2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト172通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 12:17:13.37 ID:yy2Wr7bm0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト171通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565584138/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:46:08.47 ID:oB6LMgZg0.net
>>384
まあ確かに2年目の井上脚本は今の所俺もイマイチだわ
1年目も鏡爺とか微妙なのあったけど

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:50:25.48 ID:STGliuJA0.net
>>386
伊吹丸の話は面白かったのは
伊吹丸のキャラ立ちと鬼太郎とのバトルであって
ファミリーいなくても全然変わらないでしょ
藻も蓋もないが、今期の(ねこ娘とねずみ男除く)ファミリーに
話を盛り上げる吸引力は無い

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:50:48.57 ID:oB6LMgZg0.net
>>386
尺もあるけど東映の場合動画の枚数制限が大きそう
今回もAパート結構止め絵あったし
暗転の止め絵とかまなの帽子のアップとか違和感あった
ねこ娘がすぐやられたのも尺より枚数制限の都合が大きそう
四将編は石動というアクションメインのキャラが新たに増えてそっちにも動画の枚数取られるし
鬼太郎、石動、ねこ娘、伊吹丸と4人ものアクションは枚数制限的に無理なのかもしれない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:55:33.79 ID:B3QBZiMF0.net
>>378
てか隠れ里って「良い話」か?
ひたすら理不尽で救いの無い結末じゃん
鬼太郎が最後にフォローを入れてるくらいだし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:55:34.63 ID:lJho3Mqk0.net
>>388
伊吹丸じゃなくて鵺と黒坊主についての話
吸引力というほどでもないかもしれんが、毎回同じメンツよりも盛り上がりは違うでしょう
少なくともこういう縦軸の話で参戦することでいつもの戦闘よりもガチ感を感じさせる事はできる
妖怪城しかり狸しかりヴォルフガングしかり

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:57:45.05 ID:qQ9Mhkrhd.net
井上脚本は他と比べて原作の要素ほとんどないくらい改変するよね
残念ながら外れ率が高い

ギャグやホラー回はまあ良い方なのでそういう意味でいやみは期待できるんじゃない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:58:37.22 ID:oB6LMgZg0.net
>>390
一之進たちは元々死ぬ覚悟をしていたし、最後に別れを言うチャンスがあったろ
あれでだいぶオチがマイルドになって弱くなってしまってるのが残念だった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:00:03.87 ID:STGliuJA0.net
>>391
いや全然
ベアードの時も名無しとの決着も空気だったし
それでも話の盛り上がり自体は充分だったからね
個人的にはベアード戦はイマイチだけど

このスレ見てると四将1人1人にベアード以上の格を求めてる人多すぎないかね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:02:21.49 ID:oB6LMgZg0.net
>>394
だって本筋のタイトルにもなってて閻魔も最強最悪とか煽るし期待するだろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:06:58.39 ID:B3QBZiMF0.net
>>393
それもあくまで救いの無さを少しでも和らげるフォローの描写でしょう
流石にあれを「良い話」とするのはどうかと思うわ 地獄流しははっきりと良い話だとわかるが
まあ「良い話」の定義の話になるのでそれはやめとくが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:07:01.86 ID:xr8XZkItF.net
子なき砂かけはとぼけててビジュアルも微妙だけどガチるとヤバい、てギャップ好きなんだ
もっと活躍させてほしいな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:07:55.20 ID:oB6LMgZg0.net
今回の伊吹丸で過去の四将回のバトルの不満が解消されることを期待してたから和解エンドにはガクッと来た
次の九尾の狐はラストだから期待したい
でも動画の枚数制限があることには変わらないんだよなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:08:29.13 ID:STGliuJA0.net
>>395
閻魔が言ってたことを錦の御旗してるだけか
少年漫画の有りがちな宣伝文句程度のものと捉えてる人が多数派じゃないの?
大体4人いる時点でメタ的に言えば実際はそこまで大した連中じゃないな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:09:36.32 ID:oB6LMgZg0.net
>>396
まあ良い話というかもともとダークな話だったものをマイルドにされるのが嫌なんだよな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:10:18.03 ID:STGliuJA0.net
てか前からこの手の不満グダグダ繰り返してるの実質1人だけだよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:11:27.59 ID:YEP3HzmGd.net
>>394
いやいや、全然は言い過ぎだろ
妖怪城も狸も全員参戦したからこそ鬼太郎にもガチ感があったし
ヴォルフガングも全員束になって敵わない状況が絶望感を際立たせてた
名無しやベアードとの決着は鬼太郎とまな、アニエスの物語だからまた別の話
いずれもファミリーがいなくても話は成り立ったかもしれんが、これほどおもしろくはならなかったろうな
少なくとも自分は、ファミリーは地味なれども充分に吸引力があると思うよ
四将もそういうファミリーの活躍が見れればいいんだが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:13:49.15 ID:oB6LMgZg0.net
>>402
石動に動画枚数取られるから無理でしょ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:15:15.62 ID:qQ9Mhkrhd.net
>>401
見る限り3,4人はいるんだが
「この手の不満」をいちいち必死に否定してくるのはお前一人だけだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:16:33.00 ID:STGliuJA0.net
>>402
いい加減めんどくさいな
なら四将戦自体妖怪城や狸はおろか、ウォルフガング戦よりもガチじゃないってスタッフは言いたいんじゃないの?
そもそもどうしてファミリーがいればガチ感がでるってことになるのか俺には理解不能だけどね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:17:29.05 ID:B3QBZiMF0.net
12話の妖怪獣戦が凄まじい迫力だったのは、CGの予算の大部分使ってまで
妖怪獣をフルCGで描いてその分を作画につぎ込んだせいもあるのかね

12話と同等の迫力を期待したいとこだが、もう一度再現するのは厳しいかなあ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:18:57.67 ID:lJho3Mqk0.net
めんどくさいって、逐一レスせず適当にあしらうか無視すればいいのでは・・・?
個人の意見としてとらえればいいのにどうして全部否定の形で入るのか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:19:19.42 ID:oB6LMgZg0.net
>>406
2年目自体1年目より予算が減らされてそうなんだよな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:19:39.90 ID:8glnZHvTa.net
魔猫の回観て「とっとり〜、とっとり」の催眠術にかかったのか、それからやけに水木しげるロードに行きたくなり盆休みに急遽行ってきたけど、楽しかった
帰ってきて改めて境港の回を見ると、これあそこだって分かってより楽しめた

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:23:08.79 ID:STGliuJA0.net
>>406
まず妖怪獣に匹敵する迫力あってCG映えする敵を出さなきゃいけないからな
オリジナルキャラ除けばそれに匹敵するの鬼太郎の大海獣かな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:26:02.81 ID:YEP3HzmGd.net
他人の意見に全部否定から入ったり極論や屁理屈でしか返せない人ってなんなんだ
少なくとも自分は個人の意見としてのべてるに過ぎんのだが
それを受け入れるか否定するかも個人の自由だけど、めんどくさければレスしなければいいのにそれをわざわざ攻撃的な口調でいちいち否定してくる姿勢こそ面倒くさい

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:27:05.35 ID:B3QBZiMF0.net
まあ1話から追っかけてた人には、最近バトルが物足りないのはわかる
1クール目は歴代鬼太郎史上に残るレベルの破格のクォリティで凄かったからなあ
特にバトル描写は5話と12話 こんなのTVでやって良いのかと震えたくらいw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:28:45.60 ID:3Fp6CGDDd.net
>>412
十二話「予算的にはテレビでやっちゃダメみたいだったですねテヘペロ」

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:31:53.28 ID:STGliuJA0.net
>>412
あの1クール目は確かに歴代でも粋を観ないほどのクオリティなのは確かだよな
でも今回の話もそれに匹敵するほど面白かったと思うんだけどな
個人的には2年目でもトップクラス
だからここまで不満垂れ流す奴が数人でもいるのがビックリ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:32:42.72 ID:lJho3Mqk0.net
>>413
妖怪獣に力入れ過ぎて怒られた?話すき

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:35:29.13 ID:3Fp6CGDDd.net
>>414
四クール越えた作品になると過去の回のイメージののこりかたバラバラになってくるから、毎回楽しんでる人もいればもっと前は良かったのになあという人も出てくるんじゃないかな
なんにせよ相手を否定してもその感想は変えられないからね
アンチのひとが狂ったように全否定を繰り返してるから影響されてるのかな(´・ω・`)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:36:01.76 ID:oB6LMgZg0.net
>>414
確かにバトル描写は良かった
鬼太郎もあらゆる攻撃を使ってたし
でも和解エンドで台無し
河童なんか出てきた時はズコーッってなっま

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:36:50.26 ID:lJho3Mqk0.net
>>414
鬼童のイケメソぶりに目が行きがちだけど、
鬼太郎と鬼童の肉弾戦(鬼太郎が鬼童の顎を蹴り上げてる)、久しぶりの体内電気使用、ちゃんちゃんこで視界防ぎ本命は指鉄砲という芸の細かさ
と中々見ごたえあったな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:38:41.69 ID:c7zt1Rl1a.net
鬼童さん
何気に世界観を説明くれたし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:39:42.03 ID:oB6LMgZg0.net
伊吹丸が純粋悪として出て最後までバトルで決着を付けて、あともう少しねこ姉さんの殺陣があれば文句無かった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:42:17.78 ID:oB6LMgZg0.net
白熱した戦いが途中で中断して、場面が変わって鬼太郎が河童にお願いしまーすって言ったシーン見て脱力した

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:42:26.64 ID:F31A4FPH0.net
あれだけ派手なバトルしてても和解したから台無しと言う人もいるんだなぁ
俺は退治するだけじゃなくああいう捕らえ方もあるんだとバリエーションを感じた方だったからちょっと意外

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:47:32.05 ID:oB6LMgZg0.net
>>422
さっきも言ったけど今までの四将戦が大したことなかったからな
伊吹丸が強キャラだからこそ戦いで決着をつけてほしかった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:49:11.72 ID:c7zt1Rl1a.net
冗談ちゃうわ

一年近くもだらだら社会風刺ヤって 六期太郎世界情勢を説明したのエリートと鬼童さん回でそれすらバトルに費やされたら、もうあかんわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:51:09.98 ID:oB6LMgZg0.net
>>424
鬼と人間の悲恋なら名無しでもうやった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:55:23.60 ID:lJho3Mqk0.net
決着をつけてほしかった、というのは
鬼童には最初から純粋な悪役として登場してほしかったのか、
鬼童の問題が解決したうえでなお「刃を交えた以上決着をつけるのが鬼の道」とか戦闘狂キャラ発揮する展開にしてほしかったのか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:55:45.79 ID:oB6LMgZg0.net
>>426
さっきから前者と言ってるだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:55:57.62 ID:UXKnw0V50.net
お前らみたいのを中心に世界は動いてるわけじゃない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:59:12.09 ID:qj+MmScPd.net
「俺の理想通りの展開じゃない」を延々語られてもな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:00:10.74 ID:K2pNk6p30.net
まなちゃん「待って!伊吹丸さんはちょっと脳筋でやり方がクッソはた迷惑だけど、心の底から悪い妖怪じゃないわ!」

って話だったな 伊吹丸回は
個人的には6期エリートみたいな哀しき悪役を想像してたけど、そういう系ではなかったのな

砂かけのスローライフぶりには草

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:01:40.49 ID:YLHKotHAa.net
>>435
>>436
>>437
>>438
>>439
>>440

rMHoxCG6ogQ1SxmKdAovHwtAQqamKZD4Ax1baudLgEAtQOXQqT0mib3JcxorMuLAMc1cNkqu5JH5G3KBI0nOxaTHNfOBu5fI2u6yrxifNsf56rf02oXUd6gFVR2zzpMbO11l3L03x7NIZRk9CisliJZiBDMRQdhIeUXILsPAXJS5doGIDltNcvCDNw2KCfNJ66M4a5D2iEYyJYduMkAAdTEDHASVkuyjh3cP5jXWejotVSVqBmveAdlRZ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:03:18.25 ID:lJho3Mqk0.net
>>427
極悪と思われてた中にこういう異分子的な存在がいる、またこういう存在が主人公たちの思想に影響を与えるというのは物語の折り返し地点としては中々良い展開だと思うが
純粋悪を期待するなら鬼童以上に強大であろう九尾の狐に期待するべしでは
流石に連続で恋人が家族の絆が、実はいい奴だったという展開はやらんだろうし(チー関連であるかもしれんが)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:03:26.06 ID:c7zt1Rl1a.net
みんな流してるけど
この六期太郎世界には
[鬼道]とか言うスタンド擬き能力が存在してるとかとんでもないな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:03:50.68 ID:B3QBZiMF0.net
>>427
あのね、伊吹丸の終盤に文句があるという言い分は大変に良くわかったんだが、
ここはブログでもツイッターでも無いので、基本一度言えばわかる
何度も何度も同じ主張を繰り返されると周りも辟易するだし、かえって誰も真面目に聞いてくれなくなるよ
ひとまずその件は落ち着こうぜ

同じ主張でレスを返すのは控えた方が良い 皆、貴方の言い分はもう良くわかったから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:06:12.66 ID:p5nMMMn6M.net
>>433
妖怪が跋扈してるならああいう異能力者がいてもおかしくないよねって感じで流してたな普通にw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:09:17.43 ID:STGliuJA0.net
>>416
そういうもんなのかね
ただ性質が悪いのはあの人自分をアンチと全く認識してない所

>>429
いい加減理想と違うものを面白いと思える度量を身に着けてほしいよね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:10:00.59 ID:oB6LMgZg0.net
>>432
期待したいところだが
最近の流れを見ると素直に期待出来ないんだよな
恐らく美女として出してくるだろうし、剣を持った伊吹丸より殺陣が映えるか疑問だから

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:11:33.79 ID:lJho3Mqk0.net
鬼道は鬼の扱う術がルーツということは妖怪の力を取り込む技もかつては鬼が扱っていたのか、
あの鬼神の腕は石動自身の素質なのか鬼を取り込んだ結果なのか
鬼神の腕の能力は怪力のみなのか、妖怪を取り込む能力までセットなのか
ますますわからなくなった。鬼の道は深い

そういえば今回鬼神の腕使わなかったね。何か意味があるのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:11:49.59 ID:STGliuJA0.net
美女として出すのもNGとか知らねえよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:13:25.78 ID:oB6LMgZg0.net
>>439
いや美女はいいんだけどその場合派手な戦いになるか疑問

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:18:17.89 ID:EH1U561H0.net
九尾の狐は知名度が高い妖怪だから、モチーフになったキャラも多いですね
例えばポケモンのキュウコンとか

自分がパッと思いつくのは、NARUTOの九喇嘛
今期の九尾の狐が、九喇嘛ぐらいインパクトのある強大な妖怪なら印象に残るかと

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:19:56.21 ID:B3QBZiMF0.net
>>441
俺は世代的にうしおととらの「白面の者」だな
あれ位の凶悪なビジュアルならば、まず文句は出まいw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:20:41.53 ID:RJtrQZqe0.net
九尾の狐の姉って仮の姿が美人なんだろ?
原作を読んでみたら、薄い本の内容だったし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:22:55.78 ID:c7zt1Rl1a.net
>>438
あくまでも鬼腕は接近戦がメインだしね
しかも鵺ソニックも刀で裂かれてブッ飛ばされ 挙げ句の果てに術で返されるとか卑怯
…名無しや烏天狗も術使えたし、鬼道衆って鬼道無いと、実は最強でもないのかな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:24:57.03 ID:oB6LMgZg0.net
>>442
鬼太郎で期待出来る?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:40:52.45 ID:35UC30KI0.net
自分としてはいやみのような話でこそ井上さんには期待したいな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:24:13.25 ID:cFgD/AOw0.net
東映は話数が多い分1話1話の質が薄くなる傾向があるんだよね。深夜アニメとは真逆の性質。
そして元凶の動画枚数制限。作画が低いと言われるのもこれが原因だね。まあ、といっても鬼太郎は朝アニメの中ではダントツで作画は高いだろうけど。
そして尺も短い。まあ、前番組は前回のあらすじに3分くらい費やしてたからそれと比べたらマシだろうけど。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:51:11.92 ID:STGliuJA0.net
>>446
例えオリジナル色強めでも面白ければいいんだけどね
この人の場合高確率でゲスト主役なのも気になるな

井上って本筋に近い話にはハブられてるけど
その代わり通常回のメイン脚本家にポジにいつの間にか収まったね
だからずんべらみたいな異色且つトゲのあるものは立場上書きづらくなってるのかな?

てかいつのまにか他の脚本家も担当が定着しつつあるな
吉野=四将本筋
長谷川=怪奇
伊達=ジュブナイル物
市川=社会風刺

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:57:54.68 ID:oB6LMgZg0.net
いやみ回にはゲストは要らんなあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:23:24.18 ID:+pssZHbOd.net
>>448
四将回は終盤になったら西洋妖怪編の様に大野木さんが脚本担当する事になるんだろうか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:24:01.38 ID:NSsm80Bf0.net
>>441
天外魔境のタマモ姫

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:44:49.85 ID:Qa4GrgZ70.net
>>384
いやみの元となる話は「セクハラ妖怪いやみ」になるのだろうか?
それをどう井上女史がアレンジするかにかかっている
それとすねこすりやずんべらの回は、いかにも女性が描きそう&好みそうな脚本だと思うが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:53:17.68 ID:Qa4GrgZ70.net
いやみ役で予想されたのは

玄田哲章
茶風林
中尾髏ケ

他にいたっけ?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:00:18.85 ID:Ju2eWYgL0.net
>>452
タイトルが色ボケ大作戦なんだからそっちじゃないでしょ
セクハラのほうは放送無理

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:19:36.94 ID:dDLvQZBw0.net
>>395
奴らは地獄で捕えてる中では最強と言える妖怪に過ぎんのだ


ベアード抜きにしても、恐らく玉藻の前よりチーのが強かろう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:30:53.96 ID:Qa4GrgZ70.net
>>454
セクハラのほうを放送可能に改変すれば…まあ原型とどめなくなるだろうな
完全オリジナルと言ってもいいくらいに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 02:34:46.97 ID:Usv1teTb0.net
https://i.imgur.com/mRuw7db.jpg
https://i.imgur.com/MUqZCv5.jpg
一応

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 02:50:24.18 ID:lZBlm+4mF.net
なんで「今回は僕の好みの話ではありませんでした」の一言で済むことを何回もウダウダ言ってるのか
今後に期待できないなら見るのもやめりゃいいのに
みっともない

>>457
一人の人間が暴走して他が巻き込まれるパターンか
しかも予告からして本人より先に町の住民がどんどん溶けていく感じだしなかなかエグい話になりそうだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 03:05:12.66 ID:9GyaHhtn0.net
>>457
予告を見た時から犠牲者一人では済まなそうだと思っていたけど
2年目はキツイ終わり方の話が少なめだし罪もなく死ぬ人はそんなに出ないと思うがどうなるかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 03:54:50.52 ID:Ju2eWYgL0.net
まさか最後にみんな元通りなんてならないだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 04:24:03.39 ID:9GyaHhtn0.net
唐傘の方はやっぱり原作とはかなり違う話になりそうだけど恋わずらいならぬ傘わずらいでビニール傘に惚れたとか?
原作から引っ張ってこれそうなネタは人間に化けるとかかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 06:14:32.60 ID:7DRRlBQp0.net
罪のない町の住人に祟りが降りかかるって事かね
それなら最後は溶けた人達が元に戻る流れになりそうだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 07:30:51.25 ID:6ioVce/D0.net
伊吹丸は恩赦の条件と言う事で鬼太郎たちの仲間にすれば良かったかもしれない
刀使いキャラってカッコいいし人気出そうじゃん。見た目も良いしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 07:43:54.46 ID:XVZwz8pj0.net
ダムの幽霊は1000年前って言うと平安時代か長かったな
成仏できて良かった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 07:58:55.35 ID:0jsrZEmS0.net
>>463
伊吹丸さん、やらかした事が京アニ放火事件の規模の数十倍だからなぁ…
閻魔大王から許可を貰えば、緊急時には貸し出しOKにはなるかもしれんけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 08:11:08.11 ID:wtbkTriV0.net
>>457
何だか水虎や地獄流しを足して割ったような微妙な話になりそうだな
たまには変に救いのあることしなくていいぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 08:43:45.16 ID:2pfVT2xW0.net
>>462
無関係な人が巻き込まれなんやかんやで無事解決って流れなのかね
それとも解決と見せかけやっぱ壊して健人だけ祟り受け2期みたいなラストになるんかな
もし無事解決して終わったらちょっと物足りなさを感じそう

>>466
救いがないままの方がいいだろって場合もあるよな
地獄流しのは良かったけど輪入道や水虎はそのまま助からないままの方が良かったな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 08:51:12.46 ID:70NwmXJva.net
>>457
唐傘なんでねずみ男と出かけてんだよw
意外に妖怪アパートメンバーと仲良いのか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 08:53:55.83 ID:2nZb/ciw0.net
>>467
水虎がそのまま助からなかったら家族は死んだままで奥さんも自殺エンドになると思うがそれこそ朝から流して面白いか?
過程がしっかりしたうえでのバッドエンドだったら大いに歓迎だけど胸糞のまま終わるだけなのは脚本としてつまらないだけだから勘弁願いたい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 08:56:30.03 ID:6n8g60pTF.net
>>463
恩赦もなにも伊吹丸は許されたいとか極楽いきたいとか思ってないようにかんじる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:14:54.15 ID:3CQmCE0Ed.net
>>467
将来の山の番人なんて大事な立場の人間が最後溶けて終わるとは考えにくいかな
溶けた人全員無事復活して健人猛反省戒めエンドが可能性高そう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:19:36.36 ID:70NwmXJva.net
健人は石を壊す前に鬼太郎に制止されるようだからなぁ
健人がやらかす前に、もう山田たちがやっちまったパターンかもしれんな

とりあえず山田は溶けてモガッボコッ足跡というノルマがあるから、元どおりになるオチじゃありませんように

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:33:59.05 ID:Fvm7LK0B0.net
単に元に戻って反省するのであればわざわざ「足跡の怪」という問題作をリメイクする必要性はないし
あえて挑戦する以上はなんらかの仕掛けがあるんじゃないの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:35:37.86 ID:Fvm7LK0B0.net
それに予告に映ってた人物が健人だとは
現時点ではいえないしな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:37:53.10 ID:KybrttVu0.net
井上さんに懸念されてる方見掛けるけど
絵コンテを地岡さんがされてるからそれなりに見れる物仕上がるんじゃないかな
原作は流石にあのままじゃ無理だと思うので改変はしてるだろうけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:38:00.35 ID:2DS98W3N0.net
輪入道や水虎みたいな大量被害だと元通り万々歳な終わりになりがちなのかな
今回も町の住人が祟りでどんどん溶けていくようなら最後に元通りな流れかもね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:39:23.63 ID:70NwmXJva.net
あと原作に唯一居たねずみ男もたぶん出演するだろうし、長谷川脚本なら絶対なんかの惨劇トリガー役になるはずや

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:43:16.56 ID:3CQmCE0Ed.net
隠れ里も何も知らずに喜んで現世に飛び出たら白骨化の物悲しさが魅力だったけど
今期では覚悟の上の脱出で少し感動モノ要素が加わって味わいが変わってたし
足跡の怪もマイルドになるかはともかくオリジナルとは違った味わいのオチにしてくるだろうね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:53:54.72 ID:Fvm7LK0B0.net
>>476
二期のも体が溶けるばかりに目が行きだが
近隣の村が地震でやられ夫婦が神隠しにあうという被害が発生してる
聖地を荒らした若者二人が溶けたことで神隠しにあった夫婦は助かってるんだから
張本人以外が助かるという流れだとしたら二期同様になるわな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:11:35.21 ID:CdtzP8A/0.net
>>398
和解とバトルの問題関係なくない?
今回のバトル凄かったしこれでなぜ不満?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:18:06.25 ID:5kiiGEipd.net
足跡の怪が夢オチという暴挙はいかが

>>480
バシッと封印して勝ってほしかったんだってさ
封印して勝って欲しい、てのが前提にあるからか内容が良かったとかはかんけーないのだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:21:57.00 ID:UM5nIPLPd.net
>>457
何でどぶネズミなの?
妖怪アパートメンツでいえば砂かけばばあでもいいだろうに
違和感しかないわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:26:59.95 ID:Ju2eWYgL0.net
>>480
まず伊吹丸は純粋な悪役キャラにして、最初から最後まで相手を倒すことを目的に全力で戦ってほしかった
伊吹丸にはまだ余力が残ってる感じだったし
腕が鬼の姿になったシーンがあったけど、あんな感じで全身鬼の姿になって鬼太郎と本気で殺しあうようなのが見たかった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:29:32.83 ID:Ju2eWYgL0.net
伊吹丸の人間と共存を願い、復讐に燃えた過去って鬼太郎と石動のために作られたような感じだし、二人が成長するために都合のいいエピソード付けられたような感じでそれも気に入らない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:36:30.45 ID:Ju2eWYgL0.net
でもそれが出来なかったのって動画の枚数制限も影響してるように思えるんだよな
だから九尾の狐も少し不安なんだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:42:06.76 ID:5kiiGEipd.net
別に枚数とシナリオの内容は関係ないよ
バトルに枚数が必要ならちゃんとそうするし
あなた放映から毎日そんなこと言ってるな
いいかげん脳内の理想の鬼太郎との乖離をなげくことはやめないか
それじゃ最高の作品にだって文句は無限に出てくるんだぜ

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200