は鬼太郎だけじゃなく全体が低いからね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:27:43.21 ID:Fvm7LK0B0.net
>>497
お前の視聴行動なんて心底どうでもいい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:33:31.48 ID:Ju2eWYgL0.net
>>499
お前に言ってねーよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:38:59.56 ID:5kiiGEipd.net
視聴率とその回ごとの面白さ関係ないべ
面白さの平均と視聴率の平均が相関関係にあって、視聴率自体は行事とかシーズンとかでコロコロ変動してなんぼ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:42:43.34 ID:Fvm7LK0B0.net
その回がつまらないから視聴率が悪いっていう連中って
誰がその回を見てつまらないと思ったんだよってことになるのに
そんな基本的なことすら気がつかないんだろうか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:44:00.91 ID:Fvm7LK0B0.net
>>500
君の行動になんの価値も意味もないって話

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:45:33.56 ID:3HAKIcIc0.net
>>502
だから視聴率は次の話に影響されるんじゃないかって話もあるね
ただこれもどの程度関連性があるのか怪しい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:49:23.88 ID:UM5nIPLPd.net
視聴率高いときはドヤァと報告する人もおるがな
あ、長谷川って人でね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:49:56.46 ID:IaNxBY670.net
視聴率はそこまであまり気にしませんね
自分がその回が本当に面白いと思ったのなら、視聴率とかそんなの関係ねぇ!!・・・ですよ

視聴率がそこまで高くなかったらしい第3クールの西洋妖怪編も自分は面白かったですし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:53:56.78 ID:UM5nIPLPd.net
裏番組はもっと悲惨になっとるがな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:54:11.05 ID:5kiiGEipd.net
視聴率昔はアニメまんがも20%とか10何%とか平気でいっていた

そんなの時代が違うチャンネル数が違う他に競合する娯楽の数も違う子どもの数も違うから当たり前だ!って言われる

なら今は春と秋の違いとか平日と夏休みの違いとか景気の状態とか去年とガソリンの値段差がレジャーに響いてるとかチャンネルが違えばそもそも視聴の質違うんだから同条件で比べる事のナンセンスさとか考慮してるんだろうか

なぜか今の視聴率は面白さに直結してると思えるのか
全員集合は今の仮面ライダーの10倍面白いのか
おもしろかったですね
わたしが悪うございました

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:56:21.77 ID:s5sbXELf0.net
>>457
足跡の怪なんだがこれ、健斗がタイタンボウの石のかけらを壊したら祟りが降りかかるという事なのか。
それで人の身体がだんだん溶けてきて、最終的に健斗がかけらの石を戻したら、全て元に戻るエンドになるのかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:05:48.06 ID:2DS98W3N0.net
一年目は二年目に続くかどうかで少なからず視聴率も気にはしてたけど
二年目確定した現状じゃもう視聴率はほとんど気にしてねぇわ
安定して取ってあわよく三年目に行ければ最高だな、ぐらい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:06:09.44 ID:Ju2eWYgL0.net
>>506
西洋妖怪編の視聴率は途中まで高かったよ
それより前の石妖から画皮あたりのほうが低迷してて西洋妖怪に入って復活した
最高視聴率は4.9あった
ちなみにハロウィン回ね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:07:44.52 ID:wtbkTriV0.net
隠れ里と足跡の怪という、2期を象徴するエピソードをわざわざやるんだから
どちらもマイルドに仕上げました、では味気ない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:13:08.28 ID:UM5nIPLPd.net
>>510
愚痴愚痴文句言ってる俺も3年目はやって欲しいと思ってるぞ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:16:56.32 ID:UM5nIPLPd.net
足跡の怪、いっそ全滅エンドでもいいがな
健人が大人しく矛を収めても健人自身の問題なんにも解決しねえし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:22:02.96 ID:3CQmCE0Ed.net
>>512
ある意味現代の子供向けではここまでが限界ってのが明確な回になるかもな
まず溶けるシーンからして真っ黒だし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:27:09.04 ID:Ju2eWYgL0.net
なんか泥みたいになって溶ける感じだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:36:25.72 ID:UM5nIPLPd.net
元に戻るくらいならわざわざやる必要もない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:42:07.13 ID:Fvm7LK0B0.net
>>509
祟りを信じない健人は石を壊そうとするが鬼太郎に止められる
部外者による聖地荒らしで祟りが起き、結果的に健人は
「おっかねえもの」の存在を再認識するって流れじゃないかな

予告に映ってた男性2人は石の前で記念撮影をするなど
地元民じゃなさそうな行動していたしね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:43:10.19 ID:mTfjc6kc0.net
ジュラル星人のようにな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:57:02.50 ID:2nZb/ciw0.net
みんな真っ黒っていうけどこのシーン見ると言うほど黒塗りにされてないと思う
まあさすがに露骨に絵としては出せないだろうからそこら辺は演出家の腕の見せ所よ
そのまんまグロいものを見せるよりあえて隠す方が怖く感じる演出もホラー映画ではよくあるしね
https://i.imgur.com/xLv2GeX.jpg

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:58:41.89 ID:FbMHz8H9d.net
>>520
えぐれてるのはわかるしこれも結構怖いな
グロさでいえば下手すると2期以上じゃね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:03:32.66 ID:xqQL8m3ma.net
>>455
チーさんって何で玉藻さんの下風にたってたのかな
やはり指導者の能力と個人の実力は別かな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:07:55.24 ID:9GyaHhtn0.net
向き不向きというのがあると思うんだけどいやみに井上さんはほぼ最適な人選ではないかと思うんだけどね
地獄流しや足跡の怪みたいな話だとあまり向いてないかもしれないけど
元々原作からの大きく改変する話が多い今期で他の脚本担当と比べて特別原作からの改変の仕方が大きいとも思わないし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:08:30.28 ID:9GyaHhtn0.net
523は>>475宛て

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:11:02.04 ID:5kiiGEipd.net
>>522
ベアードが西洋妖怪だから、「日本の地獄で最強」の四将より強くても問題ないように、チーは日本に帰化した最強の玉藻より強いよ、て事だろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:12:05.71 ID:5kiiGEipd.net
チーが玉藻の下って描写ないしな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:15:14.00 ID:mTfjc6kc0.net
唐傘は何に変身するんだろうか。
中の人的にはガチムチのオッサンだが、
二期では左門豊作の声で子供に化けていたし、
四期では桜木花道の声で爺さんに化けていたね。

あと、唐傘の恋は五期の白うねりの話にもあったぞ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:18:35.46 ID:2nZb/ciw0.net
そもそもなんでチーが玉藻より上ってことになってるんだ?
過去作のチーを見ても姉に対して敬意を抱いてるみたいだし玉藻の方が強そうなイメージがある

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:21:17.17 ID:xqQL8m3ma.net
>>525
でも姉の玉藻は伝承通りなら何度も権力者になってるけど
チーさんの時代には中国妖怪自体が国から脱出してるくらいだし
手腕に差はあると思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:27:31.47 ID:Ydn7XP0dd.net
>>457
頭悪くて申し訳ないがあらすじに書いてあるねずみ男と街に出た傘化けって妖怪アパートの唐傘とは別個体って解釈でいいんだろうか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:30:23.88 ID:FbMHz8H9d.net
伝説通りだと玉藻は知略や術に優れてて戦闘能力は高くないイメージ

知の玉藻、武のチーって感じで差別化するんじゃないかね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:33:28.96 ID:UM5nIPLPd.net
>>531
帰れどぶネズミ信者

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 15:05:14.61 ID:rKKHa28cp.net
目玉親父「あそこに行ったのか!?この馬鹿者が!!」

こういう系の話ってやらないのか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 15:07:34.00 ID:fUL9wU3SM.net
やらないのかって洒落怖の定番なだけだし…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 15:19:32.91 ID:5kiiGEipd.net
目玉に限らず昭和の親父ってのは叱る事が仕事みてーなもんだが、今やアニメに主人公以外の男が出てきたらストレスを感じるオタクの時代
親父も一緒に嘆いて寄り添って諭す時代(*^o^)/\(^-^*)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 15:24:24.89 ID:6+ly4hOj0.net
先日初めて見たけど、沢城みゆきと野沢雅子って声が結構近いんだな
鬼太郎とおやじのイメージが所々被る

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 15:29:43.96 ID:IaNxBY670.net
九尾の狐が登場するのはさすがに10月以降になるでしょうね
その前の9月に一度、もしかしたら西洋妖怪が登場する話をするのかも

まだ9月の放送ラインナップが分かってないから、なんとも言えませんが・・・
泥田坊の回以降、金月さん脚本の回がご無沙汰なのも少し気になります

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/21(水) 17:33:39.72 ID:ZYrR5p2H.net
>>465
数億倍だよ
伊吹丸が人間的殺した件はほぼ罪ではないだろう
日本の人間の権力者は天皇から徳川までもっと卑劣に大量に殺しまくって地獄行きだ

伊吹丸がやった大罪は怒りにまかせて戦略核並の範囲の生きとし生けるものを焼き殺したことだろうよ
その罪は重い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 17:47:33.93 ID:U5uXQxKD0.net
日本以外にも大領虐殺してる国あるだろうにいちいちニホンガーだの神話の頃から〜
って批難してる奴って反日第一主義な外の国の人だろうな
反日教育に熱心な国では子供のころからこういう教育受けてるのかというのがよく分かる
そしてこういう匿名掲示板でしかわめけないのはデモに参加すらしないチキンだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:08:58.66 ID:NEJYHqmta.net
>>538
この人、アルキメデススレや銀英スレでも同じ事 言ってたな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/21(水) 18:10:32.70 ID:ZYrR5p2H.net
事実だからしょうがねーじゃんw

○国は嘘つき国家だー

いやーw
日本の天皇一族なんぞ神話の始まりから嘘つき野郎ですぜ
罪のない赤子も怒りにまかせて八つ裂き

事実だからしゃねーじゃんw
日本人と天皇だけは綺麗とでも言いたいのかw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:16:37.82 ID:NEJYHqmta.net
>>541
少なくともスレタイも読めないバカよりわな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:18:29.32 ID:U5uXQxKD0.net
中世だって罪もない女性も魔女狩りの名のもとに残酷な殺し方してたよね
アメリカだって開拓の為にインディアン殺してたしナチスはユダヤ人ってだけで拷問し殺してる
そんなに天皇や日本人嫌なら自分でどうにかしろよ
そして自分の国帰って反日活動してろよ

スレチな書き込みでスマンですわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:26:43.77 ID:jkc46E7Y0.net
人間があらそいや嘘ばかりなのは水木先生も言ってるだろ知らないなら読んでから出直してこい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/21(水) 18:29:33.62 ID:ZYrR5p2H.net
>>543
日本人、天皇が嘘つきでぎゃくさつ野郎なのは事実だからしゃーないじゃん

事実だから例にも使われる
事実だからしゃねーじゃん

事実だから心の卑しい日本人には耐えられないだろうけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:45:09.95 ID:CPEAJdot0.net
>>537
俺は一度負けた西洋妖怪がまた出て来て復活されても嬉しくもなんとも無いから
プエルの悪魔軍団と共に敵討ちに出て来て最終的にヤカンヅルに飲み込まれる展開でもいいけどな

まぁその時ファミリーと再戦させればファミリー煩い奴らも黙るだろう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:50:38.83 ID:5kiiGEipd.net
西洋妖怪が来日して妖怪ラリーで勝負してくれたら神

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:52:31.66 ID:CdtzP8A/0.net
妖怪ラリーで優勝すればベアード完全復活するとかだったら
西洋妖怪も全力でラリーしてくれるよ、そのさい不完全な復活状態で
人型ベアードさんもラリーに出そう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:02:32.21 ID:Ju2eWYgL0.net
>>546
ベアードはいらんけど3幹部とは決着付けてほしいな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:16:03.03 ID:/lRr/4Rca.net
一生タイタンボウを守り続けなければならない運命に逆らいたい健人の気持ちも、まあ間違ってはいないんだよね

祟りで脅すだけではなく、健人自身が自分の立場に納得できるような結末にしなきゃいけないんだよね 今回は

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:19:53.27 ID:BLcBbn7U0.net
>>546
魔女姉妹もうざいからヤカンズルに飲み込まれればいいよ。鬼太郎ファミリーの仲間入りなんて図々しいにもほどがある。ファミリーが汚れるから怪物トリオと共にヤカンズルに消化されろ女ギツネ姉妹。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:26:25.05 ID:iWJTvWDk0.net
敵達の個性や強さといい、
ライバルや伏線といい、ヒロインの為の試練という少年漫画要素といい、
少年漫画的な四将編自体は悪くないんだよ。
ただ、これをやるなら遊戯王か幽遊白書かプリキュアみたいにバトル路線に切り替えて2.3年はかけてガッツリとやるくらいの覚悟はいる。
バトルもの要素を組み込んだりして良くも悪くも時代に擦り寄った5期ならまだしも
昭和の怪綺談への原点回帰風味の6期とは噛み合わないジェネレーションギャップがある。
伊吹丸も黒坊主も独立した単話としての出来はいいのに物語の切れ目としては呆気なさすぎる。
よりにもよって2年目が鬼太郎とねずみ男が活躍する元来の鬼太郎物語方針になってしまったから尚更。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:28:51.12 ID:CdtzP8A/0.net
>>552
意味が分からん、いろんな話があっていいだろ
それに単体としてみて良い話ならなおさらおかしくはない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:30:54.41 ID:5m5L4YNPd.net
>>551
自分も同意見。アニエスはいらない子。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:37:50.93 ID:Ju2eWYgL0.net
>>553
まあ縦軸の本筋としてはちょっと物足りないかな
そもそも本筋の話自体が少ない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:44:36.41 ID:UM5nIPLPd.net
スタッフは石動をどう扱えばいいのかわかってないだろ
伊吹丸の件があったとはいえ鬼太郎もまなも石動に何も言わないの変だった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:46:26.59 ID:BLcBbn7U0.net
>>556そのうち石動もブレブレキャラになる予感が...

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:46:57.25 ID:/lRr/4Rca.net
伊吹丸回は古谷徹接待回だからしゃーない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:48:04.34 ID:Ju2eWYgL0.net
>>556
尺が足りないから仕方ない部分はあるけど、それなら2話くらい割いてほしいんだよな
四将回くらい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:51:38.62 ID:tEVArl0rF.net
>>552
もしかして毎回IP変えて叩いてる人?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:53:24.17 ID:bowkyfaGa.net
>>552

その内また方針を変えるだろ視聴率なんかどんどん下がる一方だしwww
次はいつワーストを更新してくれるのだろうか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:54:24.25 ID:PdRpjXP90.net
四将編の不満
1.強敵で中ボス的存在であるはずの四将が一話であっけなく片がついてしまう。
2.しかもそのやり方が主に主人公ではなく他のキャラ達によってなされる。
3.敵の力が高いのに主人公にパワーアップ要素がない。
4.ヒロインの命が懸かっているのに主人公達に切迫感がない。
5.四将捕縛ミッションの条件などが詳しく設定されておらず、失敗の定義が不明。
6.更に閻魔大王の裁定が緩すぎてヌルゲー気味。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:57:00.91 ID:tEVArl0rF.net
>>562
ねえどうしてそんな短期間にIPもIDも変わるの?
何か特殊な操作したの?

風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf16-JyYf [126.94.198.96])
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf16-JyYf [126.94.234.230])

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:59:44.79 ID:5kiiGEipd.net
>>559
四将は単発回だね
たぶん玉藻も一話で終わる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:07:32.49 ID:2p8Tx0jpd.net
今回河童がオナラをブホーって勢いよく出しながら泳いでたのが笑えたわw芸が細かいね
最近新幹線のトランヴェールで読んだけど、河童の肛門が三つあるって水木先生の考えた設定じゃなくて元の伝承に見られるものなんだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:10:45.85 ID:Ju2eWYgL0.net
>>562
まさに俺が抱いてる不満と同じだわ
結局四将って鬼太郎と石動のための舞台装置に過ぎないんだなと今回の伊吹丸のキャラ付け見て思った
四将編と言いながらメインは鬼太郎VS石動なんだろうな
それはそれとしてもヒロインと主人公二人の命がかかってるのに緊迫感や切迫感がないのもいただけない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:12:47.58 ID:xxg/KOEl0.net
「幽霊炭酸水!ピョン助」をやってほしい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:17:48.10 ID:LBMGqO700.net
>>454
ち〇こを齧ろうとする猫娘が出て来る話か・・

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:18:32.69 ID:xqQL8m3ma.net
>>545
事実は、お前が漫画板から来た気違い荒らしだってことやろバカ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:23:13.98 ID:CdtzP8A/0.net
今回個人的最高の話なのに文句ばかりで本当に嫌になるなあ
思いかえしたら文句ばかりじゃない時なんて久しくないな
このスレはどんな話になっても文句ばかりで見てて憂鬱になってくるわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:25:48.86 ID:UM5nIPLPd.net
石動なんか出さず四将の脱走の手引きをしたっていう黒幕との対決でよかった
もう手引きした奴がいるってこと自体覚えてるかどうか
鬼太郎も閻魔大王も全然話にも出さないし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:28:49.86 ID:BLcBbn7U0.net
>>571閻魔大王が黒幕だったりして...(汗)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:28:54.29 ID:5kiiGEipd.net
>>570
良かったと思う人は放映後にサラッと書いて次回までこないからな
不満をぶつけたい人しか今あたりは粘着してないんじゃないの

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:29:11.13 ID:UM5nIPLPd.net
>>570
ん?俺も良いと思ったぞ
どぶネズミのせいで台無しにされた黒坊主より全然良かった
鬼太郎もちゃんと伊吹丸を説得しようとしてたしな。いつもはたいてい指鉄砲でズドンだから

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:29:16.98 ID:Ju2eWYgL0.net
>>570
実際2年目になってから微妙な話が多いから仕方ない
でも狒々の回とか概ね好評だった回の記憶もあるが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:33:46.41 ID:xqQL8m3ma.net
ワッチョイ c29b-0TFrって昨日の夜からず〜と同じ話ばかりしてないかな?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:42:38.25 ID:97E2HoNAd.net
キャラが舞台装置なんて一年目だって似たようなもんだったと思うけどな
ブエルや姑獲鳥辺りは本筋に絡めずそれ単体の話で見たかった
2年目は舞台装置でも鬼太郎が影薄い場面がチラホラあった一年目よりは面白いがなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:44:57.28 ID:0jsrZEmS0.net
>>568
なんで「気持ち悪い!」って思ったもんを食おうとするんすかねあの娘…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:44:58.60 ID:CdtzP8A/0.net
極端な話どんなキャラもその物語を成立させるための舞台装置だよ
どの物語でも

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:46:47.76 ID:5hOwOPSOa.net
>>577
影太郎なんかいてもいなくてもつまらなさは変わんねーよこのゴミアニメはwww

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:47:52.11 ID:Ju2eWYgL0.net
>>577
四将は縦軸の中ボス的キャラだから単発回のゲスト妖怪なんかより扱いが大きくなると思ったんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:48:56.49 ID:8wUciv/v0.net
鬼太郎も石動も四将も舞台装置でいいんだよ

それで舞台が面白けりゃ何の問題無し

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:51:57.53 ID:ACCAQD3m0.net
このままの調子だと3年目も突入しそうだ。
だとしたら趣味の釣りに加えて楽しみがさらに増える

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:52:41.16 ID:5kiiGEipd.net
どう転がるのか明かさなかったまなの五行の封印は舞台装置としてバレバレであっても未知のものは叩きづらかったかな
その結末もねこの死と衝撃すぎたし
二年目は四将という標的と目的が初めから明示されて、今のところ予定調和的に順調に回収していってるから舞台装置感が感じやすいのでは

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:52:47.49 ID:3y3kbvtY0.net
>>570
>>576も言ってるけど1人が何十レスもず〜っと同じ話してるだけだから
こいつ1人NGに放り込めば多少はスッキリすると思うぞ
後は雪女キチやドブねずみ君とかいつもの奴だし

>>577
正直2年目でも鬼太郎はそこまで目立ってはいないんだと思う
ただ1年目にととにかく目立った(を超えて出しゃばった)ねこ娘とまなの影が
2年目になって急激に薄くなったから相対的に目立つようになっただけではないかと

まあ本筋で四将や石動との対立が鬼太郎を主人公たらしめてるとは思うよ
西洋妖怪編じゃこの位置にまなを置いちゃったから

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:58:08.05 ID:ojxk19mpa.net
>>590
>>591
>>592
>>593
>>594
>>595

R4BBzn4NjVXI5FbjrxuV12YCmhsI2dfmPESyn5cflk4G4Diiev0YjzlH6c21px9CppJRdRWtXE6uKFfUB6xB9DeGGQ6OWiNwyCoMr4roqNaUSMSJorUhQLisboQxQSLuoSBevMHuaJhvjWlYCMc2qtXN9A44kzlq4c6UU64AkJK6NXw0U8v51xNuFTOSj1mIx72svoutCsMQprHG7OyZpq5yHSINfMpcq2EGf2FTaOdXhn3jhP4IFmr8Xl

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:59:03.88 ID:5kiiGEipd.net
>>585
一年目は沢城さんの妊娠で出番やセリフおさえるために鬼太郎の役割をまなやねこやねずみに割り振ってたのかも知れないね

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200