2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト172通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 12:17:13.37 ID:yy2Wr7bm0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト171通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565584138/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:41:35.08 ID:VmMVjZswK.net
>>283
あっ、そうなん。あの回見逃してました

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:42:36.62 ID:xskb37ZU0.net
>>281
地味に肩透かし感があるんですが

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:46:15.08 ID:PBHCe3WY0.net
閻魔「正面からの力押しのみでは勝てぬ。お前も行けぃ! 」
??「ねむねむねむねむ!」

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:01:13.41 ID:MwpdVdRn0.net
伊吹丸が人間と結ばれるのは許されなかったと言ってたけど、そもそも伊吹丸自身半妖じゃないの?
酒呑童子が人間の女と作った子でしょ?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:03:57.93 ID:MwpdVdRn0.net
子孫を残すための生む道具としてならいいけど恋愛は駄目ってこと?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:12:21.49 ID:V+YHYDuya.net
>>288
そんなもん、人間の権力者とかでも身分がどうたら言いながら、庶民の娘に手を出して産まれた子供を世継ぎがいないからと無理矢理拐って跡継ぎにするなんざ良くある話だし
大方 酒呑童子様も酔っぱらってどこぞの人間娘を孕ましたんとちゃう?
この場合 伊吹丸の母親が無事である可能性は皆無だがな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:15:46.90 ID:kanx98sOd.net
まあ許されるか許されないかと子作りは関係なくね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:16:37.36 ID:k+lnOthb0.net
>>249
天童夢子「えっそうなの!?」

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/19(月) 20:18:36.83 ID:Qxs3UkNK.net
>>288
白山坊と雪の2例の成功例がある

あの時代は妖怪だけでなく人の命も軽かった時代
今の平和な時代なら……

伊吹丸も今の時代を生きて感じてほしいものだ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:25:03.63 ID:k+lnOthb0.net
>>254
オラならむしろワクワクすっぜ!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:38:11.86 ID:MwpdVdRn0.net
>>290
人間と結ばれるのは駄目だけど半妖の跡継ぎはアリなのか
穢れた血とか言って嫌悪しそうな気もするが

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/19(月) 20:39:13.27 ID:BdPDttrZ.net
黒幕がいるとして、四将解放した理由はなんだろうな
鬼道衆の里焼いたど、石動生かしてる理由も

最初は石動に四将の力集めて最後に力を横取りと思ったけど、二将は地獄に帰ったし…

なんだかちょっと先が見えなくなってきた

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:45:08.26 ID:kanx98sOd.net
>>296
ありがちなのはむしろ四将が地獄に再封印される事がトリガーとなって黒幕の野望が動き出すとか成就する、とかって展開
もちろんどういう内容かはわからずテキトーぬかしてるだけだし、今は製作のお手並み拝見しかないんじゃないかい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:55:13.19 ID:Nes0fVvor.net
>>297
それだと鬼太郎のことを四将に伝えておく意味がないように思う
実は鵺たちに鬼太郎のことを教えたのは黒幕ではなく玉藻だったとかはあるかなあ
四将に人間界で混乱を起こさせて負の感情を集めるとかは名無しと被るし、やっぱり目的はよくわからん

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:14:28.19 ID:Nes0fVvor.net
>>296
実は違ったということもあり得るけど今のところ鬼道集の里を焼いたのは玉藻っぽいので
黒幕の目的とは関係なく昔の恨みで襲って、石動は偶然里にいなかっただけで意図的に生かしてるわけではないとか?
玉藻は石動のことを知っているのかどうかもわからんね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:21:01.95 ID:MwpdVdRn0.net
鵺ってここではよくバカにされてるけど弱点以外の攻撃に対する耐性はかなりあるよな
リモコン下駄も髪の毛針も指鉄砲も避けずに防いだし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:21:57.19 ID:pSEL8L1Q0.net
全部勝手な推測ですが

・鬼太郎に関する情報だけ与えて何の指示もせず無法図にさせている辺り、おそらく四将は黒幕にとってのデコイなのではないかと推測
四将が暴れて鬼太郎の関心が向いているうちに本命の計画を進めているとか。あわよくば四将に鬼太郎を始末させようとしてる?
手段と目的が釣り合ってないように思えるけど
・黒幕は鬼道衆とは無関係?どうも黒幕は鬼太郎に執心していて石動には注意を払ってないように見えるし、石動が四将退治に乗り出したのは黒幕にとっても予想外だったのでは
この推測のもとでの里焼き討ちの犯人(≠黒幕)はというと
1.九尾の狐が黒幕とは関係なく独断で焼き討ち
2.四将脱獄を知った鬼道衆の誰かが便乗して焼き討ち。石動の復讐心を煽り能力を覚醒させるため
3.全く無関係の妖怪が偶然のタイミングで事件を起こした

以上から導き出される黒幕の正体は
「ぬ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:25:35.96 ID:MwpdVdRn0.net
〜べ〜

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:39:26.32 ID:ZzEZ0W/Dd.net
沼御前か…
動機は鬼太郎に振り向いてもらうため
十分な動機だ

鬼道衆殲滅はちょっとした恋の刺激♪

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:42:04.66 ID:kanx98sOd.net
ぬえ?
確かに最初に退場した奴が実は黒幕ってのはミステリでは鉄板だな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:45:11.36 ID:Nes0fVvor.net
鬼太郎の大切な仲間の一人と思われていたぬりかべが黒幕だったとは

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:47:07.71 ID:80SvQfgQ0.net
>>295
動植物や人が何らかの原因で完全な妖怪化するように
妖怪と人との間に生まれた子も修行なり何をすれば完全な妖怪になるんじゃないの
貸本版のブリガドーン計画は人間世界に住む妖怪(実は半妖怪)をブリガドーンによって
完全な妖怪にするって内容だったし、原作の見上げ入道の妖怪学校も
妖怪でない生物を完全な妖怪にするという趣旨だったから
そうなるとねずみ男がいつまでも半妖怪のままだから妖怪世界の鼻つまみ者ってのも納得できるかな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:51:41.53 ID:vecNm0aj0.net
>>303
早く再登場してほしいが無理かな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:53:04.39 ID:TL90o0fY0.net
個人的なことで悪いんですが、昨日放送した回の録画を家族に消去されて1話からコンプしてた録画が台無しになってしまった
再放送している局ってあったっけ(webの見逃し配信以外で)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:53:13.01 ID:80SvQfgQ0.net
「ぬ」で始まる妖怪って何がいたっけ

塗り仏、ぬっぺらぼう、濡れ女、ぬるぬる坊主、塗坊、抜け首

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:00:30.86 ID:/mv1LB5rM.net
ぬっぺふほふ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:01:22.06 ID:/mv1LB5rM.net
ああ既にぬっぺら上がってるか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:05:38.21 ID:pSEL8L1Q0.net
しょうがないヒントだ
・原作に登場、6期では未登場
・ひらがな6文字
・(原作では)垂れ目

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:06:21.82 ID:pSEL8L1Q0.net
>>309
あっ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:07:19.22 ID:4L+dS4mY0.net
鵺、濡れ女、ヌルリ坊もね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:09:07.37 ID:80SvQfgQ0.net
>>313
ぬっぺらぼうだな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:22:06.10 ID:kanx98sOd.net
ぬりかべまん?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:25:15.03 ID:rq0mEOGc0.net
>>312
>>315で正解だな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:31:13.77 ID:Q4c0NKRbd.net
>>307
二口女、白山坊、雪、沼御前、伊吹丸は
俺の再登場希望妖怪

鬼太郎絶対許さないガールも

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:32:35.07 ID:rq0mEOGc0.net
野沢さんの声、なんだかしわがれていたような気がする
ワザとなんだろうか?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:35:26.02 ID:4L+dS4mY0.net
朱の盆は山寺宏一しかいなかろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:40:03.48 ID:bAUIyvQT0.net
>>318
美琴ちゃんの再登場は俺も睨んでる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:00:10.17 ID:ZgTRJWbm0.net
>>318
エロ女…じゃない二口女は魂も消滅したから無理じゃね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:11:52.49 ID:LMXK4/Sl0.net
白山坊と沼御前の会話とか見てみたいな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:12:41.18 ID:g5zFU7NS0.net
今日はねこ姉さんの中の人の誕生日なのか
めでたいな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:15:27.26 ID:XSYXLIyU0.net
伊吹丸の評判、中々良いみたいだね。
確かに白山坊並みにイケメンだし、人気があるのも頷けるな。
しかも、零が圧倒されるぐらい超強だし…。

これから起こりうるかもしれない、復活したベアードとの再戦時や、中国妖怪との激闘時には
是非とも再登場してもらいたいね。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:35:16.65 ID:ZgTRJWbm0.net
今回石動はやけに無策で向かってったな
伊吹丸に関しては何も対策が伝わってなかったんだろうか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:46:34.07 ID:t20EO1mud.net
>>321
九尾に騙されてたりしてね

>>322
魂消滅すると、地獄行きで当分帰ってこれないんだっけ?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:52:52.21 ID:ZgTRJWbm0.net
>>327
砂かけが言ってたけどもう絶対帰ってこれない
ねこ姉さんみたいに外部から助けたりしない限りは

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:10:46.34 ID:rP9ocoBt0.net
>>298
名無しと四将の黒幕が共通しているなら人間界を混乱させる他、妖怪を戦わせたり操ることによって、
そこから発生するあらゆる感情や欲望のエネルギーを集め、世界を支配するほどの妖力を得るのが目的ではと推測してみる。
第一段階が名無し、第二段階が四将なのだろうと。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:16:37.18 ID:rP9ocoBt0.net
>>312
2期でも未登場で4期以外の声優は故人のあの妖怪か

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:57:38.39 ID:jfIGTMwC0.net
>>209
それな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:17:46.31 ID:VREMJIHt0.net
水木短編からネタ持ってこれるなら「飛び出せ!ピョン助」をアニメ化しよう
声優は一反木綿と同じ人で

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:33:08.75 d.net
>>329
名無しすら黒幕の掌だったと

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 09:48:59.51 ID:v/zqafTI0.net
2期の猫又(東南アジアが舞台の話)、リメイクして欲しいな。
でも、原作は、女性蔑視と受け取られかねない所があるから、
原作そのままは無理かな。

韓国が舞台の話は今やると問題になるのでできないけど、東南アジアは
特に問題ないかな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 10:04:26.39 ID:m/c03z3Nd.net
>>334
作品が問題になるんじゃなくて、外野が「問題化」してしまうだけでしょ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 10:05:09.49 ID:rRvlpwRPp.net
>>334
朝鮮妖怪やってほしいが無理か?確か3期であった気がする
しかもあの頃の韓国は今よりもヤバい軍事政権の国だったな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 10:14:19.76 ID:m/c03z3Nd.net
>>336
「朝鮮魔法」は、水木先生が当時入手した韓国関連の資料が気に入って
その風景を作品に取り入れたいがこの頃は朝鮮の怪異伝承資料を持っていなかったので
ぬっぺらぼうを無理くりに朝鮮妖怪として登場させ
しかもストーリーはクトゥルウという力業作品だもんな

今なら「朝鮮魔法」の敵はトッカビとかキンシチョウとかを登場させただろうな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 10:23:24.27 ID:awLCgM6sa.net
視聴率
8.18
ジオウ2.0
リュウソウ1.4
鬼太郎3.4
ワンピ4.2

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 11:00:09.38 ID:VREMJIHt0.net
>>338 皆お盆休みで出かけたのか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 11:35:19.19 ID:stATuH/3a.net
>>325
古谷徹は正統派イケメン妖怪じゃなくて、さら小僧みたいな癖の強い妖怪役もやって欲しかったなー…
中の人はイケメン役好きなんだろうけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 11:35:25.83 ID:qj+MmScPd.net
この時期上下激しいのは仕方ない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 12:36:19.96 ID:/8akvhHea.net
>>295
バレなきゃ良いって考えちゃう?
お福さん達も駆け落ちせずに人目を忍んでいればあそこまで騒ぎにならなかったかな
ねずみ男は言うまでもない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 13:04:16.43 ID:v/zqafTI0.net
>>336
3期の頃も、韓国の村なのに、なぜか日本刀が飾ってあった。
軍事政権当時の韓国もやばかったが、未来を向いていたな。少なくとも
「夢」があった。

「夢」と言えば、枕返し。
あんな風に「現実に絶望する人が夢に逃避する話」を書く人は
本当に絶望していない?本当に絶望したら、悪夢しか見ない。
それに、子供の頃を思い出しても、嫌な思い出ばかり。
 あの父親は、家族のために絵を断念したらしいが、ああいうことに
なるなら、画家になる夢を諦めなければよかった。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 13:18:55.14 ID:/8akvhHea.net
>>343
北京からホームステイしてきた友達の自宅のインスタグラムを見たら、日本刀と当時の首相兼陸相の肖像画が飾られてて複雑になったことがある…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:01:26.89 ID:2yiktl5La.net
伊吹丸は結局、半妖怪ネタは触れないままだったな
特に妖怪から差別されたわけでも無いようだし
半妖怪設定まで持ち込むとややこしくなるからってのは分かるけど

結局ねずみ男の言っていた「復讐なんてしても腹も膨れないし何の意味もない」って台詞が答えなんだよなー

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:02:38.44 ID:rP9ocoBt0.net
>>340
3期さら小僧がなぜ古谷徹なのかが謎キャスティング
それとなぜか歴代さら小僧は4期以外はどれもイケボでおなじみの人だし
1期の内海賢二だと顔まで可愛らしくなってる
4期の高戸靖広はヘッドロココやアルテミスを見ても美声とは思えないし
5〜6期の松野太紀は今や金田一少年くらいでしか良い声は聴かれない…

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:08:42.22 ID:/8akvhHea.net
>>345
そもそも実際に半妖かは分からないが、その前に [鬼の名家の頭領のボンボンで武将]って肩書きがあるしな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:08:59.76 ID:ZgTRJWbm0.net
>>345
まあねずみ男には守るべき大切なものなんてなさそうだし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:12:24.63 ID:zvDvSdpq0.net
>>346
高戸さんはヘタリアのロシアが精一杯よな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:12:44.61 ID:ZgTRJWbm0.net
仮にねずみ男が石妖と上手くいって、その石妖が魂ごと消滅させられたりしたら、それでも同じ台詞が言えるのだろうか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:13:01.75 ID:rP9ocoBt0.net
>>348
鬼太郎は?まあ鬼太郎だとほっといても蘇生するけどな
3〜5期ねずみ男だと守もののために戦いそうだけどね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:15:59.48 ID:ZgTRJWbm0.net
>>351
鬼太郎なんてねずみ男自身が金のために敵に売ったりしてるじゃん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 16:15:51.85 ID:YUJ5xGn2d.net
どぶおじさんがけなしてた地獄流しの方が視聴率高くて、持ち上げてた伊吹丸の方が視聴率低いのワロタw
まあ俺は視聴率なんてその作品の質に関係ないと思ってるし、地獄流しも伊吹丸も良作だと思ってるけど。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/20(火) 16:23:49.46 ID:7xoDiAp7.net
>>345
神話民話の半妖ネタを持ち込むと
天皇一族は天照の末裔あり、鮫か竜の末裔であり、蛇神の末裔でもある
天皇から別れた源氏平氏の一族にも神妖怪の血が入っていることになります

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 16:45:00.32 ID:b6Ho/Pdna.net
>>346
さら小僧からアカマタときて、6期で伊吹丸はメガ進化すぎて草

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/20(火) 16:49:56.70 ID:7xoDiAp7.net
何気に古谷さんは声優として今新たな絶好調ですからね

何十億稼ぐコナンで大人気キャラ安室透
これまた何十億稼ぐワンピースで大人気キャラサボ
ガンダムも今年40周年で色々イベント出てる

よし、鬼太郎でも古谷人気に乗ってガンダム祭りだ!

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 16:55:37.41 ID:b6Ho/Pdna.net
>>356
古谷徹と古川登志夫のキャラの方向性が正反対なの面白いわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:02:33.14 ID:wJ1VtV3Ka.net
>>354
改元で地獄が左右してる訳やな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:30:04.09 ID:Ed3b22i3d.net
足跡の怪、石を削る前から鬼太郎が既にスタンバッてるの不安やわ
また「一度は警告したからな。後はオラ知らねえ」パターンになりそうで

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:38:25.32 ID:Ed3b22i3d.net
6期の鬼太郎だとどんどん溶けていく姿を見ても「ほれ見たことか」と冷たく見下して終わりそうだな
今期は表情が全く動かない主人公だから見ていて苦痛
喜怒哀楽の怒か無しかねえんだもん。5期みたいなアホ面しろとは言わないがもっと笑ったりさせてもいいんじゃねえの

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:41:02.14 ID:I3k3IafY0.net
苦痛なら見ない方が良いと思う、もう2年目だし変わらないよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:57:59.81 ID:zvDvSdpq0.net
>>360
ナニが原因であんな性格になってしまったンだろう......

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:05:50.36 ID:XnMVCsF+d.net
いつもの未だに鬼太郎にDB潰されたと思い込んでる可哀想なDBキッズなのでまた必死に叩く所を見つけてるわけですな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:14:00.80 ID:27tcNkWD0.net
足跡の怪は短編の方は見たことないけど2期では石を戻しても解決で終わらないのがまた怖いんだよなあ。何をしても助からないというのが怖い。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:20:18.95 ID:zvDvSdpq0.net
唐傘はいいから早よいやみが見たいゾ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:24:48.26 ID:2yiktl5La.net
>>364
ぬ〜べ〜とかでたまにある、「もう俺にも救えん…」パターンか

主人公に匙投げられたら終わりだもんな 鬼太郎の世界は
しかも地獄行きに値するレベルの悪さを働いたって訳でもないのよな あれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:26:06.65 ID:lJho3Mqk0.net
足跡の怪はあの鬼太郎も人間の溶けるシーンにぎょっとしてたのが印象深い
鬼太郎の力でもどうしようもない聖域が存在するのが(鬼太郎版)足跡の怪の裏テーマな気がする

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:32:34.69 ID:oB6LMgZg0.net
>>365
俺も
それに唐傘は伊達さん脚本だからなあ
あまり期待出来ない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:39:55.59 ID:VREMJIHt0.net
>>364 原作だとただの軽薄な若者が知らずにたいたん坊の穴に小便したのが原因だけど
     それでは罪として重過ぎると思ったのか
     2期だと自分たちの研究のためにに村人を犠牲にしようとした悪辣な奴らにされてたっけ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:49:39.91 ID:2yiktl5La.net
被害者が悪人だと、我々も救われるからね

彼らが理不尽な目に遭っているのを見ても、報いを受けても仕方ないことをしたんだと思える逃げ場が用意されているから、後味悪い思いをしなくて済む

しかし予告の被害者は悪人というより、原作通り軽はずみでやらかしちゃった系って感じするのですげえ不安

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:01:33.73 ID:27tcNkWD0.net
>>366 >>369
あの2人は宇宙からやってきた物だと思って研究目的で削ったから悪気は無いんだよな。山田顔の方は研究の為なら友がどうなろうと構わんっていうゲスい奴だったが
タイタンボウからしたら自分の身体削られた上に住処に小便されたりと荒らされた様なもんだから絶対に許せない事だろうけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:01:57.03 ID:lJho3Mqk0.net
軽い気持ちで禁忌に触れて祟りに遭う、そういうある種の理不尽さが怪異の神髄では?
ただそれを視聴者に汲み取ってもらうような描写が無いとホントにただの理不尽ホラーになるので難しいところだね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:07:10.88 ID:oB6LMgZg0.net
なんか最近良い話に持っていこうとする回が多いからたまにはそういう救いのない理不尽な話もありだと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:07:51.84 ID:2yiktl5La.net
しかも6期は鬼太郎とねずみ男がドライだから、2期みたいな子供っぽい怖がり方とかしてくれないしな

目の前で人間が溶けてもあいつら
「おお怖…フフッ…」程度のリアクションで済ませそうだからなぁ…
視聴者だけが行き場のない恐怖を味わう羽目になりそうだ

めちゃくちゃ楽しみ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:09:26.18 ID:oB6LMgZg0.net
>>374
ねこ姉さんやまなの反応も見たいな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:13:48.76 ID:NRbCiMhCd.net
>>373
SNS中毒って全然良い話じゃないじゃんw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:20:18.74 ID:lJho3Mqk0.net
2期の足跡の怪って地味にファミリー+αがチョイ役で登場してたな。ぬりかべはいなかったかな?
6期は流石に登場しなさそうだけど

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:25:08.18 ID:oB6LMgZg0.net
>>376
あれは風刺回だからな
でも隠れ里も地獄流しも伊吹丸も良い話に持ってってマイルドな終わり方にしたから最近の物足りないんだよな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:27:43.79 ID:3Fp6CGDDd.net
六期のパターンとしては、過去の名声のない唐傘回がはじける内容で、過去のカオスさで期待されるいやみ回が微妙、とかありそう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:29:33.57 ID:lJho3Mqk0.net
それはマヒし過ぎでは。ただでさえ6期は多いのに、後味の悪い話とかブラックばかりじゃそれはそれで飽きる

それに伊吹丸は「こういう奴もいたんだ」感があって四将編としては異色の回になってたと思うけどな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:31:03.53 ID:2yiktl5La.net
ねずみ男不在だと、バッドエンドに行きそうな空気でも結局ハッピーエンド率が高いのよな

つまり来週もねずみ男がお休みなら、まさかの足跡の怪ハッピーエンドになる可能性あるぜ!
まだ希望はある

なお長谷川脚本

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:31:07.15 ID:oB6LMgZg0.net
>>379
確かにそれもあり得るんだよな
過去作と被らないようにするためか予想と期待を絶妙に外してくることが多い印象

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:38:23.76 ID:oB6LMgZg0.net
>>380
それまでの四将との戦いがもっと盛り上がってたらまだ良かったんだけどな
伊吹丸は今までより明らかに強キャラなだけに純粋な悪としてバトルで決着をつけることを期待してたから予想外の和解エンドで肩透かしだった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:41:41.48 ID:STGliuJA0.net
>>365
>>368
いやみの脚本やる井上は話を完全なオリジナルに仕立てるから
原作や従来のアニメのはっちゃけは期待しない方がいいぞ

個人的には確かに伊達は毒にも薬にもならない話が多いが
井上もここしばらくは鳴かず飛ばずだから話自体に期待できないんだよな
最後にヒットしたのは雪女かな
すねこすりやずんべら書いてた時のキレはどこ行ったんだよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:44:50.75 ID:STGliuJA0.net
>>373
まずそういう救いのない話自体昔の鬼太郎振り返っても殆ど無きに等しいな

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200